
2024年3月期 株式会社エーアイ(4388)第21回株主総会まとめ。
事前質問2 Q:エーアイ社から警告が無い場合のA.I.VOICEエンドユーザー使用許諾契約書(EULA)第3条(禁止事項)の遵守について。 エーアイ社からEULA第3条に関して警告や削除が行われていない場合その行為者の行為をエーアイ社が容認していると考えて良いか? #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-23 02:21:02またこれらの遵守はエーアイ社等が権利侵害で訴えを受けた場合に違反と見なされない認識でよいか? A:一点目、当社はエンドユーザーがEULAに違反しているか否かについて及び判断を当社独自の裁量により行います。また、違反していると判断した場合であっても、 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-23 02:21:02警告やコンテンツ削除等の対応を何時どのように対応を講じるかと言う点も当社の裁量により決定します。 その為、ある行為に対してエーアイ社から警告やコンテンツ削除等の措置がなされていないことがEULAに違反していないとエーアイ社が判断している意味ではありません。 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-23 02:21:03また、警告やコンテンツ削除等の対応をしないとエーアイ社が決定した意味でもありません。 また、エーアイ社は個別の事案についての判断や決定の基準は公開しておらず、必要に応じてお知らせやユースケースで公表しています。 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-23 02:21:03二点目、エーアイ社又は第三者がエンドユーザーに対して訴える場合を想定しているものと解釈しました。 警告等の対応が未了の場合でもエーアイ社が禁止事項の違反を容認してるとは限らず、 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-23 02:21:04エーアイ社は警告や削除をしていないとしても違反と見なしていないとはならないと考えています。 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-23 02:21:04事前質問3 Q:同業他社の禁止事項とエーアイ社の運営方針について。 合成音声ソフトを初めとする音声作成ソフトは言論、特に政治や市民活動の報告として利用される場合が多々あります。 これらはファン活動の作品作成とは異なり、 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-22 03:17:30同業他社の多くの創作ガイドライン規約で政治活動や宗教活動、民族差別等の行為に用いることを禁止しています。 現状エーアイ社の規約やガイドライン等には明確に禁止と記載がありません。 エーアイ社の方針ではこれらの利用を認めているのでしょうか? #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-22 03:17:30A: エーアイ社はEULAに違反している場合には適切に対応していました。 先ほど申し上げたとおりその違反の有無に関する検討及び違反である場合に警告やコンテンツ削除等の対応を講じるかどうか、何時、どのように対応方法を講じるかの決定は #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-22 03:17:30エーアイ社独自の裁量で行っており、個別の事案についての判断基準は公開しておりませんのでご理解下さい。 なお、当社は特定の思想や特定の出来事への賛否及び政治信条等には一切関知する物ではありません。 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-22 03:17:31事前質問4 Q:コンプライアンスについて 音声合成ソフトという言論に基づき多くの創作や活動家にとって重要な道具ですので、反社会的集団にとっても同様であり、利用契約時に反社との断絶の宣言、関係が確認された場合の契約解除することへの同意を求める様にして欲しい。 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-22 03:37:33A:エーアイ社は契約時に反社チェックの実施や契約時の暴排条項の追加は必須として対応しており、反社会勢力への利益供与は発生しないよう取り組んでいます。 A.I.VOICE®の利用についても反社会的な目的での使用は #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-22 03:37:33現在のEULAにおいて禁止事項にある「公序良俗に反する音声を公開又は配布すること」に該当する為制限されると考えています。 エーアイ社としても反社会的勢力の排除は重要であると考え、EULAの記述が現在の内容で十分であるかについて、継続的に検討していきます。 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-22 03:37:34事前質問5 Q:規約やガイドラインを制定する以上、それを利用者に守らせ、違反者を排除する義務が発生するのが社会通念上のルールであり管理者の責務であると思います。 現状の社会に置いて暴対法や各地の暴排条例の遵守は基本的な法令遵守であり改めて反社会勢力の排除、 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-22 12:38:37社会共通の認識を持って行う旨、エーアイ社における反社会勢力に対する姿勢について明言頂けないでしょうか。 A:エーアイ社は音声合成が社会インフラとして便利で楽しく役立つものとなることを目指し、様々な製品サービスを開発提供しております。 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-22 12:38:37ホームページ上で公表している当社のコンプライアンス行動指針20か条でも、社会への責任として、あらゆる違法反社会的行為に厳しく対処することを定めております。 #株主総会 #エーアイ株主総会 ai-j.jp/company/profil…
2024-06-22 12:38:37反社会的勢力の排除につきましては、引続き、東京都暴力団排除条例を遵守し、株主の皆様の信頼にお応えできるよう継続して対処してまいります。 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-22 12:38:38株主からの質問への回答
10時34分 ここから会場での質問。 会場質問1 出席番号007 60代 Q:音声合成ソフトを含め注目している会社や競合はどこか教えてほしい。 A:エーアイ社が日本語の音声合成の事業を行っているためマーケットが基本的に日本となり、 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-23 02:03:3120年間事業を行う中で多少変化しているが、現時点ではガラスメーカーのHOYAがもともと音声合成を行っていた(ReadSpeaker( readspeaker.jp )を展開)ペンタックスを買収しており事業開始頃から競合している認識がある。 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-23 02:03:32他には東芝(東芝デジタルソリューションズがRECAIUS(global.toshiba/jp/products-so…)で展開)さんなんかも音声合成を行っている。 海外メーカーのGoogleとか、Amazonとは目指しているところが違う認識。 #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-23 02:03:32外国語も製品にはあるがメインは日本語なので全く意識していない訳ではないが今のところ競合していないと思っている。 (編集者注:今期買収したコエステの株主は2割、東芝デジタルソリューションズ、8割エイベックスでした) #株主総会 #エーアイ株主総会
2024-06-23 02:03:32