原田ひろみ🕊日本共産党

61.3K posts
Opens profile photo
原田ひろみ🕊日本共産党
@hiro027kiyo
日本共産党の清瀬市議会議員、原田ひろみです。いのちを粗末にする政治はこりごりです。憲法9条は日本の宝。戦争法廃止、原発ゼロ、消費税は5%へ。みんなの力で政権交代を! 熊本出身。
東京 清瀬市jcpkiyose.blog32.fc2.comJoined June 2012

原田ひろみ🕊日本共産党’s posts

今日、マンションの全戸に見本紙とビラが。 なかなかに恐ろしい。 「日本を愛し 歴史に誇りを」 「首相の靖国神社参拝を明確に支持する唯一の全国紙です」 「無責任に『脱原発』を唱える風潮をハッキリと批判しています」 読者、減るよね…
Image
けっこう衝撃的です。 陽性の判明時には無症状だった人も、亡くなっている。しかも、陽性判明から亡くなるまでの日数は平均してわずか15.3日。 都の分析より(朝日新聞) 「リスクが高い高齢者施設では、無症状の段階でも積極的な検査で感染を確認し、医療的な処置につなげることが重要だ」
Image
「情けない」 「説明責任という点から誠実さがない」 #小池都知事の #答弁拒否 について片山さん。同感。 この表はすごい。与野党での差が歴然。 #清瀬 市長も答弁に立たない。 傍聴者が「市長、いたんだ」と言う程。 特に、市民の請願陳情ではほとんど見解を示さない=市民に向き合わない。
Image
自民党ポスターの貼ってあるお店で小池晃さんが食事に寄ったら大歓迎! 自民のポスターがはがされ、共産党のポスターに…!(◎_◎;) すごい。 清瀬では、選挙になるとポスターOKと貼らせてくれるお宅は、いつも他党ポスターも並びますが、今回は共産党だけ。自公政権への怒りは大きい。
Image
清瀬市議会の決算委員会初日が終了。コロナ禍の昨年度。市政運営の検証は、現在進行形の課題も多く…明日もがんばります。 TVつけると #宮本徹! ずっと警鐘をならすエアロゾル感染の危険性を、ようやく厚労省が認めた。 「野党の指摘に、そうだと国が動く。これこそ国会を開くということ」 そうだ!
今日の報ステに海部元首相。当時の湾岸戦争に自衛隊の派兵を要請された際、ブッシュ大統領に、軍事分野に直接参加はできない、9条は交戦権を認めていないと、何度も断ったと証言。 安部首相の解釈改憲前のめりに、また保守の方から苦言。
Image
広島県が県内5ヶ所にPCR検査センター開設。 すごいのは、症状のない人を対象に、無料。必要なのは予約だけ。 これを東京でやるべき‼︎ 他に、事業所も対象に大規模検査を行うと。 ワクチンの推進と並行して、検査をとにかく広げる。負担なく。 都内では相変わらず家族内感染が多いのだから。
Image
Image
Image
今日から清瀬市議会第2回定例会。終わったのは22時すぎ。 議長・副議長など改選のためです。 共産党は排除されました。 自民と並ぶ第1党。今日、自民の1人が都議選のため辞職。共産は当然、議長を求めました。 しかし調整つかず、投票選挙に。結果、議長は立民、副議長は自民に。 筋は通すも、悔しい
消えかかっていた横断歩道の表示。 5月20日の「要求こんだん会」で、竹丘中央通りの横断歩道の多くがほとんど消えていて「通学路なのに危ない」と指摘されていました。 さっそく日本共産党の支部長さんが警察に事情を伝え対策をお願いしていたところ、今月に入り改善されました。
Image
Image
清瀬市も中止を決めました! #オリンピックよりいのちを守ろう
Quote
伊藤 大気 | 墨田地区委員長
@ozone728
墨田も続け! ママパパ声をあげよう🌈《学校連携観戦を中止した自治体》 文京区 豊島区 目黒区 大田区 板橋区 足立区 世田谷区 北区 立川市 三鷹市 昭島市 武蔵野市 小平市 西東京市 奥多摩町 東村山市 国立市 八丈町 檜原村 新島村 神津島村 青ヶ島村 小笠原村 #墨田区に学校連携観戦中止を求めます
Show more
宇都宮さんを都知事にって心から思うから、Tweetに散見される小池都知事への表現が気になります… 小池百合子おばさん、とか。 こういう表現は意味がないし不要で不快。 都民のための政治を求め、小池都政ではダメなことを事実に基づいて言えば良いこと。 みんなで力を合わせたい。
違うんです。 #清瀬市 の資料で分かる通り、図書館の一番の利用者は子ども達なんです。 現役世代も利用しています。 図書館は、どの世代にとっても大事な知的インフラ。世代間の分断を煽ることに、何の意味があるのでしょうか。
Quote
ハイパーインフレ🍎桜田🌻君たちはどう死ぬか🍑
@5IqjMCvfEplD5WX
Replying to @hiro027kiyo
地域の図書館を利用してるのは、老人だけでしょう。 現役世代が、老人が利用する図書館を維持する為に税金を払わされるのは間違っています。財政が厳しいなら、図書館廃止は当然です。 税金を払わない老人が、票を持ち、自分達が快適に生活するために現役世代や将来世代に負担を負わせています。
今日の報ステ。海部元首相に湾岸戦争での派兵を断る決断促したのは、後藤田正晴氏の存在があったと。 全く正論ですよね。今日の清瀬市議会では解釈改憲に反対する決議が否決されましたが、自民党のみなさん、先輩たちの言葉、聞いて欲しい。
Image
都内公立保育園で働く非正規保育士の実態調査をNHKが報道。もはや非正規が不可欠な存在だが、賃金は安く保育の内容の質にも影響が。保育の上で欠かせない子どもの特性や家庭環境を伝えられていない、職員会議に参加できていないなど。貴重な調査。
Image
Image
Image
Image
恐らく安倍首相は憲法より自分が偉いと思っている。平気で憲法を破る政治は、民主主義も法治主義も立憲主義でもない。こんな暴走を許していいのか、それが問われる選挙です。 野党と市民の共闘を追及していきます。一部の政治家にこの流れをリセットさせる訳にはいかない。逆流のなかもっと強くなろう
Image
Image
#宮本徹 候補の訴え 自民党の公約を見て、これはどうしてもダメだと思うのは、防衛費をGDP比2%、つまり倍にするというものです。これを認めていくわけにはいかない。 いま必要なのは、厳しい生活、障害福祉など不足する社会保障に予算を充てること。 この仕事に取り組むために勝ち上がらせて下さい。
Image
前川喜平節、すごかったです。 ずっと共産党から追及を受けていた側だけど、今は応援する側だ、と😄「自民党には自浄作用は期待できません」 「日本共産党が変わった。本気で与党になろうとしている」 「自民党にはできないことばかりの野党の共通政策を結んだ、すごいことですよ」 #宮本徹
Image
Image
Image
Image
#news23 に、#宮本徹 衆院議員! #桜を見る会 の参加者がなぜ約1万人→1万8200人にまで増えたのか。 その質問のために資料要求したその日に、参加者名簿を廃棄していた問題。 国民から隠すためなら、日本の民主主義にとってもゆゆしき問題。 明日20日の集中審議。 8時半に宮本議員が質問に立ちます!
Image
Image
Image
Image
#こども図書館#地域図書館をなくさないで 多くの方が一生懸命です。 政治と生活が身近なんだと気付いたという方も。 地域図書館を4つもなくす乱暴なことで初めて市政のあり方に触れるなんて… どうかこの頑張りが実を結んでほしい。 声をあげれば政治は動く、主権者は市民だという実感を広げたい。
Quote
原田ひろみ🕊日本共産党
@hiro027kiyo
#地域図書館なくさないで#清瀬 駅南口で1時間、総勢16人で署名を呼びかけ、約150筆。すごいです! 「いくら財政が厳しくても、図書館を経費削減の対象にするのは間違っている」と話してくれた方が。その通りです。 28日の市議会で採決すべきじゃない。 市長も各市議も問われています。
Show more
Image
75才以上の後期高齢者医療制度の保険証が新しく来たけど、有効期限が9月末まで…どうして?と問い合わせが数件。 10月から医療費窓口負担が変わる人がいるため、全員の保険証をまた更新するためだそう。 2割の負担増は年金が下がる中怨嗟の声も多く、その上こんな無駄も。
Image
LGBTq当事者が不当な扱いを受けても、守ってくれる法律がこの国にはない。 同性婚も認められない。 「もう、うんざりなんですよ。自民党公明党政治は」 都議選のときから何度も街頭に立ち、政治を変えようと訴える佐藤良太さん。 きっと大変な勇気とエネルギーを使ってる。必ず応えたい。 #宮本徹
東京の過去最高367人も「氷山の一角」と上さん。 今後も増える?の質問に「何も対策していないに等しいですから、増えて当然です」 今日、22時以降の営業をやめる要請や、さらに感染拡大なら独自の緊急事態宣言に言及した都知事ですが、都医師会長が言う補償伴う休業要請、徹底した検査こそ必要。
Image
#清瀬 駅北口での #山添拓 候補の街頭演説にご参加頂き、ありがとうございました。約500人の方が…✨気迫ある演説に、バス待ちでスマホから目を離し聞いてくれる姿が何人も。 憲法を生かす。 消費税は5%減税。 減税なら年金3割削減と国民を脅す自民党って何だ! 何としても山添拓を国会へ‼︎
Image
Image
Image
Image
商工新聞より。 絵本「いない いない ばあ」など出版する童心社は、インボイスに反対し、絵本作家やデザイナー等に「番号登録」のお願いはしない、従来通り取引きすると。 すごい👍その人の作品やデザインが欲しくて仕事をお願いしているから登録事業者で代わりを探せばいい話ではない、ときっぱり。
Image
もう田崎史郎さんはテレビで発言しないで下さい。 どうやって人との接触を8割減らすか。仕事に行かざるを得ないなか、補償が必要だとの指摘に 「補償し始めたら際限がない」 「上手くいかないともっと強い法律求める方向に」 「東京は協力金を風俗店にも渡すのか」 真摯な議論を妨害、分断。 うんざり

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.