Post

Conversation

同業者むけに書いておくのですが、本文でことわったように、この記事は一個人による印象論にすぎず、学者の文章ではありません。が、俺にとっては、そのみっともなさよりも、立場を利用し、身を挺して実情を喧伝するという運動的な側面が実存的に重要なのです。じっさいこんなに読まれるわけで。

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Cultural Historian | Assistant Professor at U of Tsukuba, Japan. 筑波大学人文社会系助教、日米文化史。
Something went wrong. Try reloading.