811 クマさん、クマの加護のことにする
わたしたちを乗せたくまゆるとくまきゅうは走る。
「ねえ、ユナ」
「なに?」
「今更かもしれないけど。あなた、どうして、そんな格好をしているの?」
本当に今更だ。
「基本、わたしは誰がどんな服を着ようが気にしないんだけど、あんなに視線を向けられるとね。それに、わたしが冒険者ギルドに一人で来ると、冒険者たちが絡んできたりするけど、今回の冒険者の視線はあなたに向けられていたわ」
マーネさんより、わたしの格好のほうが目立つってことだと思う。
でも、こんな見た目の子供に絡むなんて、冒険者って暇なのかな。
「えっと、この格好しているのは、クマの加護を受けていから……」
いつもの言い訳で答える。
でも、マーネさんは胡散臭さそうな顔をする。
「そんな加護があるの?」
「この子たちが証拠だよ」
わたしは乗っているくまゆるの背中を撫でる。
「確かに……」
「クマの加護。本当にあるなら研究してみたいわね」
幼い顔をしても、研究者の表情をする。
もっとも、クマの加護はわたしの噓だから、研究してもなにも分からない。
「それにしても、この子たちは、本当に、この速度で何時間も走っているの?」
マーネさんはくまゆるの背中に触れる。
マーネさんは王都を出発して、すぐに寝てしまったから、実感がないのかもしれない。
「そこらにいるクマとは違うからね」
「凄いわね。エレローラとサーニャが、あなたを認めるわけね」
そして、わたしとマーネさんはお互いのことを話ながら進む。
「ユナはクリモニアに住んでいるのね。だから、魔法省に来るのが遅かったのね」
それもあるけど、クリフから話を聞いてから、出発もせずにのんびりとしていた。
「マーネさんは、魔法省は長いの?」
「どうかしら、あまり気にしていないけど、エレローラが学生のときにはいたから、10年以上はいると思うわ」
エレローラさんは35歳だっけ?
それじゃ、15年から20年はいるかもしれない。
ハーフエルフだから、そのたりの感覚がエルフと同様に鈍いのかもしれない。
「ずっと成長する研究を?」
「ずっとはしてないわ。なにか成長に繋がる情報を得たり、関わりがある研究資料が見つかったり、新しい発表があったりしたときに、研究をしているわ。ちゃんと、他の仕事をしないと追い出されるからね」
まあ、仕事をしないなら、辞めさせられても仕方ない。
働かざる者食うべからずって言葉があるぐらいだ。
会社勤めなら、会社の仕事をしないとダメだ。
まあ、社会に出たこともない、わたしが言っても説得力はないけど。
わたしほど、社会の歯車に噛み合わない人はいないと思う。
「それに、なんだかんだ言って、魔法省ほど情報が手に入る場所はないからね。わたしが探さなくても、魔法省で働く人たちが、情報を手にいれてくれたり、珍しい薬草を持ってきてくれたりするわ」
個人で調べるより、国の関係する会社で働いたほうが情報が多く入ってくる。
でも、職場の人が助けてくれるってことは、職場環境がいいってことだね。
「今回の西の森の件も冒険者の知り合いにいた人が教えてくれたのよ」
「仲間がいるっていいね」
わたしもティルミナさん、モリンさん、いろいろな人が手を貸してくれるから、お店が成り立っている。
この世界に来て、いろいろな人に助けてもらっている。
一人でも生きていけるけど、助けてくれる人がいる人生のほうがいいと思う。
「そうね。でも魔法省に入ったばかりのときは、この見た目のせいでからかわれたりしたけどね」
その気持ちは分かる。
わたしも、クマの格好のせいで、バカにされたり、からかわれたりした。可愛いと言ってくれた人もいたけど。
お互いに自分のことを話ながら進む。
数時間話しただけでも、かなり打ち解けてきた。
わたしも、成長したものだ。
話ながら進んでいると道がなめらかに左に曲がっていく。
「ここを真っ直ぐだよね?」
このまま道通りに進めば、街がある。
でも、わたしたちが目指すのは西の森だ。
「サーニャが教えてくれたとおりならね」
「それじゃ、道から少し離れた場所で、野宿の準備をしようか」
もう、日が落ち始めている。
わたしたちを乗せたくまゆるとくまきゅうは道を逸れて進み、野宿の場所を探す。
岩陰や木があり、街道からクマハウスを建てても見えない位置。
「このあたりにしようか」
くまゆるとくまきゅうは止まる。
「そういえば、サーニャが家があるとか言っていたけど。あれはどういう意味」
「そのままの意味だよ」
わたしはくまゆるから降り、クマボックスからお出かけ用クマハウスを出す。
「ちょ、クマ!?」
マーネさんはクマハウスを見て、驚く。
「クマ? アイテム袋? この大きさ?」
マーネさんはクマハウスとわたしの白クマパペットを交互に見る。
「何から、突っ込んだらいいのよ!」
「今、その白いクマから出てきたわよね。お昼のときもパンを出していたからアイテム袋ってことは知っていたけど。こんな大きな物まで入っていたの?」
マーネさんはわたしのところにやってくると左手の白クマパペットを小さい手でニギニギと握りしめる。
その度にクマの顔が変形する。
「こんな大きな物が入るなんて。しかも一個人が持っているなんて。あなた、どこかの王族や貴族なの? それとも大商人の娘?」
どうやら、クマハウスより、アイテム袋のほうが気になったみたいだ。
魔道具や魔法陣を研究しているサガかもしれない。
「普通の一般人だよ」
「一般人は、こんな凄いアイテム袋を持っていないわ。どこで手に入れたの?」
「えっと、これもクマの加護のおかげだよ」
嘘を嘘で固めていく。
まあ、わたししか使えないから嘘ではないけど。
「クマの加護……」
わたしの言葉に、わたしを見て、握りめているクマパペットを見て、くまゆるとくまきゅうを見て、最後にクマハウスを見上げる。
そして一言「クマ」と呟く。
「とりあえず、疲れているでしょう。中に入って休もう」
わたしは握られているマーネさんの手を離し、くまゆるとくまきゅうを小さくさせる。
「クマが小さくなったわ!」
そういえば、くまゆるとくまきゅうが小さくなれることを知らなかったんだ。
マーネさんは小さくなったくまゆるを抱きかかえる。
「どういう仕掛け? なんで小さくなったの?」
次々と尋ねてくる。
新しい研究対象を見つけたような目をしている。
「くまゆるとくまきゅうは、特別なクマだから、小さくできるんだよ」
「特別? 特別でも小さくはなれないと思うけど」
子供のように簡単に騙されてくれない。
研究者として、知識を持つ人にとって、ありえない現象なのかもしれない。
わたしからしたら、くまゆるとくまきゅうが小さくなれるのは、魔法と変わりないんだけど。
「どんな原理なのかしら?」
くまゆるの体を隅々まで確認するように触る。
手や足を見たり、口や尻尾を観察する。
「不思議だわ」
「ちなみに、わたしに聞かれても分からないからね」
「あなたのクマなのに?」
「小さく願えば小さく、大きく願えば大きくなれるぐらいしか分からないから」
「大きくなれるの?」
「大きくなれると言っても、通常の大きさのことだよ。それ以上は大きくはなれないよ。ちなみに、これもクマの加護で」
なんでもクマの加護ってことにしておく。
「クマの加護……」
納得したのか、してないのか分からないけど。いつまでの外にいるわけにはいかないので、クマハウスの中に入ることになった。
「適当に座って」
マーネさんはソファに座る。
くまゆるとくまきゅうも、その左右に座る。
「はい、飲み物」
「ありがとう」
マーネさんはキョロキョロと部屋を見ている。
「本当に家ね。こんな大きな家が入るなんて。確か、クマの加護って言っていたわね」
マーネさんはあらためて、白クマパペットに目を向ける。
「うん、このアイテム袋は、わたししか使えないよ」
わたしは白クマパペットをマーネさんの前のテーブルの上に置く。
マーネさんは白クマパペットに触れて、動かそうとするけど、動かない。
「重い? 違うわね。動かないわ」
わたしは軽々と白クマパペットを手に取り、左手にはめる。
「クマの加護だよ」
クマの呪いとも言う。
そんなことを言えば、くまゆるとくまきゅうが悲しむから、言わないけど。
「本当に、そんな加護があるのね。長いこと生きていたけど、知らなかったわ。わたしもまだまだね」
何か、納得した感じだ。
まあ、目の前で見せられて、実際に触れたのだから、納得するしかないのかもしれない。
噓なんだけど。
「本人しか使えないのは、ギルドカードと同じ仕組みだけど」
確かに、ギルドカードは本人登録した魔力しか反応しない。
「本人しか使えないのは分かるけど。動かないのは謎だわ。それがクマの加護の効果なのかしら?」
研究者らしい表情で考え込み始める。
「うぅ」「動かせなくする方法は……」「固定魔法?」などと、一人言を言い始める。
そんなマーネさんはほっとくことにして、夕食の準備をする。とは言っても、簡単料理だけど。
野菜を洗って、サラダを作って、余った野菜と肉を炒めて、野菜炒めを作る。
お米にも合うし、パンに挟んでも美味しい。
わたしにはお米を用意し、マーネさんにはパンを用意する。。
作った夕食をテーブルに運ぶと、マーネさんはくまゆるとくまきゅうと遊んでいた。
遊んでいたよりは、調べていたのかもしれない。
「それはお米?」
「知っているの?」
「昔に父が、どこかから持ってきたわ」
和の国に行ったことがあるのか、他の場所でも作っているのかもしれない。
マーネさんはパンに肉を挟み、食べる。
「美味しいわ」
「口に合ったならよかったよ。食べ終わったら、お風呂に入ってね」
食事を作っている間に、お風呂のお湯を入れに行った。
もう、お湯も張っているはずだ。
「お風呂……本当にあるのね」
「ちゃんと食べて、お風呂に入って、ちゃんと寝ないと、疲れが取れないからね。ああ、安心して寝てて大丈夫だからね。弱い魔物なら、この家の中にいれば安全だし、危険があれば、くまゆるとくまきゅうが教えてくれるから」
「エレローラとサーニャが、あなたなら安心だと言った理由が、改めて分かった気がするわ。こんな安全で快適な旅はないわ」
マーネさんは、そう言うとパンを口に入れる。
クマのことはクマの加護のことする万能言い訳です。
納得するかは別ですが……。
※申し訳ありません。
文庫版11巻、コミカライズ12巻、原作21巻、まとめて、確認作業があるため。
しばらく投稿を日曜日だけにさせていただきます。
※投稿日は水曜日、日曜日の0時になります。
休みをいただく場合はあとがきに、急遽、投稿ができない場合は活動報告やX(旧Twitter)で連絡させていただきます。
【書籍発売予定】
書籍20.5巻 2024年5月2日発売しました。(次巻、21巻予定、作業中)
コミカライズ11巻 2023年12月1日に発売しました。(12巻8月2日発売予定、準備中)
コミカライズ外伝 2巻 2024年3月5日発売しました。
文庫版10巻 2024年5月2日発売しました。(表紙のユナとサーニャのBIGアクリルスタンドプレゼントキャンペーン応募締め切り2024年8月20日、抽選で20名様にプレゼント)(次巻、11巻作業中)
※誤字を報告をしてくださっている皆様、いつも、ありがとうございます。
一部の漢字の修正については、書籍に合わせさせていただいていますので、修正していないところがありますが、ご了承ください。
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
《アニメ公式サイト》http://shieldhero-anime.jp/ ※WEB版と書籍版、アニメ版では内容に差異があります。 盾の勇者として異世界に召還さ//
気付いたら異世界でした。そして剣になっていました……って、なんでだよ! 目覚めた場所は、魔獣ひしめく大平原。装備してくれる相手(できれば女性。イケメン勇者はお断//
働き過ぎて気付けばトラックにひかれてしまう主人公、伊中雄二。 「あー、こんなに働くんじゃなかった。次はのんびり田舎で暮らすんだ……」そんな雄二の願いが通じたのか//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
山田健一は35歳のサラリーマンだ。やり込み好きで普段からゲームに熱中していたが、昨今のヌルゲー仕様の時代の流れに嘆いた。 そんな中、『やり込み好きのあなたへ』と//
仮想空間に構築された世界の一つ。鑑(かがみ)は、その世界で九賢者という術士の最高位に座していた。 ある日、徹夜の疲れから仮想空間の中で眠ってしまう。そして目を覚//
●TVアニメ、シーズン1、2ともに配信中です! ●シリーズ累計450万部突破! ●書籍1~15巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。 ●コミカライズ//
放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。 呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 異世界のんびり農家【書籍十六巻 2023/10/30 発売予定!】 ●コミックウォーカー様、ド//
地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
事故で家族を失った18歳の少女、山野光波(やまのみつは)は、ある日崖から転落し中世~近世ヨーロッパ程度の文明レベルである異世界へと転移した。 そして狼との死//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版29巻+EX2巻+特装巻、コミカライズ版17巻+EX巻+デスマ幸腹曲2巻+アンソロジー//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//
【web版と書籍版は途中からストーリーが分岐します】 2023年10月4日アニメ2期放送開始! 3DアニメーションRPG『陰の実力者になりたくて!マスタ//
★アニメ化決定★ 2023年春放映予定 詳しくは公式をご確認ください。 ◆◇ノベルス6巻 & コミック、外伝、アンソロジー 発売中です◇◆ 通り魔から幼馴染//
★㊗アニメ2期決定!★ ❖❖❖オーバーラップノベルス様より書籍14巻まで発売中! 本編コミックは9巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は7巻まで発売中です!❖❖//
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。 世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
長瀬香(ながせかおる)は、会社からの帰りに謎の現象に巻き込まれて死亡した。その原因となった高次生命体がデグレードモードであるのをいいことにうまく言いくるめ、『思//
本条楓は、友人である白峯理沙に誘われてVRMMOをプレイすることになる。 ゲームは嫌いでは無いけれど痛いのはちょっと…いや、かなり、かなーり大嫌い。 えっ…防御//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//