[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1718834345416.jpg-(137454 B)
137454 B無念Nameとしあき24/06/20(木)06:59:05 ID:Z.V767ugNo.1230659361+ 16:08頃消えます
アニメ監督スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/20(木)07:04:55No.1230659750そうだねx9
    1718834695527.jpg-(463814 B)
463814 B
こんなくだらないこと書いてるってことは今暇なんだろうなって
2無念Nameとしあき24/06/20(木)07:06:52No.1230659866そうだねx2
>こんなくだらないスレ立てるってことは今暇なんだろうなって
3無念Nameとしあき24/06/20(木)07:07:32No.1230659910そうだねx8
    1718834852113.jpg-(290782 B)
290782 B
勝手な「俺ルールは」はカビも大概やぞ
4無念Nameとしあき24/06/20(木)07:13:52No.1230660394そうだねx1
>勝手な「俺ルールは」はカビも大概やぞ
自作品なら登場人物全員の名前と出身地に経歴言えると思うけど…
少なくとも自分で苦労して創造したキャラなら言えるでしょうよ
5無念Nameとしあき24/06/20(木)07:14:36No.1230660454+
>>こんなくだらないスレ立てるってことは今暇なんだろうなって
馬鹿にしちゃいかん、暇じゃなくてそれだけのために生きてるんだよ
6無念Nameとしあき24/06/20(木)07:21:47No.1230661010そうだねx5
>>勝手な「俺ルールは」はカビも大概やぞ
>自作品なら登場人物全員の名前と出身地に経歴言えると思うけど…
>少なくとも自分で苦労して創造したキャラなら言えるでしょうよ
カビ自身の己の設定すら矛盾ばかりなのにキャラのあれこれ覚えているとでも?
7無念Nameとしあき24/06/20(木)07:28:24No.1230661603そうだねx5
>こんなくだらないこと書いてるってことは今暇なんだろうなって
たったふたつの書籍が出たから何だと言うのだろう
しかも片方は岡田斗司夫著でもう片方は知らん連中の書いた売れてない本
8無念Nameとしあき24/06/20(木)07:33:08No.1230662008そうだねx7
そらにわか知識でマウント取るのが当たり前のカビおじさんからしたら
公衆の面前で無知晒されて恥かかされるの
他人事じゃないもんな
9無念Nameとしあき24/06/20(木)07:37:04No.1230662409そうだねx1
    1718836624832.jpg-(31886 B)
31886 B
前回のあらすじ
自分の作品を観ないと断言してたおじさんが自分の作品(薄暮)を観ないで評価してた続き

下半身の描写について
下半身の描写。
これは宇野さんに厳しく詰問されたところだが、具体的にいくつあったか数えてみよう。

兼用を除けば、実に八箇所!自分でもビックリするくらいだ。(※他七枚は省略)

これに関しては、敢えて言い訳しないが「やりたいようにやった」と言うしかない。
自分の欲望だ!文句あるか!と。

しかしもちろん仕事を欲望で塗り固めるほど僕も野蛮ではない。
演出駆け出しの頃から、女子は顔より下半身の方が雄弁に語る、という持論があった。これは『害虫』(塩田明彦・2002年)という映画での宮?あおい(当時16歳!)の所作を見て思いついたものだ。
「子宮から声が出る(処女膜ではない)」という言い方もあるが、生命の宿る箇所を撮り、見るというのは不思議な聖性が宿ると感じ取ったのだ。
10無念Nameとしあき24/06/20(木)07:37:25No.1230662436そうだねx5
下は違うだろ定期
11無念Nameとしあき24/06/20(木)07:37:47No.1230662471+
しかし、やはり誤解が多かろうと、かつてはほとんど使わなかった。
まともに描写したのは『らき☆すた』(2007)のOPの1カットくらいだったと記憶するが、それもエロスのイメージ皆無の本作に不意打ちのように入れた、ノイズのようなものだった。

しかし『薄暮』ではがっつり入れた。
それはようやく、かねてよりの悲願を達成した瞬間であり、それが誤解を受けようが知ったことじゃない、と開き直れた瞬間でもあった。

そう、今回演出はかなり野放図にやった。
これまでは作品は永遠に世に残るものだということで、恥ずかしくないものを、ということで自分の中で厳格に、ある意味禁欲的にさえやってきた。しかし、どれだけ演出設計をこまめにしたとしても、ファンはおろか専門家やプロまでまったく観ちゃいねぇ、と気づいたのだ(そう気づいたきっかけは某「新章」だったが)。
誰も演出意図なんか気にしちゃいねぇ、そういう時代になったのだ。
12無念Nameとしあき24/06/20(木)07:41:29No.1230662835そうだねx2
    1718836889945.jpg-(25594 B)
25594 B
※自分の引き出しが極端に少なく過去のパクリに頼るしかなかった事への言い訳

ならばもういい歳になったのだから、周りの目を気にせず一回自由にやってみよう、そう思って、これも久しくやってなかったセルフパロディを差し挟むことにした。

さて、全部挙げたらキリがないので、あくまで「演出上」でのセルフパロディを紹介しよう。
いろんな作品からの引用があるので、各自調べてみてほしい。

「臭いよね」ネタ(『らき☆すた』)
大きな物を一口で食べる(『AIR』(2005)第2話)
地団太踏む(『Kanon』(2006)第5話)
二人が佇む上空に天の川(『AIR』第5話)

他にももっともっとあるが、解りやすいところは割愛する。
(※WUGの太田、ハルヒパクリはスルー)
13無念Nameとしあき24/06/20(木)07:42:00No.1230662885そうだねx1
これだけ並べた理由は、やはり前述の通り「今回は自由に演出しよう」と気が楽になったのと、それから『薄暮』が自分の文字通り「処女作」であり、かつ集大成になるような予感がしたので、では自分の過去の仕事を洗い直してみよう、という意図も確かにあった。
これは宮?駿の『千と千尋の神隠し』(2001)から会得したアイディアだ。
作家には、生涯一度は「棚ざらえ」をすべき時期が来る、ということだ。

『薄暮』はそれだけではない。自分の観たり読んだりした映画の記憶(『緑の光線』『ベルリン・天使の詩』)、音楽の記憶(ベートーヴェン・ディーリアス)、文学の記憶(宮本輝・太宰治)などもありったけ入れた。
これはどちらかと言うと、着想時の自分の経験を盛り込んで、その頃のフレッシュな感性を思い出すためのものだと言える。
14無念Nameとしあき24/06/20(木)07:44:18No.1230663094そうだねx2
    1718837058515.jpg-(186554 B)
186554 B
その他のテクニック(※その他のパクリ言い訳)

いくら野放図にやったとは言え、もちろん収めるべきところにはキチンと技法を取り込んでいる。
例えば、スタッフから質問の多かったこのシークエンス。
佐智と祐介が向きあう切り返しだが、少し違和感がある。
見つめている先がフレームの際で、空間がほとんどないのだ。
佐智は右、祐介は左を向いているので、イマジナリーラインを越えてはいないが、視線の先に空間がないので、窮屈に感じる。

これは僕がTVドラマ『ケイゾク』(1999)での堤幸彦監督の技術を学んだのだが、その窮屈さを逆手に取ったテクニックだ。
つまり、二人は向き合っているようで、しかしその心の中まで読み取れていない。
視線が合っているようで、気持ちは通じ合っているのか?まだなのではないか?
向き合っているようで向き合ったことになってないのではないか?
そんなヒリヒリした緊張感を出すための工夫だ。

もちろん二人が告白によって愛を確かめ合ってからは、ようやく二人の前に空間が生まれる。
15無念Nameとしあき24/06/20(木)07:45:08No.1230663175+
    1718837108710.jpg-(37114 B)
37114 B
このように、ただ「向き合う」行為を描くだけでも基礎があり、そしてそれを応用したテクニックがある。
昨今の演出家はそこまで考えているのだろうか?
観客は読み取れているだろうか?
疑問は尽きないが、ひとまず僕の例を示しておきたい。

以上のように自作を分析してみた。
すべてを理解しろ、気づけ、と言うつもりはない。しかし演出には必ず「意図」が必要で、その裏づけとなる「文法」の、歴史的な蓄積が必要だということだけは、覚えておいて損はない。

そして最後にやはり悪態を吐いてしまうが、世の演出家よ、この程度のことくらいは考えていてほしい。
僕の技術力はそこまで高くはない。僕以下がプロ失格なのだ。

(了)
16無念Nameとしあき24/06/20(木)08:03:52No.1230665212そうだねx7
要約すると
人の気持ちなどわかりようがないけど俺自身もよくわからないパクリまみれの演出意図を理解できないお前ら死ね!
ってこと?
17無念Nameとしあき24/06/20(木)08:16:01No.1230666746そうだねx3
毎回終わる終わる言ってるねおじさん
そりゃ永遠なんてないからいつか終わるだろうけどおじさんが生きてる間に終わるといいね
18無念Nameとしあき24/06/20(木)08:20:25No.1230667317そうだねx4
>>勝手な「俺ルールは」はカビも大概やぞ
>自作品なら登場人物全員の名前と出身地に経歴言えると思うけど…
>少なくとも自分で苦労して創造したキャラなら言えるでしょうよ
ファンならともかく制作側のプロならば言えて当然だ
19無念Nameとしあき24/06/20(木)08:21:50No.1230667494そうだねx8
カビは制作してないって事でしょ
20無念Nameとしあき24/06/20(木)08:27:47No.1230668233そうだねx3
原作忘れてた事が許されるのは
鳥山明くらいだわ
21無念Nameとしあき24/06/20(木)08:28:47No.1230668343そうだねx6
>1718834695527.jpg
暇空が何やったか知らんがそれでオタクがどうこうなるのか?
おじさんひとりだけ納得していてとてもじゃないが自称にしても表現者()とは思えんな
22無念Nameとしあき24/06/20(木)08:34:00No.1230668963そうだねx6
>昨今の演出家はそこまで考えているのだろうか?
>観客は読み取れているだろうか?
無意味なカットなどない『リズと青い鳥』から何ひとつ読み取れず困ったら足を映していたと評していたおじさんよりはみんな色々考えているし読み取っているよ

>すべてを理解しろ、気づけ、と言うつもりはない。しかし演出には必ず「意図」が必要で、その裏づけとなる「文法」の、歴史的な蓄積が必要だということだけは、覚えておいて損はない。
『バースデイ』でカップルの誕生日パーティーでL字に座らせておいて対面じゃないのかとツッコまれたらそういうこともある!とフギって何にも考えずに作ってたのバレたよね
23無念Nameとしあき24/06/20(木)08:41:38No.1230669891そうだねx6
>『バースデイ』でカップルの誕生日パーティーでL字に座らせておいて対面じゃないのかとツッコまれたらそういうこともある!とフギって何にも考えずに作ってたのバレたよね
あるときは「対面だとマフラー巻く事ができなくなるから」と
事前にマフラープレゼントされることを知ってないと成り立たないサイコパス(もしくはサリーアンテスト)案件に
24無念Nameとしあき24/06/20(木)08:42:10No.1230669959そうだねx6
>昨今の演出家はそこまで考えているのだろうか?
>観客は読み取れているだろうか?
まずは自分の読解力の無さを疑おう!
25無念Nameとしあき24/06/20(木)08:46:34No.1230670519そうだねx10
>僕の技術力はそこまで高くはない。僕以下がプロ失格なのだ。
そこまでどころかほぼ皆無だよねおじさんの技術力とやらは
それでいて締め切り破りの常習犯なのだからまあおじさん以下(「以下」なのでおじさん含む)はプロ失格だろうね
26無念Nameとしあき24/06/20(木)08:55:56No.1230671627そうだねx9
おじさんはプロ集団に狡く紛れ込んでただけのド素人以下よ
タチがすべてを現わしてる
27無念Nameとしあき24/06/20(木)08:58:46No.1230671972そうだねx3
>あるときは「対面だとマフラー巻く事ができなくなるから」と
>事前にマフラープレゼントされることを知ってないと成り立たないサイコパス(もしくはサリーアンテスト)案件に
こういう展開にしたいからとそれまでのキャラ心理や状況を無視したストーリーにすることを下手クソと言う
28無念Nameとしあき24/06/20(木)08:59:39No.1230672081そうだねx7
人並以上の予算と期間使って
他人に迷惑かけて出来たのが人並以下
29無念Nameとしあき24/06/20(木)09:00:23No.1230672163そうだねx5
>人並以上の予算と期間使って
>他人に迷惑かけて出来たのが人並以下
貧乏神だよなあ
30無念Nameとしあき24/06/20(木)09:04:10No.1230672571そうだねx2
>「臭いよね」ネタ(『らき☆すた』)
どうでもいい
当時でもそんなに話題になってたか?

>大きな物を一口で食べる(『AIR』(2005)第2話)
>地団太踏む(『Kanon』(2006)第5話)
>二人が佇む上空に天の川(『AIR』第5話)
これらっておじさんの専売特許の演出どころかすごいありふれ過ぎていてドヤることすら恥ずかしい…
31無念Nameとしあき24/06/20(木)09:10:32No.1230673299そうだねx5
インプットが少なすぎる理解力がなさすぎる
そりゃ引き出し少ないよな
32無念Nameとしあき24/06/20(木)09:14:53No.1230673789そうだねx4
自分の演出の棚ざらえて…
そのラインナップで棚ざらえて
33無念Nameとしあき24/06/20(木)09:21:25No.1230674522そうだねx9
    1718842885468.jpg-(13502 B)
13502 B
>「子宮から声が出る(処女膜ではない)」という言い方もあるが、生命の宿る箇所を撮り、見るというのは不思議な聖性が宿ると感じ取ったのだ。
言い方がキモい
で、その子宮の聖性とやらが作品にどういう意味をつけてるのか全然わからん
俺に分かるのはおじさんが少女を見る時の下卑た感情だけだ
34無念Nameとしあき24/06/20(木)09:26:23No.1230675118そうだねx4
暇の話は石丸に漫画クイズしたことを指してんの?
あいつのことは追ってないからよくしらなんだけど
例え暇が馬鹿晒してもオタクの終焉とか来ねぇわ
35無念Nameとしあき24/06/20(木)09:31:53No.1230675723そうだねx7
>これは僕がTVドラマ『ケイゾク』(1999)での堤幸彦監督の技術を学んだのだが、その窮屈さを逆手に取ったテクニックだ。
技術を逆手に取るという意味がわからない
36無念Nameとしあき24/06/20(木)09:51:30No.1230678076そうだねx8
>『薄暮』はそれだけではない。自分の観たり読んだりした映画の記憶(『緑の光線』『ベルリン・天使の詩』)、音楽の記憶(ベートーヴェン・ディーリアス)、文学の記憶(宮本輝・太宰治)などもありったけ入れた。
クリエイターなら今まで吸収したものをありったけ入れるのは当たり前なんですよ
もちろんおじさんみたいな劣化パクリじゃなくて自分なりに昇華させてな
37無念Nameとしあき24/06/20(木)09:53:09No.1230678298そうだねx10
まだ暇空暇空言ってるのか
鍵から出れないのも通報凍結ビビってるからなの?
38無念Nameとしあき24/06/20(木)10:02:16No.1230679420そうだねx10
おじさんが終末論を振り撒くとき
終わってるのはおじさん自身というオチ
39無念Nameとしあき24/06/20(木)10:04:12No.1230679670そうだねx4
    1718845452543.jpg-(39913 B)
39913 B
おじさん演出の集大成のセルフパロとやらもそんだけなの…?という引き出しの少なさ
しかもよそでもよく見る陳腐なものばかり
40無念Nameとしあき24/06/20(木)10:04:17No.1230679677そうだねx2
>これは『害虫』(塩田明彦・2002年)という映画での宮﨑あおい(当時16歳!)の
>これは宮﨑駿の『千と千尋の神隠し』(2001)から会得した
>映画の記憶(『緑の光線』『ベルリン・天使の詩』)、音楽の記憶(ベートーヴェン・ディーリアス)、文学の記憶(宮本輝・太宰治)などもありったけ入れた
>TVドラマ『ケイゾク』(1999)での堤幸彦監督の技術を
さいでっかーそうでっかー
41無念Nameとしあき24/06/20(木)10:10:24No.1230680543そうだねx4
    1718845824174.jpg-(316581 B)
316581 B
>『バースデイ』でカップルの誕生日パーティーでL字に座らせておいて対面じゃないのかとツッコまれたらそういうこともある!とフギって何にも考えずに作ってたのバレたよね

そんな法律あるんですかー
罰でも受けるんですかー
ガキかよ
42無念Nameとしあき24/06/20(木)10:13:42No.1230681007そうだねx4
自作の演出意図を説明するのは悪いとは思わないけど
かの有名な作品から!と誇るのは粉飾でみっともないと思う
43無念Nameとしあき24/06/20(木)10:17:31No.1230681545そうだねx2
    1718846251219.jpg-(846205 B)
846205 B
>>僕の技術力はそこまで高くはない。僕以下がプロ失格なのだ。

謙虚ぶったポーズ取ってるけど
おじさんの本音の自己評価は
「作画奴隷にさえ恵まれていれば
新海誠に比肩する、むしろ俺の方が上」
だろ
44無念Nameとしあき24/06/20(木)10:18:30No.1230681682そうだねx8
>No.1230679677
それらを取り入れたからといって名作になるわけではないという当たり前の結論
45無念Nameとしあき24/06/20(木)10:22:30No.1230682222そうだねx2
>No.1230663175
演出意図に気付かない客が悪い?
その名作を元にした演出意図とやらが下らないんですけども
46無念Nameとしあき24/06/20(木)10:24:23No.1230682462そうだねx4
    1718846663266.gif-(630045 B)
630045 B
>自作の演出意図を説明するのは悪いとは思わないけど
演出意図を問われて「人間の首は90度曲がる!オタクはそんなことも知らないのか!フギィ!」と答えた例
47無念Nameとしあき24/06/20(木)10:30:14No.1230683183そうだねx7
あの人も言っていたあの人もやっていた
おじさんこればかりだね
48無念Nameとしあき24/06/20(木)10:33:15No.1230683586そうだねx6
>あの人も言っていたあの人もやっていた
>おじさんこればかりだね
おじさんには実績も説得力もないからな
50にもなろうかというのにいまだにボクのパパはしゃちょうなんだぞーをやってる幼稚さよ
49無念Nameとしあき24/06/20(木)10:36:44No.1230684039そうだねx5
意図が理解されないと客のせいにして逃避
死後評価されるだの一般人が入れ替われば
ボクチンの意図理解する人間も増えて天才と呼ばれるだろうってか?
そんな訳ねーカビ作品はダメだと理解できない時点で域未達
50無念Nameとしあき24/06/20(木)10:53:48No.1230686156そうだねx2
「俺の作品はゴッホとピカソの要素を取り入れてんだぞ!」って吠えてる絵描きの絵を
おじさんはありがたがって買ってあげるのですね
僕には無理です
51無念Nameとしあき24/06/20(木)11:00:11No.1230686947そうだねx3
そもそもの話、客は演出意図を理解するために作品を見るわけじゃないからなぁ

客は好きなキャラや俳優とその物語を楽しむためにアニメなり映画なりを見るわけで、それを充分に楽しめて作品を好きになった上で演出意図がどうのこうのという話になる

おじさんの作品は楽しめないどころか下手すると不快だったりするから、そこまで行かないんだよ
その責任は客側には無い
52無念Nameとしあき24/06/20(木)11:12:04No.1230688547そうだねx5
公開してから話題にもならないからって後出しであの演出は~ってカッコ悪くね?
理解されないってことは観客に訴えるほどの演出ではなかったって事でしょ
53無念Nameとしあき24/06/20(木)11:12:25No.1230688592そうだねx2
    1718849545131.jpg-(136722 B)
136722 B
そしてそんなクソが明日で5周年である
54無念Nameとしあき24/06/20(木)11:15:49No.1230689051そうだねx3
>公開してから話題にもならないからって後出しであの演出は~ってカッコ悪くね?
>理解されないってことは観客に訴えるほどの演出ではなかったって事でしょ
おじさんの他責思考のなせる技()で「これだけの意図を込めたのに理解されなかったのはボクの落ち度ではなく観客がバカだったからなのだ!」という精神的勝利を得て自己陶酔してるのだ
55無念Nameとしあき24/06/20(木)11:16:44No.1230689184そうだねx4
まどマギをこの程度と評してタチが受けると思ったアホだし
ヒット作真似れば受けると勘違いして猿真似の域にも達してないモノ出してくる
コイツが出しゃばる限り面白い作品なんて出来ない
56無念Nameとしあき24/06/20(木)11:27:53No.1230690678そうだねx2
>公開してから話題にもならないからって後出しであの演出は~ってカッコ悪くね?
>理解されないってことは観客に訴えるほどの演出ではなかったって事でしょ
The負け犬の遠吠え
なんかキャンキャン言ってるだけ
内容にたいした意味は全く無い
57無念Nameとしあき24/06/20(木)11:28:18No.1230690747そうだねx3
> 宮﨑あおい(当時16歳!)
気持ち悪っ
58無念Nameとしあき24/06/20(木)11:29:53No.1230690982そうだねx3
>内容にたいした意味は全く無い
3行にまとめられる内容
要するに無意味な空虚な文章しか書けない
59無念Nameとしあき24/06/20(木)11:30:53No.1230691155そうだねx2
自分が終焉してるのを主語を置き換えているのでは?
60無念Nameとしあき24/06/20(木)11:32:09No.1230691356そうだねx3
>昨今の演出家はそこまで考えているのだろうか?
>観客は読み取れているだろうか?
ヴァイオレットで手の物語!連呼してエアプな評論してたおじさんにブーメランじゃないですか
61無念Nameとしあき24/06/20(木)11:32:33No.1230691421そうだねx4
こんな長文書く暇があるなら
絵コンテの密度増やせばいいのに
62無念Nameとしあき24/06/20(木)11:34:20No.1230691671+
おじさんの空虚な長文で唯一褒められるのは
何故か誤字誤変換がないところ(まあイムズとかはあったが)
63無念Nameとしあき24/06/20(木)11:34:46No.1230691743そうだねx1
>そもそもの話、客は演出意図を理解するために作品を見るわけじゃないからなぁ
>客は好きなキャラや俳優とその物語を楽しむためにアニメなり映画なりを見るわけで、それを充分に楽しめて作品を好きになった上で演出意図がどうのこうのという話になる
>おじさんの作品は楽しめないどころか下手すると不快だったりするから、そこまで行かないんだよ
>その責任は客側には無い
多用されてるメタファーな演出は言語化しなくても
うっすらと感じ取れれば良しで
キャラを楽しむコンテンツとしてファンを得てるのが京アニよね
64無念Nameとしあき24/06/20(木)11:37:31No.1230692148そうだねx3
アニメなんて監督の名前は覚えなくて良い
キャラクターの顔と名前とストーリーを覚えれば良い
65無念Nameとしあき24/06/20(木)11:42:21No.1230692914そうだねx1
    1718851341382.jpg-(156714 B)
156714 B
偉そうに演出意図は~
集大成だ棚ざらえだ~
後から自慢したところで、
おじさんそれを自分でクオリティ
ドブに捨てたのが全て
作画のせい?いつもアニメは作画じゃない
演出だ設定だふんだらら言ってんだ
なんとかすればぁ?
66無念Nameとしあき24/06/20(木)11:44:20No.1230693225そうだねx2
>アニメなんて監督の名前は覚えなくて良い
そんな!おじさんの最も求めてることなのに!
67無念Nameとしあき24/06/20(木)11:49:34No.1230694000+
天才◯◯監督の最新作!!ってやってるところは大抵は地雷だと思ってる
68無念Nameとしあき24/06/20(木)11:55:28No.1230694896そうだねx4
>>アニメなんて監督の名前は覚えなくて良い
>そんな!おじさんの最も求めてることなのに!
表に出たがる裏方は碌なもんじゃない
69無念Nameとしあき24/06/20(木)11:55:42No.1230694933そうだねx4
>>昨今の演出家はそこまで考えているのだろうか?
>>観客は読み取れているだろうか?
>ヴァイオレットで手の物語!連呼してエアプな評論してたおじさんにブーメランじゃないですか
「ヴァイオレットは手の物語である」
そういう視点で観返すと物語に新たな解釈が生まれるのかな?
「なのに足を映したから駄目」
帰れよ
70無念Nameとしあき24/06/20(木)12:04:21No.1230696355+
>天才◯◯監督の最新作!!ってやってるところは大抵は地雷だと思ってる
カビおじさん以外だと麻枝の糞アニメ群を思い出した
71無念Nameとしあき24/06/20(木)12:11:33No.1230697688そうだねx3
>>僕の技術力はそこまで高くはない。僕以下がプロ失格なのだ。
>そこまでどころかほぼ皆無だよねおじさんの技術力とやらは
木上さんの弟子を主張してるくせに何も出来ない騙り野郎
72無念Nameとしあき24/06/20(木)12:14:32No.1230698308そうだねx2
なんつーか
全部嘘と願望でしかも全部バレてるのに
嘘を文字で証拠として世界に残すって頭大丈夫案件じゃない?
73無念Nameとしあき24/06/20(木)12:17:43No.1230698909そうだねx1
ウィキの工作と同じでバレないと思ってるんだよ
74無念Nameとしあき24/06/20(木)12:17:43No.1230698912そうだねx3
そもそも京アニ演出家は一通りのことが出きて当たり前で
無能はいないんだよ
つまりおじさんは京アニ演出家ではない
75無念Nameとしあき24/06/20(木)12:19:04No.1230699187そうだねx4
おじさんが自作品について長々と騙ったところで二束三文の壺に御大層な経歴つけて売ろうとする行為のそれと同じ
76無念Nameとしあき24/06/20(木)12:19:39No.1230699284+
>ウィキの工作と同じでバレないと思ってるんだよ
幸せな頭してるよ絶対代わりたくないけど
77無念Nameとしあき24/06/20(木)12:20:16No.1230699408そうだねx3
>嘘を文字で証拠として世界に残すって頭大丈夫案件じゃない?
共通OS連中は割とやってる
相手を嘘つき認定する読解力がない扱いにするそんな事言ってないと開き直る証拠突き付けたらブロック逃走
これやりつつも「頭おかしい奴に絡まれて僕困ってる」と平気で発言できるのがカビと魂の兄弟たちなのだ
78無念Nameとしあき24/06/20(木)12:22:01No.1230699775そうだねx1
おじさんが熱弁してる薄墓のラストの告白シーン
窮屈な画で変なことやってるなとしか思わなかったよ
何故なら他にも変なことだらけでいちいち列挙しても仕方ないからだ
それとそこまでの時点で雪隠にも竿にも感情移入できてないから告白の結果がどうなろうとどうでもいいし
79無念Nameとしあき24/06/20(木)12:23:18No.1230700041そうだねx2
>それとそこまでの時点で雪隠にも竿にも感情移入できてないから告白の結果がどうなろうとどうでもいいし
他人に興味ないブスヒロインがストーカーとなんとなく付き合うまでの空虚なストーリー
80無念Nameとしあき24/06/20(木)12:24:49No.1230700343そうだねx4
これは◯◯さんの手法(ドヤァ)
だからなに?って話だけどカビには永久に分からないんだろうな
81無念Nameとしあき24/06/20(木)12:25:09No.1230700420そうだねx1
1970年生まれ・京大出身・映像関係の仕事してる人を最近ヲチしてるんだが
どことなくおじさんに似てる
過剰なまでの自己顕示欲とか承認欲求とか攻撃性とか
ただおじさんよりは論の立て方がかなりマシなので
ギリギリ接触があっておじさんに影響を与えたのではと現在裏取り中
82無念Nameとしあき24/06/20(木)12:25:59No.1230700586そうだねx5
>No.1230698308
事件現場に行ってもいない新海監督を悪人にする為に
「遺族を差し置いて現場に駆けつけてナンマイダーした」とか捏造批判するくらいだし
83無念Nameとしあき24/06/20(木)12:28:11No.1230701084そうだねx1
>事件現場に行ってもいない新海監督を悪人にする為に
>「遺族を差し置いて現場に駆けつけてナンマイダーした」とか捏造批判するくらいだし
これもし新海監督が訴えたらおじさん負けるよね?
84無念Nameとしあき24/06/20(木)12:31:15No.1230701726+
あれ?
おじさん法的措置どうしたの?
もう一年経つよ
85無念Nameとしあき24/06/20(木)12:34:02No.1230702326そうだねx3
>おじさんの空虚な長文で唯一褒められるのは
>何故か誤字誤変換がないところ(まあイムズとかはあったが)
粗品濫造
すぐには思い出せないが他にもあったような記憶が…
86無念Nameとしあき24/06/20(木)12:35:50No.1230702713+
>これもし新海監督が訴えたらおじさん負けるよね?
事実無根だから裁判したら間違いなく勝てると思うけど
名誉棄損とかそういうのに問えるのかどうか微妙だしカビに構うだけ無駄だし
何より遺族の方に配慮してやらないだろうなってのが…
87無念Nameとしあき24/06/20(木)12:36:46No.1230702908そうだねx2
>すぐには思い出せないが他にもあったような記憶が…
法的処置
顰蹙を売る
88無念Nameとしあき24/06/20(木)12:40:46No.1230703798+
世間じゃドラクエリメイク発表が話題なのに間違った知識書いてドヤってたカビおじは無反応ですか
89無念Nameとしあき24/06/20(木)12:44:30No.1230704634そうだねx1
>顰蹙を売る
おじさん自身の事ならあながち間違ってないかも…
90無念Nameとしあき24/06/20(木)12:50:29No.1230705897そうだねx1
誤変換とはなっから間違えてるのはちょっと違うかな
当初校正者がいるのではと勘繰ってたが
ちゃんとした校正者は後者も適切に直すから
多分アニメ作る時間を割いて()おじさん自身が見直してるんだろう
91無念Nameとしあき24/06/20(木)12:57:25No.1230707342そうだねx1
>1718834852113.jpg
ピンポンダッシュ再開したんだ…
今は石丸に専念してるから相手にされないだろうけど調子にのって刺激しすぎると片手間で法的措置とかやられるぞ
92無念Nameとしあき24/06/20(木)12:58:33No.1230707582+
もうあの人飽きられてるんだけど
時流読めないおじさんはさすがだなあ
93無念Nameとしあき24/06/20(木)12:59:58No.1230707866そうだねx4
なのだ なのだ うるせーな
絵コンテをライブで見せろっての
それで凄けりゃみんな手のひら返すよ
94無念Nameとしあき24/06/20(木)13:02:23No.1230708322そうだねx2
>今は石丸に専念してるから相手にされないだろうけど調子にのって刺激しすぎると片手間で法的措置とかやられるぞ
多分もう相手にしないと思う
凍結された時点であっちからしたらもう終わった扱いなんだ
95無念Nameとしあき24/06/20(木)13:09:14No.1230709523そうだねx4
    1718856554510.jpg-(182638 B)
182638 B
>1970年生まれ・京大出身・映像関係の仕事してる人を最近ヲチしてるんだが
>どことなくおじさんに似てる
>過剰なまでの自己顕示欲とか承認欲求とか攻撃性とか
>ただおじさんよりは論の立て方がかなりマシなので
>ギリギリ接触があっておじさんに影響を与えたのではと現在裏取り中
96無念Nameとしあき24/06/20(木)13:11:01No.1230709844そうだねx3
いるならいつものリスト貼れば?
97無念Nameとしあき24/06/20(木)13:13:38No.1230710252そうだねx3
    1718856818345.jpg-(190498 B)
190498 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
98無念Nameとしあき24/06/20(木)13:18:44No.1230711136そうだねx4
唐突にリスト貼るような奴は私怨絡みだから調べるまでもなく無視するけどね
99無念Nameとしあき24/06/20(木)13:20:36No.1230711473そうだねx5
設定後出しどころか思い付きで嘘を盛り付けしてるだけ
なのでしばらくするとおじさんの脳内から消えるか別の嘘がまた盛られるだけ
100無念Nameとしあき24/06/20(木)13:22:12No.1230711761そうだねx1
>いるならいつものリスト貼れば?
そっちは荒らし報告をされないランダム荒らしが立てたスレでやってるよ
https://may.2chan.net/b/res/1230634621.htm [link]
昨日はこのアニメ監督スレが立たなかったので欲求不満が溜まっていたのか
10スレもハゲ雑巾はコピペに励んでた
http://futabaforest.net/index.htm?sm=2&words=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E7%9B%A3%E7%9D%A3 [link]
101無念Nameとしあき24/06/20(木)13:24:34No.1230712173そうだねx1
    1718857474475.jpg-(80234 B)
80234 B
口先だけの無能を主人公にした描かないマンガ家を思い出す
102無念Nameとしあき24/06/20(木)13:52:22No.1230717284+
今敏が存命なら自称天才監督をアニメ映画にしてほしかった
皮肉たっぷりの怪作になってたろう
103無念Nameとしあき24/06/20(木)13:57:57No.1230718243+
>1718856554510.jpg
おじさんは人生暗転ポイントが多すぎていつのことだか絞りにくい
そのその域に達していないの2007年(32歳)なのか
1620の2019年(44歳)なのか
104無念Nameとしあき24/06/20(木)13:58:17No.1230718309+
関係ない人を出して穢さないで
105無念Nameとしあき24/06/20(木)14:01:45No.1230718891+
>関係ない人を出して穢さないで
とにかく巻き込もうとするよね
ラストで炭次郎をひっぱりこもうとする無惨みたいに惨めに
106無念Nameとしあき24/06/20(木)14:03:25No.1230719169+
>口先だけの無能を主人公にした描かないマンガ家を思い出す
刃先生は最後あんなことになってしまったが
おじさんはきっちり人生にオチをつけてくれると信じてる
ただ爆発オチや他の人に迷惑がかかるようなことはしてくれるなと祈るのみ
107無念Nameとしあき24/06/20(木)14:10:01No.1230720234そうだねx1
>すぐには思い出せないが他にもあったような記憶が…
相手を焦らす「精神戦」(恐らく心理戦のこと)
108無念Nameとしあき24/06/20(木)14:15:26No.1230721166そうだねx4
描かないマンガ家は心を入れ替えて努力して三流漫画家になれたよ
カビより上等
109無念Nameとしあき24/06/20(木)14:54:43No.1230728260+
暇空茜が都知事選出馬だってさ
カビがまた発狂しちゃうね
https://x.com/himasoraakane/status/1803643120833405019?t=MvzpuZjosAw9Gh9_nyVpiw&s=19 [link]
110無念Nameとしあき24/06/20(木)15:03:06No.1230729846+
    1718863386211.jpg-(204789 B)
204789 B
>まだ暇空暇空言ってるのか
>鍵から出れないのも通報凍結ビビってるからなの?
暇空茜は都知事に立候補したからカビブログは立候補者に対する誹謗中傷文書として扱われてしまう
更に自称アニメ監督は小金井市民で都民だからなおさら
111無念Nameとしあき24/06/20(木)15:04:32No.1230730131そうだねx1
マ抜ケトルは公約を考える以前に今は供託金すら無さそう
112無念Nameとしあき24/06/20(木)15:07:45No.1230730803+
人手不足のお陰でお声がかかったけどあの結果
エイベと新しい関係ができるといいですね()
113無念Nameとしあき24/06/20(木)15:39:19No.1230736436+
>暇空茜が都知事選出馬だってさ
>カビがまた発狂しちゃうね
> https://x.com/himasoraakane/status/1803643120833405019?t=MvzpuZjosAw9Gh9_nyVpiw&s=19 [link]
オタクの支配欲がここまで来たかと末世ぶるのに100ポタコインかけるわ
114無念Nameとしあき24/06/20(木)15:46:47No.1230737746そうだねx1
「僕はこの狂気と命懸けで闘う!」とか言ってウットリするんじゃなかろうか()
115無念Nameとしあき24/06/20(木)15:50:33No.1230738407+
>つまり、二人は向き合っているようで、しかしその心の中まで読み取れていない。
>視線が合っているようで、気持ちは通じ合っているのか?まだなのではないか?
>向き合っているようで向き合ったことになってないのではないか?
>そんなヒリヒリした緊張感を出すための工夫だ。
このシーンはスト男が雪隠へ一方的に好きだった女の話ををしてるだけなんだ
そこでお互いに心が向き合ってないならスト男マジヤベーんですよ

- GazouBBS + futaba-