NEXT

次回予告
2024年6月23日放送

あなたのお悩みに名医が即答!歯の治療法最前線

ゲスト:栗原恵
ドクター:日本大学 歯学部 歯科補綴学第2講座 教授 萩原芳幸

ARCHIVES

危険な「不整脈」に気づく方法…24時間 不整脈を管理!スマートウォッチと専門外来【医学博士 大塚俊哉】

危険な「不整脈」に気づく方法…24時間 不整脈を管理!スマートウォッチと専門外来【医学博士 大塚俊哉】

ゲスト:角野卓造
ドクター:ニューハート・ワタナベ国際病院 副院長 医学博士 大塚俊哉
「スマートウォッチ外来」をご存知ですか?外来で利用しているのはスマートウォッチの心電図を測定する機能。これで分かる病気が「不整脈」。不整脈とは何らかの原因で心拍のリズムやスピードが乱れている状態。気づかない間に起こることがあり、なかには命に関わる合併症を引き起こすものもあるそうです。だからこそ、心臓からのSOSに気づく事が大切なのだとか。そこで今回は、危険な不整脈に気づく方法やその原因などを専門医に教えてもらいました。
「梅雨型熱中症」命を落としかねない病にも…汗と湿度をコントロール!梅雨時期の「熱中症」対策【医学博士 伊藤敏孝】

「梅雨型熱中症」命を落としかねない病にも…汗と湿度をコントロール!梅雨時期の「熱中症」対策【医学博士 伊藤敏孝】

ゲスト:久本雅美
ドクター:新百合ヶ丘総合病院 救急センター センター長 医学博士 伊藤敏孝
まもなく訪れる梅雨のシーズン。これから夏にかけての時期は1年でも特に湿度が高く、6月の東京は80%に達するほど。その影響は食欲不振・気分の落ち込み・頭痛、さらには熱中症など、健康をも脅かします。しかも、命を落としかねない病に繋がる事もあるそうです。そこで今回は、梅雨のジメジメから身体を守る方法を専門家に教えてもらいました。
「食中毒」6月に患者急増…食中毒にならない方法「食中毒予防の3原則」とは?【医学博士 森正明】

「食中毒」6月に患者急増…食中毒にならない方法「食中毒予防の3原則」とは?【医学博士 森正明】

ゲスト:乙葉
ドクター:慶應義塾大学 保健管理センター 教授 医学博士 森正明
6月に患者が急増するのが「食中毒」。多くの食中毒菌は気温25℃以上、湿度70%以上で増えやすいと言われています。そのため、梅雨の時期は特に注意が必要だそうですが、見た目やニオイなどでは判断しにくいのだとか。そこで今回は、意外と知らない食中毒の事実と対策を専門医に教えてもらいました。
命に関わる危険な「頭痛」の見分け方…専門医に学ぶ!タイプ別頭痛の対処法【ドクター 坂井文彦】

命に関わる危険な「頭痛」の見分け方…専門医に学ぶ!タイプ別頭痛の対処法【ドクター 坂井文彦】

ゲスト:武藤十夢
ドクター:埼玉精神神経センター 埼玉国際頭痛センター センター長 坂井文彦
現在、日本人の4人に1人が「頭痛」に悩んでいると言われています。頭痛は原因によって正しく対処することが大事だそうですが、その原因は分かっているだけで300種類以上もあるのだとか。そこで今回は、頭痛の原因や命に関わる危険な頭痛の見分け方などを専門医に教えてもらいました。
消えない「あざ」原因は!?…最新レーザー治療も!あざの基礎知識と最新治療【ドクター 花房火月】

消えない「あざ」原因は!?…最新レーザー治療も!あざの基礎知識と最新治療【ドクター 花房火月】

ゲスト:高島礼子
ドクター:はなふさ皮膚科 理事長 花房火月
身体をぶつけた時など、いつの間にかできていつの間にかなくなる「あざ」。放っておいていいものも多いそうですが、なかには命に関わる危険な「あざ」もあるのだとか。そこで今回は、あざの基礎知識や最新の治療法などを専門医に教えてもらいました。
「スマホ依存度チェック」3つ以上で“スマホ依存”の可能性…名医が教える!スマホ&PCの正しい付き合い方【医学博士 吉原潔・平松類・奥村歩】

「スマホ依存度チェック」3つ以上で“スマホ依存”の可能性…名医が教える!スマホ&PCの正しい付き合い方【医学博士 吉原潔・平松類・奥村歩】

ゲスト:村上佳菜子
ドクター:アレックス脊椎クリニック 院長 医学博士 吉原潔
ドクター:二本松眼科病院 副院長 医学博士 平松類
ドクター:おくむらメモリークリニック 院長 医学博士 奥村歩
皆さんはスマホを1日何時間くらい使っていますか?ある調査によると1日のスマホ使用時間の平均は113分。スマホ普及率の影響もあり、年々増加傾向にあるそうです。今や生活に欠かせない便利なツールですが、使い過ぎは身体に悪影響を与える危険もあるのだとか。そこで今回は、整形・眼・脳の名医にスマホ&PCとの正しい付き合い方を教えてもらいました。

DOCTOR RECIPE

ドクターが様々な身体のお悩みに応える!
ドクターレシピ
自宅でできる健康法が満載!

INTRODUCTION

番組紹介

病気に負けない身体づくり!
様々な専門ドクターが、
元気になれる健康の秘訣をお届けします。