朝日新聞のおことわりです。 5月30日夕に朝日新聞デジタルで配信した「京大卒ジョーカー、挫折の先の自己実現 ウケ狙いから当選への分析」で取り上げた河合悠祐氏について、草加市議になってからの今春、虐待や性被害などにあった女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」の活動の場で差別的な発言をしていたなどの指摘が複数寄せられました。 改めて確認したところ、河合氏は一連の言動について「その場でも、その後のツイッターでも、けなすような過激な発言をしたのは大人げなかった。不適切だった」と述べました。 5月30日に記事を配信した段階で、河合氏のそうした言動について把握しておらず、原稿の確認作業でもチェックできませんでした。当該記事は、主に千葉県知事選や埼玉県草加市議選での河合氏の取り組みに焦点をあてた内容ですが、こうした言動に触れずに報じたのは不適切でした。寄せられた指摘について、重く受け止めます。
Post
Conversation
New to X?
Sign up now to get your own personalized timeline!
朝日新聞官邸クラブの取材班によるツイッター「チーム官邸のつぶやき」です。メンバーはキャップ以下総勢10数人の取材陣。それぞれが担当分野を持ち、取材対象の政治家を日々ウオッチしています。引用やリツイートは必ずしも賛意を示すものとは限りません。asahi.com/politics/
No items