[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2671人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3633952.jpg[見る]


画像ファイル名:1718862477381.jpg-(2542554 B)
2542554 B24/06/20(木)14:47:57No.1202341888そうだねx11 17:03頃消えます
なんでこんな事言っちゃったの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/06/20(木)14:50:06No.1202342291そうだねx128
覇権取れるような絵柄じゃなくない?
224/06/20(木)14:50:20No.1202342343そうだねx41
最終回放送前に敗北宣言してんじゃないよ
324/06/20(木)14:50:44No.1202342417そうだねx42
絵柄っていうか…お話も令和とは思えないタイプの古臭さでしたよ
424/06/20(木)14:55:36No.1202343383そうだねx21
宣伝に向いてなさすぎる
524/06/20(木)14:57:56No.1202343890そうだねx42
作品見てた限り
これで覇権取る気だったのってツッコミ待ちでふざけてるんじゃないかな
624/06/20(木)14:58:40No.1202344044そうだねx92
冗談でもこんな事言うなよ…
724/06/20(木)14:59:43No.1202344261そうだねx6
放送前から強気のキャッチコピーだしといてこれは…
824/06/20(木)14:59:54No.1202344303+
なんか驚く展開とかあったの?
924/06/20(木)15:00:32No.1202344432+
一話見た時点でお腹いっぱいになって切ったわ
1024/06/20(木)15:01:04No.1202344525+
みわすれてたや
リスト入れとくわ
1124/06/20(木)15:01:07No.1202344532そうだねx58
覇権なんて言葉つかうな
1224/06/20(木)15:01:58No.1202344730そうだねx23
ただでさえあれなワードなのに公式が派遣て…
1324/06/20(木)15:02:39No.1202344881そうだねx28
公式がこんなこと言うのやめてよ…
1424/06/20(木)15:03:57No.1202345201そうだねx3
作品だけじゃなく宣伝も古臭い
1524/06/20(木)15:04:28No.1202345308+
絵柄といい永遠のマドンナ云々といいあまりに古臭すぎじゃない?
それを狙ったアニメってことだろうか
1624/06/20(木)15:04:40No.1202345357そうだねx14
絵柄も古臭ければ多分スタッフも古臭いオタクのノリでやってんだろうなって
1724/06/20(木)15:04:44No.1202345369+
杉田が苦言を呈してたやつこれか
1824/06/20(木)15:05:54No.1202345650+
令和のブルバスター
1924/06/20(木)15:06:07No.1202345700+
>杉田が苦言を呈してたやつこれか
なんか言ってたの
2024/06/20(木)15:06:12No.1202345718そうだねx2
オリジナルアニメだからまあいいか…
本当はよくないけど
2124/06/20(木)15:06:22No.1202345757そうだねx6
色つけの古臭さ合わせて絵柄が人によっては割と致命的に感じるダサさある
アニメの場合は特に絵がなんかダサいとすごい話題作じゃない限り見ようって気にならねえ
2224/06/20(木)15:08:59No.1202346327+
とりあえず話題にはなったな
2324/06/20(木)15:09:30No.1202346457+
OPいいよ
2424/06/20(木)15:09:53No.1202346536+
比較的良質なオリジナルは今期多かったと思うけどこれはろくに話題に挙がらないな…
2524/06/20(木)15:11:14No.1202346845そうだねx2
今期覇権アニメは変人たちのサラダボウルだ
アニメにハマった外国人観光客が岐阜に押し寄せるんだぜ!
2624/06/20(木)15:11:19No.1202346863そうだねx1
低予算のエロアニメみたい
2724/06/20(木)15:12:06No.1202347047そうだねx10
だめなプロモーションの見本みたいな真似しやがる
2824/06/20(木)15:12:37No.1202347156そうだねx2
これで覇権取るとか正気でごわすか
2924/06/20(木)15:12:59No.1202347240+
話のノリとイラスト原案は高松総監督がわざとこういう感じで作った企画だし
3024/06/20(木)15:13:27No.1202347321そうだねx20
>今期覇権アニメは変人たちのサラダボウルだ
>アニメにハマった外国人観光客が岐阜に押し寄せるんだぜ!
ヘイジャパニーズ!
ギフは…転売と宗教といじめとセクキャバの聖地なんだろ!?
3124/06/20(木)15:13:47No.1202347398そうだねx21
こんなんやってたんだって今知った
3224/06/20(木)15:14:48No.1202347626そうだねx2
金ロー裏に配置しちゃ余計に覇権なんて無理だろ…
時間帯から考えろ
3324/06/20(木)15:14:56No.1202347658そうだねx1
実際狙って古い絵柄と話やってたんだとは思う
3424/06/20(木)15:15:02No.1202347686そうだねx2
広報担当変えた方がいいよ
3524/06/20(木)15:15:25No.1202347749そうだねx1
覇権なんて単語いまだに使われてるんだ…
3624/06/20(木)15:15:29No.1202347766そうだねx12
覇権取りたいならまずキャラデザちゃんとしたの使いなよ…
3724/06/20(木)15:16:14No.1202347929そうだねx7
>令和のブルバスター
さすがにブルバスターよりは面白いと思う
3824/06/20(木)15:16:27No.1202347977そうだねx13
覇権って単語使ってるの 作品の売上とかでバトルしてる連中だけだろ
3924/06/20(木)15:16:27No.1202347981そうだねx2
>今期覇権アニメは変人たちのサラダボウルだ
>アニメにハマった外国人観光客が岐阜に押し寄せるんだぜ!
開幕novの権威にすがった恥知らず
4024/06/20(木)15:16:37No.1202348025+
本気で言ってるのかネタで言ってるのか分からん
4124/06/20(木)15:16:53No.1202348080+
今期の覇権だとガールズバンドなのかな
4224/06/20(木)15:17:04No.1202348115そうだねx5
最後まで滑り倒してて見てるこちらが恥ずかしいやつ
4324/06/20(木)15:17:06No.1202348120そうだねx1
広報変えた方がいいよ
4424/06/20(木)15:17:23No.1202348184そうだねx3
>覇権なんて言葉つかうな
いうて覇権なんて「」やオタク大好きなゾンサガスタッフでも使ってるし
4524/06/20(木)15:17:43No.1202348257+
このキャラデザ人選ぶよなぁ
キャロル&チューズデイの人だよね
4624/06/20(木)15:17:45No.1202348270そうだねx1
実は冗談でした!としてもちゃんと意図伝わらずに誇張されるだろうし冗談でもメリットがない気がする
4724/06/20(木)15:17:50No.1202348285そうだねx3
近年の高松信司で覇権どころか話題になったアニメ無い気がする
4824/06/20(木)15:18:08No.1202348362そうだねx2
絵の時点でキャッチーさがない
これで覇剣取る気だったのか
4924/06/20(木)15:18:13No.1202348382そうだねx9
>覇権って単語使ってるの 作品の売上とかでバトルしてる連中だけだろ
アニメ業界は割と普通に使ってる
5024/06/20(木)15:18:23No.1202348425そうだねx2
>本気で言ってるのかネタで言ってるのか分からん
一応ツッコミ待ちだろうとは思う
でも覇権なんて言葉使うから滑ってる
5124/06/20(木)15:18:23No.1202348426そうだねx5
覇権は意外と公式側が使ったりする言葉
5224/06/20(木)15:18:54No.1202348532そうだねx1
広報が駄目だと本当に駄目ね
5324/06/20(木)15:18:58No.1202348540+
2桁売れればいい方じゃない?
5424/06/20(木)15:19:09No.1202348586そうだねx3
>近年の高松信司で覇権どころか話題になったアニメ無い気がする
そもそもみんな大々的に宣伝されてるアニメしか視界に入らない状態だから色んな概念が死んでる
5524/06/20(木)15:19:33No.1202348678そうだねx2
>なんか驚く展開とかあったの?
アパートが宇宙船で巨大ロボだった
5624/06/20(木)15:19:44No.1202348710そうだねx5
>>覇権って単語使ってるの 作品の売上とかでバトルしてる連中だけだろ
>アニメ業界は割と普通に使ってる
その辺認識に乖離があるなと前から思う
5724/06/20(木)15:19:50No.1202348729そうだねx3
これこのアニメが面白いと思ってた人たちも冷めるくらいの蛮行じゃない?
5824/06/20(木)15:19:51No.1202348734+
絵はまあ綺麗だった
5924/06/20(木)15:20:03No.1202348784そうだねx7
いい加減「覇権」は普通に使われてる言葉だって学習しろ
6024/06/20(木)15:20:35No.1202348903そうだねx1
狙って古い絵っていうのは他に当たる要素あったんだろうか
6124/06/20(木)15:20:53No.1202348965そうだねx5
>>覇権って単語使ってるの 作品の売上とかでバトルしてる連中だけだろ
>アニメ業界は割と普通に使ってる
いまだに萌えとか2ちゃん語とかをオタクのイメージとして持ち出してくるみたいな周回遅れの居心地悪さがすごいんだよな…
6224/06/20(木)15:20:54No.1202348970そうだねx1
そもそも覇権ってDVDの売り上げで使ってた言葉だから本当に今時感が強い
6324/06/20(木)15:21:12No.1202349052そうだねx5
>このキャラデザ人選ぶよなぁ
>キャロル&チューズデイの人だよね
「」にはツルモク独身寮の人って言った方が通りが良いと思うぞ
6424/06/20(木)15:21:36No.1202349155そうだねx23
>いい加減「覇権」は普通に使われてる言葉だって学習しろ
アニメで使う場合は二重の意味でもう普通じゃないだろ
6524/06/20(木)15:21:44No.1202349188そうだねx5
そもそも放送開始前から終盤にどんでん返しあるから!最後まで観て!って言ってたのがなんだかなぁ…って気持ちがあった
6624/06/20(木)15:21:54No.1202349223+
ほとんど驕りみたいな意味合いだから公式が使ってもいいことあまりない
でも使われる
6724/06/20(木)15:21:54No.1202349226そうだねx6
炎上商法だけど薪が足りないと燃えすらしない
6824/06/20(木)15:22:15No.1202349318そうだねx6
こんなアニメでも好きになってくれた人が可哀想になるだけなんだから公式は黙ってろよ
6924/06/20(木)15:22:20No.1202349330そうだねx22
>>なんか驚く展開とかあったの?
>アパートが宇宙船で巨大ロボだった
言うほど驚く展開でもねえな…
7024/06/20(木)15:22:24No.1202349348+
とっかかりって大事だね
7124/06/20(木)15:22:36No.1202349395そうだねx23
覇権って言葉使ってた連中がマジでアレなのばっかだったから良いイメージあるわけないよ
7224/06/20(木)15:22:40No.1202349417+
誰を狙ってるのかわからん
7324/06/20(木)15:22:43No.1202349432+
CMで映像ソフトの売り上げが昨今落ち込んでいることでの制作の厳しさを訴えてたから
DVDとかBDを売りたい気持ちは多分強め
7424/06/20(木)15:23:21No.1202349559+
>とっかかりって大事だね
究極的には宣伝費でもう決まってるわけだ
7524/06/20(木)15:24:01No.1202349695+
>近年の高松信司で覇権どころか話題になったアニメ無い気がする
銀魂…
7624/06/20(木)15:24:15No.1202349741そうだねx2
うる星みたいに今風に絵を変えても良かったんじゃと思ったけど話自体も話題になるやつじゃないね
7724/06/20(木)15:24:35No.1202349820そうだねx1
銀魂ももう随分前の作品じゃないですか
7824/06/20(木)15:24:39No.1202349836そうだねx3
そもそも映像媒体を買ってまで何度も見たい作品ってのが少ない
サブスクやレンタルで見返す回数とBDの値段を比べてもそうだし特典が逆に値段の足枷になってる
7924/06/20(木)15:24:50No.1202349870そうだねx1
>>近年の高松信司で覇権どころか話題になったアニメ無い気がする
>銀魂…
20年近く前を近年扱いするならそう言ってもいいとは思うが…
8024/06/20(木)15:24:55No.1202349885そうだねx3
見たことないけどすっげえ劇中劇に出てきそうなアニメだな
バクマンとかで人気アニメとして出てきそう
8124/06/20(木)15:24:56No.1202349889+
そういや杉田が無職だったの狙ってたのかな
8224/06/20(木)15:25:45No.1202350080+
古き良きジャンルってのも実際あるとは思うけど
スレ画は昔親切にした女性が再会した主人公を好きなんだけど(主人公は彼女のことすっかり忘れてる)
一緒に言った祭りで主人公はその女性をほぼほったらかして主人公が惚れてる女性管理人さんとのイベントになったり
なんかいろんなところが半端になっちゃった感じあるんだよな…
8324/06/20(木)15:25:50No.1202350099そうだねx4
内容が面白ければまだ色々言えるんだけどさぁ
8424/06/20(木)15:25:57No.1202350131そうだねx2
そりゃみんなダンジョン飯行くよ
8524/06/20(木)15:26:21No.1202350215そうだねx1
え?マジで覇権狙ってたの?
8624/06/20(木)15:26:21No.1202350217+
>そもそも映像媒体を買ってまで何度も見たい作品ってのが少ない
>サブスクやレンタルで見返す回数とBDの値段を比べてもそうだし特典が逆に値段の足枷になってる
言うてキャラグッズが無いなら円盤は貴重なグッズなのには変わらんからな…難しいね
8724/06/20(木)15:26:47No.1202350329そうだねx4
オリアニだったら絵は重要だよな…
ツルモクの人の絵はどうやっても古い
8824/06/20(木)15:27:10No.1202350393そうだねx2
キャラデザ窪之内英策だって一発で分るけど良くない特徴の拾い方しちゃってない?
8924/06/20(木)15:27:20No.1202350431+
あの内容じゃ無理だろ
9024/06/20(木)15:27:52No.1202350554そうだねx7
他の作品を見下すための言葉だったからな覇権って
9124/06/20(木)15:27:58No.1202350578そうだねx4
見てないけどちゃんと見てる少数の「」さえ文句言ってるって相当じゃない?
9224/06/20(木)15:28:11No.1202350638そうだねx1
各配信サイトでの数字を見る限り原作IPならダンジョン飯が
オリジナルIPならガールズバンドクライがそれぞれ一番PV稼いでるっぽいけど
どこまで行けば覇権ってことになるんだろうか
9324/06/20(木)15:28:19No.1202350676+
>このキャラデザ人選ぶよなぁ
>キャロル&チューズデイの人だよね
あーあったな
あれならまだ作風に合ってる感じするのに
9424/06/20(木)15:28:20No.1202350678そうだねx1
>そもそも放送開始前から終盤にどんでん返しあるから!最後まで観て!って言ってたのがなんだかなぁ…って気持ちがあった
ブレイバーンとは真逆だな…
9524/06/20(木)15:28:26No.1202350710+
ハズレのエロアニメみたいな塗り
9624/06/20(木)15:28:29No.1202350724そうだねx2
覇権はガルクラだったね
9724/06/20(木)15:28:36No.1202350751+
最新話まで見てたのに終わり直前で余計な事言わんでくれ…
9824/06/20(木)15:29:00No.1202350840そうだねx19
>そりゃみんなダンジョン飯行くよ
仮にダンジョン飯なかったとしてもスレ画は掠りもしねえよ
9924/06/20(木)15:29:03No.1202350852そうだねx9
>>覇権って単語使ってるの 作品の売上とかでバトルしてる連中だけだろ
>アニメ業界は割と普通に使ってる
SHIROBAKOでスタッフが売り上げランキングチェックしてる描写見て
「オタクじゃないんだから制作側が売り上げチェックとかするな」みたいな感想言ってるの見て
ちょっと待てよ!って思ったの思い出した
10024/06/20(木)15:29:19No.1202350913そうだねx1
窪之内英策の絵柄苦手
アニメCMでもよく起用されてたけど
10124/06/20(木)15:29:35No.1202350968そうだねx3
なんか覇権って単語のヨソを煽るニュアンスだけ置いてかれてネットに広まっちゃったよね
ハケンアニメとか
10224/06/20(木)15:30:32No.1202351195そうだねx2
アニメの視聴層が高齢化してきてるから逆に古臭さを押してみたら?ってところまでは別におかしい考え方でもないんでしょうけど色んなチューニングが下手くそすぎたと思います
10324/06/20(木)15:30:33No.1202351200そうだねx2
オタクが使う覇権ももうネタ的な意味合いが殆どになっちゃってるしな
10424/06/20(木)15:30:37No.1202351217+
覇権かは知らんけど面白かったな
10524/06/20(木)15:30:40No.1202351233+
シャニマス以下だな
10624/06/20(木)15:31:03No.1202351327+
好きな人には悪いけど本当に今存在を知った作品だ…
10724/06/20(木)15:31:14No.1202351367そうだねx3
突飛な事やりますよって事前に言ってるから
突飛な展開も予定調和に感じてあんまり驚きのないアニメだった
10824/06/20(木)15:31:22No.1202351391そうだねx11
円盤バトルっていうかいわゆるゲハ的なノリっていうか
この作品こそが最強お前らの推してる作品はカスみたいな文脈で使われるネットスラングだったよね覇権
制作サイドが売上やPVを気にするのは当然のことだけどそれはそれとして公的に使うべき単語ではない
10924/06/20(木)15:31:32No.1202351423そうだねx1
>そもそも放送開始前から終盤にどんでん返しあるから!最後まで観て!って言ってたのがなんだかなぁ…って気持ちがあった
ちょっとマイナーな作品すすめる時とかに言う何話まで見て!を公式が言うな
11024/06/20(木)15:32:06No.1202351561+
媚びを売らずに覇権はおこがましい…
11124/06/20(木)15:32:37No.1202351669+
>突飛な事やりますよって事前に言ってるから
>突飛な展開も予定調和に感じてあんまり驚きのないアニメだった
誰が言ってたの?
11224/06/20(木)15:33:01No.1202351740+
>なんか覇権って単語のヨソを煽るニュアンスだけ置いてかれてネットに広まっちゃったよね
>ハケンアニメとか
下馬評で騒ぐ気力も無くなって流行ってから後乗りすればいいやってのが大多数になったからな
そりゃ後から勝ち誇る部分しか無くなる
11324/06/20(木)15:33:04No.1202351757+
こういう絵柄でも女性向だと時々その古臭さダサさも許容して見てくれる視聴者はいるけどラブコメなら他にも色々今風のイラストでやってるとこ山ほどあるし無理だと思う
11424/06/20(木)15:33:07No.1202351771そうだねx3
>>突飛な事やりますよって事前に言ってるから
>>突飛な展開も予定調和に感じてあんまり驚きのないアニメだった
>誰が言ってたの?
公式です…
11524/06/20(木)15:33:09No.1202351774+
>好きな人には悪いけど本当に今存在を知った作品だ…
サブスクで見られる今地上波での放送時間なんてって声も有るけど
深夜アニメにしては浅い時間のアニメってあんまり話題見ない気がする
11624/06/20(木)15:33:11No.1202351784+
次回が全然面白そうじゃない
言うほど戦闘シーン見たくなる作品か?っていう
11724/06/20(木)15:33:16No.1202351805そうだねx3
スレ画といいヨルクラといい広報が滑ってるのなんか多かったな今期…
11824/06/20(木)15:33:34No.1202351878そうだねx1
あまりに話題にならないから炎上商法で話題性だす方向にいったのか?
11924/06/20(木)15:33:47No.1202351929そうだねx1
>>突飛な事やりますよって事前に言ってるから
>>突飛な展開も予定調和に感じてあんまり驚きのないアニメだった
>誰が言ってたの?
公式メかなんかじゃなかった?
ここでも少しどうなのよその宣伝って話題にはなったのみた
12024/06/20(木)15:33:50No.1202351939+
>>>突飛な事やりますよって事前に言ってるから
>>>突飛な展開も予定調和に感じてあんまり驚きのないアニメだった
>>誰が言ってたの?
>公式です…
どこで言ってたの?
12124/06/20(木)15:34:27No.1202352092そうだねx6
(引き下がれなくなってるな……)
12224/06/20(木)15:34:30No.1202352102+
こういうの今は口コミで広がらないと難しいよね
12324/06/20(木)15:34:33No.1202352116そうだねx2
>あまりに話題にならないから炎上商法で話題性だす方向にいったのか?
ボヤにもならないと思う
12424/06/20(木)15:34:50No.1202352170そうだねx3
>どこで言ってたの?
スレ画ぐらい見ろや!!
12524/06/20(木)15:35:20No.1202352274そうだねx1
>>あまりに話題にならないから炎上商法で話題性だす方向にいったのか?
>ボヤにもならないと思う
虚しすぎるだろそんなの
12624/06/20(木)15:35:36No.1202352330+
>サブスクで見られる今地上波での放送時間なんてって声も有るけど
>深夜アニメにしては浅い時間のアニメってあんまり話題見ない気がする
サブスクで見られるって言ってもみんな手当たり次第見るんじゃなくて目立ったの見るからな
広告やら評判で目立たないと視界にも入らないのでTV放送はいぜん重要という
12724/06/20(木)15:36:17No.1202352457+
>>どこで言ってたの?
>スレ画ぐらい見ろや!!
これ事前じゃなくて最終回前じゃない?
しかも突飛なことやります!とは違くない?
12824/06/20(木)15:36:32No.1202352501+
タイバニをダメにしたようなタイプの絵柄
12924/06/20(木)15:36:41No.1202352532+
残念な事に広報とか広告代理店ってこんなんばっかりなのがな
13024/06/20(木)15:37:04No.1202352613そうだねx1
そもそもブルーレイのCMの時点でスレ画と同じベクトルのきっつってなるノリだった
13124/06/20(木)15:37:05No.1202352616そうだねx2
>>>どこで言ってたの?
>>スレ画ぐらい見ろや!!
>これ事前じゃなくて最終回前じゃない?
>しかも突飛なことやります!とは違くない?
右じゃなくて左だろ!!!
13224/06/20(木)15:37:11No.1202352637そうだねx1
宣伝チームがどんだけ頑張っても覇権は無理だろ
13324/06/20(木)15:37:12No.1202352645そうだねx3
>>>どこで言ってたの?
>>スレ画ぐらい見ろや!!
>これ事前じゃなくて最終回前じゃない?
>しかも突飛なことやります!とは違くない?
うるせえな
空気読めない?
13424/06/20(木)15:37:20No.1202352678そうだねx2
ダメな方向の小畑絵って感じ
13524/06/20(木)15:37:33No.1202352725そうだねx1
>誰が言ってたの?
放送前からのCMでも普通の恋愛ものかと思いきや
ヒロインが宇宙人で驚きの展開って部分を宣伝してたから
13624/06/20(木)15:37:39No.1202352752+
>こういうの今は口コミで広がらないと難しいよね
もうそれもあまり無くね
あるとしてたまたま話題作の席が空いてないと需要がない
13724/06/20(木)15:37:50No.1202352804そうだねx1
>>>>突飛な事やりますよって事前に言ってるから
>>>>突飛な展開も予定調和に感じてあんまり驚きのないアニメだった
>>>誰が言ってたの?
>>公式です…
>どこで言ってたの?
https://www.oricon.co.jp/news/2317488/full/ [link]
13824/06/20(木)15:38:00No.1202352842+
テレビ放送して複数サブスクもしてても話題にならないアニメコンテンツだらけだからな今は
プロモーションに金出しまくってればちょっとは話題になるけど
13924/06/20(木)15:38:01No.1202352845そうだねx5
>>>どこで言ってたの?
>>スレ画ぐらい見ろや!!
>これ事前じゃなくて最終回前じゃない?
>しかも突飛なことやります!とは違くない?
キービジュアルに書いてある事を言って無くない?とか言われたらもうどうやって説明すりゃいいんだよ
14024/06/20(木)15:39:08No.1202353095そうだねx5
なんか…絵柄古くない?
14124/06/20(木)15:39:23No.1202353156+
ヒロインがまれいなのにどうして…
14224/06/20(木)15:39:24No.1202353159+
ギャグが妙にノれなくて途中で挫折したわ
14324/06/20(木)15:39:35No.1202353212そうだねx2
>なんか…絵柄古くない?
内容も古かったぞ
14424/06/20(木)15:39:49No.1202353276+
どの層を狙ってたの…
14524/06/20(木)15:39:53No.1202353297そうだねx6
夜のクラゲは泳げないの広報がやたらとトレンド入りアピールして目指せ1位とかやってる傍らでガールズバンドクライが5週連続トレンド1位とか取ってるの見るといたたまれない
14624/06/20(木)15:39:54No.1202353299そうだねx3
TV放映版と配信サイト版で途中から話が分岐して違う結末になるってギミックを仕込んで
わざわざ両方観る人はいないだろうが感想を言いあううちに噛みあわなくなるだろうから
そこでギミックに気付く人が現れてバズるぞ~!って流れを狙ってたけど壺でもヒでも
気付くどころか感想すらほぼなかったんで公式がネタバラシ配信やったみじめなアニメ思い出した
もうタイトルも思い出せない
14724/06/20(木)15:40:01No.1202353324そうだねx1
どんでん返し系は序盤に1回最後に1回って感じが理想
最後にどんでん返し系はそれまでに客を掴んどかないと滑るだけ
14824/06/20(木)15:40:05No.1202353344そうだねx7
>これ事前じゃなくて最終回前じゃない?
>しかも突飛なことやります!とは違くない?
https://sh-anime.shochiku.co.jp/astro-note/news/105/ [link]
わざわざ探してきてあげたよ
調べもせずにレスに噛みついてスレの空気悪くしたことについてちゃんと謝ろうね
14924/06/20(木)15:40:12No.1202353367そうだねx4
罪のない窪之内英策が色々言われてるの悲しい
15024/06/20(木)15:40:14No.1202353377そうだねx1
全てのロボットアニメは道を譲れ思い出した
15124/06/20(木)15:40:18No.1202353396そうだねx4
>TV放映版と配信サイト版で途中から話が分岐して違う結末になるってギミックを仕込んで
>わざわざ両方観る人はいないだろうが感想を言いあううちに噛みあわなくなるだろうから
>そこでギミックに気付く人が現れてバズるぞ~!って流れを狙ってたけど壺でもヒでも
>気付くどころか感想すらほぼなかったんで公式がネタバラシ配信やったみじめなアニメ思い出した
>もうタイトルも思い出せない
ガンスリンガーストラトス!ガンスリンガーストラトスじゃないか!
15224/06/20(木)15:40:24No.1202353411そうだねx1
でもなあ…”ハケンアニメ!”って一般向け映画もあったからなあ…
15324/06/20(木)15:41:03No.1202353569+
出来損ないのエロアニメみたいな絵柄だな
15424/06/20(木)15:41:04No.1202353571+
絵柄やストーリーは古くてもまあ何とかなるがギャグが古いのはキツい…
15524/06/20(木)15:41:21No.1202353631+
>TV放映版と配信サイト版で途中から話が分岐して違う結末になるってギミックを仕込んで
>わざわざ両方観る人はいないだろうが感想を言いあううちに噛みあわなくなるだろうから
>そこでギミックに気付く人が現れてバズるぞ~!って流れを狙ってたけど壺でもヒでも
>気付くどころか感想すらほぼなかったんで公式がネタバラシ配信やったみじめなアニメ思い出した
>もうタイトルも思い出せない
ガンスリンガーストラトス!ガンスリンガーストラトスです!!
15624/06/20(木)15:41:24No.1202353652そうだねx1
>全てのロボットアニメは道を譲れ思い出した
あれも一応道譲ってくれたじゃん…
変な方向に進み始めただけだけど…
15724/06/20(木)15:41:45No.1202353724+
売る気だったのか…税金対策の趣味作かと
15824/06/20(木)15:41:53No.1202353760そうだねx10
たまーに居るよな自分で検索ひとつもせずにソース出せソース出せってひたすら喚いて
いざお出しされたらスレ閉じて黙って逃走するやつ
15924/06/20(木)15:41:53No.1202353762そうだねx2
ガンスリンガーストラトスってあのゲームセンターでやたらプッシュされてたガンスリンガーストラトス?
16024/06/20(木)15:42:07No.1202353828そうだねx1
キービジュの構成要素も絵柄も古い
16124/06/20(木)15:42:19No.1202353873+
全てのロボットアニメは道を譲れはアイキャッチだけバズったよね
本編は・・・
16224/06/20(木)15:42:26No.1202353895そうだねx1
>>全てのロボットアニメは道を譲れ思い出した
>あれも一応道譲ってくれたじゃん…
>変な方向に進み始めただけだけど…
まさか最終的にエロゲ化するとは見抜けなんだ…
16324/06/20(木)15:42:27No.1202353901+
女性陣は置いといて男性陣がなんかキワモノばっかでメインぽい男の顔もなんかキモいな
16424/06/20(木)15:42:39No.1202353943+
最終話の期待値最高に上げとけば最終話まで見てくれるかなって…
16524/06/20(木)15:42:47No.1202353973そうだねx1
というか古典的なうる星やつらのリメイクとコンセプト大分被ってるのがまず目新しい部分が無い
16624/06/20(木)15:43:17No.1202354072そうだねx3
このビジュアルで蓋開けたらめちゃくちゃオシャレで尖ったものが出てくるって言うなら狙ってるのかも知れないが…
16724/06/20(木)15:43:19No.1202354080+
かわいくないのにスカート履きたい男児
16824/06/20(木)15:43:20No.1202354081+
>ガンスリンガーストラトスってあのゲームセンターでやたらプッシュされてたガンスリンガーストラトス?
プロゲーマーのウメハラが推してたガンスリンガーストラトス!!
16924/06/20(木)15:43:45No.1202354176+
ところでやたらスレは伸びたけど「」はこのアニメの最終話見るの?
17024/06/20(木)15:43:53No.1202354205+
わざと古臭く使ってるやつだと思ってたがどういうスタンスだったんだろうこれ
17124/06/20(木)15:43:57No.1202354221+
見れたら見るわ
17224/06/20(木)15:43:59No.1202354231+
全てのロボットアニメに道を譲ってもらってたやつはアニメの調理も結構変だったがまだそんなに原作は闇を出してなかった
17324/06/20(木)15:44:01No.1202354233+
もしかして50代くらいがターゲット?
17424/06/20(木)15:44:21No.1202354304そうだねx4
>夜のクラゲは泳げないの広報がやたらとトレンド入りアピールして目指せ1位とかやってる傍らでガールズバンドクライが5週連続トレンド1位とか取ってるの見るといたたまれない
あれは最初に音楽売りで釣ったわりに中身が百合レズ単話エピでできててふるい落としたから…
17524/06/20(木)15:44:24No.1202354314+
ニコニコ死んでなきゃ見てたかも
17624/06/20(木)15:44:34No.1202354349+
>ところでやたらスレは伸びたけど「」はこのアニメの最終話見るの?
スレ立ったら感想だけ見る
17724/06/20(木)15:45:17No.1202354535そうだねx2
えっこれ平成の隠れた名作マンガが!とかじゃなくてオリジナルアニメだったの…?
17824/06/20(木)15:45:46No.1202354637そうだねx1
1話見てうーんってなって2話見てもういいかなってなったから宣伝関係ないと思う
17924/06/20(木)15:46:34No.1202354788そうだねx2
何描いてた人か知らんがアオハルがどうこうで嫌いになった
なんかもう洒落臭い
18024/06/20(木)15:46:47No.1202354830そうだねx2
>たまーに居るよな自分で検索ひとつもせずにソース出せソース出せってひたすら喚いて
>いざお出しされたらスレ閉じて黙って逃走するやつ
匿名掲示板なのに「自分の事がバカにされてる!」ってキレて粘着されるよりは
知らん顔してどこかへ行ってくれた方がいいかな
18124/06/20(木)15:47:02No.1202354878そうだねx2
>かわいいエプロン姿である大家さん・ミラを中心に、”あすトと荘”で繰り広げられる騒がしいキャラクターたちの生活が想像できます。「最終話で全部いただきます。」というキャッチコピーにあるように、最終話では・・・。まだネタバレで言えませんが、ラブコメ作品、いやアニメ作品の中でも今までほかに類をみないとんでもない結末となっております。
>話数を追うごとに壮大なミステリーの伏線が回収されていきますので必ず最終話までご注目ください!
ずいぶん大きく出たな
18224/06/20(木)15:47:06No.1202354898そうだねx3
オリジナルならなおのこと最初の掴みに賭けるべきじゃなかろうか…
18324/06/20(木)15:47:43No.1202355040そうだねx1
悪目立ちすらせずあっ…いたんだ…ってなる良くない空気感
18424/06/20(木)15:48:00No.1202355097そうだねx1
広報と本編のノリが合ってないんだよな
古臭いくらいちょっと不思議な日常ラブコメなのに
18524/06/20(木)15:48:18No.1202355159+
壮大なミステリー…あったかな…
18624/06/20(木)15:48:52No.1202355272+
さすがに覇権とかはネタで言ってるだけだろ多分
18724/06/20(木)15:49:00No.1202355299そうだねx2
掴みはそんな悪くなかったけどパロディ元の要素皆無の奇形男キャラデザが謎過ぎて見るのやめちゃった
18824/06/20(木)15:49:03No.1202355306+
デスマンで見てたけどそれが死んだ…
18924/06/20(木)15:49:04No.1202355309そうだねx2
大家さんが宇宙人なことが早々に明かされてるから
巨大ロボット出てきてもまあそれ位出てくるかって
19024/06/20(木)15:49:07No.1202355322そうだねx1
うる星やつらとめぞん一刻合わせたら覇権取れる
と思ったのが運の尽き
19124/06/20(木)15:49:24No.1202355384そうだねx7
宣伝文句に新感覚という文字列が入ってるのがまず嘘だろ
19224/06/20(木)15:49:30No.1202355406そうだねx4
個人的には割と好きな雰囲気のアニメだった
それはそれとして覇権とか絶対無理だし広報滑りまくってるのよくないわ
19324/06/20(木)15:49:51No.1202355467そうだねx2
ガルクラやヨルクラと違ってガチ空気だよね
19424/06/20(木)15:49:52No.1202355473そうだねx4
制作チームが売りスレ民みたいな言葉使ってるとかなり萎える
19524/06/20(木)15:50:09No.1202355534+
うる星はうる星っていう下駄があったし
だいぶ絵柄や演出も頑張ってたしな…
19624/06/20(木)15:50:11No.1202355550そうだねx2
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1717550907 [link]
上で言われてた杉田智和のインタビュー記事も探したら出てきたけど
想像してたより5倍くらい辛辣だったというかこんなん公式インタビューとして載せたのか…
19724/06/20(木)15:50:11No.1202355556そうだねx6
>うる星やつらとめぞん一刻合わせたら覇権取れる
>と思ったのが運の尽き
中国の悲劇的伝説が足りなかったな…
19824/06/20(木)15:50:37No.1202355642そうだねx1
最終回が凄い!って自ら宣伝してびっくりするほど注目されなかったのはある意味とんでもない結末だったかもしれない
19924/06/20(木)15:50:38No.1202355651そうだねx2
これプロモーション大失敗してない?
20024/06/20(木)15:50:53No.1202355697そうだねx4
>さすがに覇権とかはネタで言ってるだけだろ多分
ネタだとしてもキツいよこういうノリ…
20124/06/20(木)15:51:11No.1202355754+
最終話でどんでん返しみたいに喧伝されてもぶっちゃけそういう情報前提で見ちゃうと1話の冒頭で大筋は察せられるし
20224/06/20(木)15:51:22No.1202355794そうだねx2
15年~10年くらい前はガチのアレな人がネットで覇権がどうのとか暴れてたのは本当だけど
一周回ってそういうのがバカにされたり廃れた結果ふざけ気味とかにしか覇権って言われなくなったから
そこまで気にせず使われてる
くらいの話じゃない?
20324/06/20(木)15:51:26No.1202355807そうだねx1
>これプロモーション大失敗してない?
作品本体を含めても成功してる部分を探したほうが早いかも知れない
20424/06/20(木)15:51:33No.1202355828そうだねx1
>宣伝文句に新感覚という文字列が入ってるのがまず嘘だろ
ニューウェイブだよな
20524/06/20(木)15:51:57No.1202355907+
アニメ史で類をみない壮大なミステリーの結末を見届けなくていいのか?
20624/06/20(木)15:52:12No.1202355956+
もうちょっと真剣に高橋留美子パロディしてたらそこそこウケてたと思う
20724/06/20(木)15:52:17No.1202355975+
>ところでやたらスレは伸びたけど「」はこのアニメの最終話見るの?
現行アニメで200前後だからやたら伸びたというには…
20824/06/20(木)15:52:45No.1202356059そうだねx8
> https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1717550907 [link]
>上で言われてた杉田智和のインタビュー記事も探したら出てきたけど
>想像してたより5倍くらい辛辣だったというかこんなん公式インタビューとして載せたのか…
>――今後の見どころをお願いします。
>杉田:さあ? 私も知りたいですね。あるのは確実なんですが……ねえ?
もうちょっと手心を…
20924/06/20(木)15:52:54No.1202356085+
少なくてもファンは必ずいるんだから失礼な宣伝はあまりダメだと思うけどね
実際話題になりたかった気持ちはわかるけどさ
21024/06/20(木)15:52:56No.1202356094そうだねx2
>個人的には割と好きな雰囲気のアニメだった
物語が破綻してるとかではないし
出来が悪いっていうよりか好みが分かれて広い支持層は得られないニッチなアニメだと思う
それで覇権は厳しい
21124/06/20(木)15:53:02No.1202356108そうだねx1
何かしらのスベリ芸?
21224/06/20(木)15:53:18No.1202356165そうだねx1
この古臭さがいいんだってなるめぞん一刻の影を追いかけている50代半ばに入りそうな層は新しい版権の深夜アニメなぞ見ないのだ
21324/06/20(木)15:53:31No.1202356199+
40年前なら覇権取れたかな…
21424/06/20(木)15:53:31No.1202356200そうだねx6
>――今後の見どころをお願いします。

>杉田:さあ? 私も知りたいですね。あるのは確実なんですが……ねえ?
杉田も困ってる…
21524/06/20(木)15:53:49No.1202356270そうだねx1
>制作チームが売りスレ民みたいな言葉使ってるとかなり萎える
年配かはたまた若いのかは分からんけどどちらにせよああいう所の空気と言葉を正しい、言及して問題ないものと思ってる奴が制作側にもいるくらい一般にまで浸透してしまってるのがわりと絶望感ある
そういう状況もう10年くらい経ってしまってるけど
21624/06/20(木)15:53:59No.1202356302そうだねx1
そもそもハケンアニメはアニメ化だけはされてないのがちょっと面白い
21724/06/20(木)15:54:07No.1202356321+
さあ?て…
21824/06/20(木)15:54:33No.1202356407+
アニメ本編の絵柄の方がメインビジュアルより格段にマシだけどもっと見て欲しいなら絵柄見やすいように寄せた方が良かったんじゃねえかな
絵のキャッチーさって大事
内容で篩い落とされる人もいるかもしれんが絵がいい感じなら多少残るだろ
21924/06/20(木)15:54:46No.1202356459そうだねx2
杉田が困るって相当な気がする…こういうの結構ちゃんとコメントしてくれる印象あるし
22024/06/20(木)15:54:48No.1202356466+
覇権なんて言ってるのポプテピピックくらいしか聞いたこと無ぇよ
22124/06/20(木)15:55:14No.1202356566+
ソラノオトだのアストロノオトだの
22224/06/20(木)15:55:19No.1202356585そうだねx1
>うる星やつらとめぞん一刻合わせたら覇権取れる
>と思ったのが運の尽き
高橋留美子のコメディセンスないとこれになるんか
22324/06/20(木)15:55:20No.1202356587+
あのCGの前評判を覆したガルクラはすごい
22424/06/20(木)15:55:38No.1202356658そうだねx1
> https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1717550907 [link]
>上で言われてた杉田智和のインタビュー記事も探したら出てきたけど
>想像してたより5倍くらい辛辣だったというかこんなん公式インタビューとして載せたのか…
いたたまれなくなった
22524/06/20(木)15:55:45No.1202356683+
そんなに悪くない作品だと思うけど11話は急展開過ぎてちょっとどんでん返しを意識しすぎた感じはあったな
22624/06/20(木)15:55:53No.1202356707そうだねx1
>絵のキャッチーさって大事
前々期にやってた同じ絵柄のブルバスターがクソだったせいで最初から期待値低かったの笑う
22724/06/20(木)15:55:57No.1202356729そうだねx8
>杉田が困るって相当な気がする…こういうの結構ちゃんとコメントしてくれる印象あるし
ちゃんとしてるが故に割と辛辣にいう方じゃねえかな
22824/06/20(木)15:56:13No.1202356792+
設定がうる星とめぞんなら中嶋敦子キャラデザとかまでやってた方が良かったんじゃないんですかね?
22924/06/20(木)15:56:21No.1202356828+
おにぎりちゃんは可愛かったが…
23024/06/20(木)15:56:26No.1202356843+
>――今後の見どころをお願いします。
>杉田:さあ? 私も知りたいですね。あるのは確実なんですが……ねえ?
普通のアニメなら炎上もんだぞこの発言!?
23124/06/20(木)15:56:39No.1202356878そうだねx6
覇権アニメって言い方はまとめサイトみたいで嫌いだな俺は
23224/06/20(木)15:56:39No.1202356879+
最終回で全部ひっくり返して驚いてもらうためには視聴者をそれ以前の展開で引きこんでないと意味ないんだ
土台がひっくり返ってるの遠くから眺めてもふーんで終わる
23324/06/20(木)15:56:53No.1202356921+
ざっと観た感じ作画が死んでるとか構成がおかしいとかシナリオがクソとかそういうわけではないし
単純にアニメ作品としては無難にまとまってるから「後は宣伝がまずかったんだ!」みたいな方向性になるのも反省ポイントとしては間違ってない気はする
覇権がどうとか言い出すのはアレだけど
23424/06/20(木)15:57:31No.1202357039そうだねx6
公式サイト見たけど不快なキャラデザのサブキャラばっかだな…
23524/06/20(木)15:57:42No.1202357081そうだねx3
盛り上がってないものをひっくり返したところで
急に何か生えてきたようにしか見えない
23624/06/20(木)15:57:46No.1202357093そうだねx2
>15年~10年くらい前はガチのアレな人がネットで覇権がどうのとか暴れてたのは本当だけど
>一周回ってそういうのがバカにされたり廃れた結果ふざけ気味とかにしか覇権って言われなくなったから
>そこまで気にせず使われてる
>くらいの話じゃない?
意味が薄らいでも公式から使われたらきついわ
スレ画のは観てないけど俺の毎週楽しみに観てるやつの公式がこんな事言い出したらと思うと
23724/06/20(木)15:57:56No.1202357124そうだねx1
覇権ってかなりのスラングなのに公式が使うもんじゃない
23824/06/20(木)15:58:00No.1202357136+
>杉田が困るって相当な気がする…こういうの結構ちゃんとコメントしてくれる印象あるし
杉田の場合は好きな理由もわかるから困るんだろう
丁度どっちも知ってる都合の良い時代の生まれだ
23924/06/20(木)15:58:06No.1202357159+
某人気ラブコメ作品とか某人気アニメのキャラクターとかインタビューで言われちゃうと…うーん…
24024/06/20(木)15:58:08No.1202357162+
シャニアニより盛り上がってるからセーフ
24124/06/20(木)15:58:09No.1202357170そうだねx3
絵柄古いんだけどスカートを履きたい男の子とか地下アイドルとか
内容は現代を意識してる所が結構有るように見えるんで
昔だったら受けてたかはちょっと疑問
24224/06/20(木)15:58:17No.1202357189そうだねx1
妖アパアニメのコメントぐらい辛辣になってるの相当だと思う
24324/06/20(木)15:58:21No.1202357200+
関西だとガルクラの直前に放送してるからついでに見てたよ
てっきり昔のアニメの再放送だと思ってた
24424/06/20(木)15:58:27No.1202357224+
こうやって宣伝になってるし成功じゃん
24524/06/20(木)15:58:45No.1202357282そうだねx1
見るからに売れ線じゃないキャラデザだけどなんで呼ばれてるんだ?
製作陣にデザイナーが金でも払ってんのか?
24624/06/20(木)15:58:46No.1202357286+
恋愛ものをやってる時は女の子のキャラデザとか作画の雰囲気とマッチしてていいのだがギャグがどうも滑ってるというかパロディ元のハチャメチャさを出しきれてないからノイズになる

その恋愛も三角関係のはずなのに男はぞっこんが行き過ぎてキュンとしないしなんとも困る親子の話が間に挟まるせいでノリきれない
24724/06/20(木)15:58:46No.1202357287+
そんなドカンと見どころをアピールするタイプのアニメだったかなこれ…
24824/06/20(木)15:59:19No.1202357393そうだねx2
普通に見てたんで今更水差すようなこと言わないで欲しい
24924/06/20(木)15:59:43No.1202357464+
覇権の定義って極端だけどな
売上でいえばガルクラだし視聴者数でいえば鬼滅になる
最近使われなくなった言葉だよね
25024/06/20(木)15:59:55No.1202357499+
>>絵のキャッチーさって大事
>前々期にやってた同じ絵柄のブルバスターがクソだったせいで最初から期待値低かったの笑う
この人の絵って原画みるとそこまで古くも変でもないのにアニメ化されるとすげー古臭くなる印象ある
なんか逆に可哀想
25124/06/20(木)16:00:03No.1202357528そうだねx1
>>杉田が困るって相当な気がする…こういうの結構ちゃんとコメントしてくれる印象あるし
>ちゃんとしてるが故に割と辛辣にいう方じゃねえかな
妖アパのドラマCDだかでもかなり辛口だった気がする
25224/06/20(木)16:00:32No.1202357640+
>こうやって宣伝になってるし成功じゃん
事ここに至ってはもう何でもいいから注目集めないと企画としての死亡確定しちゃうからな
少しでもプラスになる可能性があるならやるしかない
25324/06/20(木)16:00:33No.1202357644そうだねx2
>こうやって宣伝になってるし成功じゃん
作品を売る立場の者がひんしゅくを買っても仕方ないじゃないか
25424/06/20(木)16:00:40No.1202357672+
ヨルクラは最終回直前になっても他の作品の施作パクってでも食らいついて行こうとする気概があるのに公式が勝手に敗北宣言するんじゃないよ
25524/06/20(木)16:00:53No.1202357713そうだねx7
>覇権アニメって言い方はまとめサイトみたいで嫌いだな俺は
結局関係者でもないのに数字バトルする連中が使うから嫌なイメージしかないよね
特定の界隈が使うから使いたくない言葉って結構ある気がする
25624/06/20(木)16:00:56No.1202357725そうだねx1
>キャスト
>豪徳寺ミラ:内田真礼
>宮坂拓己:斉藤壮馬
>若林蓮:釘宮理恵
>若林富裕:杉田智和
>山下正吉:三木眞一郎
>松原照子:降幡愛
>上町葵:小倉唯
>ナオスケ:諏訪部順一
>ショーイン・ジンジャー:福山潤
>おばちゃん:くじら
キャストは無駄に豪華だなこのアニメ
25724/06/20(木)16:01:17No.1202357803そうだねx1
>杉田:さあ? 私も知りたいですね。あるのは確実なんですが……(ネタバレになりますし)ねえ?
って言いたかったのかもしれないだろ!
25824/06/20(木)16:01:26No.1202357836そうだねx1
余計なこと言わなけりゃ俺はまあまあ好きだったよって言ってくれる人間が居そうだったのに…
25924/06/20(木)16:01:27No.1202357837そうだねx6
そもそもヨルクラはちゃんと話題になってるしな
26024/06/20(木)16:01:38No.1202357880そうだねx1
アニメに限らず内容や商品自体は良いのに広報がクソ過ぎるの稀によく見る
26124/06/20(木)16:01:48No.1202357912+
>キャストは無駄に豪華だなこのアニメ
豪華は豪華だけどなんか一昔前のラインナップな感じがする
キャラクターデザインの古臭さといい狙ってやってるんだろうけど
26224/06/20(木)16:02:05No.1202357978そうだねx1
窪之内英策デザインはもう古いって
26324/06/20(木)16:02:30No.1202358055そうだねx1
>キャストは無駄に豪華だなこのアニメ
メインキャストに若手使う方が最近は信頼できるな…ってなってる
26424/06/20(木)16:02:40No.1202358083そうだねx3
あえて古い作風にする手法は多くあるけどキャラデザまで古くする冒険には出なくていいと思う
26524/06/20(木)16:02:57No.1202358119+
ガルクラのついでに見てるけど多分先週のは制作的に話題沸騰間違いなしのすごい回のつもりだったんだろうなってのは感じた
26624/06/20(木)16:03:05No.1202358136+
>>キャスト
>>豪徳寺ミラ:内田真礼
>>宮坂拓己:斉藤壮馬
>>若林蓮:釘宮理恵
>>若林富裕:杉田智和
>>山下正吉:三木眞一郎
>>松原照子:降幡愛
>>上町葵:小倉唯
>>ナオスケ:諏訪部順一
>>ショーイン・ジンジャー:福山潤
>>おばちゃん:くじら
>キャストは無駄に豪華だなこのアニメ
くじらさん出てるのか
空の境界での演技良すぎて好きになった
26724/06/20(木)16:03:23No.1202358195+
>そもそもヨルクラはちゃんと話題になってるしな
音楽面ではガルクラの当て馬になっただけじゃねえかな
26824/06/20(木)16:03:29No.1202358217そうだねx3
作品の広報は指さされて笑われようがバカにされようがとにかく注目集めるのが仕事なんだからみっともなくったってやるしかないんだよ
夜クラのあれも一部で批判されてるけど最後まで足掻くのは当然のこと
でもスレ画はそういうベクトルからちょっと外れちゃってる
26924/06/20(木)16:03:40No.1202358262そうだねx6
――ここまでで好きなシーンがありましたら教えてください。
杉田:出てくる料理が美味しそうですね。
あと犬がしゃべるともれなく笑ってしまいます。

こっちの興味無さそうな回答もなかなかだな
27024/06/20(木)16:04:28No.1202358426+
>ガルクラのついでに見てるけど多分先週のは制作的に話題沸騰間違いなしのすごい回のつもりだったんだろうなってのは感じた
そういうどうや面白いやろ!は逆に辟易する…
27124/06/20(木)16:04:37No.1202358451+
覇権て…
27224/06/20(木)16:04:41No.1202358471そうだねx3
狙ってるってわかってもらえなければ普通に古臭いとしか思えないのだが…
27324/06/20(木)16:04:50No.1202358505+
>作品の広報は指さされて笑われようがバカにされようがとにかく注目集めるのが仕事なんだからみっともなくったってやるしかないんだよ
>夜クラのあれも一部で批判されてるけど最後まで足掻くのは当然のこと
>でもスレ画はそういうベクトルからちょっと外れちゃってる
これで見ようとは思わんしなぁ
27424/06/20(木)16:04:50No.1202358507+
なんというかこういうことされると「まとめブログ的な煽り姿勢なんて声がでかいだけで取るに足らん」って考え方をアニメ提供側から梯子外さるみたいで嫌
27524/06/20(木)16:05:18No.1202358606+
実際内容は面白かったの?
27624/06/20(木)16:05:20No.1202358609そうだねx1
雰囲気とか流れが古臭くても今でも通用する作品はたくさんあるだろうけどキャラデザだけは古いと思われちゃお終いだよ
27724/06/20(木)16:05:20No.1202358610+
>あえて古い作風にする手法は多くあるけどキャラデザまで古くする冒険には出なくていいと思う
絵柄ってダイレクトに評価されるから本当にね…
27824/06/20(木)16:05:32No.1202358644そうだねx2
>実際内容は面白かったの?
別に…
27924/06/20(木)16:05:38No.1202358669そうだねx3
>実際内容は面白かったの?
普通
28024/06/20(木)16:05:55No.1202358744+
ドッコイダーみたいなやつなんかな
28124/06/20(木)16:06:00No.1202358756そうだねx1
手段のあれこれを問わず「作品を観て下さい!!!!」って主張するならいいんだよ
「覇権にしてください!SNSで話題にしてください!」はベクトル違うでしょ
28224/06/20(木)16:06:05No.1202358772+
流れてたら観るかなくらいの感じ
28324/06/20(木)16:06:24No.1202358833+
>実際内容は面白かったの?
めぞん一刻の系譜
28424/06/20(木)16:06:54No.1202358951+
これほど可もなく不可もないが当てはまる作品は中々ないと思う
28524/06/20(木)16:06:57No.1202358959そうだねx4
夜クラがガルクラに負けたのは音楽面とか以前にシンプルに終盤の脚本がクソだからだよ
28624/06/20(木)16:07:05No.1202358985そうだねx2
>覇権て…
スレ画が痛いのは言うまでもないとして
「」がなんかめちゃくちゃワードを毛嫌いしてるだけで定着してる単語だろって思う
28724/06/20(木)16:07:12No.1202359015そうだねx1
>窪之内英策デザインはもう古いって
決して質が低いわけではないんだが日清のCMやらなんやらですっかりネガティブな印象がついてしまった
28824/06/20(木)16:07:19No.1202359038+
>「覇権にしてください!SNSで話題にしてください!」はベクトル違うでしょ
トレンド煽るのと何が違うんですか
28924/06/20(木)16:07:42No.1202359130+
>ドッコイダーみたいなやつなんかな
ドッコイダーは妹のエロさが話題になってたし…
29024/06/20(木)16:07:49No.1202359151+
惑星ミボウの未亡人だとか明らかなラブホで会議だとか狙ってるターゲット敵にちょっと下品に寄せたうる星やつらとめぞん一刻をしたかったのは分かるし恋愛方面の演出はけっこう良かったと思う
主人公にハチャメチャっぷりとか誠実さとかギャグになる軽薄さとかがなく薄味すぎて印象に残らない
29124/06/20(木)16:07:57No.1202359179+
サブキャラ変わり種にするならリアル系の絵でやると妙なキモさでて悪目立ちするよな
可愛い系のデフォルメの絵ならそれもデフォルメの範疇で済むけど
29224/06/20(木)16:08:05No.1202359208+
学芸会みてえな仕事だな
29324/06/20(木)16:08:13No.1202359234+
>実際内容は面白かったの?
見てられないほど破綻してるわけでもない普通な感じ
29424/06/20(木)16:08:17No.1202359250+
>そもそも放送開始前から終盤にどんでん返しあるから!最後まで観て!って言ってたのがなんだかなぁ…って気持ちがあった
スレ画といい広報担当がドヘタだと思う…
29524/06/20(木)16:08:19No.1202359258そうだねx1
OPの作詞が森雪之丞だったり妙に豪華だ
29624/06/20(木)16:08:21No.1202359268+
過去の作品に乗っかる必要はなかったのでは
29724/06/20(木)16:08:27No.1202359293そうだねx1
>夜クラがガルクラに負けたのは音楽面とか以前にシンプルに終盤の脚本がクソだからだよ
クソっていうか単純に出だしと中盤以降で思ってたのと違うなってなってくから…
29824/06/20(木)16:08:33No.1202359313+
ギャグアニメならまだしもラブコメ系ならキャラデザが単に古臭いだけなのは結構致命的だったのでは?と思わんでもない
29924/06/20(木)16:08:47No.1202359374そうだねx9
最後にどんでん返しします!は映画の尺ならいいけど1クールかけるアニメでやるのは愚策じゃね?
30024/06/20(木)16:08:58No.1202359414+
記憶に残るほど酷いわけでもない見られるレベルだけど
逆に頭に残らないというか
30124/06/20(木)16:08:59No.1202359420+
声優もインタビューで悪いこと言えないし大変だよな
30224/06/20(木)16:09:02No.1202359427+
実際壺の売り上げスレの用語でやらおんが広めたやつでしょ「覇権」
30324/06/20(木)16:09:09No.1202359449+
>>>杉田が困るって相当な気がする…こういうの結構ちゃんとコメントしてくれる印象あるし
>>ちゃんとしてるが故に割と辛辣にいう方じゃねえかな
>妖アパのドラマCDだかでもかなり辛口だった気がする
何か既視感あったがそれだ…
30424/06/20(木)16:09:16No.1202359473+
ヨルクラ悪くないけどイマイチキャラのインパクトが弱く感じる
30524/06/20(木)16:09:29No.1202359512+
>>「覇権にしてください!SNSで話題にしてください!」はベクトル違うでしょ
>トレンド煽るのと何が違うんですか
トレンド煽るのに何の問題が…?
30624/06/20(木)16:09:41No.1202359562+
色んな意味で古い感じだけど別に悪いアニメではなかったと思う
ただこれで覇権がどうの言い出すのはちょっと自信過剰
30724/06/20(木)16:09:44No.1202359576そうだねx2
>実際内容は面白かったの?
出てくる料理が美味しそうですね。
あと犬がしゃべるともれなく笑ってしまいます。
30824/06/20(木)16:09:50No.1202359590+
覇権ってスレ画の微妙なキャラをエロ同人クイーンにしたかったのか
30924/06/20(木)16:09:52No.1202359596+
>実際壺の売り上げスレの用語でやらおんが広めたやつでしょ「覇権」
でも当時からアニプレのPとか乗っかって使ってたから…
31024/06/20(木)16:09:57No.1202359610そうだねx4
>実際壺の売り上げスレの用語でやらおんが広めたやつでしょ「覇権」
あのあたりが好んで使うワードだから余計に毛嫌いされても仕方ない気はする
31124/06/20(木)16:10:14No.1202359677+
流し見で見る分には…杉田のキャラデザが大分不快寄りで向いてないわ
31224/06/20(木)16:10:17No.1202359690+
>>窪之内英策デザインはもう古いって
>決して質が低いわけではないんだが日清のCMやらなんやらですっかりネガティブな印象がついてしまった
この人のデザインうまく動かすのにバランス難しいからキャラデザとしてはあんま良くない気が…
31324/06/20(木)16:10:26No.1202359719+
1クールアニメで最後に盛大なちゃぶ台返しかますっていうとBlood-Cとかあったけど
地上波アニメでそういう仕掛けってまず最終話まで辿り着いて貰わなきゃいけないから難しいよね
31424/06/20(木)16:10:39No.1202359762そうだねx2
まあヨルクラは脚本の時点で失速は目に見えてたし
31524/06/20(木)16:10:59No.1202359816そうだねx4
>実際壺の売り上げスレの用語でやらおんが広めたやつでしょ「覇権」
やらおんって「」が1番評価してるよなってなる
一時期の暗黒メガコーポ角川みたい
31624/06/20(木)16:11:06No.1202359850+
エンディングで踊らせとけば覇権取れた時代は楽だったな
31724/06/20(木)16:11:07No.1202359856+
>そもそも放送開始前から終盤にどんでん返しあるから!最後まで観て!って言ってたのがなんだかなぁ…って気持ちがあった
そう言うのって前々から言われても全く信用できないしストーリーの進行に合わせて広報展開するもんなんじゃ…
31824/06/20(木)16:11:22No.1202359908そうだねx3
覇権になりたいとか真面目に言うのはアホらしいけど
いまだに覇権って言葉にマジになるのもジジイだけだよ
みんなもうそんな真面目に取り合ってないし荒らしすらそんな使ってないから
ぴるすは本当はひどい荒らしだったから面白がってあいつの言葉使うのよくないとか今更真面目に言ってるレベル
31924/06/20(木)16:11:36No.1202359969+
窪之内英策のデザインが古いと言われればその通りだが
そもそもアニメ向きじゃないというか…
32024/06/20(木)16:11:35No.1202359970+
>「」がなんかめちゃくちゃワードを毛嫌いしてるだけで定着してる単語だろって思う
ここで覇権ってレスする奴が軒並みうんこなだけだからな
正直公式とかが使う分には忌避感ない
32124/06/20(木)16:11:53No.1202360026+
SF味薄くしてその分ラブコメ要素を濃くしてもよかった
32224/06/20(木)16:11:56No.1202360044+
面白くないと最後まで見ないし面白くて最後まで見てちゃぶ台返しされたらキレるよ
32324/06/20(木)16:12:02No.1202360061+
>まあヨルクラは脚本の時点で失速は目に見えてたし
ガルクラも1話時点で「」ちゃんはそう言ってたのに…
32424/06/20(木)16:12:12No.1202360103そうだねx7
妖怪アパートの婆とかぶるらじのコンドムに対する態度もそうだけど
杉田さん舐めた仕事する人には容赦なくキツイこと言うね
32524/06/20(木)16:12:17No.1202360122そうだねx2
それこそBlood-Cみたいに最終回でいきなり化け物湧いてきてメインキャラを片っ端から引き裂いてグロ死させて主人公が劇場版に向かって走り出して完するくらいのぶっ飛び具合かましたらさすがにネットでも話題になったと思う
32624/06/20(木)16:12:31No.1202360175そうだねx1
「覇権」という単語を煽るために使う人もいるから毛嫌いする人もいると思うよ
32724/06/20(木)16:12:41No.1202360204そうだねx2
ガルクラはガルクラでアニメ放送前に宣伝無しでCD出しまくったりライブやったりしてたから
当たったから良い物の当たらなかったら大惨事になる所だったぜ
32824/06/20(木)16:12:58No.1202360265+
>いまだに覇権って言葉にマジになるのもジジイだけだよ
>みんなもうそんな真面目に取り合ってないし荒らしすらそんな使ってないから
単に下馬評で争わないから目立たなくなっただけで事後に条件が整ったら石の下から沸いて出てくるよ
32924/06/20(木)16:13:04No.1202360293そうだねx1
多くの人が関わってることで広報が滑ってるの見ると心がキュッてなる
33024/06/20(木)16:13:09No.1202360316そうだねx3
>作っている人たちは、昭和の某人気ラブコメ作品をはじめとした、あの年代の作品が好きなのかな?というのが率直な印象です。
>その恋にも似た感覚を今の子たちにも体験して欲しかったのかもしれません。
のっけからだいぶ辛辣じゃない?
33124/06/20(木)16:13:16No.1202360336+
>「覇権」という単語を煽るために使う人もいるから毛嫌いする人もいると思うよ
今更そんなことしてる化石みたいな荒らし誰も相手にしないから…
33224/06/20(木)16:13:27No.1202360375そうだねx4
>覇権になりたいとか真面目に言うのはアホらしいけど
>いまだに覇権って言葉にマジになるのもジジイだけだよ
>みんなもうそんな真面目に取り合ってないし荒らしすらそんな使ってないから
>ぴるすは本当はひどい荒らしだったから面白がってあいつの言葉使うのよくないとか今更真面目に言ってるレベル
「」が言ってるだけならアホやなで済むけど公式が使ったらうわぁ…でしょ
33324/06/20(木)16:13:32No.1202360391そうだねx1
このワードが擦られまくってた時期ってまず円盤の売り上げだったよね
33424/06/20(木)16:13:40No.1202360432そうだねx1
覇権とか使い出すのはやらおんだのなんだのが円盤の売上で煽り合ってた当時から抜け出せてない証拠なんでね…
33524/06/20(木)16:13:44No.1202360441+
こんな作品だけどアニメーターとか割と結構いい人揃えてきたり制作費結構かかってそうだなとは思った
33624/06/20(木)16:13:54No.1202360474そうだねx2
ヨルクラは現代舞台で露骨に悪い奴出して鼻あかすような話が鼻はつくけど『好きなものは何?』って話の一貫性が合っていいと思う
ガルクラの当て馬とか言ってるけど同じ音楽が主題でも主張してるテーマからして全然違うでしょ
33724/06/20(木)16:13:58No.1202360490+
薬にも毒にもなれないなら毒になるしかない
33824/06/20(木)16:14:11No.1202360532そうだねx1
あたりのときの花田大先生はやっぱりすごいと感じさせるガルクラ
33924/06/20(木)16:14:14No.1202360543+
金曜日の22時台にやるアニメは金ローに勝てなきゃどうしようもないんだから諦めなよ…
佐々木のPちゃんですらわりと死に体だったのに
34024/06/20(木)16:14:23No.1202360580+
溺れた犬を見つけたから叩きたがりの「」が群がってるね
34124/06/20(木)16:14:26No.1202360592+
>それこそBlood-Cみたいに最終回でいきなり化け物湧いてきてメインキャラを片っ端から引き裂いてグロ死させて主人公が劇場版に向かって走り出して完するくらいのぶっ飛び具合かましたらさすがにネットでも話題になったと思う
そもそもあれはBloodとCLAMPのブランドで見てもらえてる方だ
34224/06/20(木)16:14:28No.1202360600+
>このワードが擦られまくってた時期ってまず円盤の売り上げだったよね
サブスク全盛期の今だからこそ尚更何言ってんだって話になる
34324/06/20(木)16:14:42No.1202360637+
>このワードが擦られまくってた時期ってまず円盤の売り上げだったよね
壺の売りスレというのがアニメ関係の主戦場になってた
アフィも入り乱れてひどかった
34424/06/20(木)16:14:50No.1202360661そうだねx1
ガルクラはああ見えてアホクソほど金かかってるコンテンツだしアニメ媒体外での展開ありきの企画でもあるから比較対象としては色々適切じゃない
バンドリなんかにも似たようなことが言えるけど
34524/06/20(木)16:15:02No.1202360710そうだねx1
今なら配信で見れるから話題性あったら盛り上がるが
34624/06/20(木)16:15:09No.1202360728そうだねx1
ヨルクラは悪意ある存在でしか話進められないのしんどいわ…
34724/06/20(木)16:15:26No.1202360781+
最終話で~って最初から言っちゃうような作品は大体クソ
34824/06/20(木)16:15:27No.1202360787そうだねx1
まあどたばたラブコメで見たい絵柄ではないかな…
34924/06/20(木)16:15:41No.1202360842そうだねx1
>溺れた犬を見つけたから叩きたがりの「」が群がってるね
それを叩きたがるお前みたいなやつが出てきたからもうおしまいだね
35024/06/20(木)16:15:43No.1202360850+
これに関しては評判も中身も無
いいとか悪いとかじゃなく無
35124/06/20(木)16:15:50No.1202360869+
>佐々木のPちゃんですらわりと死に体だったのに
あれは時間帯以前に作画結構へちょかっただろ
同じ22時台でも最弱ゴミは良かったのに
35224/06/20(木)16:15:54No.1202360882そうだねx1
>まあどたばたラブコメで見たい絵柄ではないかな…
言うほどドタバタもしてない…
35324/06/20(木)16:15:55No.1202360886そうだねx3
>佐々木のPちゃんですらわりと死に体だったのに
いやあのアニメも中々…
35424/06/20(木)16:15:58No.1202360898+
>ヨルクラは現代舞台で露骨に悪い奴出して鼻あかすような話が鼻はつくけど『好きなものは何?』って話の一貫性が合っていいと思う
>ガルクラの当て馬とか言ってるけど同じ音楽が主題でも主張してるテーマからして全然違うでしょ
最初に楽曲EDや結成話した時点でみんなそうは思ってないというか
音楽作品だと思ってるよ
35524/06/20(木)16:16:28No.1202361002そうだねx1
ちょっと前にやってた会社ロボ経営アニメと同じ絵柄だったからそれだけで駄目だろうな扱いしてた
35624/06/20(木)16:16:32No.1202361019+
話は破綻してないし癖はあるけど作画は良い方だと思うし悪くはないんだ
35724/06/20(木)16:16:46No.1202361071そうだねx8
>覇権になりたいとか真面目に言うのはアホらしいけど
>いまだに覇権って言葉にマジになるのもジジイだけだよ
>みんなもうそんな真面目に取り合ってないし荒らしすらそんな使ってないから
>ぴるすは本当はひどい荒らしだったから面白がってあいつの言葉使うのよくないとか今更真面目に言ってるレベル
つったって「今期の覇権ガルクラだよね」ってimgでレスしてたらID出されるレベルだろ普通に
もっと言うならそんなワードを使うリスクを負うメリットがどこにもない
35824/06/20(木)16:16:46No.1202361075そうだねx3
評判振るわなかったけどリンカイ面白かった
35924/06/20(木)16:17:10No.1202361145+
>ヨルクラは悪意ある存在でしか話進められないのしんどいわ…
8話以降露悪的なモブが都合良く居すぎるのはまあうん…
36024/06/20(木)16:17:25No.1202361198+
宣伝でどうこうなるアニメじゃないよ…
36124/06/20(木)16:17:33No.1202361217+
>>まあどたばたラブコメで見たい絵柄ではないかな…
>言うほどドタバタもしてない…
最後だけドタバタするのかな
36224/06/20(木)16:17:37No.1202361229+
後で見ようと思ってたブルバスターが微妙だったのか…ということをここで知った
36324/06/20(木)16:17:39No.1202361237+
終盤全部ひっくり返す系でヒットした作品って何があるっけ
36424/06/20(木)16:17:54No.1202361291そうだねx3
ヨルクラはどういうジャンルのアニメとして見れば良いのか分からなくて視聴者が困惑しちゃった印象
36524/06/20(木)16:17:54No.1202361292+
>話は破綻してないし癖はあるけど作画は良い方だと思うし悪くはないんだ
金ローは配信ないしこっちは配信でいいか
あ、最新話の配信見逃した…もういいか
になるなった
36624/06/20(木)16:18:20No.1202361390+
悪くはないけど悪くない止まりではある
>作っている人たちは、昭和の某人気ラブコメ作品をはじめとした、あの年代の作品が好きなのかな?というのが率直な印象です。
は伝わってくるし結構好きだなぁって演出は多いけどサブキャラの話だのデザインだの滑ってるギャグだのでそれ以外のノイズが多すぎるのが問題
36724/06/20(木)16:18:28No.1202361414+
>窪之内英策のデザインが古いと言われればその通りだが
>そもそもアニメ向きじゃないというか…
正解の取りづらいバランスだよなぁ
36824/06/20(木)16:18:35No.1202361448+
>終盤全部ひっくり返す系でヒットした作品って何があるっけ
まどマギ
36924/06/20(木)16:18:36No.1202361451そうだねx1
>話は破綻してないし癖はあるけど作画は良い方だと思うし悪くはないんだ
作画が良いのはともかく
話が破綻してないってのは褒め言葉じゃないと思うんだ
37024/06/20(木)16:18:53No.1202361501+
終盤すごいです!よりも毎話楽しんでもらえる仕掛けがあります!の方が客としてはありがたいかな…
37124/06/20(木)16:18:57No.1202361513+
>ヨルクラはどういうジャンルのアニメとして見れば良いのか分からなくて視聴者が困惑しちゃった印象
面白いけど個人的に初期のインタビュー読んで期待した内容ではないなとは思った
37224/06/20(木)16:19:16No.1202361577そうだねx9
>>終盤全部ひっくり返す系でヒットした作品って何があるっけ
>まどマギ
まどマギはまず3話でひっくり返してるだろ
37324/06/20(木)16:19:22No.1202361604+
>後で見ようと思ってたブルバスターが微妙だったのか…ということをここで知った
お仕事モノ会社モノってだけだよ概ね
あと最後に洋ドラみたいな終わってないオチ
37424/06/20(木)16:19:45No.1202361680+
>>>終盤全部ひっくり返す系でヒットした作品って何があるっけ
>>まどマギ
>まどマギはまず3話でひっくり返してるだろ
虚淵どうせ人死ぬんだろって言われてたし…
37524/06/20(木)16:19:46No.1202361685+
>後で見ようと思ってたブルバスターが微妙だったのか…ということをここで知った
アレ逆にひどすぎて笑えるから物書きなら反面教師として見ると楽しめる
37624/06/20(木)16:20:02No.1202361734+
言葉狩りはカスはそうだとしてそれ言ってカスが死ぬわけじゃないんだから言葉狩りするカスに絡まれないようにするのが賢いやり方よ
37724/06/20(木)16:20:06No.1202361748+
>終盤全部ひっくり返す系でヒットした作品って何があるっけ
オッドタクシー
37824/06/20(木)16:20:09No.1202361761+
あんまハケンアニメって言葉は苦手感あるが
ハケンアニメって虹裏で多順トップになるようなアニメの事でいいのかな
37924/06/20(木)16:20:11No.1202361771そうだねx1
終盤ひっくり返す系は映画じゃないと難しいと思う
38024/06/20(木)16:20:11No.1202361772そうだねx1
>>終盤全部ひっくり返す系でヒットした作品って何があるっけ
>まどマギ
3話じゃね
黒田がだかが言ったアニメ脚本はなるべく3話ごとに転換を迎えろを忠実に守っとる
38124/06/20(木)16:20:18No.1202361796そうだねx2
>>終盤全部ひっくり返す系でヒットした作品って何があるっけ
>まどマギ
震災と津波で放映はひっくり返されたけども…
38224/06/20(木)16:20:20No.1202361798+
物語における逆転要素を効果的に使えるほどの腕があるのなら
それをわざわざ最終回にだけ設置するのはやる気がないとしか思えない
38324/06/20(木)16:20:30No.1202361835そうだねx1
ブルバスターはダイガードみたいなアニメを期待してた…してた
38424/06/20(木)16:20:31No.1202361840そうだねx2
アニメであれ漫画であれ面白いからSNSで話題になるわけで作ってる側から宣伝してくださいねは順序が違うだろとしか言いようがない
38524/06/20(木)16:20:37No.1202361865+
実況してるようなとりあえず何でも見る層も最近は被りが激しくて全部はカバーできないよね
38624/06/20(木)16:20:43No.1202361888+
リンカイは1話見て自転車ずっと乗ってたおかげで鍛えられた主人公が活躍する明るい話を期待したんだが
延々養成所でウダウダやってて流石に視聴辞めちゃった
38724/06/20(木)16:20:57No.1202361930+
>終盤ひっくり返す系は映画じゃないと難しいと思う
映画はよっぽどじゃない限り最後まで見るもんね
38824/06/20(木)16:21:03No.1202361954そうだねx1
「今じゃ誰も相手しないから今更こんなこと気にするのはそっちが過去に囚われてるだけ」ってのも正じゃなくて
むしろそういう悪い文化が薄っすらながら定着するまで広まってしまった感じだろ…
女子高生の間でなんちゃって関西弁と称した猛虎弁が定着しちゃった的なやつ
38924/06/20(木)16:21:15No.1202361992+
主題歌さ!主題歌がバズればアニメなんてなんとでも流行る!!!
39024/06/20(木)16:21:20No.1202362008そうだねx1
fu3633952.jpg[見る]
窪之内英策はこのメインビジュアルくらいのクオリティをちゃんと担保しつつアニメ化できないなら起用するのやめたほうがいいと思う
39124/06/20(木)16:21:31No.1202362053+
ブルバスターは横軸があまりも適当すぎる
39224/06/20(木)16:21:55No.1202362144+
今期のうえのきみこのバズらなかったほう
39324/06/20(木)16:22:01No.1202362165そうだねx3
終盤ひっくり返るから見て!ってそのためだけに12話も見る気力ないよ…
39424/06/20(木)16:22:08No.1202362196+
オリジナルのテレビアニメって一定の盛り上がりが求められるから終盤だけってのは絶対盛り上がらんのよな
そういうのやりたいなら映画なり小説でやるべき
39524/06/20(木)16:22:27No.1202362265+
>延々養成所でウダウダやってて流石に視聴辞めちゃった
良かったな今めっちゃ活躍してその年の新人の中で1位か2位扱いされてるぞ
描写?そんなものはない
39624/06/20(木)16:22:31No.1202362280+
マジで放送局も時間も僻地で宣伝もほぼなかったのに界隈でそこそこ話題になったアニメで思い出すのがゲキドル
39724/06/20(木)16:22:34No.1202362293+
見ようと思って忘れてたが
そんだけ言われるってブルバスターどんだけすごいんだよ…
39824/06/20(木)16:22:37No.1202362308そうだねx3
「このままだと不人気で打ち切りになってしまうからみんな電子書籍買って応援してください」ってXで宣伝してる漫画家を見た時と同じ気分になる
制作側がSNSで足掻くこと自体に問題はないけど既に買ってたファンとしてはいたたまれなくなる
39924/06/20(木)16:23:13No.1202362435+
せめて登場人物がオマージュ元くらいにハチャメチャなら良かったのに
40024/06/20(木)16:23:21No.1202362455+
>アニメ脚本はなるべく3話ごとに転換を迎えろ
ギアスの最新作でも身にしみる言葉だな
40124/06/20(木)16:23:28No.1202362482+
話駄目
作画駄目
よくわからないな配信サイトでしか配信してないのが駄目
な最強すぎるブルバスターだ
40224/06/20(木)16:23:59No.1202362589+
>描写?そんなものはない
散々溜め展開やって何でそうなる
40324/06/20(木)16:24:15No.1202362642+
オタクくんってビッグマウス嫌うよね
40424/06/20(木)16:24:20No.1202362664+
ブルバスターにはOPEDがあるから…
40524/06/20(木)16:24:24No.1202362674+
見てないし見る気もないけど最後にひっくり返るのをラブコメでやって面白くなるのか…?
40624/06/20(木)16:24:49No.1202362773+
最後に寝取られるのかな?
40724/06/20(木)16:24:55No.1202362803そうだねx2
邪神ちゃんのPくらいSNSを活用してプロモーションしろ
40824/06/20(木)16:25:06No.1202362845+
>終盤ひっくり返るから見て!ってそのためだけに12話も見る気力ないよ…
映画は90分〜長くて120分の尺だけどアニメ1クールってCMやOPED抜いても5時間ぐらいあるからな…
40924/06/20(木)16:25:20No.1202362909そうだねx3
当たる前提だった奴だとシャニマスのアニメ公式に今週のトレンド入りしたワードコーナーが有るのが酷い
41024/06/20(木)16:25:24No.1202362925+
いつのアニメだよ
今期?!
41124/06/20(木)16:25:43No.1202362994+
>散々溜め展開やって何でそうなる
お友達の描写に1話ずつ使ってたら尺が…
41224/06/20(木)16:26:06No.1202363083+
>当たる前提だった奴だとシャニマスのアニメ公式に今週のトレンド入りしたワードコーナーが有るのが酷い
2話ぐらいまではアンティーカとかトレンド入りしてたし…
41324/06/20(木)16:26:09No.1202363091+
らんまリメイクの噂が出るぐらいにはうる星やつらリメイク売れてるみたいだし
めぞん一刻リメイクももしかしたら
もしかすれば
41424/06/20(木)16:26:15No.1202363113+
>邪神ちゃんのPくらいSNSを活用してプロモーションしろ
アレはもはや違法アップロード前提すぎる
41524/06/20(木)16:26:16No.1202363117そうだねx1
>邪神ちゃんのPくらいSNSを活用してプロモーションしろ
あそこは最適化されすぎててむしろこわい
41624/06/20(木)16:26:22No.1202363136+
>最後に寝取られるのかな?
せめて最後まで付き合ってくれた視聴者が報われるどんでん返ししろ!
露悪物やサスペンスホラーとかならとにかく
41724/06/20(木)16:26:25No.1202363143+
アニメじゃなくてソシャゲだけどドット勇者やキノコ伝説とかなら多分許されるムーブ
41824/06/20(木)16:27:12No.1202363316+
とりあえずエロいババア出しときゃそれだけで人気出るヨ
41924/06/20(木)16:27:27No.1202363372+
>めぞん一刻リメイクももしかしたら
>もしかすれば
学校モノはある程度見た目が大差なくなるけど木造共同アパートは無理だと思うぜえ!
42024/06/20(木)16:27:50No.1202363470+
意図的にデザインとか古臭くしてるんだろうけど別にそれが作品にプラスになる訳でもなく…
42124/06/20(木)16:28:07No.1202363524+
そういえばブルバスターにも嫌なヤツの配役が杉田だったな
42224/06/20(木)16:28:10No.1202363539+
>まどマギはまず3話でひっくり返してるだろ
ループ世界の話した時点でもう一度ひっくり返してOPに繋がって
最後に叶えてよインキュベーターでもう一度全部ひっくり返してる
42324/06/20(木)16:28:22No.1202363581そうだねx3
>とりあえずエロいババア出しときゃそれだけで人気出るヨ
それだけで人気出るんじゃなくてそれだけが人気出るやつだろ
ここでも数年経っても度々スレ画で立つやつ
42424/06/20(木)16:28:44No.1202363685そうだねx3
>そんだけ言われるってブルバスターどんだけすごいんだよ…
主人公含めて味方側の大半が話を動かすためにバカな事をするキャラで
数人しかいない会社なのにホウレンソウ出来ないから延々ギスギスギスギスし続けて
最終的に不快なラスボスが勝ち逃げ
42524/06/20(木)16:28:46No.1202363694そうだねx1
>「このままだと不人気で打ち切りになってしまうからみんな電子書籍買って応援してください」ってXで宣伝してる漫画家を見た時と同じ気分になる
そういうことをするのであれば
僕の作品は○○な内容で見どころは××ですってセットで発信して欲しい
売り込むものの詳細も知らされずに買えとだけ言われて誰が買うんだ
42624/06/20(木)16:28:54No.1202363733そうだねx1
ちなみに覇権って単語は
アニプレの中の人が俺妹の記事で言ったのが初出だから
業界の人が使うなよってのはちょっとお門違い
42724/06/20(木)16:28:58No.1202363749+
こんな広報使ってるからろくな宣伝できなかったのでは?
んでたぶん予算がねえからとか言い訳するのでだんだんと代理店が儲かることに
42824/06/20(木)16:29:24No.1202363842+
カップヌードルの詰まんないアニメの人がキャラデザかあ…
42924/06/20(木)16:30:18No.1202364046+
窪之内の絵って上手いけどなんかイマイチなんだよな
43024/06/20(木)16:30:32No.1202364096+
ブルバスターはブルバスター動いてるとこは良かったよ
43124/06/20(木)16:30:41No.1202364141そうだねx4
CMの内容がつまんないのはキャラデザとは無関係だろ!
43224/06/20(木)16:31:11No.1202364237+
夜クラは楽しんでるけど個人的に盛り上がりに対して音学と演出が少し弱いとは感じる
43324/06/20(木)16:31:37No.1202364325+
カップヌードルのアニメ面白かったじゃんと思ったけど思い浮かべてたのは大友克洋のやつだった
43424/06/20(木)16:32:01No.1202364424+
>窪之内の絵って上手いけどなんかイマイチなんだよな
いい感じに今風にブラッシュアップして欲しいのになんか変にキラキラさせたりして古臭さ加速させるキャラデザばっかに当たってる気がする
43524/06/20(木)16:32:28No.1202364526+
今期はオリジナル多めだったのかな
43624/06/20(木)16:32:29No.1202364529+
すずめの戸締まり
名探偵コナン紺青の拳
名探偵コナン黒鉄の魚影
シンデレラ(実写
猫の恩返し
耳をすませば(実写
ジュラシック・ワールド
ジュラシック・ワールド/炎の王国
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
ミッション:インポッシブル
M:I-2
M:i:II
キングダム(実写
今期の金ローはこんな感じだった
43724/06/20(木)16:32:47No.1202364585+
とりあえず虹裏で話題になったら見るけど
今季で「」ウケ一番良かったアニメって何だろ
43824/06/20(木)16:32:54No.1202364612+
今週キングダムなんだ金ロー
43924/06/20(木)16:33:04No.1202364655そうだねx10
多分この作品で一番スレが伸びてる
44024/06/20(木)16:33:18No.1202364715そうだねx3
>とりあえず虹裏で話題になったら見るけど
>今季で「」ウケ一番良かったアニメって何だろ
ブルアカ
44124/06/20(木)16:33:23No.1202364734+
日清のCMのルフィがきもかった
44224/06/20(木)16:33:34No.1202364782そうだねx5
>今季で「」ウケ一番良かったアニメって何だろ
👆😄👆
44324/06/20(木)16:33:45No.1202364825そうだねx1
>窪之内の絵って上手いけどなんかイマイチなんだよな
絵柄が古いし女性はリアル調だけど男は個性だそうとすると漫画的デフォルメになるので違和感が凄い
44424/06/20(木)16:33:48No.1202364840そうだねx5
>今季で「」ウケ一番良かったアニメって何だろ
岐阜
44524/06/20(木)16:34:04No.1202364899そうだねx1
>多分この作品で一番スレが伸びてる
いま…輝いてる!!
44624/06/20(木)16:34:10No.1202364916+
BSでも岐阜アニメと時間かぶってたな…
44724/06/20(木)16:34:26No.1202364980そうだねx2
>主人公含めて味方側の大半が話を動かすためにバカな事をするキャラで
>数人しかいない会社なのにホウレンソウ出来ないから延々ギスギスギスギスし続けて
>最終的に不快なラスボスが勝ち逃げ
経済的にリアルなロボットを描く前に最低限描かないといけないものが多すぎる
44824/06/20(木)16:35:25No.1202365189+
っちー見たら1話のレス数が400言ってないのはもう駄目だと思う
44924/06/20(木)16:35:51No.1202365290+
そうかつまり今需要あるのは美少女バンド作品…!
45024/06/20(木)16:36:26No.1202365435+
>主人公含めて味方側の大半が話を動かすためにバカな事をするキャラで
>数人しかいない会社なのにホウレンソウ出来ないから延々ギスギスギスギスし続けて
>最終的に不快なラスボスが勝ち逃げ
個人的にはぽっと出の社長が手詰まり解決したのがうーんだった
45124/06/20(木)16:36:31No.1202365450そうだねx1
まあ実際今期は大ガールズバンド時代だとは思うよ…
45224/06/20(木)16:36:35No.1202365470+
まぁ結構楽しく見れたよアニメ自体は
コンセプト渋滞してたけどその辺はおおらかな心で見れたし
45324/06/20(木)16:36:58No.1202365570+
>そうかつまり今需要あるのは美少女バンド作品…!
MVが導線になるからな本当に
あと内容もサクセスストーリーになるし普通
45424/06/20(木)16:37:22No.1202365666+
>BSでも岐阜アニメと時間かぶってたな…
俺も岐阜見てるから把握できてないけどBSの方はもうスレ自体立ってないよね確か
45524/06/20(木)16:37:32No.1202365708+
>多分この作品で一番スレが伸びてる
誰でも15分だけなら有名になれるって言った芸術家がいたな
45624/06/20(木)16:37:33No.1202365712そうだねx4
実況の数よりも放送後にスレが立たない方が酷いと思う
45724/06/20(木)16:37:41No.1202365732+
ヨルクラはバンドアニメでいいんだろうか
バンドか?
45824/06/20(木)16:37:49No.1202365759+
覇権てワード使うのはやっぱり…としかならない
45924/06/20(木)16:38:04No.1202365815+
アイドルアニメにだって歌はあるじゃないですか!
46024/06/20(木)16:38:24No.1202365890+
今季第七王子とガルクラよくカタログで見たけど他何あったかなって見たらポンコツクエストやってるのか
見ないと
46124/06/20(木)16:38:25No.1202365897+
>シャニマス以下だな
それって相当ヤバいな
46224/06/20(木)16:38:31No.1202365916+
>ヨルクラはバンドアニメでいいんだろうか
>バンドか?
音楽アニメだろうと思ったけど違ったわ枠
46324/06/20(木)16:38:40No.1202365947+
>ヨルクラはバンドアニメでいいんだろうか
>バンドか?
あれはYOASOBIとかみたいな感じだからバンドではないでしょ?
46424/06/20(木)16:39:10No.1202366051+
>ヒロインがまれいなのにどうして…
ヒロインがいたたまれないに空目した
46524/06/20(木)16:39:13No.1202366068+
>実況の数よりも放送後にスレが立たない方が酷いと思う
っていうかめっきり減ったよね実況のあとにアニメのスレ立つこと自体
昔は実況禁止だったからだっけ…
46624/06/20(木)16:39:23No.1202366103そうだねx5
>>とりあえず虹裏で話題になったら見るけど
>>今季で「」ウケ一番良かったアニメって何だろ
>ブルアカ
覇権で確定
46724/06/20(木)16:40:23No.1202366351+
団地妻も地味に実況伸びてる
悟空さじゃないでぇベテランの声も聞けてお得
46824/06/20(木)16:40:34No.1202366392+
本気で覇権狙いたいのならYOASOBIか髭ダン起用してるだろ
毎期こんなにアニメがあるんだから分かりやすい動線がないと
46924/06/20(木)16:40:37No.1202366406+
書き込みをした人によって削除されました
47024/06/20(木)16:40:47No.1202366441+
ヨルクラの話題続けてるやつはこれ5分でも見ろ
47124/06/20(木)16:40:58No.1202366475+
>>>とりあえず虹裏で話題になったら見るけど
>>>今季で「」ウケ一番良かったアニメって何だろ
>>ブルアカ
>覇権で確定
私のおかげかな(笑)
47224/06/20(木)16:41:07No.1202366510+
スレ画は作品としてちゃんと面白いけど
やっぱり絵柄が人選ぶし
90年代のお約束みたいなのも多様しててそりゃ人選ぶよなって感じ
47324/06/20(木)16:41:39No.1202366638+
高松ももう結構な年だから古いんだよな
47424/06/20(木)16:41:45No.1202366660そうだねx2
>今季で「」ウケ一番良かったアニメって何だろ
よく見るキャラクターで言えばダークマイト
47524/06/20(木)16:42:11No.1202366766そうだねx5
>>今季で「」ウケ一番良かったアニメって何だろ
>よく見るキャラクターで言えばダークマイト
お前なんか今季アニメじゃない!
47624/06/20(木)16:42:38No.1202366879+
「」ッチーのログが1ページのアニメは
47724/06/20(木)16:43:08No.1202366998+
>お前なんか今季アニメじゃない!
次はワタシだ!
47824/06/20(木)16:43:13No.1202367019+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
47924/06/20(木)16:43:14No.1202367023そうだねx10
>ヨルクラはバンドアニメでいいんだろうか
>バンドか?
あれがバンドアニメならサラダボウルもバンドアニメだぜ
48024/06/20(木)16:43:18No.1202367042+
スレ画男キャラの見た目全員キモいのなんなの
主人公っぽい男も目がキラキラでキモい
48124/06/20(木)16:43:29No.1202367086+
>>よく見るキャラクターで言えばダークマイト
そいつ来季
48224/06/20(木)16:43:33No.1202367102+
つってもこうやってスレ立ってるだけでもまだいい方だと思うよたぶん
あるだろ1スレも起ったこと無い今季アニメ
たぶん
48324/06/20(木)16:43:49No.1202367166+
最近は無職転生のスレがアホほど立ってる
48424/06/20(木)16:43:52No.1202367178+
スレ画で1番伸びたスレがこれになるのか…
しかもあまりいい話題じゃない!
48524/06/20(木)16:43:58No.1202367196そうだねx1
>つってもこうやってスレ立ってるだけでもまだいい方だと思うよたぶん
>あるだろ1スレも起ったこと無い今季アニメ
>たぶん
ラディアン
48624/06/20(木)16:44:25No.1202367319+
カタログで見た回数ならブルアカのキャラが圧倒的に多いからブルアカの勝ちなんだよな
48724/06/20(木)16:45:08No.1202367500そうだねx3
別に覇権の勝ち馬に乗りたくてアニメ見てる訳じゃないしなぁ
48824/06/20(木)16:45:17No.1202367534+
>ラディアン
今季アニメ?
って放送してたわ…再放送かな
48924/06/20(木)16:45:28No.1202367571そうだねx1
大体金ロー丸かぶりこの枠に覇権もクソも無い
49024/06/20(木)16:45:45No.1202367629+
>つってもこうやってスレ立ってるだけでもまだいい方だと思うよたぶん
>あるだろ1スレも起ったこと無い今季アニメ
>たぶん
え?こんなん放送してたの!?って後で知る作品はたまにある
49124/06/20(木)16:45:58No.1202367692+
ヨルクラは静江回がピークだった気もする
個人的に好きなのは変人のサラダボウル終末トレイン忘却バッテリー
49224/06/20(木)16:46:03No.1202367711+
>つってもこうやってスレ立ってるだけでもまだいい方だと思うよたぶん
>あるだろ1スレも起ったこと無い今季アニメ
>たぶん
俺の認識から抜け落ちて見つけられないだけかもしれんがウィンドブレーカーとかヴァンパイア男子寮とか女性向は見たことない
基本ああいうの立たなそうだけど立ってんのかな
49324/06/20(木)16:46:17No.1202367761そうだねx2
スレ画がまさにこんなの放送してたの枠
49424/06/20(木)16:46:38No.1202367847+
アニメの覇権ってそもそもなんだ?
49524/06/20(木)16:46:49No.1202367899+
怪獣8号って全然話題聞かないのにアマプラだと結構見られてるの謎だ
49624/06/20(木)16:46:56No.1202367928+
スレ画のスレ見たことない
49724/06/20(木)16:47:13No.1202368004+
>ヨルクラはバンドアニメでいいんだろうか
>バンドか?
MV制作ものかな…今映画館でやってる花田脚本の数分間のエールをとかもそういう要素あるけど
49824/06/20(木)16:47:15No.1202368008+
覇権って言葉にアレルギー症状出ちゃってる「」が異様に叩いてるだけで
まぁ普通のラブコメよ
49924/06/20(木)16:47:31No.1202368070+
ゲハでもあったけどクリエイター側がゲハを許容してたりするの見るとウンザリするよね
1つの会社だけなんだけどさ
50024/06/20(木)16:47:32No.1202368075+
>怪獣8号って全然話題聞かないのにアマプラだと結構見られてるの謎だ
imgだともう叩いていい枠だから戦隊大失格と同じ
50124/06/20(木)16:47:41No.1202368100+
>>つってもこうやってスレ立ってるだけでもまだいい方だと思うよたぶん
>>あるだろ1スレも起ったこと無い今季アニメ
>>たぶん
>ラディアン
再放送分だから多少はね…
3期こないんですかね…?
50224/06/20(木)16:47:52No.1202368149+
>怪獣8号って全然話題聞かないのにアマプラだと結構見られてるの謎だ
あれターゲットの年齢層低めだからなかなか「」に合わない
マッシュルとかもそうだった
50324/06/20(木)16:47:55No.1202368160+
ヨルクラはバンドアニメではないけど間違いなく音楽アニメではある
50424/06/20(木)16:48:22No.1202368271+
GJ部@gj_anime
綺羅々くん最高や!ええの獲ったわ!
綺羅々ニキのおかげで、あかん、覇権取ってまう。(商品化担当)
50524/06/20(木)16:48:41No.1202368352+
1クールごとに生み出される作品が多すぎて把握しきれずスルーされがちな作品は最近多く見る
50624/06/20(木)16:48:43No.1202368360+
ヴァンパイア男子寮は鬼滅ブルアカ丸被りの割にはそこそこ実況盛り上がってる
そこで浄化しちゃってわざわざスレ立てて語る事があるような作品でも無いけど
50724/06/20(木)16:49:13No.1202368482そうだねx2
>ヴァンパイア男子寮は鬼滅ブルアカ丸被りの割にはそこそこ実況盛り上がってる
>そこで浄化しちゃってわざわざスレ立てて語る事があるような作品でも無いけど
人気ないってことだよそれ
50824/06/20(木)16:49:16No.1202368490+
カルト教祖とセクキャバ嬢とホームレスがユニットのガールズバンドは流石に新し過ぎましたね…
50924/06/20(木)16:49:19No.1202368501+
これに関しては明らかに留美子オマージュの作品なのに
同期に本家のうる星があって当然向こうのほうが出来が良いという悲しさ
51024/06/20(木)16:49:41No.1202368590+
>怪獣8号って全然話題聞かないのにアマプラだと結構見られてるの謎だ
ジョジョもネトフリ独占になってからあまりカタログで見なくなったな
51124/06/20(木)16:50:33No.1202368789そうだねx2
今は惰性で見てるようなアニメは配信でみてるから
しょうもないアニメも「」と実況でみたいぜー!とはなかなかならないんだよな
51224/06/20(木)16:50:58No.1202368902+
言い方は悪いが実況の為にアニメを見るって人はいる訳だし
それ考えたら金ローを実況するわ
51324/06/20(木)16:51:06No.1202368945+
まとめ動画への転載禁止  
まとめサイトへの転載禁止
51424/06/20(木)16:51:42No.1202369093+
>人気ないってことだよそれ
そりゃまあガチガチの少女漫画原作の時点でここの主流にはなるのは厳しいだろ…
51524/06/20(木)16:51:47No.1202369114+
ヴァンパイア男子寮は男装女子でホモに目覚めたイケメンが
他の男に取られないようヒロインTSさせて
実況盛り上がってるぞ
51624/06/20(木)16:51:56No.1202369154+
ウィンドブレーカーは透き通るファンタジー要素に困惑するけど
中盤からの対決入ったらまあ作画いいから楽しい
51724/06/20(木)16:51:56No.1202369157+
話を聞かないのは基本的に自分の観測域とズレた所で人気なだけだったりする
まあネットのオタ層が集まる所自体ちょっと趣向が片寄ってる部分もあるけど
51824/06/20(木)16:52:42No.1202369366+
>言い方は悪いが実況の為にアニメを見るって人はいる訳だし
>それ考えたら金ローを実況するわ
耳をすませば(実写)も…?
51924/06/20(木)16:52:51No.1202369409+
ここ以外で人気があるならいいやって思うけど
じゃあそれどこだよってなると…
52024/06/20(木)16:53:02No.1202369466+
実況大好き「」に合う作品合わない作品あるよな
実況の盛り上がりで作品の優劣見極めてる節もあるし
そのへんで「」と世間の流行のギャップが生まれたりする
52124/06/20(木)16:53:20No.1202369533+
>ヴァンパイア男子寮は男装女子でホモに目覚めたイケメンが
>他の男に取られないようヒロインTSさせて
>実況盛り上がってるぞ
とりあえず花ざかりの君たちへ的な作品だということは理解した
52224/06/20(木)16:53:21No.1202369541そうだねx1
リンカイは後半からずっと面白いわ
52324/06/20(木)16:53:46No.1202369624+
>ヨルクラはバンドアニメではないけど間違いなく音楽アニメではある
そうかな…音楽の成否は重要じゃなくない?
52424/06/20(木)16:53:49No.1202369636+
>俺の認識から抜け落ちて見つけられないだけかもしれんがウィンドブレーカーとかヴァンパイア男子寮とか女性向は見たことない
確かに実況以外だと見ないかも
ファン層がここの住人の層と剥離してる作品なんかだと露骨に話題にならないとこあるよね
52524/06/20(木)16:53:59No.1202369682+
>話を聞かないのは基本的に自分の観測域とズレた所で人気なだけだったりする
>まあネットのオタ層が集まる所自体ちょっと趣向が片寄ってる部分もあるけど
つまりこの作品もどこかでは人気…!
52624/06/20(木)16:54:09No.1202369725+
今季はダンジョン飯ばっか見てたな…
やっぱシコれるショタがいるかどうかってデカいわ個人的な話ではあるが
52724/06/20(木)16:54:16No.1202369771+
>実況大好き「」に合う作品合わない作品あるよな
>実況の盛り上がりで作品の優劣見極めてる節もあるし
>そのへんで「」と世間の流行のギャップが生まれたりする
そもそも世間は今時リアルタイムでアニメは見ないからな
52824/06/20(木)16:54:20No.1202369782そうだねx2
めぞん一刻なんて知らんよ…
52924/06/20(木)16:54:44No.1202369887+
>>言い方は悪いが実況の為にアニメを見るって人はいる訳だし
>>それ考えたら金ローを実況するわ
>耳をすませば(実写)も…?
クソ作品の実況好きは居るから
53024/06/20(木)16:54:58No.1202369952+
ウインドブレーカーはわかりやすいヤンキーバトルしてるけど味方より先に敵の掘り下げに注力しだしてちょっと困惑した
53124/06/20(木)16:55:08No.1202369997+
ヴァンパイア男子寮は見てみると意外と楽しいタイプの作品
53224/06/20(木)16:55:29No.1202370074+
>リンカイは後半からずっと面白いわ
地味すぎるレース描写でギブアップしたけどあれ面白くなったんだ…
じゃあCGアニメ三人衆はなんだかんだ2/3が当たりだったんだな
53324/06/20(木)16:55:39No.1202370114+
実況以外は立てる人がいるかどうかにかかってるとこもある
立てても0で沈む?そうだね…
53424/06/20(木)16:55:44No.1202370137+
覇権っておめぇ岐阜の殿様かよ
何考えてんのうぜぇアニメになったな
53524/06/20(木)16:56:08No.1202370236+
ウインドブレーカー見てると組技とかの作画もいいし
奇跡起きてクローバーでタフのアニメやってくれないかな
53624/06/20(木)16:56:14No.1202370257そうだねx1
>まとめ動画への転載禁止  
>まとめサイトへの転載禁止
まとめサイトも転載しないだろ…
53724/06/20(木)16:56:26No.1202370312+
逆にソ・ラ・ノ・ヲ・ト見ろ
53824/06/20(木)16:56:45No.1202370377+
>クソ作品の実況好きは居るから
クソ映画もデビルマンみたいに実況が楽しいのとプリンセストヨトミみたいにそうじゃないのに別れるからなあ…
耳すまは後者寄りだったかな俺は…
53924/06/20(木)16:57:18No.1202370520+
>逆にソ・ラ・ノ・ヲ・ト見ろ
次はもしドラを見ろ
54024/06/20(木)16:57:35No.1202370589+
>ウインドブレーカー見てると組技とかの作画もいいし
>奇跡起きてクローバーでタフのアニメやってくれないかな
あれクローバー制作なんだ
豪華だな…
54124/06/20(木)16:57:39No.1202370616+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
54224/06/20(木)16:57:47No.1202370653そうだねx3
リンカイはまぁ絵のショボさは変わってないんだけど
レースに対するマインドの描き方はちゃんとしてて面白くはなった
54324/06/20(木)16:57:51No.1202370681そうだねx4
>そもそも世間は今時リアルタイムでアニメは見ないからな
そりゃ配信全盛の時代だけど初回放送のタイミングでしっかりトレンド入ってくる作品も少なくないし完全に無視できるもんでも無いとは思う
54424/06/20(木)16:58:22No.1202370808+
完全に偏見で言うけどキャラグラがどっかの新興宗教が大金出して作らせたアニメっぽくて微妙
54524/06/20(木)16:58:29No.1202370833+
>>逆にソ・ラ・ノ・ヲ・ト見ろ
>次はもしドラを見ろ
次はいろはちゃんだ
54624/06/20(木)16:58:33No.1202370856+
なんかNHKで夕方にやってそうな絵柄だけど深夜アニメなの?
54724/06/20(木)16:58:41No.1202370892+
覇権ってワードよりも放送中のアニメなのに公式側がなんか失敗したみたいな扱いしてるのが見ててつれぇわ
もし好きな作品の公式にこんな事されたら寝込むレベル
54824/06/20(木)16:59:08No.1202370997+
>完全に偏見で言うけどキャラグラがどっかの新興宗教が大金出して作らせたアニメっぽくて微妙
あー分かる
54924/06/20(木)16:59:14No.1202371027+
レースものならハイスピードエトワールもかなり空気
そもそも作ってる人このジャンルに興味あんのかな…ってなる
55024/06/20(木)16:59:49No.1202371191+
>>そもそも世間は今時リアルタイムでアニメは見ないからな
>そりゃ配信全盛の時代だけど初回放送のタイミングでしっかりトレンド入ってくる作品も少なくないし完全に無視できるもんでも無いとは思う
配信でいつでも見れる
見れるけど何見るかとなると宣伝やトレンドで目に入った作品しか認知されない
って相関なんだよな
55124/06/20(木)17:00:07No.1202371269+
こんなプロモーションやって許される作品ポプテピピックぐらいだろう
55224/06/20(木)17:00:32No.1202371359+
じゃあトレンドに入るには
ってなると面白いアニメを作るしかない
55324/06/20(木)17:01:33No.1202371610+
本当に人気無いから自虐されても微妙なリアクションになってしまう悲しみ
55424/06/20(木)17:01:44No.1202371657+
なんかたまに中華アニメの変なタグがトレンド入りしたりしてるのは見る
そんなウケてねえだろそのアニメ…
55524/06/20(木)17:01:49No.1202371671+
スレ画はなんというか反応しにくい
本当に毒にも薬にもならないんだ
55624/06/20(木)17:01:52No.1202371685+
>ヴァンパイア男子寮は見てみると意外と楽しいタイプの作品
強引すぎるほどにコテコテな女児向け展開楽しめるかどうかかな…
55724/06/20(木)17:01:55No.1202371699+
>じゃあトレンドに入るには
>ってなると面白いアニメを作るしかない
もしくは最初から有名な作品かだな
鬼滅レベルで

- GazouBBS + futaba-