Web工学研究室

〜Webを知的にハックする〜

About

インターネット上には多種多様な情報が数多く存在します。 Wikipediaやソーシャルネットワークなど、複数の人々が協力して作りあげている集合知は有効な知識源です。これらの情報から必要な部分だけを抜き出したり、統合して有効活用することが望まれます。 当研究室では、Web資源と図書館情報の融合、不要なスパムの排除、Wikipediaの解析と多言語化への応用などの研究を行っています。最近では大規模言語モデル(LLM)を用いた研究も盛んに行われています。


通常ミーティング : 毎週水曜日 13:40 から(終了時間不定)

※学部3年生の見学も随時受け付け(事前連絡推奨)

卒業研究募集案内へ http://www.cue.im.dendai.ac.jp/~masuda/cdl/

Member

当研究室は知的メディア研究グループとの共同研究を行っています。

Professor

Lecturer

  • 山田 剛一

M2

  • 大前 俊暁
  • 清水 竜太郎
  • 宮尾 浩和

M1

  • 掛川 脩人
  • 白鳥 世留

B4

  • シュウ ショキ
  • 河合 丈瑠
  • 高地 諒真
  • 高雄 聖史
  • 西村 良星
  • 橋本 陸
  • 松本 華夢偉

B3

  • 山本 大輝

Contact

〒120-0026 東京都足立区千住旭町5番 東京電機大学 未来科学部 情報メディア学科 Web工学研究室

増田教授室

東京電機大学 1号館 11階 11104A

学生居室

東京電機大学 1号館 11階 11109A