ブチギレを越えたブチギレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:49:14
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:50:19

    なにがあったんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:51:42

    >>2

    マスコミが…犯罪者側についた…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:52:11

    マス ゴミ…賠償金待ってるよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:52:54
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:53:03

    KADOKAWAは犯罪者の要求に屈して300億払ったらしいって飛ばし記事書いた…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:54:21

    やっぱりクソっすねマス・ゴミは

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:54:29

    >>2

    ニュース・ピックスが犯人側についた…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:54:59

    じ、事実無根ですとは言わないのん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:56:07

    >>9

    情報を与えてやる義理はないと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:56:43

    >>9

    あらゆるやり取りを発信しないって宣言してるんだ そういう揚げ足取りしようとしてる時点で馬鹿だと思った方がいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:57:09

    >>9

    はい

    そもそもハッカーからの交渉が来てるかも怪しいし仮に交渉してるなら情報を外に漏らすことなんて出来ないので当たり前です

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:59:26

    >>9

    こういうのは事実かどうかは問題じゃないんだぜ

    「事実なら何言ってもええやん…」って勘違いする蛆虫が湧くからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:00:25

    >>9

    おーっ否定してるやん きっと隠したい事実があるに違いないんやっ 疑惑が深まるんだ

    おーっ肯定してるやん 情報は間違いなかったんや 事実拡散だーGO~~~っ

    どちらを選んでもマス・コミなんて都合よく受け取られて愚弄・ラッシュだから答えないのが正解なんだ 満足か?

    まあ答えなくても答えないってことは…"事実"って事やん と受け取られるだろうからバランスは取れてないんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:01:25

    なあやっぱり潰そうぜ日本のマスコミ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:03:03

    >>4

    我等の報道の自由を冒涜するのか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:03:04

    まさかマネモブでもダメだと理解できるバカなことをネットニュースに掲載したってわけじゃないでしょう?

    えっなにっなんだあっ
    なんじゃあこのアフィカスサイト以下のモラルは

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:03:11

    (KADOKAWAのコメント)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:03:17

    嘘だからとかじゃなくてサイバーテロに加担する行為だからダメなんだぁ
    コレ一つで下手すると被害が何十倍に膨れ上がりかねないんだ、恐怖が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:04:05

    >>17

    金になればなんでもいいですよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:04:23

    >>19

    ウム…下手したらマジで被害規模がKADOKAWAだけに収まらなくなるんだなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:04:25

    >>19

    日本のマスコミなんて基本的にはテロリストサイドにシンパシー抱いてるやつばっかりやんけ何ムキムキ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:04:48

    アンチ…怖え
    既に事実として広めて「なあやっぱニコニコ動画潰そうぜ」とか平然と言ってるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:04:59

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:05:57

    >>24

    サイバー犯罪に加担する寄付ってなんだよえーっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:11:03

    スパイウェアとしてサイバーテロリスト様からお墨付きを頂いている

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:12:56

    あのマスコミは記事たった一つのために犯罪に加担することを堂々と宣言するつもりか…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:14:50

    >>15

    潰したいなら資金源のスポンサーとマネモブを消せばいなくなると思われるが...

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:15:18

    >>28

    マネモブ「えっ」

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:15:49

    これ報道したニュースサイトは相手がKADOKAWAだからいけると思ったんスかね?
    一般人にそこそこ知名度あるレベルの企業に喧嘩売ったら普通に木端ニュースサイト位なら捻り潰されるって事も分からないんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:18:58

    >>30

    今まで同じようなことしても業界内で反省してる素ぶりなんて感じられないからね

    マスコミ内ではこれについて今度はどんなクソ記事を飛ばそうか考えているのだと思われる

    炭治郎の声優がインタビュー断った時もマスコミの要求側なんて増長してるンゴオオオオオオオ!!とか書いてたんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:20:36

    マスコミにリテラシーなど必要あるか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:21:29

    >>32

    1番必要な職業の一つと考えられるが…………

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:21:33

    親父…今のマスコミってそんな増長していい立場なんかな?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:22:09

    >>31

    賤業呼びされるのも妥当だと思われるが・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:22:35

    ネットの定石だ
    一部のマスコミがバカなことやってまともなマスコミまで
    「マスゴ ミ」に括られてしまう…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:22:40

    よりによって有料会員限定の記事として公開したの銭ゲバ過ぎて笑っちゃうんスよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:22:58

    ううん、どういうことだ
    ハッカー側に接触せず交渉の全貌を掴んだとする思考は俺には理解不能

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:24:04

    >>36

    うーんそもそも他人のケツ追っかけ回して功罪を誇張して流布するような仕事だから仕方ない本当に仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:24:45

    しかし…報道の自由度ランキングを見る限り我々は抑圧されているのです…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:26:04

    >>37

    ちなみに昨日タフカテである程度の内容が公開されていたらしいよ

    まっ 完走して少し経ったあとひっそりと消えてたんだけどな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:26:25
  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:26:50

    >>40

    怒らないでくださいね放置したら何しでかすか判らない馬鹿しかいないってんだよあ───っ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:27:22

    >>42

    ふぅん ガバナンス問題なんてガバガバナンスという事か

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:28:06

    >>40

    一から十までマスコミ自身の問題でランキング下げてますよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:28:49

    >>42

    バカなんすか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:29:11

    >>40

    すいません 主な原因は記者クラブの存在というマスコミ側にあるんです

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:29:29

    >>46

    ふっ気づくのが遅いよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:29:54

    >>42

    怒らないでくださいね そもそも流出したデータの一部を所持しているクソ企業がどの面下げてそんなこと言えるんですか

    サンプルとかで誤魔化してるけど普通にやったらダメなことの部類に入る

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:30:00

    こういう飛ばし記事を発信する記者と自称専門家と団体の名前は常にチェックしたほうがいいと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:30:47

    ちなみに昨日の記事はあくまでも推論で書いているから論ずるに値しないものらしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:31:47

    おいっ 誰か記事pv増やしたくないから内容を要約してくれっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:32:00

    >>51

    ◇この記事の目的は…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:32:17

    えっ賠償金払ったの本当なんですか

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:32:37

    >>53

    何って…金稼ぎやん

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:32:44

    >>3

    えっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:33:21

    しかし…歴史はスタジオで作られるのです

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:33:53

    >>54

    わからない…

    ただ裏取りもしてない内容を嬉々として公開しているバカがいるのは確かだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:34:38

    >>52

    KADOKAWAは犯人の要求通り金を支払ったらしいよ

    そのエビデンス?そんなもんあるわけねえだろが ゴッ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:35:02
  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:35:32

    >>52

    KADOKAWAの関係者と接触してメールの一部と流出したデータを入手しました

    クラッカーが握っている情報はユーザーの閲覧履歴など多岐に渡ります

    クラッカー「金払わないと閲覧履歴を公開してやるけどいいんスか?」

    栗田COOが取締役会をせずに金を払った旨を書いたメールを公開

    クラッカー「足りないからもっとよこせ」

    ニュース会社「もしこのメールの内容が正しいならKADOKAWAのリテラシーはガバガバなんじゃないスか?」(推論書き文字)

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:35:37

    あにまんがハッキングを受ける日も近そうですね‥‥‥

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:35:47

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:36:05

    ガバナンス
    ガバガバなんスね
    バカなんス

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:36:08

    >>51

    暗号通貨って普通に足が付くんじゃないスか…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:36:23

    >>57

    はい!我々がスタジオで作るものを勝手に信じる奴もいるから適当ぶっこいても歴史になりますよ!(ニコニコ)

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:37:28

    >>62

    ふうんマネモブの書き込み履歴が全世界に公開されるということか

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:37:47

    >>42

    本特集の最大のポイントはKADOKAWAのガバナンス不全(ハッカー側にお金を支払った可能性がある事)です (編集長書き文字)


    この実際あったかもわからないやりとりを不全と断定して最大のポイントに据える記事は……?

    最大のポイントとのたまうならそのエビデンスを明記する必要があると思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:38:27

    もし飛ばしの内容が極一部でも事実だとしたら、KADOKAWA内部にスパイいるんじゃないスか?
    テロ発生時もそんなこと言われてたような気がするが…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:39:23

    >>59

    >>61

    殺されても文句言えないヤツやん…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:39:24

    もしかしてこういう直球の犯罪賛美利敵記事への刑罰が滅茶苦茶軽いから好き放題できるタイプ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:40:15

    名誉毀損で訴えられてもおかしくないと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:40:27

    だからコメント拒否だって言ってんだろうがよえーっとキレ散らかすような抗議を出すしかないんだ、満足か?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:40:48

    >>61

    これを見た上で思ったことやがこの記事には致命的な弱点が幾つかある

    〇KADOKAWAの関係者←誰?(角川社内の掃除のおばちゃんとかでも関係者を名乗れるからソース元が不明確で記事にするには不適当)


    〇クラッカーが閲覧履歴をバラすぞと脅す←怒らないでくださいね 中学生のいたずらと同じじゃないですか


    〇もしこのメールの内容が正しいなら←てめーーーーっ 真偽の程も分からない癖にスクープとか囃し立ててんじゃねえよ いっぺんぶっ〇してやろうか あーーーーーーっ


    〇全文有料記事←このリテラシーを啓蒙するためと名乗っておきながら有料にする意味は…?


    怒らないでくださいね 論ずるに値しないクソじゃないですか

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:41:23

    >>72

    へっ何が名誉棄損や

    3年以下の懲役/禁錮/50万円以下の罰金でしかなくやり得を超えたやり得の癖に

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:42:08

    テロ・リストの犯行声明の拡散は片棒担いでるのと一緒なんだよね
    ISISで学ばなかったのこのゴミは

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:42:33

    こいつらってテレビ局みたいに免許とか持つ必要あるんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:44:08

    >>76

    リアル案件で被害者は醜い!加害者は尊い!をやってるに等しいんだよね、ヤバくない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:46:30

    これマスコミは制裁とかくらわないなんてそんなんアリ?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:47:02

    もしかして犯人はマスコミなんじゃないんスか?

    >>76

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:47:18

    >>76

    どないする? (まあお偉いさん達が何とかするだろうから)まあええやろ の精神だぞ

    何でも他人事で自分たちに火の粉がかかると発狂する蛆虫なんや

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:47:58

    >>79

    近年で強烈な制裁が発生した事例を教えてくれよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:48:07

    >>61

    ガバガバなのはこの記事のエビデンスだろうがよ

    えーーーーっ!!

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:48:10

    海外でもやらかすし日本のマスコミって無能なんじゃないんスか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:48:10

    こんだけ毎度毎度好き勝手やって未だに増長し続けてるのは何故なのか教えてくれよ
    裏に政府の重鎮がいたり自浄作用が皆無なタイプ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:48:25
    x.comx.com

    メールの一部がこのポストで読めるんだよね


    Newspicksがクソカスメディアであることに議論の余地はないと思われるが

    仮にこれが事実なら裏ではクラッカーから情報抜いたから金払えと脅迫され実際に払っておきながら

    表では個人情報の流出は無く現在0から再構築中とか抜かしたKADOKAWAはってやつは結構ユーザーを舐め腐った企業だな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:49:50

    あの…これマジで暴動起きかねないんのスけど
    ニコニコに帰属意識持ってるような連中をキレさせて何が起こるかここ最近の傾向で予測できないのかこのバカは?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:49:54

    >>85

    恐らく両方だ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:50:43

    >>86

    怒らないでくださいね

    既に警察も噛んでる事件で虚偽の発表なんて出来るわけないじゃないですか

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:51:40

    >>86

    あの…言ってることがそのクソカスと貶してるやつと同類なんすけどいいんすかこれ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:52:31

    >>40

    そもそも報道の自由度ランキングってジャーナリストへのアンケートで決めているところが大きいと思うのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:53:05

    >>9

    どう反応しても「お、都合が悪いんやな」されるからマスコミがなんか適当に言っただけでKADOKAWAにはダメージだし愚弄勢は勢いづくんだ猿くない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:53:12

    >>30

    業界的に弱き者を弱ってる時に嬉々として虐めてるみたいで腹が立ちますね 悪趣味だし厭味だ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:53:16

    このニュースが本当でも嘘でもクソカスであることには変わりないんだよね酷くない?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:53:32

    >>86

    さすがに嘘だと思うんだよね

    だって流出があって金払ったことを秘密してても

    その件の主導権がハッカー側にあるんだからバラされる可能性の方が500億倍あるでしょう??

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:54:41
  • 97二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:55:06

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:55:08

    マスゴ ミ側が何をしたのか頭の悪い俺に教えてくれよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:57:02

    >>98

    本当かどうかわからないことを事実であるかのように報道…

    事実か怪しい記事なのに金を求める…

    自分たちが大義であるかのような振る舞い…

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:57:46

    記事の内容が本当なら本当でクソ犯罪者に加担したこと…

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:58:19

    >>92

    とにかく無駄な仕事を増やしてるだけなんだよね。

    おそらくカドカワは、本来なら障害対応に当たるはずだった人員の幾らかをこのクソ報道への対処に当てざるを得なくなり、復旧がまた遠のくと思われるが。

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:01:04

    >>40

    読売:大谷粘着伝クズ

    毎日:大谷粘着伝クズ

    朝日:上二つよりはマシだけど思想が左曲がり

    日経:経団連のプロパガンダ

    産経:一番マシだけど思想が右曲がり

    こんなん90位になって当然なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:01:20

    難しいことはよくわからないんスけど角川がキレてるのは事実無根の内容を報じられた上にその内容がテロリストのあほに屈したというもの=日本の企業は最大手であってもサイバー攻撃に屈して金を払うカモであると世界の野蛮人どもに喧伝するようなものだったからってことでいいんスか?
                   それ
    というか情報でメシを食う奴らが捏造はダメだろ しかも意外と相手は確実になんらかの形でマスコミにも多大な金を落とし影響力を持っているようないわばお得意様…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:02:22

    マスコミなんて懇意にしてたジャニーズだって弱ったら叩く猿集団ヤンケシバクヤンケ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:02:53

    記事を書いて発信した連中はメールの一部が本当かどうかとか諸々最後まで取材してほしいと思っているのが 俺なんだよね
    途中で放り出したりしたら もう死んでくれって思うね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:03:18

    >>102

    あの…教科書に載ってたレベルの捏造やらかした新聞社が思想が左曲がりだけってのは持ち上げ過ぎですよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:03:39

    もしかしてマスコミやテレビは信じないほうがいいんじゃないすか?
    ムフッこれからはタフカテだけを信じて生きていこうね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:04:00

    >>95

    実際に今バラされてるじゃねえかよ えーーーっ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:04:03

    そもそも記事の真偽わかんねーよってズルくない?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:04:52

    >>106

    えっ 今KYって誰だよえーっは教科書に載ってないんですか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:04:53

    >>107

    本当にタフカテの方がまだマシなのはルールで禁止ッスよね?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:05:00

    有料記事とか読むの面倒だからさらなる悪に記事をコピペ放出してほしいっスね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:05:51

    タフカテは一次ソースに成れないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    >>111

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:06:26

    >>102

    それじゃあダメだ 毎日新聞に変態新聞事件もつけろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:06:46

    >>111

    クソみたいな嘘をばら撒くだけのタフカテと他人の住所を勝手にバラす犯罪者の集まりを比べるのは流石に失礼を超えた失礼

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:06:52

    >>102

    あれっ朝日の慰○婦でっち上げは?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:07:32

    >>107

    タフカテなんてもんハートの数で印象操作出来るようなクソサイトやんケ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:07:39

    >>114

    おいおい 毎日新聞ならアンマン空港爆破事件でしょうが

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:07:43

    >>113

    その一次ソースを持ってなかったらタフカテと変わりないじゃねえかよ えーーっ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:07:46

    >>36

    まともなマスコミを教えてくれよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:08:48

    >>116

    原発記事の捏造事件もあるで!


    なあ春草 赤報隊って正義だったんじゃないか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:09:05

    >>119

    いいや

    まだ訴えられていないからタフカテの方がマシということになっている

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:09:13

    >>119

    マスコミは有料タフカテ

    ふうんそういうことか

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:09:26

    >>113

    その一次ソースに金取っておきながら嘘散りばめるならタフカテ以下やんけクソヤンケ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:09:56

    すごい数の捏造記事が集まってきている!

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:10:02

    ソースのメールの文面なんて適当にそれっぽいメール書いてスクショとればつくれるやんケ
    マネモブですら偽造できるガバガバソースなんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:11:45

    マネモブさんとカスゴミはどっちが賢いんですか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:12:05

    ニュースなんて間違ってたらごめんなさいでいいんですよ
    いやちょっとまてよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:13:24

    情報がまったく確定してない状態で「もしこれが事実なら」のフレーズが出てきたら危険っスよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:13:32

    >>128

    ごめんなさいを言える大人はですねぇ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:14:04

    >>127

    悪意100%で万民に迷惑をかけて金を得るにも才能は必要なので圧倒的に後者だと思われるが…


    ムフッ賢いだけの悪人よりは無知蒙昧のバカな善人であろうね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:14:39

    まあ気にしないで
    こんなの平常運転の範疇ですから

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:16:19

    マスコミってだけで一定のエビデンスが生まれてしまうんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:16:51

    >>5

    こいつらすげぇ……顔出ししてデマばら撒いてるし……

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:16:54

    >>129

    なんてひどいストーリーだろう…

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:17:08

    >>102

    産経って朝日読売毎日みたく捏造はやってないけど

    大東亜戦争はルーズベルトに仕組まれたから侵略戦争じゃないって言ってるから思想的には一番ヤバいんだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:17:34

    もしかしてハッカーとnewspicksは同一存在じゃないんですか?(画像略)
    身代金も取れて有料記事売れてハッピーハッピーやんケ

    なんて考えすら浮かぶくらいクソボケジャワティーサイトなんっスね
    一時期会員なろうかなって考えたことあったけどしなくて正解だったヤンケ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:18:23

    >>134

    デマだと?そのエビデンスは?

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:18:54

    >>138

    シラナイ シッテテモイワナイ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:18:59

    >>138

    真実であるエビデンスは?

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:19:56

    >>138

    悪魔の証明はルールで禁止スよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:19:56

    >>134

    これもう無敵の人じゃないスか?

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:20:05

    >>102

    日経が経団連の御用新聞だと そのエビデンスは?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:20:48

    BTCの取引は現在に至るまですべて誰でも追跡できるんだよね(ブロックチェーン

    で、自分調べてみたらそれらしき出力先1で約298万USDのトランザクションが二つあったっス


    (UTC)2024-06-12 00:16:24にビットバンクのホットウォレットへの出力2,986,938.5USD

    Bitcoin トランザクション 952bc9080f7a063f729b064ecf823f559cb169810d6aa883ca9a7c79de075500Bitcoinのエンティティをチェックする、ハッシュ: 952bc9080f7a063f729b064ecf823f559cb169810d6aa883ca9a7c79de075500、日付: Jun 12, 2024 00:16:24 UTC.blockchair.com

    (UTC)2024-06-12 17:26:07にバイナンスのホットウォレットへの出力2,983,419.5USD

    Bitcoin トランザクション 9507e96725707d2c7d6be7f237dc12adc7872927da518e334155545182f98500Bitcoinのエンティティをチェックする、ハッシュ: 9507e96725707d2c7d6be7f237dc12adc7872927da518e334155545182f98500、日付: Jun 12, 2024 17:26:07 UTC.blockchair.com

    リークされた情報によると犯人から追加の請求がされたのが13日だから日時としても一致するのん


    このどちらかがKADOKAWAの送金もしくは前者がソレで後者は犯人が自分のコールドウォレットに移動させる過程でビットバンク→バイナンスを経由したのではないかと考えられる

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:21:00

    >>140

    記事の内容…

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:21:59

    記事にエビデンスなど必要あるか?
    センセーショナルなタイトルつけて金が稼げれば不要ではないのか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:22:29

    >>136

    一応それ自体は学者もハルノートやらの受け取りかた次第で考え方の一つとして上げてる人いるし記事にすること自体は問題ないと思われるが…

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:23:26

    >>145

    仕方ないを越えた仕方ない

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:23:47

    ネト○ヨだここもネト○ヨに満ちている

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:25:59

    アホの無惨…"勝利の呪文"をたのむ…

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:26:06

    しかし…
    テロを礼賛するような新聞社よりははるかにマシなのです…

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:27:23

    >>149

    朝日ァ!朝日がいるぅ!

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:28:14
  • 154二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:31:05

    >>153

    マスコミ辞めるなんて俺が親なら泣いて喜ぶね

    正直風俗よりもよっぽど日本中の人に軽蔑される職業だと思ってんだ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:32:19

    >>102

    朝日と産経を足せばバランス取れそうですね

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:38:11

    >>144

    怒らないで下さいね エビデンスのない推測で炎上させてることを愚弄している流れの中に エビデンスのない推測を挙げるなんてバカみたいじゃないですか

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:56:06

    newspicksが倫理感カスなのは間違いないと考えられるが
    流石に裏も取れてない情報や完全に捏造の記事を出すことはメディアとして考え難いんじゃないスか?
    倫理カスなだけなら何だかんだで他がやらない報道をするメディアとして需要が有るから金になるが
    最初から捏造の記事なんて出したらバレた時点で信頼を失いメディアとして死ぬしかないと思われるが...

    それに完全にデマの場合は民事じゃなく刑事レベルで罪が重くなることくらいnewspicksも理解してると思うんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:58:27

    >>110

    はいっ普通に載ってますよニコニコ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:02:09

    >>140

    もちろんめちゃくちゃワシの脳内

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:33:12

    >>157

    関係者()の証言を推測混じりで記事にしただけだからデマでも問題ありませんよ

    関係者にデマ掴まされただけっすからね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:35:23

    テロ・リスト共には名前すら与えるな
    これはテロ対策の鉄則だ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:37

    正直角川の興味より普段見てるマスメディアが堂々とネット犯罪社側に加担しますって公言してるのが生活にネット密着してる世代には最悪に近い伝タフ

    いやこれまずいでしょ仮に国のインフラ攻撃みたいなのに応用された時も似たようなことするの鬼龍

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:44:48

    ふぅん デマ、憶測垂れ流しで金稼ぎできるなんて
    マスコミってぇのは随分と楽な仕事なんだな

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:45:25

    >>160

    裏の取れてない情報を確定した事実かのように報道するのは捏造したデマを報道するのとリスクに大差ないことくらい誰でも分かると思われるが...

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:46

    もしこれが事実ならとか言ってる時点で裏はさっぱり取れていないと思われる

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:47:05

    >>164

    ちゃんと思われる、とか推測される、とか書いてあるのん

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:13

    こんな憶測オンリーなアホ丸出しの記事を書いてる段階で少なくとも事実は何も掴んでないと思うのが俺なんだよね
    だって掴んでたら声高に断言するでしょう

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:50:40

    怒らないでくださいね
    株価操作にも繋がるからガチで駄目な奴なんですよコレ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:52:50

    怒らないでくださいね ただでさえKADOKAWAがメチャクチャゴタゴタしてるのにテロ側に有利気味な記事を出してる時点でデマだろうと憶測だろうと何をやってるこのバカは案件じゃないですか
    しかも裏取ってたら取ってたでこのゴタゴタに乗じた告発者をみすみす見逃してることになるんだよね完全アウトじゃない?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:33

    くだらない火消しする暇あったら記事の内容を完全否定すべきと思われる
    個人情報の流出はあったのか身代金は払ったのか真実を教えてくれよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:53

    ふぅん
    これがNewsPickの三バカということか

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:05:12

    >>170

    スレを読めよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:05:21

    >>170

    そこら辺全部公式発表済みっすよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:05:24

    まあ仮に払ってたとしてもカドカワがそれを公表することはあり得ないから部外者には一生確かめようがないんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:05:32

    >>170

    もしかしてKADOKAWAの発表観てないタイプ?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:06:21

    >>170

    アニキはどうして反社メディアの記事は読むのにKADOKAWAの発表を見ないんだ?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:07:11

    >>170

    スレ最初の10レスくらいで完結した話を170にもなってどうして掘り返すの?目が見えないタイプ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:07:44

    なお、本記事について当社がコメントすることはございません。(KADOKAWA公式書き文字)

    https://tp.kadokawa.co.jp/.assets/240622_release_zA69Tsjh.pdftp.kadokawa.co.jp

    まあ否定も肯定もしてないのん

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:07:59

    >>170

    馬鹿ァ馬鹿がいるゥ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:08:20

    反社メディアは外患誘致とかでしょっぴかれてくれないかなぁ 
    殴りてぇなぁ…ぶっ殺してやりてぇなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:09:46
    x.comx.com

    しゃあっ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:09:52

    この蛆虫ニュースここでは基本愚弄優勢っスけど他のトコはどうなんっスか?
    大元以外愚弄一色ならネット民の良識を信じたくなりますね …本気でね

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:17:13

    >>182

    真実であれ否であれこのタイミングでこの報道をすることに肯定的なアホはそうそういないと考えられる

    仮にこれが真実なら確かにKADOKAWA公式の対応はユーザーに対して不誠実ではあるが

    それは一連の取引が終わった後で公表し糾弾すればいいものでこのタイミングである必要はないのん


    まあ本当に内部リークだとしたら追加の支払いに反対する内部の人間が

    支払い阻止の為にこのタイミングで公表するよう頼んだとも考えられるが……


    いずれにせよ外野ではどうあっても憶測の域を出ないッスね

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:17:35

    >>182

    だいたいどこもKADOKAWA愚弄っすよ

    「否定しなかった!」とキャッキャしてるっすね

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:17:41

    >>182

    ニュースサイト愚弄はしつつも内容否定はされてないから信じてる人も結構いる感じなんだ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:20:43

    何かあにまんの流れみたいな事やってるんスね…

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:36

    >>186

    はっきり言って荒らしと同じ手口なんだ、それを大規模にやったと思った方がいい

スレッドは6/24 04:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。