甲子園は悪だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:27:39

    甲子園は我々を夢中にさせる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:32:13

    なんで甲子園だけあんな熱狂に包まれるのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:33:05

       ・・・・・
    全てはあの新聞社が仕組んだこと

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:34:20

    野球は最後の最後まで何が起こるか分からないのがデカいと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:35:21

    甲子園の正体見たり!
    野球の聖地と知られる甲子園の本性は高級住宅街"西宮七園"のひとつだったのかぁっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:37:00

    吹奏楽のコンテストなんか甲子園に勝るわけないよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:38:39

    えっ炎天下で選手生命を終わらせるくらい若い肉体を酷使させることへの批判スレじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:38:51

    どうして真夏の炎天下で試合を行うの?
    選手たちも観客も熱中症になりかねないのになぜ…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:39:39

    うぁぁぁあ こ…骨折した投手が甲子園のマウンドを練り歩いてるっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:40:09

    とにかく甲子園って奴は野球少年達を夢中にさせてその余波で観客達も熱狂させる危険な聖地なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:42:02

    >>8

    感動するやんけ、しばくやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:46:56

    甲子園を目指す野球部=ゴミ
    野球界から3年だけ選手を預かってるにすぎない高校野球界が次のステップに引き渡さず酷使するのは許されないんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:47:14

    実際のところ攻撃と守備の入れ換えで休める選手より応援団や選手の家族の方が危ないってマジなんすかね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:54:14

    >>13

    真夏の炎天下で声張り上げ続けるとか流石に素人目でも危なっかしいとは思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:55:01

    >>9

    泣くな別所センバツの華だ(毎日新聞書き文字)

    昭和の糞エピソードかと思いきや平成入ってからも沖水の大野倫が肘疲労骨折したまま投げさせられたんやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:00:27

    マスコミに叩かれる分インターハイよりも熱中症対策や日程に関しては改善に取り組んでるという解説者もいる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:02:06

    >>8

    夏休みじゃないと学生のスケジュール取れないヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:02:20

    日本の夏…聞いたことがあります
    甲子園があるから美しいと

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:02:56

    しゃあっ かち・わり氷!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:04:22

    >>16

    参加するチーム数が他のスポーツと違いすぎるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:06:22

    普通に邪悪なイベントだから滅べとは言わないまでも金権化からは脱却してもらいたいと思ってるんだよね
    このクソ暑いなかで運動するってだけで普通に推奨されるべきじゃないのに、若者のやりがいと健康を搾取して金にしてクーラー効いた部屋で感動したとか言ってるオッサン見たときはもう死んでくれって思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:06:39

    >>15

    1人のエースが全部投げて優勝…聞いています

    流石に夏は30年くらいいないと

    あの後もほんの少しのイニング除いて完投は居るんやけどなブヘヘヘへ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:06:52

    >>7

    甲子園はまだ選手への暑さ対策できてるんだよね

    他の競技なんてもっと過酷なのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:07:41

    割とマジで甲子園の季節をずらした方がいいと思うのが俺なんだよね 夏にして喜ぶのはあの新聞社とホームグラウンドにしているあの虎軍団ぐらいでしょう?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:08:10

    >>21

    お言葉ですが夏の甲子園以外にも公式戦はたくさんありますよ

    学生さんサイドが出なければいいだけだと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:09:19

    >>21

    高野連が暴利を得ているだと

    そのエビデンスは?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:09:53

    昔はね今はららぽーと甲子園のところにドーム球場を建てる計画があったの
    まっなくなったんやけどな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:10:13

    甲子園自体がブランド化しすぎて主催社サイドでももうコントロール出来なくなってる気がするのん
    開始時間変えたり、球数制限にタイブレーク導入したりしてるけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:10:55

    甲子園以外に安く使えて宿屋も格安で貸してくれる場所を教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:15:55

    >>29

    ないよ(笑)

    変えるならやめるしかないのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:16:04

    >>29

    ベルーナドーム…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:16:07

    >>21

    お言葉ですが収益の剰余金は連盟への加盟校助成金や事業推進基金などに使われて高野連の手元にはほとんど残りませんよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:16:23

    >>22

    92年の西短の森尾和貴が全試合完投の最後ッスかね

    5試合完投4完封とか無双を超えた無双

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:17:07

    こうしてみると甲子園って夏のイメージが大半であんまり春のことは触れられないって感じるよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:17:30

    >>29

    別に甲子園でやることは否定しないんだよ…

    問題は選手の将来や安全が軽視されてるイベントが実質感動ポルノになってる点なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:18:47

    >>29

    もしかして札幌ドームの出番なんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:19:07

    >>18

    天邪鬼ですね…マジでね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:20:19

    >>34

    気候問題で話題にならないのはデカいと思ってんだ

    選出基準とか言いたいことはあるけどなブヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:20:22

    >>34

    センバツ…地味

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:21:02

    >>8

    よしじゃあ企画を変更して冬休み期間に大会を移動しよう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:21:05

    ぶっちゃけ甲子園批判派の方が脳内イメージ昭和で止まってるよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:21:23

    >>31

    それこそ選手観客共に死人出まくりそうなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:21:56

    ビール飲めるんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:22:35

    >>41

    というか昭和で一度やめて諸々考慮した上で仕切り直すべきだったかもしれんのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:22:55

    >>40

    北国を差別するのか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:23:08

    >>34

    春は負けても夏がある分感動要素が減ると思われる

    負けて泣きながら砂集めるのが感動要素だからねカメラマン達も寝そべって写真撮ってるしな(ヌッ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:23:41

    >>35

    高校球児「野球やりもしない見もしない大人たちのお気持ちよりワシらの気持ちのが大事なんじゃ!」

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:25:02

    ま…またサカ豚の嫉妬か…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:25:13

    >>40

    冬にやる野球…糞

    いつもより怪我するからやめてくれって思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:25:16

    >>40

    おー球蹴りの高校大会とかち合ってどっちが真に人気ある競技か判明するやん

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:25:27

    >>35

    はっきり言って俺には理解不能

    甲子園程度で感動ポルノなんて言うたらスポーツ全部見れなくなるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:26:03

    >>47

    それは当然のことなんやけど、ガキッの安全と未来を守るのが大人の責務なのとは何の関係もあらへんからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:26:42

    おーっついにな.んJ臭いレスが出てきたやん
    あははこのスレ終わりやわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:27:12

    正月の箱根駅伝でも盛り上がるのが繰り上げスタートで襷が途切れて泣いてるシーンなあたり国民性だと思ってるのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:37:38

    >>48

    サッカー日本代表と高校野球はインターネットなどで観戦したことがある割合が同じぐらいってネタじゃなかったんですか?

    高校スポーツに敗北なんてぶ、無様…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:40:59

    やっぱクソっスね野球関係のスレは
    すぐJカスの温床になるのん

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:42:45

    自演荒らしにレッテル貼りで無敵なのん♪

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:47:50

    逆にどうして春の選抜が甲子園ほど盛り上がらないのか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:47:54

    また擦り切れたサカ豚VS焼き豚の対立煽り自演か…
    実家でも通用しなくなってきたのにあにまんでもやるなんて痛々しくって涙が出ちゃうよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:50:56

    実際国内の人気だってファンの民度だってサッカーくんボロ負けですよね…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:53:05

    自演荒らし不様保守

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:53:23

    >>58

    お言葉ですが兵庫民の俺は盛り上がってましたよ

    まさか2年連続決勝敗退とは思わなかったけどなっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:54:10

    松井のあれとか大谷見たかった発言とかで球児達以外の要素がクソだと思ってるのは俺なんたよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:54:28

    >>58

    予選からのタイムラグあるから盛り上がりが続きにくいってのはあるとおもうのん

    夏が都道府県予選から甲子園まで短期間で行われるのに対して秋の大会の結果で出場校選んで春に甲子園だから盛り上がりが冷めてしまう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:56:19

    あのう野球スレにすぐ湧くのやめてもらって良いっスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:56:38

    しかし…日本文理の夏はまだ終わらない!は感動するのです

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:58:32

    >>63

    松井のあれは星稜の監督まで毒づいてたのが糞…って感じでしたね

    松井以外のバッターを育てられなかったのは監督の責任でしょう

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:58:33

    な…なぜだ…
    なぜ野球関係のスレってだけでサッカー愚弄が湧くんだ
    見ろ…どちらも楽しんでるワシみたいなのもいるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:58:51

    文科省「アレェ?学生の本分は学業でしょ?授業カリキュラム減らしてまで部活スポーツやっちゃダメダメエ」
    こうなるから長期休み以外で大規模な大会は開けないんだ悔しいけど仕方ないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:59:20

    でも秋にするのは受験などを考えると酷ではあるのです…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:59:33

    ワシらは甲子園の応援の為に地元からバスで行ったんや...その時間9時間
    クラスカースト上位勢は背もたれを倒す事を許されたんだよねぇ
    まっ ワシら下位はただでさえ狭い車内が倒れた背もたれで更に狭くなったから奴隷船の気持ちで乗ってたんだけどねっ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:59:47

    暑すぎるせいで高校球児に貸してる間、京セラ借りる阪神タイガースがノビノビ試合してるんだ満足か?
    死のロードどこへ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:00:50

    甲子園はね人生変わると言われるけどね良い方にだけじゃないのエラーが一生ついてまわる人もいるんだよね怖くない

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:01:07

    炎天下できついなら普通に京セラでやればいいんじゃないッスかね?忌憚のない意見って奴ッス

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:01:28

    >>73

    そんなの甲子園以外でも同じですよね

    大学受験でポカした方がよっぽど人生変わるんだァ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:02:18

    >>68

    大抵の人はそうじゃないっすか

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:02:24

    野球部が暑くても頑張りたいのはわかったから、応援強制で他の連中を巻き込まないでくれって思ったね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:03:02

    >>74

    甲子園が選手にとっても聖地とかしてるから

    そんな事したら暴動が起きると思うんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:03:34

    >>77

    それは学校の都合で高野連には関係ありませんね…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:04:49

    >>72

    真夏日程で今一番きついのは広島だと思われるが


    ま、現監督は護摩行で慣れてるからバランスは取れてるかもしれないね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:05:04

    >>17

    もしかして話の論点を理解していないタイプ?

    スケジュールの話ではなく選手や観客の健康面の話をしているんですよ本山先生

    怒らないで下さいね 夏に試合を行うだけならそれこそ札幌ドームのような屋根のついたドームでもいいじゃないですか

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:07:40

    10年くらい前は4試合ぶっ続けで見たりしてたけど最近は1試合見たら汗だくなんだよね
    酷くない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:08:04

    >>81

    札幌ドームだと高校から使用料めちゃくちゃ取りそうっスね

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:09:12

    >>29

    ないよ(笑)

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:09:49

    >>83

    ムフフ 日ハムから取ればいいのん

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:09:54

    "高校球児の体を労わるため札幌ドームを使う"みたいな論理は俺には理解不能

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:12:41

    >>86

    炎天下の甲子園の500億倍ぐらい危険だと考えられる

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:13:51

    >>86

    お前の気持ちより未来の若者たちと彼らを応援する人たちの健康の方が大事なんじゃあっ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:13:58

    >>86

    粗大ごみを超えた粗大ごみを活用法を必死こいて考えてるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:16:31

    >>81

    動くなゆっくりと後ろを向けS市の工作員

    東名阪のドームを挙げるならともかく大真面目に札幌ドームを候補にする奴らの気が知れないんだよね

    関西以西の高校の費用負担も移動負担も激増して地域格差がえらいことになるでしょう

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:22:51

    札幌ドームのペラペラ人工芝も大概身体には良くないッスよね忌憚のない意見ってやつッス

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:24:28

    >>88

    おいおい成長途中の若者をコンクリの上でプレイさせる方がよっぽど危険でしょうが

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:24:43

    >>21

    むしろもっと金集めを推進すべきですよね

    熱中症対策などにも金が要るのに金集めを嫌悪するなんて論理は俺には理解不能

    どうせ搾り取る相手なんて観客なんだから向こうも喜んで金を出すと思われるが…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:27:00

    場所を移して済む問題なら話は早いんだよね
    甲子園という場所に意義が発生してしまっているんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:28:55

    サッカーもサニックス杯などの大会でダブルヘッダーやったり
    クラブユースサッカー選手権は真夏の気温44度で試合やったりだいぶおかしいことしてるんス
    未成年のスポーツ環境は本当にどうにかしないと死者で出そうっス

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:29:48

    ただの大会じゃダメなんです
    甲子園大会じゃなきゃダメなんです
    まっそもそも昔と比べて気温が上がり続けるのが問題なんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:31:29

    >>94

    というか意義を差っ引いても移転する際にはなお莫大な使用料が掛かるという問題が発生するんだよね

    夏休みという書き入れ時の時期に17日間ドーム球場を借りる際の使用料とか考えたくないのん

    甲子園を無料で貸し出しなんて荒業で採算が立つのも阪急阪神HDが鉄道会社で甲子園までの移動に鉄道が使われていることが大きいと思われる

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:45:15

    もしかして知る機会が少ないだけで陸上競技各種目や
    バスケやバレーなど球技の各種目も結構えげつない日程・環境で試合やってるんスかね?

スレッドは6/22 00:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。