xqk0829277379
- 3219
- 5
- 0
- 0
@FanKtnh 権利をエーアイが持っている以上、放置を肯定せざるを得ないといいますか、第三者としてはもう口のはさみようがないんですよね 逆にこの声明を受けた今できることってプラスイメージの二次創作以外にありますかね?
2024-06-21 18:39:15@owa_bon エーアイは規制しないことが創作の拡大に繋がると勘違いしてるので現状創作がやりにくくなっている報告はやらなきゃだめです ファンや利用者は別に完全な第三者じゃなので
2024-06-21 18:42:56@FanKtnh 創作がやりにくくなってることに関してはもはやエーアイの手の内を出てるのではないかと思いますね エーアイに問い合わせることではないような気がします あとそれを問い合わせたとて結局向かう先は同じなので、より可能性があったイメージの損ないがダメだったのを考えると やることは否定しませんが
2024-06-21 19:07:52@owa_bon エーアイから現状の規約がゆるゆるにしている理由が創作等の活動をやりやすくするためと直接言ってます(総会) エーアイの目的と一致していない以上報告は必要です
2024-06-21 19:11:16これで突くと二次創作系もアウトだからそりゃ放置安定でしょ 今回金銭目的どころか供託金で300万は最低出してるからな スパチャ貰ってるかは知らんが、この問題はスズメバチの巣を突くようなもんだから放置 ずんだもんが無料だから悪質なのが多すぎたからとしか x.com/aivoice_pr/sta…
2024-06-21 17:41:05最悪放置するとカエルのpepeみたいな状態になりかねないから あまり手放しに褒めれる対応では無いが… 名指しでは言い難い状況なんだろうね。 x.com/aivoice_pr/sta…
2024-06-21 17:36:39リンクこっちに変えておいても気づかれなさそう aivoice.jp/news/2150/ x.com/AIVOICE_PR/sta…
2024-06-21 14:54:32まあ…最低限言うべきことは言ってくれたのかな。 pic.twitter.com/Kh3tI7u4Xl x.com/AIVOICE_PR/sta…
2024-06-21 17:44:14当社及び当社キャラクターは、特定の思想や特定の出来事への賛否、及び政治信条等には、一切関知するものではございません。 消極的否定って感じ とは言えど、琴葉茜が好きな人間としては暇空とかいう存在は不快すぎるので早いところ消滅して欲しい x.com/AIVOICE_PR/sta…
2024-06-21 14:42:56AI琴葉茜、茜だし、何より「AI」なので、否応なく地獄の最前線に立たされてるのマジで可哀想 x.com/AIVOICE_PR/sta…
2024-06-21 19:14:05あー、ひまそらあかね妨害勢がここを弱点と思って攻めた結果、迷惑だから問い合わせやめろって言われちゃった感じねw x.com/AIVOICE_PR/sta…
2024-06-21 17:46:11ついに声明出したかーって言ってる人いるけどこれに関してはずっと同じこと言ってるから正直公式は何かするつもりないんだろうな x.com/aivoice_pr/sta…
2024-06-21 17:12:32要約 ・とりあえず問い合わせの把握はしている ・うちらのキャラクターは政治云々とかには一切関係しないし介入もしないよ こんなところだろうか。 x.com/aivoice_pr/sta…
2024-06-21 15:08:31パルワの時と違って明確な政治利用だから今回の件があっても黙認となるとかなり利用規約の意味合いが変わるよね。 元々は政治的な発言のみだったから黙認は妥当だと思うけど今回のように政治主体となるのはかなり意味合いの異なる行為だから。 x.com/AIVOICE_PR/sta…
2024-06-21 17:51:11極端な話だけど 「自社のキャラクターが、"反社会的人物"にイコンとして利用されているのに野放しにするのなら その企業は反社に加担する反社」だ と私は判断する 今の"彼"はそういった扱いをされるものではないと思うが 道を踏み外した時は即座に切らないのなら、私にとっては貴社も軽蔑対象だ x.com/AIVOICE_PR/sta…
2024-06-21 18:09:35音声合成専業メーカー株式会社エーアイのオフィシャルtwitterです。エーアイの中の人が気まぐれにつぶやいています。たまに関係無いこともつぶやきます。気軽にフォローしてください! 製品に関するご質問はHPよりお問い合わせください。
ほうら会社が動いたぞ、よかったな界隈の者共 ただのユーザーより会社の方が頭抱えてるのなんて当たり前だろ 自分達はコンテンツを大事にしてるつもりかもしれんが、そのために生産者に矛先向ける奴がクリエイターさんのためにーとか、冗談はよしてくれよな x.com/official_ai/st…
2024-06-21 15:27:22
感情的になるなと言うてる当人が感情ベースの主張なのはどうなんよ もう別キャラとして開き直るしかなかろうに
道義的にはよろしくないと思うしファンの気持ちは察するに余りあるが、法的対処は難しそう。んで明確な法的根拠なく交渉にすると最悪にめんどくさいタイプだろうし…