[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1718717118055.jpg-(46366 B)
46366 B無念Nameとしあき24/06/18(火)22:25:18No.1230334992そうだねx1 03:32頃消えます
何が悪かったってわけでもないんだけどね
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/06/18(火)22:34:56No.1230338097そうだねx28
今のジャンプアニメよりはおもしろかったよ
2無念Nameとしあき24/06/18(火)22:36:04No.1230338476そうだねx64
単純につまらんかっただけやな
なろうという界隈限定でウケてるものを外に持ち出すからこうなる
3無念Nameとしあき24/06/18(火)22:37:12No.1230338864+
なろうなの?
4無念Nameとしあき24/06/18(火)22:40:58No.1230340000そうだねx21
アニメ化効果で単行本売上げは伸びたんだから成功だろ
原作有りアニメなんて単行本の宣伝なんだから
5無念Nameとしあき24/06/18(火)22:45:50No.1230341475そうだねx19
シャンフロやってないときの方が面白い
6無念Nameとしあき24/06/18(火)22:46:11No.1230341573そうだねx3
原作ストックはいっぱいあるんだから
コミカライズを抜いてどんどん話進めるかと思ったら
まさかのドラゴンボール形式で伸ばす伸ばす
7無念Nameとしあき24/06/18(火)22:47:32No.1230341954そうだねx23
なろうでウケたんじゃなくてコミカライズがウケたって話では?
文章の方は正直あんまりだし
8無念Nameとしあき24/06/18(火)22:49:03No.1230342403そうだねx7
他にアニメ化選択肢はなかったのか
9無念Nameとしあき24/06/18(火)22:49:11No.1230342440そうだねx9
デザインが微妙なのと何より色彩設計が変
10無念Nameとしあき24/06/18(火)22:49:40No.1230342596そうだねx4
話単調でエロもない
11無念Nameとしあき24/06/18(火)22:50:26No.1230342802そうだねx2
漫画見ても進み方がすげぇ遅いから完結する頃には10年とか経ってそう
12無念Nameとしあき24/06/18(火)22:50:44No.1230342905そうだねx54
    1718718644255.jpg-(25865 B)
25865 B
序盤微妙じゃねって言ったらウェザエモンと戦い始めたら面白くなるからって言われて一応最後まで見たよ
なんというかまあうーん…
13無念Nameとしあき24/06/18(火)22:51:50No.1230343199そうだねx22
ゲームの世界ってちょっと引いて見ちゃうよな
14無念Nameとしあき24/06/18(火)22:53:18No.1230343583そうだねx4
としあきは円盤の売上げ数とか薄い本の数とか絵師の二次創作の数とかでアニメの成否決めるが
実際のとこアニメ化で単行本売り上げが伸びたとか玩具アニメだと玩具の売り上げとかとかが重要なのよね
15無念Nameとしあき24/06/18(火)22:53:33No.1230343654そうだねx37
SAOがデスゲーム要素入れた理由が分かるっていうか
ただただ楽しそうにゲームしてるだけを見せられてもその…困る
16無念Nameとしあき24/06/18(火)22:53:56No.1230343766そうだねx26
鳥頭っていうビジュアルが基本的に無理
17無念Nameとしあき24/06/18(火)22:55:39No.1230344245そうだねx11
主人公がスマブラ上手い小学生みたいで高校生の設定でこれは痛すぎるなって引いた
18無念Nameとしあき24/06/18(火)22:57:15No.1230344694+
流石に同じ内容の作品だらけではいはい主人公最強なんだよね女の子いっぱい出てくるんだよねってなる
19無念Nameとしあき24/06/18(火)22:58:32No.1230345064そうだねx4
ゲーム世界なのは構わんがゲーム戦闘がどうしてもただ長くなりすぎる
20無念Nameとしあき24/06/18(火)22:59:44No.1230345447そうだねx18
ゲームやってるの見てるだけって防振りもそうだったな
つまらんわな
21無念Nameとしあき24/06/18(火)23:01:19No.1230345995そうだねx18
>ゲームやってるの見てるだけって防振りもそうだったな
>つまらんわな
SAOもそんな感じだった
最初はデスゲームで面白かったけどそれ終わったらひたすら女の子とゲームしてるだけの謎アニメになった
22無念Nameとしあき24/06/18(火)23:03:42No.1230346719+
どれもゲーム自体が面白くなさそうでそれに夢中になってる主人公達を見ると冷めてしまう
23無念Nameとしあき24/06/18(火)23:03:54No.1230346786そうだねx3
・鳥頭
・ひとりクソゲーに挑んでるだけ
24無念Nameとしあき24/06/18(火)23:03:54No.1230346789そうだねx19
    1718719434550.jpg-(745374 B)
745374 B
謎に子供向けに舵を切ったのが意味わからんかった
25無念Nameとしあき24/06/18(火)23:04:20No.1230346912そうだねx11
テンポ遅くて話進まないのにおまけ劇場毎回やるんだぜ
26無念Nameとしあき24/06/18(火)23:04:32No.1230346978そうだねx9
子供はこういうゲームやらないのにね
27無念Nameとしあき24/06/18(火)23:05:57No.1230347461そうだねx3
ゾンビのものスレ画も戦隊もクオリティ高いのにクソつまらないという
逆にすげえわ
28無念Nameとしあき24/06/18(火)23:06:13No.1230347547そうだねx3
うさぎのおじさんのコーラス2番まで必要?
29無念Nameとしあき24/06/18(火)23:06:55No.1230347764+
神ゲーとか言いながら主人公の置かれてる状況はクソゲーじゃねぇかって思ったけど
主人公の自業自得&クソゲー欲求にゲームが合わせてると考えるとほんとに神ゲーなのかもと思った
30無念Nameとしあき24/06/18(火)23:07:16No.1230347885そうだねx7
>ゲームやってるの見てるだけって防振りもそうだったな
>つまらんわな
棒振りは作者ネトゲやったことあるかどうかも疑わしいレベル
31無念Nameとしあき24/06/18(火)23:07:20No.1230347904そうだねx2
いまのより数倍マシだったマガジンのレベルの低さ舐めてた
32無念Nameとしあき24/06/18(火)23:07:28No.1230347952そうだねx5
なんか全体的に話の進みが遅いなと思いながら最後まで見てた
33無念Nameとしあき24/06/18(火)23:07:53No.1230348072そうだねx4
ゴッツイ鎧の子とリアルで仲良くなるのいつになるんだ・・・
34無念Nameとしあき24/06/18(火)23:08:42No.1230348353そうだねx16
どうでもいいキャラがどうでもいいゲームやってるだけとしか言いようがない
35無念Nameとしあき24/06/18(火)23:09:01No.1230348453+
半裸の鳥男が受けるかと言われれば無理
エジプトやインドの神様とかならともかく
36無念Nameとしあき24/06/18(火)23:10:55No.1230349070そうだねx5
ただあの枠では子ども含め受けてる方なのよな
夜桜とかアレだし
ゾンビとかは話にすらならない
37無念Nameとしあき24/06/18(火)23:11:44No.1230349297そうだねx1
>棒振りは作者ネトゲやったことあるかどうかも疑わしいレベル
3DMMOのゲームシステムに一人用アクションRPG系の便利スキルを無秩序に乗っけたうえに運営の悪意のイベント隠しと無理ボス設定を組み合わせた感じでバランスかなりひどいな
38無念Nameとしあき24/06/18(火)23:12:02No.1230349408そうだねx3
>ゾンビとかは話にすらならない
もうゾンビ物は見ねえ
絶対収拾つかなくて終わんないっしょ
39無念Nameとしあき24/06/18(火)23:12:45No.1230349658そうだねx1
ゲームだから正体を隠したくても名前表示のせいで隠れられないって設定はゲーム世界の話としてよく生きてた
40無念Nameとしあき24/06/18(火)23:13:16No.1230349808そうだねx6
>謎に子供向けに舵を切ったのが意味わからんかった
普通に子供向けショーは満員御礼で子供に大人気だぞ
としあきに人気が無いから世間でも人気が無いに違いない!って思ってるなら二次裏浸け生活を止めた方がいい
41無念Nameとしあき24/06/18(火)23:13:30No.1230349881そうだねx2
ゲームの世界が現実になるとかならまだいいけどゲームやってるだけじゃな
なにかやってもゲームじゃんってなるし
42無念Nameとしあき24/06/18(火)23:14:18No.1230350231そうだねx5
あの世界のオンラインクソゲーでサンラクがたまにログインする程度でプレイヤーも滅多に増えないとか言いながらサービス終了してないゲームだらけなのはゲーム会社エライと思うと同時に経営大丈夫なのかと心配になる
43無念Nameとしあき24/06/18(火)23:16:30No.1230351105+
魔法使うキャラが居ないと戦闘が単調になるな
44無念Nameとしあき24/06/18(火)23:16:50No.1230351201そうだねx1
>何が悪かったってわけでもないんだけどね
ただの好みの問題じゃない?
ようつべでゲームの実況動画とかメッチャ再生されまくってるし
それと同じでゲーム実況動画好きな人なら普通に楽しめると思うよ
45無念Nameとしあき24/06/18(火)23:16:59No.1230351247そうだねx6
ずっとMMOの世界で遊んでるだけだからな
46無念Nameとしあき24/06/18(火)23:17:45No.1230351540そうだねx4
紙装甲での回避しまくりに加えてクリティカル出っぱなしってのもあのゲームとしてはだいぶおかしいんだろうな・・・
47無念Nameとしあき24/06/18(火)23:17:56No.1230351600+
シャンフロ世界のVR機器は完全後方互換持ってるからすげえとは思う
48無念Nameとしあき24/06/18(火)23:17:57No.1230351609そうだねx1
クソゲーマーとしてはバグ技発見で盛り上がるのは共感できる
序盤に強敵と戦えるゲームにワクワクするのも分かる
話のテンポが悪い
49無念Nameとしあき24/06/18(火)23:18:08No.1230351681そうだねx1
死んでも良いゲームなんてヌルすぎたって事だな
50無念Nameとしあき24/06/18(火)23:19:17No.1230352123そうだねx6
>>謎に子供向けに舵を切ったのが意味わからんかった
>普通に子供向けショーは満員御礼で子供に大人気だぞ
>としあきに人気が無いから世間でも人気が無いに違いない!って思ってるなら二次裏浸け生活を止めた方がいい
ソースある?
51無念Nameとしあき24/06/18(火)23:19:46No.1230352305そうだねx5
架空のゲームをただ攻略してるアニメを見て楽しいかどうかってなるわな
52無念Nameとしあき24/06/18(火)23:19:48No.1230352325+
>死んでも良いゲームなんてヌルすぎたって事だな
でもNPCは死んじゃだめっぽいとこが地味に重い
53無念Nameとしあき24/06/18(火)23:21:45No.1230353038そうだねx5
>架空のゲームをただ攻略してるアニメを見て楽しいかどうかってなるわな
ゲーム実況動画見てる人って自分が遊ぶつもりがないゲームのプレイを見てるって人も多いんだ
と言うか圧倒的に自分が遊ばないって人の方が多い
それを考えたら架空の存在しないゲームのプレイを見るのでもさして変わりはあるまいよ
54無念Nameとしあき24/06/18(火)23:22:56No.1230353467そうだねx3
文字通り作者の考えた架空のゲーム見て何が面白いんやって
付き合えんぞ
55無念Nameとしあき24/06/18(火)23:22:57No.1230353478+
なんかゲームってより他人のD&DとかSWとかのTRPG見てる感じ
56無念Nameとしあき24/06/18(火)23:24:35No.1230354057そうだねx8
>>何が悪かったってわけでもないんだけどね
>ただの好みの問題じゃない?
>ようつべでゲームの実況動画とかメッチャ再生されまくってるし
>それと同じでゲーム実況動画好きな人なら普通に楽しめると思うよ
全然違うだろ…
57無念Nameとしあき24/06/18(火)23:24:38No.1230354071そうだねx3
>ゲーム実況動画見てる人って自分が遊ぶつもりがないゲームのプレイを見てるって人も多いんだ
>と言うか圧倒的に自分が遊ばないって人の方が多い
>それを考えたら架空の存在しないゲームのプレイを見るのでもさして変わりはあるまいよ
自分だったらここはこうするなーとかこっち選んだらどうなるのか調べてみるかって楽しみがあるじゃんそういうのには
これには無いけど
58無念Nameとしあき24/06/18(火)23:25:19No.1230354272+
流行ってるからと安直にハシビロコウを使うのは評価できない
59無念Nameとしあき24/06/18(火)23:25:37No.1230354361そうだねx7
ゲーム実況が楽しいのは自分との違いを楽しんだり他人の初見のリアクションを見たかったりするからで架空のゲームでやられても
60無念Nameとしあき24/06/18(火)23:25:42No.1230354386そうだねx2
日5枠の時点でね
61無念Nameとしあき24/06/18(火)23:26:52No.1230354733+
>自分だったらここはこうするなーとかこっち選んだらどうなるのか調べてみるかって楽しみがあるじゃんそういうのには
>これには無いけど
ならゲーム世界の話って分かった時点でその手のアニメは全部ってこの手のスレにも近づかないほうがいいかと
62無念Nameとしあき24/06/18(火)23:27:06No.1230354823そうだねx7
>3DMMOのゲームシステムに一人用アクションRPG系の便利スキルを無秩序に乗っけたうえに運営の悪意のイベント隠しと無理ボス設定を組み合わせた感じでバランスかなりひどいな
流行ってるけどそもそもなろう系とMMOの相性ってかなり悪いと思うんだ
主人公一人だけなんか裏技的な何かで超強くなるなろう系に対して
多人数MMOってそれをさせないゲームだから
たまに変な調整で特定の職業、スキルありきみたいになっちゃう事もあるけど
基本的にはどの職業、キャラも突出させすぎないのがMMOだと思ってる
63無念Nameとしあき24/06/18(火)23:27:54No.1230355151+
中の人たちの婚活は成功したから
64無念Nameとしあき24/06/18(火)23:28:59No.1230355559+
>架空のゲームをただ攻略してるアニメを見て楽しいかどうかってなるわな
まぁ世には変なアニメの女の子の絵を乗せた一般人がゲームするのを見て大喜びするおじさん達が大量にいるからなぁ
65無念Nameとしあき24/06/18(火)23:29:19No.1230355661そうだねx1
>何が悪かったってわけでもないんだけどね
神ゲーとか吹かしてたのは確実に過大広告でマイナス要素
ハードルは放送前に最低まで下げ切らないと駄目
66無念Nameとしあき24/06/18(火)23:29:40No.1230355794そうだねx2
>ならゲーム世界の話って分かった時点でその手のアニメは全部ってこの手のスレにも近づかないほうがいいかと
??
さして変わりはあるまいよって話に変わるよって答えただけなんだけど
67無念Nameとしあき24/06/18(火)23:30:47No.1230356238そうだねx2
>まぁ世には変なアニメの女の子の絵を乗せた一般人がゲームするのを見て大喜びするおじさん達が大量にいるからなぁ
いきなり個人的思想ぶつけてくるじゃん
68無念Nameとしあき24/06/18(火)23:31:46No.1230356594+
>ハードルは放送前に最低まで下げ切らないと駄目
下げすぎたら誰も見てくれない…
69無念Nameとしあき24/06/18(火)23:31:58No.1230356685そうだねx1
>いきなり個人的思想ぶつけてくるじゃん
えっ
ゲームするvtuberっておじさんに大人気じゃん
70無念Nameとしあき24/06/18(火)23:33:59No.1230357288そうだねx3
鳥頭を色んなジャンルに挑戦させるような話ならゲーム実況っぽくはなったのかな
格ゲーとか恋愛シミュレーションとかな
土台としてまずは鳥頭を人気キャラにしなきゃいけないけど
71無念Nameとしあき24/06/18(火)23:34:07No.1230357324そうだねx5
SAOのデスガン編とか無理やりリアルの事件絡めてくんなよ安っぽいと思ってたがやはり絡まんと緊張感ないな
72無念Nameとしあき24/06/18(火)23:34:08No.1230357333そうだねx2
>シャンフロやってないときの方が面白い
マガジンの方は逆に他ゲー行き過ぎてつまんなくなる
73無念Nameとしあき24/06/18(火)23:34:28No.1230357454そうだねx2
これが見栄えの良い美少女だったらもっと受けたのかなあ
…無理か
74無念Nameとしあき24/06/18(火)23:35:15No.1230357671+
犬の偽物倒すまでは面白いよ
FF14みたいだけど
75無念Nameとしあき24/06/18(火)23:36:02No.1230357887+
連載分はヒロインが鬼みてえな兜になっててアバターとわかってても女と認識できない
76無念Nameとしあき24/06/18(火)23:36:16No.1230357951そうだねx1
可愛い子が出る訳でもないからとしあき受けはすごぶる悪いわな
77無念Nameとしあき24/06/18(火)23:36:23No.1230357992そうだねx6
俺はそもそもゲーム配信って
自分もやった事あるゲームを有名人がやってるの見る感覚だと思ってるから
作者の頭の中にしかない架空のゲームを架空のキャラがやってるのとはかなり違うイメージだな
78無念Nameとしあき24/06/18(火)23:36:52No.1230358165そうだねx3
>可愛い子が出る訳でもないからとしあき受けはすごぶる悪いわな
ウサギかわいいだろ!
79無念Nameとしあき24/06/18(火)23:37:02No.1230358231+
>鳥頭を色んなジャンルに挑戦させるような話ならゲーム実況っぽくはなったのかな
主人公ツッコミギャグアニメか
クソゲー要素は生きるけど神ゲー要素は無くなるかなぁ
80無念Nameとしあき24/06/18(火)23:38:05No.1230358540そうだねx7
現実のゲーム実況の方が遥かに面白いのに
なんでわざわざアニメで架空の面白くもないゲーム実況見るのか意味が分からんかった
81無念Nameとしあき24/06/18(火)23:38:19No.1230358611そうだねx1
>連載分はヒロインが鬼みてえな兜になっててアバターとわかってても女と認識できない
サンラクサン自体が性欲皆無だしそれ以前に0氏を女の子だと認識してないからなぁ
82無念Nameとしあき24/06/18(火)23:38:21No.1230358623+
GAIJINが盛り上がる方向に傾倒したケモ盛りだくさんはありかもね
83無念Nameとしあき24/06/18(火)23:38:54No.1230358805そうだねx2
>ウサギかわいいだろ!
OPのうさぎ人間は可愛いと思ったが本編は戻してってなったな
84無念Nameとしあき24/06/18(火)23:40:18No.1230359418そうだねx2
作者MMOエアプなんやろなが見え透くMMOモチーフ作品とか
85無念Nameとしあき24/06/18(火)23:41:38No.1230359975+
>>ウサギかわいいだろ!
>OPのうさぎ人間は可愛いと思ったが本編は戻してってなったな
ヒトナーかよ
86無念Nameとしあき24/06/18(火)23:41:41No.1230359992そうだねx13
存在しないゲームの仕様や神テクをぐちゃぐちゃ説明されても
視聴者はそれを聞いて理解しなきゃいかんの?何がすごいの?
感がすごかったそれが面白くて楽しいと感じられるならともかく
87無念Nameとしあき24/06/18(火)23:42:31No.1230360234+
比較的MMO要素はある方だとは思う
考察特化ギルドとか昔やってたMMOでも使い魔の成長度個体値特定に特化したギルドとか有ったのを思い出した
88無念Nameとしあき24/06/18(火)23:43:37No.1230360671+
第七王子を夕方にしてこっち深夜にしたほうがよかったんじゃないかな
89無念Nameとしあき24/06/18(火)23:43:47No.1230360731そうだねx8
>何が悪かったってわけでもないんだけどね
テンポ
90無念Nameとしあき24/06/18(火)23:44:29No.1230361011そうだねx4
>現実のゲーム実況の方が遥かに面白いのに
>なんでわざわざアニメで架空の面白くもないゲーム実況見るのか意味が分からんかった
ゲーム実況にある共感の部分が抜け落ちてるからな
MMOあるあるネタみたいな方向でもないし
91無念Nameとしあき24/06/18(火)23:45:36No.1230361392そうだねx7
他ゲー寄り道はイランわ
92無念Nameとしあき24/06/18(火)23:45:58No.1230361509そうだねx3
絵師パワーみたいなもんだし
93無念Nameとしあき24/06/18(火)23:46:40No.1230361750+
MMO自体が下火で何それ?ってなる人も多いだろうに
更に知らん架空のゲームだからな…
94無念Nameとしあき24/06/18(火)23:48:00No.1230362164そうだねx3
むしろ格闘クソゲーでバトル漫画みたいな実況解説やってる時の方が面白い
95無念Nameとしあき24/06/18(火)23:49:35No.1230362637+
一番悪かったのは時間帯
96無念Nameとしあき24/06/18(火)23:49:44No.1230362674そうだねx3
MMOあるあるを描写できれば架空ゲーでも共感できる
97無念Nameとしあき24/06/18(火)23:50:56No.1230362992+
二期のオープニングは好きよ
98無念Nameとしあき24/06/18(火)23:51:04No.1230363033+
前に自演バレしたときと同じスレ文で同じ自演とか懲りないねスレあき
99無念Nameとしあき24/06/18(火)23:51:10No.1230363062+
ただゲームやってるだけだと感情移入しにくい
主人公は楽しそうだけど「これ調整変じゃね?」ってのがシャンフロで
話が進むごとに「これ結構クソゲーの領域にあるのでは?」って感じになる
100無念Nameとしあき24/06/18(火)23:51:41No.1230363200そうだねx3
からすまが宣伝してただけあってクソ面白くなかったね
101無念Nameとしあき24/06/18(火)23:51:41No.1230363202そうだねx1
>MMOあるあるを描写できれば架空ゲーでも共感できる
そんなアニメ深夜にやってなかった?
102無念Nameとしあき24/06/18(火)23:53:19No.1230363635そうだねx1
半裸の鳥頭でウケるわけ無いだろ
103無念Nameとしあき24/06/18(火)23:53:33No.1230363695そうだねx2
主人公が避けて当てる避けて当てるだけじゃなぁと
104無念Nameとしあき24/06/18(火)23:53:38No.1230363715+
>>可愛い子が出る訳でもないからとしあき受けはすごぶる悪いわな
>ウサギかわいいだろ!
鳥の中の人と結婚してるという要らない情報をとしあきのレスでみかけてしらけちゃった
105無念Nameとしあき24/06/18(火)23:54:12No.1230363848そうだねx3
なんか知らんゲームを知らん人がプレイしてるのを延々と見てる感じ
ゲームにプラスアルファして世界のピンチとか意識が帰って来れないとか何か話が広がるためのバックボーンが無いと
それ以上の感覚で視聴ができない
106無念Nameとしあき24/06/18(火)23:54:27No.1230363925そうだねx2
これ系でこの作品だけじゃないんだろうけどどうせ作中のゲームの話だしって考えると
緊張感もないし乗れなかった
107無念Nameとしあき24/06/18(火)23:54:43No.1230363985そうだねx1
ああそういうスレねさいなら
108無念Nameとしあき24/06/18(火)23:54:53No.1230364031+
>>鳥頭を色んなジャンルに挑戦させるような話ならゲーム実況っぽくはなったのかな
>主人公ツッコミギャグアニメか
>クソゲー要素は生きるけど神ゲー要素は無くなるかなぁ
猫耳猫アニメ化しよう
109無念Nameとしあき24/06/18(火)23:55:12No.1230364126そうだねx5
>ただゲームやってるだけだと感情移入しにくい
>主人公は楽しそうだけど「これ調整変じゃね?」ってのがシャンフロで
>話が進むごとに「これ結構クソゲーの領域にあるのでは?」って感じになる
ぶっちゃけそれはゲーム系作品あるあるなんだけど
まがりなりにも神ゲーとして大ヒットしてる作品として
タイトルにまでなっちゃってるから変な違和感が前に出すぎちゃってる気がする
110無念Nameとしあき24/06/18(火)23:55:52No.1230364313そうだねx16
>ああそういうスレねさいなら
住み分けできてエラい!
111無念Nameとしあき24/06/18(火)23:55:53No.1230364314そうだねx10
主人公が隠しルート入りましたと言われても王道ルート知らんからどう見て良いか困る
112無念Nameとしあき24/06/18(火)23:57:37No.1230364786そうだねx6
接待マシマシでバランス滅茶苦茶なのに神ゲー神ゲー言われても違和感しかない
113無念Nameとしあき24/06/18(火)23:57:43No.1230364806そうだねx1
テンポ糞悪いのはweb版再現だから…
114無念Nameとしあき24/06/18(火)23:58:02No.1230364880そうだねx2
>どうせ作中のゲームの話だしって考えると
>緊張感もないし乗れなかった
実はバトル系アニメじゃなく日常系アニメとして見る物なのでは
115無念Nameとしあき24/06/18(火)23:59:36No.1230365289そうだねx4
だって主人公のクソゲー判定がちゃんと動くバグがないで底浅い
そもそもダイブゲームでバグがあってまともにゲーム出来ないってもう即サ終だろ
それを継続するあの世界どうなってるんだよ
116無念Nameとしあき24/06/18(火)23:59:37No.1230365290そうだねx1
見た目
117無念Nameとしあき24/06/18(火)23:59:50No.1230365347そうだねx1
だって子供がゲームやってるだけだし…
見る必要ないかなって
118無念Nameとしあき24/06/19(水)00:00:00No.1230365378+
>テンポ糞悪いのはweb版再現だから…
この頃はすげー速さで更新してたぞ…
119無念Nameとしあき24/06/19(水)00:00:04No.1230365406そうだねx6
こういうのはリアル世界での描写とのギャップが楽しいんだけどそういうのもあまりないからねぇ…
120無念Nameとしあき24/06/19(水)00:00:18No.1230365472そうだねx2
>テンポ糞悪いのはweb版再現だから…
そこは改変しろよ
グダグダだったのを再現しなくて怒る原作ファンおるんか
121無念Nameとしあき24/06/19(水)00:01:15No.1230365718そうだねx6
MMOを題材にした作品って人生捧げるレベルでゲームやってないと
トップ集団から外れるのにゲームが趣味です程度の連中が強すぎる
122無念Nameとしあき24/06/19(水)00:01:20No.1230365741+
>実はバトル系アニメじゃなく日常系アニメとして見る物なのでは
たし蟹
俺の見方が間違っていただけなのかもしれない
123無念Nameとしあき24/06/19(水)00:01:20No.1230365742そうだねx5
ゲームを通して何か事件に巻き込まれるだとかゲームでなんらかの問題を解決とかかと思ったら
普通にゲーム楽しんでるだけで
ん…なんかゲーム実況…?なら見なくていっかなってなった
124無念Nameとしあき24/06/19(水)00:01:51No.1230365893そうだねx1
>そもそもダイブゲームでバグがあってまともにゲーム出来ないってもう即サ終だろ
>それを継続するあの世界どうなってるんだよ
そこはある意味リアルだと思ったけどな
VRゲーム流行ってる作品でどのゲームでも当たり前に違和感なくアバター動かしまくれるって
そっちの方が超絶テクノロジーじゃね?っていう
125無念Nameとしあき24/06/19(水)00:02:46No.1230366138そうだねx5
やっぱある程度命かける状況じゃないとなかなかね
悲壮感や緊張感もないしね
ゲーム内で日常系やるんならGMとなって両津みたいに色んなプレイヤ―間の問題を解決とかなら人間ドラマも描けたかもな
126無念Nameとしあき24/06/19(水)00:02:59No.1230366200そうだねx2
いくら戦闘シーンが動いても話が退屈すぎて面白いとは思わなかったな
127無念Nameとしあき24/06/19(水)00:03:53No.1230366420+
そもそも没入型(睡眠型)VRが超未来技術だからなぁ
脳にあれこれする必要あるから
128無念Nameとしあき24/06/19(水)00:04:08No.1230366497+
現実逃避するアンチの負け惜しみが耳に心地よい
129無念Nameとしあき24/06/19(水)00:04:10No.1230366505そうだねx1
SAOのが面白いっすね
130無念Nameとしあき24/06/19(水)00:04:23No.1230366563そうだねx4
>>どうせ作中のゲームの話だしって考えると
>>緊張感もないし乗れなかった
>実はバトル系アニメじゃなく日常系アニメとして見る物なのでは
日常系として見たら虚無しかない…
131無念Nameとしあき24/06/19(水)00:04:33No.1230366609そうだねx1
日5は呪われた枠だから…
132無念Nameとしあき24/06/19(水)00:04:51No.1230366689そうだねx2
外でもあれこれ言い訳して仲間にすら顔隠してたのは無理あるなと思った
133無念Nameとしあき24/06/19(水)00:04:54No.1230366698そうだねx5
>接待マシマシでバランス滅茶苦茶なのに神ゲー神ゲー言われても違和感しかない
まず神ゲークソゲーっていう部分の整合性が取れてないんだよな
それと展開が単調で繰り返し感が強い
134無念Nameとしあき24/06/19(水)00:04:59No.1230366724+
ゲーム実況動画も見ないし
人がゲームやってるのをアニメにされましても…
135無念Nameとしあき24/06/19(水)00:05:47No.1230366940そうだねx4
デスペナも別に中の人の日常に支障が出ないしなんならゲーム内でも大したペナルティ無いから
死んだところで話の起伏に繋がらないんだよな
136無念Nameとしあき24/06/19(水)00:06:13No.1230367045+
>いくら戦闘シーンが動いても話が退屈すぎて面白いとは思わなかったな
だってリソースの使い方間違ってるんだもん
肝心のウェザエモン戦で足も使わず突っ立ちで剣ふるってどうすんだよルーザーズウッドとかで動いたから何だってんだよ
137無念Nameとしあき24/06/19(水)00:06:36No.1230367149+
この原作って売れてんすか?
138無念Nameとしあき24/06/19(水)00:07:09No.1230367290そうだねx3
神ゲーなんて表現できるならゲーム作った方が儲かるしな
139無念Nameとしあき24/06/19(水)00:07:50No.1230367475そうだねx7
>MMOを題材にした作品って人生捧げるレベルでゲームやってないと
>トップ集団から外れるのにゲームが趣味です程度の連中が強すぎる
不遇職故に研究が進んでおらず始めたばっかりの主人公が最強コンボ発見!みたいなのあるけど
不人気職ってそっちはそっちで脳焼かれた超人がいらっしゃるよね…
140無念Nameとしあき24/06/19(水)00:07:50No.1230367476そうだねx2
小僧がゲームやってるの見て何か面白いのかね
141無念Nameとしあき24/06/19(水)00:09:07No.1230367765そうだねx3
マガジンで適当に読んでた時はそんなにつまらないってほどでもなかったから
単に漫画担当がSRくらいだったんじゃない
142無念Nameとしあき24/06/19(水)00:09:29No.1230367854そうだねx1
原作は好きだけどアニメは何か楽しめなかったな
理由は上手く説明できんけど
143無念Nameとしあき24/06/19(水)00:09:51No.1230367940そうだねx3
>不遇職故に研究が進んでおらず始めたばっかりの主人公が最強コンボ発見!みたいなのあるけど
>不人気職ってそっちはそっちで脳焼かれた超人がいらっしゃるよね…
そういう趣味人が普通にいるのが廃人なんだよなあ
144無念Nameとしあき24/06/19(水)00:10:05No.1230367988そうだねx1
ゲームは辞めたくなったらいつでも辞めりゃいいからな
145無念Nameとしあき24/06/19(水)00:10:19No.1230368046そうだねx5
>小僧がゲームやってるの見て何か面白いのかね
面白くなかったからこんなスレが立ってるのだ…
146無念Nameとしあき24/06/19(水)00:10:34No.1230368090+
>単純につまらんかっただけやな
>なろうという界隈限定でウケてるものを外に持ち出すからこうなる
マガジンのコミカライズも普通に売れてなかったっけ?
なろう界隈限定ってことはマガジンのコミックス売れてなかったの?
147無念Nameとしあき24/06/19(水)00:10:37No.1230368099+
同じゲーム系ならメープルの方が正直面白かった
148無念Nameとしあき24/06/19(水)00:10:39No.1230368108そうだねx2
主人公の初動ルートとかキャラ作り直したやつ等がいくらでもやりそうてなった
149無念Nameとしあき24/06/19(水)00:11:32No.1230368292+
>外でもあれこれ言い訳して仲間にすら顔隠してたのは無理あるなと思った
顔バレするタイミングのがしてズルズルしただけじゃね
150無念Nameとしあき24/06/19(水)00:12:15No.1230368466そうだねx5
>原作は好きだけどアニメは何か楽しめなかったな
>理由は上手く説明できんけど
俺は漫画好きだったんだけどこんなもんだったっけ?ってなって冷めちゃった…
151無念Nameとしあき24/06/19(水)00:12:23No.1230368490そうだねx3
これに限らずだけど引き延ばししてるのに無駄に作画がいいの腹立つ
152無念Nameとしあき24/06/19(水)00:12:24No.1230368495そうだねx1
漫画の方は好きでアニメやるまでは単行本も買ってたけどアニメはなんか展開が遅すぎたせいか微妙に感じて途中で見るのやめてしまった
153無念Nameとしあき24/06/19(水)00:12:42No.1230368555+
>マガジンのコミカライズも普通に売れてなかったっけ?
>なろう界隈限定ってことはマガジンのコミックス売れてなかったの?
まず原作は出版してない
154無念Nameとしあき24/06/19(水)00:13:02No.1230368616そうだねx3
ネトゲの土台の部分知らないと何がなんだかわからんだろうし
逆に知ってると乖離が出まくって混乱するというか冷めるというか
155無念Nameとしあき24/06/19(水)00:13:18No.1230368672そうだねx7
やけに展開がダラダラしてたのが悪い
話どんどん進めりゃ良かったのに何であんなにテンポ悪い構成にした
156無念Nameとしあき24/06/19(水)00:13:43No.1230368759そうだねx6
タイトルをシャングリラフロンティアじゃなくてサンラク実況動画録に変えるべき
157無念Nameとしあき24/06/19(水)00:13:59No.1230368813+
>>マガジンのコミカライズも普通に売れてなかったっけ?
>>なろう界隈限定ってことはマガジンのコミックス売れてなかったの?
>まず原作は出版してない
よく意味がわからんのだがつまりどういうこと?
158無念Nameとしあき24/06/19(水)00:14:04No.1230368826そうだねx3
マガジンって所詮こんなもんか
159無念Nameとしあき24/06/19(水)00:14:08No.1230368844そうだねx2
ここから死ぬ程つまらんリアルて格ゲー展開だから大不評で多分3期はないだろうな
160無念Nameとしあき24/06/19(水)00:15:47No.1230369179+
文才が無くてゲーム要素抜きの異世界ファンタジーとか書けねえ故の妥協の産物なんだろうけど
そういう視点で見ても何かどっち付かずだったなコレ…
161無念Nameとしあき24/06/19(水)00:15:48No.1230369186そうだねx1
原作悪くいうつもりはない作画はいいのにUI含めて全体の演出が安い日朝アニメっぽかった
162無念Nameとしあき24/06/19(水)00:16:01No.1230369235そうだねx2
格ゲー長すぎたせいでシャンフロの話忘れて読まなくなっちゃった
163無念Nameとしあき24/06/19(水)00:16:39No.1230369372そうだねx1
    1718723799439.jpg-(35555 B)
35555 B
相変わらずバンダイの嗅覚は凄いなと思った
164無念Nameとしあき24/06/19(水)00:16:45No.1230369393そうだねx3
つまらないってよりかはあのノリを映像化されると見ててキツイのが正直な感想
漫画だとそこまで違和感出ないんだが
165無念Nameとしあき24/06/19(水)00:16:49No.1230369416+
>文才が無くてゲーム要素抜きの異世界ファンタジーとか書けねえ故の妥協の産物なんだろうけど
どこから出てきたその発想
インタビューか何かで言ってたのか?
166無念Nameとしあき24/06/19(水)00:16:53No.1230369436そうだねx3
シャンフロ以外のゲームやってるときのが面白いとかいうけど漫画読んでるとそう思えねえんだよなあ
167無念Nameとしあき24/06/19(水)00:16:56No.1230369445+
>ここから死ぬ程つまらんリアルて格ゲー展開だから大不評で多分3期はないだろうな
でも多分マンガ担当が一番描きたかったのは格ゲー編なんだろうなあ…って察せる力の入れよう…
168無念Nameとしあき24/06/19(水)00:17:02No.1230369468そうだねx11
>ああそういうスレねさいなら
>現実逃避するアンチの負け惜しみが耳に心地よい
はよ出てけよ
169無念Nameとしあき24/06/19(水)00:17:54No.1230369642そうだねx1
>相変わらずバンダイの嗅覚は凄いなと思った
投げ売りコースだろうな十中八九
170無念Nameとしあき24/06/19(水)00:18:15No.1230369716+
>>>マガジンのコミカライズも普通に売れてなかったっけ?
>>>なろう界隈限定ってことはマガジンのコミックス売れてなかったの?
>>まず原作は出版してない
>よく意味がわからんのだがつまりどういうこと?
原作(なろう)は書籍化を通さず直接コミカライズ・アニメ化をしている
171無念Nameとしあき24/06/19(水)00:18:38No.1230369815+
独白多いからアニメだと合わないのもあるな
かと言ってセリフ削ってテンポ上げるとそれもまた味気ないだろうし
172無念Nameとしあき24/06/19(水)00:18:43No.1230369829+
漫画は自分のペースでページ捲れるけどアニメはそうはいかないからね
173無念Nameとしあき24/06/19(水)00:18:49No.1230369861+
SAOですら見ててキツイところがあるのにそのSAOの良い所を削って悪い所を冗長させた感じ
174無念Nameとしあき24/06/19(水)00:18:49No.1230369864そうだねx1
>シャンフロ以外のゲームやってるときのが面白いとかいうけど漫画読んでるとそう思えねえんだよなあ
それは段々シャンフロの方の展開は間延びしていくせいもある
いつまでこの話続くんだよって
175無念Nameとしあき24/06/19(水)00:19:34No.1230370031そうだねx2
    1718723974500.jpg-(1046319 B)
1046319 B
>これに限らずだけど引き延ばししてるのに無駄に作画がいいの腹立つ
この子のデザイン好き
176無念Nameとしあき24/06/19(水)00:19:39No.1230370053そうだねx3
>>>>マガジンのコミカライズも普通に売れてなかったっけ?
>>>>なろう界隈限定ってことはマガジンのコミックス売れてなかったの?
>>>まず原作は出版してない
>>よく意味がわからんのだがつまりどういうこと?
>原作(なろう)は書籍化を通さず直接コミカライズ・アニメ化をしている
いやだからさ
マガジンのコミックス売れてなかったの?って話にそのレスは一体何が言いたかったのかって話で
177無念Nameとしあき24/06/19(水)00:19:59No.1230370140そうだねx5
黒コートの二刀流使いと半裸の青鳥じゃビジュアルだけでも完敗してる
178無念Nameとしあき24/06/19(水)00:20:16No.1230370202+
一人言や思考パートが多い作品ってアニメに合わない事が多いからそのパターンかと
179無念Nameとしあき24/06/19(水)00:20:25No.1230370246+
>漫画は自分のペースでページ捲れるけどアニメはそうはいかないからね
アニメは本当に展開が遅すぎる
何であんなにダラダラやった
180無念Nameとしあき24/06/19(水)00:20:27No.1230370251そうだねx4
煽りとかじゃなくて純粋に疑問なんだけど
ファンはシャンフロのどこに魅力感じてるんだろ
181無念Nameとしあき24/06/19(水)00:20:30No.1230370269+
>それは段々シャンフロの方の展開は間延びしていくせいもある
>いつまでこの話続くんだよって
ああそれわかるわ
今のクターニッドがそんな感じになってるわ
182無念Nameとしあき24/06/19(水)00:20:31No.1230370272+
オーバーロード風の方がよかったのか
183無念Nameとしあき24/06/19(水)00:21:10No.1230370422そうだねx3
アニメではヒロインの出番増やしてたけど何かイマイチ魅力に欠けてた
184無念Nameとしあき24/06/19(水)00:21:11No.1230370426+
キャラデザが全体的に無理
スレ画と変なうさぎのマスコットが特に無理
185無念Nameとしあき24/06/19(水)00:21:47No.1230370580+
他ゲーの話は段々間延びしてくシャンフロの話よりは早く山場来て終わるからな
相対的に
186無念Nameとしあき24/06/19(水)00:22:04No.1230370639そうだねx6
>オーバーロード風の方がよかったのか
方向性が全然違いすぎる…
187無念Nameとしあき24/06/19(水)00:22:25No.1230370735そうだねx2
漫画の方は編集が有能
あの糞読みにくい原作をよくまとめてる
188無念Nameとしあき24/06/19(水)00:22:45No.1230370815そうだねx5
ゲームで負けても死んでも別に大した問題ないしな
189無念Nameとしあき24/06/19(水)00:22:53No.1230370852そうだねx3
主人公が散々グリッチして稼ぎまくった後に修正入ってお咎めなしとか普通に拒絶反応出る
190無念Nameとしあき24/06/19(水)00:23:44No.1230371056+
>主人公が散々グリッチして稼ぎまくった後に修正入ってお咎めなしとか普通に拒絶反応出る
バグ技ついたわけでもないのに修正入った後はペナルティ出たりすんのMMOって
191無念Nameとしあき24/06/19(水)00:23:50No.1230371079+
>ファンはシャンフロのどこに魅力感じてるんだろ
わしが育てた
192無念Nameとしあき24/06/19(水)00:24:37No.1230371280そうだねx5
話の是非はさて置きこれを週刊で描けるコミカライズ担当を良く連れてきたもんだ
193無念Nameとしあき24/06/19(水)00:25:59No.1230371599そうだねx1
>アニメではヒロインの出番増やしてたけど何かイマイチ魅力に欠けてた
見た目も良いし出番もあるけどそれだけだったな
194無念Nameとしあき24/06/19(水)00:26:15No.1230371658+
1クール丸々格ゲーもありうるのか
195無念Nameとしあき24/06/19(水)00:26:49No.1230371779そうだねx1
薄味とか要らん話で伸ばすのは高頻度で更新して注目してもらわないといけないなろう界隈の問題でもある
まあこれが出来るだけでも大したものではあるのだけど
196無念Nameとしあき24/06/19(水)00:26:57No.1230371812+
格ゲー編もなあ…どこがこれ好評なんだ…?って
197無念Nameとしあき24/06/19(水)00:27:16No.1230371880そうだねx8
ヒロインうさぎかと
198無念Nameとしあき24/06/19(水)00:27:29No.1230371915そうだねx1
>ゲームで負けても死んでも別に大した問題ないしな
仕方ないけど本人メット被ってベットで寝てるからな
構造上緊張感は生めない
199無念Nameとしあき24/06/19(水)00:27:39No.1230371951そうだねx1
>>文才が無くてゲーム要素抜きの異世界ファンタジーとか書けねえ故の妥協の産物なんだろうけど
>どこから出てきたその発想
>インタビューか何かで言ってたのか?
何をキレてんのか分からんが…web連載の小説ってそんなのばかりだろう?
スキルとかレベルとかで表現力が乏しいのを誤魔化すためのへんちくりなゲームっぽい異世界物で溢れているけど
コレって単なるゲームプレイだから命のやり取りすら無くてそれらと比較しても更にチープだったわ
200無念Nameとしあき24/06/19(水)00:28:06No.1230372051そうだねx5
ゲーム内の戦闘がまったく面白くないのにこればかり
ゲーム作ったやつらとゲームの謎みたいのがあるならそっちやってくれんと
201無念Nameとしあき24/06/19(水)00:28:44No.1230372199+
>文才が無くてゲーム要素抜きの異世界ファンタジーとか書けねえ故の妥協の産物なんだろうけど
調べもせずよく書き込めるよな
202無念Nameとしあき24/06/19(水)00:28:46No.1230372212そうだねx3
でも格ゲーの方が対人でやり合うからアニメ映えしそうな感じ
シャンフロだと基本的に一人喋ってるだけだし
203無念Nameとしあき24/06/19(水)00:29:28No.1230372370+
全裸でツリーガードに挑み出す実況動画みたいなアニメ
204無念Nameとしあき24/06/19(水)00:29:43No.1230372435+
>何をキレてんのか分からんが…web連載の小説ってそんなのばかりだろう?
>スキルとかレベルとかで表現力が乏しいのを誤魔化すためのへんちくりなゲームっぽい異世界物で溢れているけど
いやキレてるんじゃなくて純粋に意味がわからんかったのだが
ゲーム要素のない異世界ファンタジーが書けないから妥協したってどこからそんな話がって
205無念Nameとしあき24/06/19(水)00:29:50No.1230372470そうだねx2
逆になんでマンガ読んでた時はあんなに面白く感じてたのかわからなくなってしまった
206無念Nameとしあき24/06/19(水)00:29:52No.1230372485そうだねx4
>バグ技ついたわけでもないのに修正入った後はペナルティ出たりすんのMMOって
まともな運営ならログ辿って稼ぎを回収したりする
お咎めなしも多いけどそれだと作中の評判と矛盾する
207無念Nameとしあき24/06/19(水)00:29:55No.1230372494+
実はゲームに見せかけた異世界で~とか
亡き製作者がゲームに仕込んだ財宝の謎を解明するため~
とかシャンフロってそういうのないの?本当にただのオンラインゲーム?
208無念Nameとしあき24/06/19(水)00:29:57No.1230372499+
正直漫画は十分面白い
209無念Nameとしあき24/06/19(水)00:30:07No.1230372540そうだねx2
NPCに異常に感情移入してる女キモいけど何かあるのかと思ったら
ただNPCに感情移入してるだけのキモい女だった
210無念Nameとしあき24/06/19(水)00:30:36No.1230372658+
世界の秘密や謎の陰謀みたいなのも特に無いし
211無念Nameとしあき24/06/19(水)00:30:41No.1230372672そうだねx2
>ヒロインうさぎかと
アニメでいくら盛ろうとまともな視聴者はみんなうさぎがヒロインだと思って見てたと思う
212無念Nameとしあき24/06/19(水)00:31:10No.1230372791そうだねx2
盛り上がりに欠けたまま進むし伝えたいテーマが見えてこない
213無念Nameとしあき24/06/19(水)00:31:22No.1230372846+
>>文才が無くてゲーム要素抜きの異世界ファンタジーとか書けねえ故の妥協の産物なんだろうけど
>調べもせずよく書き込めるよな
作者?
214無念Nameとしあき24/06/19(水)00:31:23No.1230372852そうだねx2
>スキルとかレベルとかで表現力が乏しいのを誤魔化すためのへんちくりなゲームっぽい異世界物で溢れているけど
表現力が乏しいのを誤魔化すためってそれ完全にとしあきの妄想では…?
215無念Nameとしあき24/06/19(水)00:32:03No.1230372996+
>とかシャンフロってそういうのないの?本当にただのオンラインゲーム?
設定的には1人の老人が孫に語った寝物語をオンラインゲームにしてるけど
設定的には製作者がオンラインゲームでバッドエンドに誘導してる感がある
216無念Nameとしあき24/06/19(水)00:32:05No.1230373005+
>盛り上がりに欠けたまま進むし伝えたいテーマが見えてこない
うさぎ可愛い以外は伝わってこなかった
217無念Nameとしあき24/06/19(水)00:32:06No.1230373007そうだねx2
小説の方読んだけど
なんか文章が散らかってて作者がやりたいことはいっぱいあるけど綺麗にまとめられてない感があった
218無念Nameとしあき24/06/19(水)00:32:10No.1230373023そうだねx2
だらだら他人のプレイ動画を眺めてる感じに似てる
219無念Nameとしあき24/06/19(水)00:32:28No.1230373100+
>1クール丸々格ゲーもありうるのか
12巻の途中から17巻の途中までだから十分あり得るわ
つってもクッソ引き延ばして格ゲー手前までしかやんないと思う
220無念Nameとしあき24/06/19(水)00:32:45No.1230373164そうだねx4
主人公の見た目がやっぱりダメだわな
221無念Nameとしあき24/06/19(水)00:32:54No.1230373207そうだねx6
>だらだら他人のプレイ動画を眺めてる感じに似てる
だからサンラク好きになれないと何見せられてるんだ俺…?ってなるという
222無念Nameとしあき24/06/19(水)00:33:04No.1230373245+
>盛り上がりに欠けたまま進むし伝えたいテーマが見えてこない
テーマとかは作品にはぶっちゃけどうでもいいと思うよ
あろうがなかろうがどっちでもいい
223無念Nameとしあき24/06/19(水)00:33:06No.1230373255+
シャンフロは既存のMMOつーか
エルデンかMHRが近い感じする
224無念Nameとしあき24/06/19(水)00:33:15No.1230373292そうだねx2
>逆になんでマンガ読んでた時はあんなに面白く感じてたのかわからなくなってしまった
作画が有能すぎる
225無念Nameとしあき24/06/19(水)00:33:21No.1230373311+
>設定的には製作者がオンラインゲームでバッドエンドに誘導してる感がある
クソゲーじゃねえか
226無念Nameとしあき24/06/19(水)00:33:37No.1230373363そうだねx1
漫画しか読んでないけどシャンフロでいろいろやってるのが好きだったから別ゲーでいろいろやられても微妙に感じる
227無念Nameとしあき24/06/19(水)00:33:40No.1230373375+
アニメでたまに挿入されるゲーム会社の無人のPC画面とかサーバーとか何か意味あったの?
228無念Nameとしあき24/06/19(水)00:33:41No.1230373380そうだねx1
>盛り上がりに欠けたまま進むし伝えたいテーマが見えてこない
盛り上げようとしてるのは分かるけどコイツ等ただゲームやってるだけなんだよなってのがどうしても頭にチラつくんだよな
ドラゴンドライブみたいな感じならまだノレたかもしれん
229無念Nameとしあき24/06/19(水)00:33:47No.1230373401+
>実はゲームに見せかけた異世界で~とか
>亡き製作者がゲームに仕込んだ財宝の謎を解明するため~
>とかシャンフロってそういうのないの?本当にただのオンラインゲーム?
ゲームの裏設定みたいのがあるっぽいけどね
昔は凄い科学技術があったとか
230無念Nameとしあき24/06/19(水)00:34:00No.1230373448+
書き込みをした人によって削除されました
231無念Nameとしあき24/06/19(水)00:34:00No.1230373453そうだねx1
>全裸でツリーガードに挑み出す実況動画みたいなアニメ
ならリアル世界で何度も死んで頑張ってるゲーム配信見た方がいいのでは…
232無念Nameとしあき24/06/19(水)00:34:05No.1230373473+
>>バグ技ついたわけでもないのに修正入った後はペナルティ出たりすんのMMOって
>まともな運営ならログ辿って稼ぎを回収したりする
>お咎めなしも多いけどそれだと作中の評判と矛盾する
作中の評判って普通にクソ運営じゃね?
サイレントで修正かますクソ運営だぞ
233無念Nameとしあき24/06/19(水)00:34:14No.1230373521そうだねx2
マンガも戦闘おもろない
234無念Nameとしあき24/06/19(水)00:34:29No.1230373579+
>逆になんでマンガ読んでた時はあんなに面白く感じてたのかわからなくなってしまった
作画の人が上手いからじゃね?
アニメ見て話もつまんないなぁと思った俺みたいなのでも
絵は上手いなぁっとは思ったから
235無念Nameとしあき24/06/19(水)00:34:32No.1230373594そうだねx1
>漫画の方は編集が有能
>あの糞読みにくい原作をよくまとめてる
なんでそんなの漫画化したの
236無念Nameとしあき24/06/19(水)00:35:00No.1230373705そうだねx2
>クソゲーじゃねえか
だからこれ本質はクソゲーじゃね・・・?ってのは
メタ視点(読者の側)で言われてる
237無念Nameとしあき24/06/19(水)00:35:08No.1230373743+
ゾン100よりは面白かったよ
238無念Nameとしあき24/06/19(水)00:35:20No.1230373793そうだねx2
この先読んできたけど
性転換要素はいらなかったと思う
239無念Nameとしあき24/06/19(水)00:35:43No.1230373864そうだねx6
ゲームだろうと異世界だろうと冒険には違いないんでそこは問題じゃない
単純に話が遅い
240無念Nameとしあき24/06/19(水)00:35:48No.1230373888+
>>バグ技ついたわけでもないのに修正入った後はペナルティ出たりすんのMMOって
>まともな運営ならログ辿って稼ぎを回収したりする
>お咎めなしも多いけどそれだと作中の評判と矛盾する
強すぎて修正みたいなのでもそれで稼いだ儲けが消えるのか
ひでー話だ
241無念Nameとしあき24/06/19(水)00:35:49No.1230373894そうだねx1
>ドラゴンドライブみたいな感じならまだノレたかもしれん
また懐かしいものを…
ライライコクーンとハヤテスラッシュ好き
242無念Nameとしあき24/06/19(水)00:35:51No.1230373901そうだねx1
>>1クール丸々格ゲーもありうるのか
>12巻の途中から17巻の途中までだから十分あり得るわ
>つってもクッソ引き延ばして格ゲー手前までしかやんないと思う
そんな感じで油断してたら3期決定して格ゲーで2クール潰すとかありうるのか…
243無念Nameとしあき24/06/19(水)00:36:15No.1230373991そうだねx1
>なんか文章が散らかってて作者がやりたいことはいっぱいあるけど綺麗にまとめられてない感があった
作者だけやたら盛り上がってるから躁病の気があるかと思ってた
244無念Nameとしあき24/06/19(水)00:36:59No.1230374135そうだねx1
>ゾン100よりは面白かったよ
ゾン100は深夜スペシャルがまあまあ良くて盛り返したからイーブンかな…
245無念Nameとしあき24/06/19(水)00:37:15No.1230374197そうだねx6
>作者だけやたら盛り上がってる
これだこれ
この鳥頭に限らずこういうの最近多いよ…
246無念Nameとしあき24/06/19(水)00:37:49No.1230374334+
漫画のクターニッドいまのところ全く面白くない
247無念Nameとしあき24/06/19(水)00:37:59No.1230374355そうだねx3
クソつまらないほどでは無いんだけど
個人的に面白い所は一話でクソ姫に蹴り入れてたとこがピークだったかな
248無念Nameとしあき24/06/19(水)00:38:07No.1230374390そうだねx3
>ゲームだろうと異世界だろうと冒険には違いないんでそこは問題じゃない
>単純に話が遅い
メインの登場人物に魅力がない
249無念Nameとしあき24/06/19(水)00:38:18No.1230374429+
>ゲームだろうと異世界だろうと冒険には違いないんでそこは問題じゃない
いや…その…ゲームはたかが遊びじゃないですか
命かかってないじゃないですか
そこは違いがあると思うんですけど
所詮作りもんじゃん?やんなきゃやんなくてもいいよね?っていうのと命がけで生き残る為に戦うってのは結構違うのでは
250無念Nameとしあき24/06/19(水)00:38:26No.1230374461そうだねx2
作者がテーマ設定せずただ描きたいシーンだけ無理やり繋げていってる感じが呪術廻戦にも通ずるものがある
251無念Nameとしあき24/06/19(水)00:38:44No.1230374526そうだねx1
クソゲーハンターって言葉も神ゲーって言葉も挑まんとすって言葉もダサい
口語ならともかく文字にするもんじゃない
252無念Nameとしあき24/06/19(水)00:38:48No.1230374542+
ウェザモンとやらの話も何じゃそりゃって感じだったな
一人でしゃべっているよりは三人で会話しているだけマシではあったが
253無念Nameとしあき24/06/19(水)00:38:50No.1230374546+
>ならリアル世界で何度も死んで頑張ってるゲーム配信見た方がいいのでは…
本人だけが面白いと思ってるクソ展開って言った方が分かりやすかったか?
254無念Nameとしあき24/06/19(水)00:38:53No.1230374553そうだねx5
そもそも主人公がクソゲー好きなのかそうじゃないのかがフワッフワすぎる
てっきりクソゲー好きな変態なのかと思ったらシャンフロ持ち上げてるしそれは只の一般人の感性なわけで…
あとクソゲーやってたからプレイング冴えてますもおかしいよ…只のデバッガーじゃん
255無念Nameとしあき24/06/19(水)00:38:55No.1230374562そうだねx1
>強すぎて修正みたいなのでもそれで稼いだ儲けが消えるのか
>ひでー話だ
強すぎだけならおとがめはないでやったもん勝ちも多い
やったもんが運営と仲の良い配信者とかならまず没収とかもないし
バグ利用ならペナ食うし穴もふさがれてロールバックもあり得る
無能運営ならロールバックしない(単純にできないこともある)
256無念Nameとしあき24/06/19(水)00:39:02No.1230374593そうだねx2
>>ゲームだろうと異世界だろうと冒険には違いないんでそこは問題じゃない
>>単純に話が遅い
>メインの登場人物に魅力がない
意外とキャラ薄いよね
257無念Nameとしあき24/06/19(水)00:39:08No.1230374607そうだねx5
アニメはテンポよくしたほうがよかったな
どうせ最後までやれないし
258無念Nameとしあき24/06/19(水)00:39:14No.1230374632そうだねx1
>作者がテーマ設定せずただ描きたいシーンだけ無理やり繋げていってる感じが呪術廻戦にも通ずるものがある
いやテーマはどうでもいいだろハッキリ言って
259無念Nameとしあき24/06/19(水)00:39:49No.1230374763そうだねx2
>これだこれ
>この鳥頭に限らずこういうの最近多いよ…
シャンフロの方はいわゆる設定厨で
設定だけ多くて話まとめきれてないつか遅い
260無念Nameとしあき24/06/19(水)00:39:54No.1230374779そうだねx1
>>盛り上がりに欠けたまま進むし伝えたいテーマが見えてこない
>テーマとかは作品にはぶっちゃけどうでもいいと思うよ
>あろうがなかろうがどっちでもいい
多分それがつまらない要因の1つになってるんじゃねぇかな
どういう目線で見れば良いのかが掴めないってのは構造として大きな欠陥になる
261無念Nameとしあき24/06/19(水)00:40:00No.1230374814+
>>強すぎて修正みたいなのでもそれで稼いだ儲けが消えるのか
>>ひでー話だ
>強すぎだけならおとがめはないでやったもん勝ちも多い
>やったもんが運営と仲の良い配信者とかならまず没収とかもないし
>バグ利用ならペナ食うし穴もふさがれてロールバックもあり得る
>無能運営ならロールバックしない(単純にできないこともある)
サンラクがやってたのはバグ利用じゃなくて強すぎてナーフの方じゃないの?
262無念Nameとしあき24/06/19(水)00:40:05No.1230374835そうだねx1
アニメはテンポ悪いからウェザエモン前の方が面白かった
263無念Nameとしあき24/06/19(水)00:40:09No.1230374845そうだねx1
クソゲー好きでクソゲー愛好家やってたとしても
別にゲーム全般うまくなる訳ではないと思う
根気強くはなるかもしれんが
264無念Nameとしあき24/06/19(水)00:40:19No.1230374870+
いっそゲーム内でオイカッツォとのガチ恋でもやりゃまだソッチにバズれたかもな
265無念Nameとしあき24/06/19(水)00:40:20No.1230374874そうだねx8
    1718725220730.jpg-(564402 B)
564402 B
ノリについて行けない感でいうと蜘蛛に似てる
登場人物が何やら盛り上がってるのは解るのだけど感情移入が出来ないというか
266無念Nameとしあき24/06/19(水)00:40:33No.1230374917そうだねx3
>>作者だけやたら盛り上がってる
>これだこれ
>この鳥頭に限らずこういうの最近多いよ…
思えばこのアニメ自体も登場人物それぞれ1人で盛り上がってて見てる方がついていけなくて冷める感じがあった
267無念Nameとしあき24/06/19(水)00:40:41No.1230374947+
>漫画の方は編集が有能
>あの糞読みにくい原作をよくまとめてる
内容の変更は作画と原作者の話し合いだぞ
格闘大会編は漫画用にプロット変更した結果
268無念Nameとしあき24/06/19(水)00:40:46No.1230374970+
>>>盛り上がりに欠けたまま進むし伝えたいテーマが見えてこない
>>テーマとかは作品にはぶっちゃけどうでもいいと思うよ
>>あろうがなかろうがどっちでもいい
>多分それがつまらない要因の1つになってるんじゃねぇかな
>どういう目線で見れば良いのかが掴めないってのは構造として大きな欠陥になる
テーマは目線の話じゃないだろ
目線云々でいうならテーマじゃなくて目的だ
269無念Nameとしあき24/06/19(水)00:40:52No.1230374989+
賞金が貰えるとかそんなのも無いんでしょ?
病気の家族や友人を助けるために!みたいなのも無いようだし
270無念Nameとしあき24/06/19(水)00:41:02No.1230375025+
>アニメはテンポ悪いからウェザエモン前の方が面白かった
そこまでもテンポ悪くてなぁ…まあウェザモンよりマシは分かるけど
271無念Nameとしあき24/06/19(水)00:41:13No.1230375076そうだねx3
今でもちゃんと小説書いてくれてるだけでも偉いよ
アニメ化やコミカライズしたのに原作が失踪した作品の多いこと多いこと…
272無念Nameとしあき24/06/19(水)00:41:30No.1230375141そうだねx1
>ノリについて行けない感でいうと蜘蛛に似てる
>登場人物が何やら盛り上がってるのは解るのだけど感情移入が出来ないというか
蜘蛛は地底にいるうちは読者もまだ感情移入できる方だったと思う
273無念Nameとしあき24/06/19(水)00:41:50No.1230375216そうだねx3
>>ゲームやってるの見てるだけって防振りもそうだったな
>>つまらんわな
>棒振りは作者ネトゲやったことあるかどうかも疑わしいレベル
アレはもう頭空っぽにしてキャラ可愛い一点で見るよくある萌えモノじゃん
274無念Nameとしあき24/06/19(水)00:41:53No.1230375225そうだねx5
クソゲーだよこれ
275無念Nameとしあき24/06/19(水)00:42:06No.1230375293+
アニメ化にはちょっと向いてなかった
それだけだよ
作品自体は面白い
276無念Nameとしあき24/06/19(水)00:42:36No.1230375382+
クソアニメ好きとしあき、神アニメに挑まんとす
277無念Nameとしあき24/06/19(水)00:42:40No.1230375396そうだねx3
    1718725360088.jpg-(36392 B)
36392 B
テーマや伝えたいものが無いとこうにしかならんやろ
278無念Nameとしあき24/06/19(水)00:42:51No.1230375433+
シリアスや笑いが多いわけでも無ければゲームに関する凄い拘りを感じるのかって言われるとうーん…って感じだしなぁ
279無念Nameとしあき24/06/19(水)00:42:54No.1230375442そうだねx5
>>ゲームだろうと異世界だろうと冒険には違いないんでそこは問題じゃない
>いや…その…ゲームはたかが遊びじゃないですか
>命かかってないじゃないですか
>そこは違いがあると思うんですけど
命張るだけが物語じゃないでしょ、部活ものでもホビーものでもお仕事ものでもその枠の中で面白い話が描ければなんだっていい
スレ絵がつまらないのは題材の選択が原因じゃなくて単にお出しされた話がつまらなかっただけだ
280無念Nameとしあき24/06/19(水)00:42:55No.1230375448+
>今でもちゃんと小説書いてくれてるだけでも偉いよ
>アニメ化やコミカライズしたのに原作が失踪した作品の多いこと多いこと…
超スロー更新になっちゃったから一話あたりの話の展開速度を上げてほしいんだけどな
どうでもいい話はバッサリカットして
281無念Nameとしあき24/06/19(水)00:43:08No.1230375495そうだねx2
現実パート要る?
282無念Nameとしあき24/06/19(水)00:43:14No.1230375516そうだねx2
>蜘蛛は地底にいるうちは読者もまだ感情移入できる方だったと思う
それまでおちゃらけよりだったから竜にキレる流れが意味不明だわ
283無念Nameとしあき24/06/19(水)00:43:20No.1230375535そうだねx3
>いやテーマはどうでもいいだろハッキリ言って
どうでも良くないからシャンフロは盛り上がらんかったのでは?
284無念Nameとしあき24/06/19(水)00:43:26No.1230375555そうだねx2
別ゲーで腕がもげた痛みは~のところでギブしかけたくらいにはきつかったぞ…
285無念Nameとしあき24/06/19(水)00:43:26No.1230375556+
鎧の子のオッパイばかり毎週楽しみにしていた
286無念Nameとしあき24/06/19(水)00:43:29No.1230375574+
作者がデュエマ好きすぎる
287無念Nameとしあき24/06/19(水)00:43:36No.1230375608そうだねx4
>テーマや伝えたいものが無いとこうにしかならんやろ
いや別に…ドラゴンボールだって別にテーマや伝えたいものなんてないけど面白いし
288無念Nameとしあき24/06/19(水)00:43:38No.1230375612+
ファンのいう○○から面白くなるってファン以外からしたらそれ以前とあんま変わらんじゃんってなりがち
289無念Nameとしあき24/06/19(水)00:43:39No.1230375615+
>アニメ化にはちょっと向いてなかった
監督も悪いと思うぞ
290無念Nameとしあき24/06/19(水)00:43:43No.1230375630+
>クソゲー好きでクソゲー愛好家やってたとしても
>別にゲーム全般うまくなる訳ではないと思う
>根気強くはなるかもしれんが
クソゲーやってる人が1番高くなるのは製作者側の意図や事情を察する能力だと思うわ
291無念Nameとしあき24/06/19(水)00:44:01No.1230375719+
>>いやテーマはどうでもいいだろハッキリ言って
>どうでも良くないからシャンフロは盛り上がらんかったのでは?
テーマがなくても面白い作品なんて普通にあるし
292無念Nameとしあき24/06/19(水)00:44:13No.1230375763+
    1718725453103.jpg-(14818 B)
14818 B
>別ゲーで腕がもげた痛みは~のところでギブしかけたくらいにはきつかったぞ…
293無念Nameとしあき24/06/19(水)00:44:25No.1230375804そうだねx3
>テーマや伝えたいものが無いとこうにしかならんやろ
娯楽に何いってるの
294無念Nameとしあき24/06/19(水)00:44:26No.1230375807そうだねx1
ウェザエモン戦はドラゴンボールZ見てる感覚だった
話が進まない…
295無念Nameとしあき24/06/19(水)00:44:33No.1230375830そうだねx2
中盤あたりからはそれほどつまらなくはなかったけど妙なダラダラ感は常に感じていた
主人公とその周りのキャラがそんなノリだから必死さとか緊張感みたいなものが物語に欠けてたのかな
296無念Nameとしあき24/06/19(水)00:44:35No.1230375837そうだねx3
>そもそも主人公がクソゲー好きなのかそうじゃないのかがフワッフワすぎる
>てっきりクソゲー好きな変態なのかと思ったらシャンフロ持ち上げてるしそれは只の一般人の感性なわけで…
>あとクソゲーやってたからプレイング冴えてますもおかしいよ…只のデバッガーじゃん
そこなんだよクソゲー好きなのか嫌いなのかすらあやふやなのスゲー違和感だった
297無念Nameとしあき24/06/19(水)00:44:43No.1230375868+
>あとクソゲーやってたからプレイング冴えてますもおかしいよ…只のデバッガーじゃん
割とクソゲーマーってデバッガーみたいなことしてるぞ
バグの発生条件を特定してバグ回避したりそこから意味のあるバグ技に発展させるのだ
298無念Nameとしあき24/06/19(水)00:44:58No.1230375930そうだねx1
>命張るだけが物語じゃないでしょ、部活ものでもホビーものでもお仕事ものでもその枠の中で面白い話が描ければなんだっていい
無論そうなんすけどね、ゲームならゲームでその中で何をやるかだよね
ただ遊ぶんんじゃなくて…大会で一位目指すとか、ネトゲの中の人間同士のトラブルを解決するとか、現実世界での事件をゲームから紐解いて解決していくとか…
299無念Nameとしあき24/06/19(水)00:45:18No.1230375993そうだねx3
>主人公とその周りのキャラがそんなノリだから必死さとか緊張感みたいなものが物語に欠けてたのかな
ただのゲームだからね…
300無念Nameとしあき24/06/19(水)00:45:19No.1230375995+
>命張るだけが物語じゃないでしょ
だけじゃないけど分かりやすい盛り上がりには繋がるよね
それが無いって話
301無念Nameとしあき24/06/19(水)00:45:22No.1230376008そうだねx2
これも恒例だがそもそも反射神経でどうにかなるクソゲーはクソゲーの中ではだいぶ優しい
302無念Nameとしあき24/06/19(水)00:45:24No.1230376020そうだねx2
神ゲー詐称ナレーションがひたすらウザかった
303無念Nameとしあき24/06/19(水)00:45:44No.1230376096そうだねx6
>>テーマや伝えたいものが無いとこうにしかならんやろ
>いや別に…ドラゴンボールだって別にテーマや伝えたいものなんてないけど面白いし
俺の知らないドラゴンボールがあるんだなシャンフロ世界には…
304無念Nameとしあき24/06/19(水)00:46:19No.1230376205+
    1718725579057.jpg-(1934143 B)
1934143 B
単純にゲームを楽しむだけだとアクセルワールドが一応近いのかな…?
途中から現実世界でちょっかい出されたりするけど
305無念Nameとしあき24/06/19(水)00:46:26No.1230376238そうだねx2
明らかに作品を貶したいだけのレスに対してファンらしきとしあきが自虐的に擁護する所を眺めるのがシャンフロスレの楽しみ方
306無念Nameとしあき24/06/19(水)00:46:34No.1230376251+
>神ゲー詐称ナレーションがひたすらウザかった
分かりやすい尺稼ぎは今の時代と合ってないよね…
307無念Nameとしあき24/06/19(水)00:46:36No.1230376257そうだねx3
予算や納期でクソゲーになるのはわかるけど金庫みたいな明らかにクリアさせる気無いやつはなあ
308無念Nameとしあき24/06/19(水)00:46:40No.1230376269そうだねx1
>そこなんだよクソゲー好きなのか嫌いなのかすらあやふやなのスゲー違和感だった
というかクソゲー並行してやっていくとかじゃないなら意味ないんじゃクソゲーマニア部分
309無念Nameとしあき24/06/19(水)00:46:50No.1230376299+
ほぼ現実と言えるほどのVR技術で遊べるゲーム
というのはマンガ絵のビジュアルじゃ伝わらんわけで…
310無念Nameとしあき24/06/19(水)00:46:53No.1230376314そうだねx2
テーマやメッセージはおいといて、
何等かの目的意識、ゴールが無いと物語としては難しいわな
日常系なら日常系の作りもあるが
日常系としてもイマイチだったという事か
311無念Nameとしあき24/06/19(水)00:47:05No.1230376365+
>無論そうなんすけどね、ゲームならゲームでその中で何をやるかだよね
>ただ遊ぶんんじゃなくて…大会で一位目指すとか、ネトゲの中の人間同士のトラブルを解決するとか、現実世界での事件をゲームから紐解いて解決していくとか…
確か同じ時期に別のVRMMO作品がアニメ化されてたよな
とあるおっさんってタイトルだっけ
あれはどうだったんだろうな
312無念Nameとしあき24/06/19(水)00:47:15No.1230376398そうだねx4
VRMMOでおっさんがなんたらてのよりは楽しめた
313無念Nameとしあき24/06/19(水)00:47:20No.1230376413そうだねx1
>>>テーマや伝えたいものが無いとこうにしかならんやろ
>>いや別に…ドラゴンボールだって別にテーマや伝えたいものなんてないけど面白いし
>俺の知らないドラゴンボールがあるんだなシャンフロ世界には…
ドラゴンボールに別にテーマや伝えたいものなんて鳥山自身ないって言ってるぞ
314無念Nameとしあき24/06/19(水)00:47:25No.1230376429そうだねx5
    1718725645420.jpg-(47434 B)
47434 B
>明らかに作品を貶したいだけのレスに対してファンらしきとしあきが自虐的に擁護する所を眺めるのがシャンフロスレの楽しみ方
315無念Nameとしあき24/06/19(水)00:47:32No.1230376451そうだねx4
>単純にゲームを楽しむだけだとアクセルワールドが一応近いのかな…?
それ単純にゲームを楽しむ話じゃなくね?
316無念Nameとしあき24/06/19(水)00:47:45No.1230376509+
素直にRTAオタクにした方が良かったんじゃないかな
317無念Nameとしあき24/06/19(水)00:47:47No.1230376514+
>単純にゲームを楽しむだけだとアクセルワールドが一応近いのかな…?
>途中から現実世界でちょっかい出されたりするけど
防御に極振りしたやつとか
通常攻撃が2回攻撃のお母さんとか
318無念Nameとしあき24/06/19(水)00:48:07No.1230376590そうだねx4
>VRMMOでおっさんがなんたらてのよりは楽しめた
あれこそ本当に人気あんの?マジで言ってる?って感じだったな…
319無念Nameとしあき24/06/19(水)00:48:14No.1230376613そうだねx1
>単純にゲームを楽しむだけだとアクセルワールドが一応近いのかな…?
>途中から現実世界でちょっかい出されたりするけど
それは最初からゲーム中の加速能力を現実でも使えますって提示されてたぞ
320無念Nameとしあき24/06/19(水)00:48:24No.1230376654そうだねx2
一応リュカオーンにリベンジって目的はあるんだが読んでてもたまに忘れる
321無念Nameとしあき24/06/19(水)00:48:24No.1230376658そうだねx6
架空のゲームの超絶テクニックとか凄い攻略法とかがなんか寒い
322無念Nameとしあき24/06/19(水)00:48:25No.1230376663そうだねx1
ウェザエモン倒された後に開発者が出てくる回があったけど人間性がクソすぎて気味悪かった
しかも原作組からしたらまだあれでもマイルドにしてたみたいだし
323無念Nameとしあき24/06/19(水)00:48:32No.1230376679+
>無論そうなんすけどね、ゲームならゲームでその中で何をやるかだよね
>ただ遊ぶんんじゃなくて…大会で一位目指すとか、ネトゲの中の人間同士のトラブルを解決するとか、現実世界での事件をゲームから紐解いて解決していくとか…
メインテーマじゃないのにそういったヒューマンドラマとかサスペンスとかはエッセンスではあっても全面に押し出すものじゃないでしょうに
それ言い出したらまず始めはいい加減ヒロインにヒロインらしいことさせろってなる
324無念Nameとしあき24/06/19(水)00:48:43No.1230376709そうだねx1
防御極振りの方がストーリー的には面白かったから作画も頑張って欲しかったな
325無念Nameとしあき24/06/19(水)00:48:46No.1230376717そうだねx2
HxHのグリードアイランドは面白かったな
親父を探す手がかりを得る、その為にクリアを目指すっていう目的意識があったのと
ゲームとは言えリアルの世界で生身で戦うという緊張感と
あとはゲームシステムの面白みと念能力のシステムの面白みがあったからかな
326無念Nameとしあき24/06/19(水)00:48:48No.1230376723そうだねx1
>これも恒例だがそもそも反射神経でどうにかなるクソゲーはクソゲーの中ではだいぶ優しい
FC版テトリスのレベル29以上が攻略されていく過程が
反射神経よりコントローラーの持ち方(入力技術)になるとか思わんじゃん
いやまあ入力単位がフレームなんで反射神経は必須なんだけどさ
327無念Nameとしあき24/06/19(水)00:49:11No.1230376801そうだねx1
    1718725751484.jpg-(234466 B)
234466 B
おっさんは見ててちょっと気分が悪くなったので比較するとシャンフロの方がマシ
というか大体の異世界系が若干マシくらいになる
328無念Nameとしあき24/06/19(水)00:49:20No.1230376834そうだねx1
>ドラゴンボールに別にテーマや伝えたいものなんて鳥山自身ないって言ってるぞ
その鳥山の見解も
面白さを伝えるってのは大前提としてプラスアルファの理念はないって話だと思うよ
329無念Nameとしあき24/06/19(水)00:49:39No.1230376894そうだねx5
>HxHのグリードアイランドは面白かったな
冨樫となろう作家を比べるんじゃありません
330無念Nameとしあき24/06/19(水)00:49:47No.1230376927そうだねx6
ドラゴンボールだって悟空たちが強い相手と戦ったり命落としたりする姿に何かしら感じ入るものがあるでしょうよ
娯楽のテーマ性なんてそんなもんだ
331無念Nameとしあき24/06/19(水)00:50:05No.1230376996+
ゲームをただ遊ぶぜて方向だとガンゲイルオンラインのがメンヘラ女の自殺を止めろてストーリーあった分面白かった気がする
332無念Nameとしあき24/06/19(水)00:50:13No.1230377022そうだねx3
ゲームの評価が物凄い高いみたいだがとてもそうは思えん
突っ込むのは野暮とはいえそれでもある程度は納得させてほしい
333無念Nameとしあき24/06/19(水)00:50:25No.1230377057+
>>神ゲー詐称ナレーションがひたすらウザかった
>分かりやすい尺稼ぎは今の時代と合ってないよね…
実況スレであれがカットされた回はみんなで大喜びしてたという…
334無念Nameとしあき24/06/19(水)00:50:28No.1230377065そうだねx1
>おっさんは見ててちょっと気分が悪くなったので
それのスレ覗いたら原作ファンの方が大ダメージ負ってた記憶
335無念Nameとしあき24/06/19(水)00:50:42No.1230377114そうだねx1
>No.1230376429
シャンフロスレって煽り合いまで行かずなんだかんだ結構和気あいあいとしちゃうのなんでなんだろね
336無念Nameとしあき24/06/19(水)00:50:43No.1230377121+
つまり擁護派のシャンフロ評価は「虚無」ってことで
337無念Nameとしあき24/06/19(水)00:50:44No.1230377125+
今のマガジンってシャンフロが人気上位なんでしょ?
338無念Nameとしあき24/06/19(水)00:50:56No.1230377165+
鳥山明レベルになると戦闘演出だけで全てが許されるからな
339無念Nameとしあき24/06/19(水)00:50:57No.1230377173+
不確定情報でNPCにキレだすおっさんは正直見てられなかった
340無念Nameとしあき24/06/19(水)00:51:10No.1230377220+
    1718725870991.png-(375578 B)
375578 B
>メインテーマじゃないのにそういったヒューマンドラマとかサスペンスとかはエッセンスではあっても全面に押し出すものじゃないでしょうに
>それ言い出したらまず始めはいい加減ヒロインにヒロインらしいことさせろってなる
341無念Nameとしあき24/06/19(水)00:51:12No.1230377227+
作者がオンゲにハマッてたからなグリードアイランドにも反映されてる
342無念Nameとしあき24/06/19(水)00:51:16No.1230377239+
>これも恒例だがそもそも反射神経でどうにかなるクソゲーはクソゲーの中ではだいぶ優しい
なのでどうにもならないクソゲーがだいたい出てきてる
作中だとあっても良くて二つぐらいだっけか
343無念Nameとしあき24/06/19(水)00:51:18No.1230377249そうだねx10
このアニメ観るとカードゲームなんかの販促アニメなのに何故かやたら世界滅ぼそうとしてる敵と戦いたがるのかよく解る
あれは必要に迫られてるんだなと
344無念Nameとしあき24/06/19(水)00:51:34No.1230377317+
目的意識もない、テーマもない、危機感もない、人間ドラマもない、では何があったのだろう
ゲームあるあるネタとか?
345無念Nameとしあき24/06/19(水)00:51:38No.1230377328+
鳥山明レベルならテーマ無くても許される
鳥山明だもの
346無念Nameとしあき24/06/19(水)00:52:01No.1230377408そうだねx2
>架空のゲームの超絶テクニックとか凄い攻略法とかがなんか寒い
テクニック説明する為にゲームシステムの説明を重ねることになるから見てる方としたらダルすぎる
347無念Nameとしあき24/06/19(水)00:52:52No.1230377555+
これゲーム脳すぎて大戦隊の方がまだマシ
348無念Nameとしあき24/06/19(水)00:52:52No.1230377556そうだねx1
>>ドラゴンボールに別にテーマや伝えたいものなんて鳥山自身ないって言ってるぞ
>その鳥山の見解も
>面白さを伝えるってのは大前提としてプラスアルファの理念はないって話だと思うよ
結局テーマや伝えたいものがなければ面白くないってわけじゃ全くなくね?
DBにはテーマや伝えたいものがあるみたいなレスもあったが何かあったかDBに
349無念Nameとしあき24/06/19(水)00:52:52No.1230377557+
>No.1230377220
恋愛物だしてきていきなりどうした?
350無念Nameとしあき24/06/19(水)00:53:21No.1230377652+
    1718726001578.webp-(23544 B)
23544 B
ゲーム化の話ってどうなったの?
351無念Nameとしあき24/06/19(水)00:53:43No.1230377723そうだねx2
世界の平和の為に巨悪と血沸き肉躍るバトルをするってのはそれだけでエンタメとして王道であり完璧だぜ
352無念Nameとしあき24/06/19(水)00:53:46No.1230377730そうだねx1
ゲームがスポーツとして認められてる世界だから主人公は世界レベルでスカウトされる実力者で
クラスで2番目のイケメンの陽キャ
こんなん隠キャが楽しめるわけないやろ
353無念Nameとしあき24/06/19(水)00:54:01No.1230377785そうだねx2
>シャンフロスレって煽り合いまで行かずなんだかんだ結構和気あいあいとしちゃうのなんでなんだろね
批判派が圧倒的多数だからレスバにすらならない
354無念Nameとしあき24/06/19(水)00:54:03No.1230377790そうだねx5
尺稼ぎというとあの鍛冶の時の歌が本当にきつかった
355無念Nameとしあき24/06/19(水)00:54:21No.1230377845そうだねx5
>このアニメ観るとカードゲームなんかの販促アニメなのに何故かやたら世界滅ぼそうとしてる敵と戦いたがるのかよく解る
ホビー系だとほぼ世界の危機やら世界征服やら絡んでくるよな
356無念Nameとしあき24/06/19(水)00:54:31No.1230377881そうだねx3
ここが面白くないよシャンフロ大喜利は楽しいぞい
357無念Nameとしあき24/06/19(水)00:54:42No.1230377921+
この鳥頭のビジュアルでの目立ち一点突破って感じだな
358無念Nameとしあき24/06/19(水)00:54:50No.1230377944そうだねx2
>ゲーム化の話ってどうなったの?
今のゲーム開発は5年かかるとかざらだから…
359無念Nameとしあき24/06/19(水)00:54:55No.1230377965そうだねx2
>目的意識もない、テーマもない、危機感もない、人間ドラマもない、では何があったのだろう
エムルかわいいだけで見てた
ウェ左衛門戦はエムル出ないから虚無感あった
360無念Nameとしあき24/06/19(水)00:55:09No.1230378009+
作者が設定中毒者だからなあ
波長合わないときついと思う
361無念Nameとしあき24/06/19(水)00:55:22No.1230378060そうだねx2
クソアニメっぽいクソアニメをクソアニメハンターが語る
362無念Nameとしあき24/06/19(水)00:55:27No.1230378076+
ウェザエモン倒すぞーからエンカまで何週かけるねん
アニオリで1回戦って負けとけ
363無念Nameとしあき24/06/19(水)00:55:34No.1230378108+
>>このアニメ観るとカードゲームなんかの販促アニメなのに何故かやたら世界滅ぼそうとしてる敵と戦いたがるのかよく解る
>ホビー系だとほぼ世界の危機やら世界征服やら絡んでくるよな
まぁ…ファミコンの時代からの伝統だからな
巨悪と戦わないとただ遊んでるだけだもんな
364無念Nameとしあき24/06/19(水)00:55:38No.1230378124そうだねx6
取り敢えず主人公がどうにかしないと世界が滅ぶって話作りの上で凄い楽だしね
365無念Nameとしあき24/06/19(水)00:55:38No.1230378126+
>ゲームがスポーツとして認められてる世界だから主人公は世界レベルでスカウトされる実力者で
>クラスで2番目のイケメンの陽キャ
>こんなん隠キャが楽しめるわけないやろ
それで主人公がゲームでのし上がっていくかていうとやってる事はソロでゲームを独り言話しながらやるだからなんかな…
対人戦メインにするべきだった
366無念Nameとしあき24/06/19(水)00:55:41No.1230378137+
漫画は割と読めるんだよな
アニメはなんか昔のジャンプアニメみたいな展開の遅さとシャンフロとそれ以外のVRゲームのクオリティの違いみたいなのをアニメの映像で説明できてなくて何がすごいのかわからないのがよくなかったな
367無念Nameとしあき24/06/19(水)00:55:45No.1230378145そうだねx4
    1718726145842.jpg-(50828 B)
50828 B
手放しで喜べる所はケモが可愛い事くらいだ
368無念Nameとしあき24/06/19(水)00:55:45No.1230378149そうだねx1
漫画読んでる人はweb版読まない方がいいよ
読みにくいから
読みにくかった頃の禁書ですらマシだったんだなって思った
369無念Nameとしあき24/06/19(水)00:56:07No.1230378223そうだねx3
シャンフロ自体が全然面白そうに思えなくて登場人物に全然共感できなかった
370無念Nameとしあき24/06/19(水)00:56:29No.1230378295+
>このアニメ観るとカードゲームなんかの販促アニメなのに何故かやたら世界滅ぼそうとしてる敵と戦いたがるのかよく解る
>あれは必要に迫られてるんだなと
世界の危機や大会を絡めないと真剣さが激減するからな
別に負けてもいいカジュアルバトルばかりだとドラマが生まれんのよ
371無念Nameとしあき24/06/19(水)00:56:31No.1230378302そうだねx3
>作者が設定中毒者だからなあ
>波長合わないときついと思う
アニメしか見てないけど設定の見せ方下手じゃない?
372無念Nameとしあき24/06/19(水)00:56:36No.1230378326+
    1718726196586.jpg-(44370 B)
44370 B
>取り敢えず主人公がどうにかしないと世界が滅ぶって話作りの上で凄い楽だしね
373無念Nameとしあき24/06/19(水)00:56:41No.1230378349そうだねx1
>鳥山明レベルならテーマ無くても許される
>鳥山明だもの
オーバーロードとかもテーマなんて別にない気がする
大ヒットしたけど
374無念Nameとしあき24/06/19(水)00:56:44No.1230378357そうだねx8
>作者が設定中毒者だからなあ
同じ設定厨のダン飯は好評だしやっぱり求められてもない設定はべらべら喋らないって大事なんだなと
375無念Nameとしあき24/06/19(水)00:56:53No.1230378384+
リアルな反射神経動体視力が居るゲームとかとしあきには無縁そうだしな…
376無念Nameとしあき24/06/19(水)00:56:53No.1230378386+
やっぱせめて世界一目指すとかないとねぇ
ガンプラビルダーズだって所詮遊びだけど一位目指して勝負するアツさだけで全然ありだし
377無念Nameとしあき24/06/19(水)00:57:17No.1230378456+
>漫画読んでる人はweb版読まない方がいいよ
>読みにくいから
>読みにくかった頃の禁書ですらマシだったんだなって思った
SAOに文句いってましたが作者に謝罪します
378無念Nameとしあき24/06/19(水)00:57:29No.1230378495そうだねx1
そういうのは設定集の項目でも作ってやっとけという話だ
好きなやつは好きなのでそこで読み込む
379無念Nameとしあき24/06/19(水)00:57:46No.1230378545+
>このアニメ観るとカードゲームなんかの販促アニメなのに何故かやたら世界滅ぼそうとしてる敵と戦いたがるのかよく解る
>あれは必要に迫られてるんだなと
このゲームに勝たないと人質が解放されないとか危機感が無いと読んでて退屈になるんだよな
その合間にただの娯楽としてゲームをやる回とか出すのはいい塩梅になるんだな
380無念Nameとしあき24/06/19(水)00:57:46No.1230378549そうだねx1
>この鳥頭のビジュアルでの目立ち一点突破って感じだな
結局高値の兜使ったりして鳥頭もアイデンティティとしてはどうでもいいものになってたし…
381無念Nameとしあき24/06/19(水)00:57:49No.1230378558+
オバロは大河ドラマ的な見方で楽しめる
ゲーム内設定やシステムだけでも割と見せる
382無念Nameとしあき24/06/19(水)00:58:03No.1230378613+
漫画もシャンフロ戻ってから微妙な感じ
383無念Nameとしあき24/06/19(水)00:58:13No.1230378639そうだねx4
シャンフロ劇場ミニがキツイ
384無念Nameとしあき24/06/19(水)00:58:22No.1230378667+
>>作者が設定中毒者だからなあ
>同じ設定厨のダン飯は好評だしやっぱり求められてもない設定はべらべら喋らないって大事なんだなと
ダン飯が設定厨?
385無念Nameとしあき24/06/19(水)00:58:33No.1230378692+
ウェザエモンの話に入ったあたりでダルくなって自然と観なくなっちゃったな
386無念Nameとしあき24/06/19(水)00:58:51No.1230378739そうだねx1
>批判派が圧倒的多数だからレスバにすらならない
でも一部作品スレ見たいなヘイト感情募らせてる奴とかは見ないな
387無念Nameとしあき24/06/19(水)00:59:02No.1230378776+
>シャンフロ自体が全然面白そうに思えなくて登場人物に全然共感できなかった
細かい設定や情報を拾うとクソゲーって察知して回避する要素多いんだよな
388無念Nameとしあき24/06/19(水)00:59:09No.1230378810そうだねx4
オーバーロードもなあ
大筋らしい大筋もなくダラダラ異世界にいるだけなのがなんかな
389無念Nameとしあき24/06/19(水)00:59:15No.1230378834そうだねx1
主人公がゲーム楽しんでるだけで話描けねぇか?っていう実験なんだろう
390無念Nameとしあき24/06/19(水)00:59:34No.1230378883そうだねx2
>オーバーロードとかもテーマなんて別にない気がする
あれも何が面白いか分からない派
391無念Nameとしあき24/06/19(水)00:59:41No.1230378905+
せっかくアニメやってる時に原作はずっと格ゲーやってたな
392無念Nameとしあき24/06/19(水)00:59:42No.1230378908+
>素直にRTAオタクにした方が良かったんじゃないかな
動画投稿するための編集でゲイポルノの音声を切り貼りする作業が
393無念Nameとしあき24/06/19(水)00:59:43No.1230378912+
設定は出し方も大事だよね
登場人物が誤解しててミスリード誘ったりとかさ
394無念Nameとしあき24/06/19(水)00:59:45No.1230378921そうだねx5
神は遊戯に飢えているでも思ったけど知らんルールのゲームを納得できない理屈でクリアされてモヤモヤだけが残る
シャンフロもなんか唐突に今まで触れてない便利アイテム出てくる
カイジの限定じゃんけんくらい見てて考える余地が欲しい
395無念Nameとしあき24/06/19(水)00:59:57No.1230378963そうだねx1
>>この鳥頭のビジュアルでの目立ち一点突破って感じだな
>結局高値の兜使ったりして鳥頭もアイデンティティとしてはどうでもいいものになってたし…
そもそも作中でもコロコロ変わる
396無念Nameとしあき24/06/19(水)01:00:22No.1230379043そうだねx4
シャンフロのゲームバランス設定が全然神ゲーに見えんかった
ウェザエモンなどのユニークボス倒さないとゲームメインストーリー進まないで既に1年経過しててよくプレイヤー残ってたな
397無念Nameとしあき24/06/19(水)01:00:28No.1230379065そうだねx2
>神は遊戯に飢えているでも思ったけど知らんルールのゲームを納得できない理屈でクリアされてモヤモヤだけが残る
ボーボボの5メガネって事か
398無念Nameとしあき24/06/19(水)01:00:49No.1230379132そうだねx1
>主人公がゲーム楽しんでるだけで話描けねぇか?っていう実験なんだろう
きらら系とかでもうやってそう
399無念Nameとしあき24/06/19(水)01:00:55No.1230379150+
>せっかくアニメやってる時に原作はずっと格ゲーやってたな
正直格ゲー編の方が面白かった
400無念Nameとしあき24/06/19(水)01:01:01No.1230379165+
>大筋らしい大筋もなくダラダラ異世界にいるだけなのがなんかな
いや、ゲーム世界に閉じ込められたから同じく閉じ込められたユーザーがいないか世界に動乱を起こして目立つ事でユーザーを探そうっていう目的あるだろ
かなり切実な問題ぞ
401無念Nameとしあき24/06/19(水)01:01:14No.1230379198そうだねx1
>シャンフロのゲームバランス設定が全然神ゲーに見えんかった
>ウェザエモンなどのユニークボス倒さないとゲームメインストーリー進まないで既に1年経過しててよくプレイヤー残ってたな
実際作中でこれVR技術は凄いけどゲームとしては微妙じゃねって突っ込まれてたり
402無念Nameとしあき24/06/19(水)01:01:20No.1230379215そうだねx1
まあでもネット小説なんてこういうものだったよな
書いてる奴が楽しけりゃ良いんだって
403無念Nameとしあき24/06/19(水)01:01:46No.1230379298そうだねx2
なんか登場人物全員が背後に操り糸が見え見えっていうか
作者が物語を動かすために無理にその行動を取らせてるように見える
404無念Nameとしあき24/06/19(水)01:01:49No.1230379308+
>>大筋らしい大筋もなくダラダラ異世界にいるだけなのがなんかな
>いや、ゲーム世界に閉じ込められたから同じく閉じ込められたユーザーがいないか世界に動乱を起こして目立つ事でユーザーを探そうっていう目的あるだろ
>かなり切実な問題ぞ
ユーザーの手がかりがまるで出てこんぞ…!!
それメインストーリーならユーザーが出てくるんだよ
405無念Nameとしあき24/06/19(水)01:01:53No.1230379319+
>>オーバーロードとかもテーマなんて別にない気がする
>あれも何が面白いか分からない派
例の特典本出たときの外国人の反応がこれだぜ
「おまえの文が読みたいんじゃないだよ!so-binの絵が好きなんだよ!」
406無念Nameとしあき24/06/19(水)01:01:56No.1230379331+
神ゲー作れる人しか神ゲーは描けないのでは
407無念Nameとしあき24/06/19(水)01:01:56No.1230379332そうだねx4
神ゲーというわりには製作者が自分語りしてるようなゲームで万人がのめり込んでやるゲームには見えんのよなメインシナリオが進んでいないのに面白いゲームってFFのミニゲームが評価されてるような具合だし
408無念Nameとしあき24/06/19(水)01:02:13No.1230379392そうだねx1
>いや、ゲーム世界に閉じ込められたから同じく閉じ込められたユーザーがいないか世界に動乱を起こして目立つ事でユーザーを探そうっていう目的あるだろ
そっちは自分ならどうするかなって考えるしな
409無念Nameとしあき24/06/19(水)01:02:25No.1230379425そうだねx1
こんなにクソゲーに入り浸ってエナドリ漬けなのに成績優秀ってのがなろうっぽくて良いと思う
410無念Nameとしあき24/06/19(水)01:02:28No.1230379435そうだねx2
>シャンフロのゲームバランス設定が全然神ゲーに見えんかった
>ウェザエモンなどのユニークボス倒さないとゲームメインストーリー進まないで既に1年経過しててよくプレイヤー残ってたな
ユニークボス一度倒されたらもう他のプレイヤーは戦えないってのがクソすぎる
411無念Nameとしあき24/06/19(水)01:02:30No.1230379444+
ゲームに打ち込むと言っても架空のゲームすぎて共感できないしそもそもそうのゲームがつまらなそう
412無念Nameとしあき24/06/19(水)01:02:37No.1230379470そうだねx3
>なんか登場人物全員が背後に操り糸が見え見えっていうか
>作者が物語を動かすために無理にその行動を取らせてるように見える
少なくともキャラが生きてる感じはしないんだよな
413無念Nameとしあき24/06/19(水)01:02:38No.1230379474+
なろうのやつは設定だけまとめたページとかあるんよ
本編の地の文でも長々と説明するし割としんどい
414無念Nameとしあき24/06/19(水)01:02:39No.1230379477+
>ユーザーの手がかりがまるで出てこんぞ…!!
>それメインストーリーならユーザーが出てくるんだよ
今年完結だろ
さぁて他にユーザーはいるのかももんがさんはゲーム世界から脱出できるか…
415無念Nameとしあき24/06/19(水)01:02:58No.1230379544+
>神ゲー作れる人しか神ゲーは描けないのでは
仮面ライダーの劇中ゲームがクソゲーにしか見えなかったのを思い出した
あとSAOもクソゲーだった
神ゲー作れる人じゃないと無理だわ…
416無念Nameとしあき24/06/19(水)01:03:05No.1230379562+
ゲームは面白そうだった
主人公がNPC連れたソロプレイヤーぽいムーブだからキャラの関係性は楽しめなかった
417無念Nameとしあき24/06/19(水)01:03:10No.1230379579+
>このゲームに勝たないと人質が解放されないとか危機感が無いと読んでて退屈になるんだよな
>その合間にただの娯楽としてゲームをやる回とか出すのはいい塩梅になるんだな
起源にあたるSAOは常にリアルでの危機絡めて話に緊迫感作れてたなと思う
418無念Nameとしあき24/06/19(水)01:03:18No.1230379605+
>シャンフロのゲームバランス設定が全然神ゲーに見えんかった
>ウェザエモンなどのユニークボス倒さないとゲームメインストーリー進まないで既に1年経過しててよくプレイヤー残ってたな
ストーリー進めるのが好きなタイプのプレイヤーは一向に話が進まないからもう離れてると思う
一部の変態は研究とか解析でのめり込んでたんだろうけど
419無念Nameとしあき24/06/19(水)01:03:18No.1230379607そうだねx1
>主人公がゲーム楽しんでるだけで話描けねぇか?っていう実験なんだろう
ゲームセンターあらし?
420無念Nameとしあき24/06/19(水)01:03:34No.1230379654+
>ユニークボス一度倒されたらもう他のプレイヤーは戦えないってのがクソすぎる
防振りでさんざん見たやつだ
421無念Nameとしあき24/06/19(水)01:03:36No.1230379666+
>さぁて他にユーザーはいるのかももんがさんはゲーム世界から脱出できるか…
オバロ世界の地球詰んでるから脱出したら死ぬ
422無念Nameとしあき24/06/19(水)01:03:42No.1230379685そうだねx2
SAOってうまくできてたんだなと再確認する
423無念Nameとしあき24/06/19(水)01:04:05No.1230379767+
>書いてる奴が楽しけりゃ良いんだって
書きたいもの書きたいという作者なのかなとは思うけどただ本筋畳めないだけでは…って気がしてきた
424無念Nameとしあき24/06/19(水)01:04:05No.1230379768+
>神ゲーというわりには製作者が自分語りしてるようなゲームで万人がのめり込んでやるゲームには見えんのよな
あくまで当時のリアルでのゲームで考えてだから今だとそりゃねぇ…
425無念Nameとしあき24/06/19(水)01:04:17No.1230379798+
>SAOってうまくできてたんだなと再確認する
キリトがまともにゲームやらせてもらえないから面白いんだなて…
426無念Nameとしあき24/06/19(水)01:04:30No.1230379844そうだねx1
>オバロ世界の地球詰んでるから脱出したら死ぬ
えっそうなの?
427無念Nameとしあき24/06/19(水)01:04:39No.1230379867+
どんなグラとかが良くても遊んでてつまらなかったら直ぐに止めるのが当たり前だから設定に違和感が出てくる
428無念Nameとしあき24/06/19(水)01:04:41No.1230379874+
>目的意識もない、テーマもない、危機感もない、人間ドラマもない、では何があったのだろう
>ゲームあるあるネタとか?
考えられるとしたらゲームとしての謎みたいな部分になるんだろうか
エムルが初登場したあたりとか
それもゲームあるあるネタってことになるか
429無念Nameとしあき24/06/19(水)01:05:04No.1230379932そうだねx1
>起源にあたるSAOは常にリアルでの危機絡めて話に緊迫感作れてたなと思う
あれはデスゲーム要素が強いなと思ってた
430無念Nameとしあき24/06/19(水)01:05:11No.1230379958そうだねx1
最初からクソゲーと明言されてるゲームの話は面白いんだけどね
ヒロインと一緒に鬼畜ゲームやったらヒロインが主人公も引くほどのすごい外道プレイし出す話とか笑ったし
431無念Nameとしあき24/06/19(水)01:05:14No.1230379967そうだねx5
NPCにやばいレベルで感情移入してるかと思えば別のゲームでは大量虐殺する温度差についていけねぇ
432無念Nameとしあき24/06/19(水)01:05:15No.1230379968そうだねx4
>>SAOってうまくできてたんだなと再確認する
>キリトがまともにゲームやらせてもらえないから面白いんだなて…
毎回事件に巻き込まれて毎回大人に利用させられて死にそうになったり植物人間になったり…
苦労人すぎる…
433無念Nameとしあき24/06/19(水)01:05:20No.1230379978+
毎回神ゲー神ゲー言ってハードル上げてたけどどう見てもクソゲーすぎた…
ストーリーとか視聴者に全然出してないのにウェザエモン周りで急に登場人物が感傷的になり出したり視聴者共感出来るとこ無さすぎた…
434無念Nameとしあき24/06/19(水)01:05:37No.1230380025+
テーマとか特にない作品は星矢とかもそうかな
あとはBOYとか
435無念Nameとしあき24/06/19(水)01:05:44No.1230380044そうだねx3
ウェザエモン絡みのストーリークリアしたたった1組のパーティしか見られないとかゲームとして酷い
436無念Nameとしあき24/06/19(水)01:05:56No.1230380077+
最後らへんでクリスタルスコーピオンの話で一話使ってどんだけのんびりしてんだって思った
437無念Nameとしあき24/06/19(水)01:06:16No.1230380141そうだねx5
>ウェザエモンなどのユニークボス倒さないとゲームメインストーリー進まないで既に1年経過しててよくプレイヤー残ってたな
あれでまだ弱くした方でシナリオライター?が文句言ってたのがオナニーっぽくてて気持ち悪かったな…
開発者の女の言い分が全面的に正しかった
438無念Nameとしあき24/06/19(水)01:06:18No.1230380145+
>シャンフロのゲームバランス設定が全然神ゲーに見えんかった
>ウェザエモンなどのユニークボス倒さないとゲームメインストーリー進まないで既に1年経過しててよくプレイヤー残ってたな
いや話自体は進んでたというか順当にいけばどのみちユニークボスは倒されてた
439無念Nameとしあき24/06/19(水)01:06:22No.1230380164そうだねx1
神ゲーに挑戦するんじゃなくてフルダイブ糞VRMMOに挑戦する方が面白くなったんじゃないだろうか
糞ゲーあるあるネタで
440無念Nameとしあき24/06/19(水)01:06:27No.1230380173+
>手放しで喜べる所はケモが可愛い事くらいだ
アニメスタッフはケモナー臭いけど原作はそうでもなさそう
441無念Nameとしあき24/06/19(水)01:06:34No.1230380197そうだねx5
レアイベントは主人公独占とかつまらんゲームにもほどがある
442無念Nameとしあき24/06/19(水)01:06:44No.1230380238+
>>オバロ世界の地球詰んでるから脱出したら死ぬ
>えっそうなの?
環境汚染が深刻化したディストピアになってるのがオバロ世界の地球
443無念Nameとしあき24/06/19(水)01:06:54No.1230380265+
>NPCにやばいレベルで感情移入してるかと思えば別のゲームでは大量虐殺する温度差についていけねぇ
神は気まぐれ…
444無念Nameとしあき24/06/19(水)01:07:05No.1230380300+
>ゲームセンターあらし?
あらしはスーパーノヴァで己の命を賭して地球を救うぞ
445無念Nameとしあき24/06/19(水)01:07:15No.1230380325+
>えっそうなの?
オバロ世界は小卒の労働者で平均的な階級で
ネオサイタマと同じで空が常に曇ってる(青空や星空がない)
446無念Nameとしあき24/06/19(水)01:07:15No.1230380326+
>>オバロ世界の地球詰んでるから脱出したら死ぬ
>えっそうなの?
地球の環境汚染されつくして酸素税必要で
モモンガも小卒で高学歴扱いのディストピアよ
現実戻りたいって思わせないようにするための設定で
作者はそこ掘り下げる気ないっぽいけど
447無念Nameとしあき24/06/19(水)01:07:22No.1230380347そうだねx7
MMOで主人公が強いと言われても
廃人はいないのかこのゲームって思ってしまう
448無念Nameとしあき24/06/19(水)01:07:23No.1230380356+
>環境汚染が深刻化したディストピアになってるのがオバロ世界の地球
食糧も底辺層は錠剤っていう
449無念Nameとしあき24/06/19(水)01:07:41No.1230380409+
>>なんか登場人物全員が背後に操り糸が見え見えっていうか
>>作者が物語を動かすために無理にその行動を取らせてるように見える
>少なくともキャラが生きてる感じはしないんだよな
アニメ見てて一番感じてたのは多分これだな
キャラの言動を見てても特に楽しくならないっていうか…特にサンラクの思考全般
450無念Nameとしあき24/06/19(水)01:07:56No.1230380457+
>テーマとか特にない作品は星矢とかもそうかな
>あとはBOYとか
その辺はなんかこう人間賛歌とかいっときゃいいのよ
ジョジョも鬼滅もそうだし
451無念Nameとしあき24/06/19(水)01:07:57No.1230380458そうだねx4
キリトは無双出来てないし
やたら酷い目にばっかりあうし
聞いてた話と違うぞってなった
452無念Nameとしあき24/06/19(水)01:08:04No.1230380476そうだねx4
>何が悪かったってわけでもないんだけどね
テンポは悪かったろ間違いなく
最初にどの辺までやるって決めた奴が間違えて
帳尻合わせの為にアバンだの劇場だので酷い事になった
あれならアニオリで別の話入れても良かったぐらいだ
453無念Nameとしあき24/06/19(水)01:08:07No.1230380486+
やはり物語にはデスゲームは必要
茅場晶彦 は正しかった
454無念Nameとしあき24/06/19(水)01:08:12No.1230380499+
>ウェザエモン絡みのストーリークリアしたたった1組のパーティしか見られないとかゲームとして酷い
ウェザエモンは再戦可能ボスだぞ
455無念Nameとしあき24/06/19(水)01:08:13No.1230380501+
>>シャンフロのゲームバランス設定が全然神ゲーに見えんかった
>>ウェザエモンなどのユニークボス倒さないとゲームメインストーリー進まないで既に1年経過しててよくプレイヤー残ってたな
>ユニークボス一度倒されたらもう他のプレイヤーは戦えないってのがクソすぎる
確かウェザエモン以外のは再戦できるんじゃなかったっけはっきりとは覚えてないが
456無念Nameとしあき24/06/19(水)01:08:19No.1230380522そうだねx1
なんだろ
防振りはあまり嫌味に感じないんだけどね
457無念Nameとしあき24/06/19(水)01:08:19No.1230380523+
SAOの攻略組はレアアイテムレアイベント独占の良い理由付けになってたね
458無念Nameとしあき24/06/19(水)01:08:25No.1230380539+
>>このゲームに勝たないと人質が解放されないとか危機感が無いと読んでて退屈になるんだよな
>>その合間にただの娯楽としてゲームをやる回とか出すのはいい塩梅になるんだな
>起源にあたるSAOは常にリアルでの危機絡めて話に緊迫感作れてたなと思う
SAOの1話は最高だったな
続き気になりすぎて小説買ってしまった
そしてめちゃくちゃがっかりした
459無念Nameとしあき24/06/19(水)01:08:25No.1230380541そうだねx11
>やはり物語にはデスゲームは必要
>茅場晶彦 は正しかった
ゲームクリエイターとしてはカス
460無念Nameとしあき24/06/19(水)01:08:45No.1230380595そうだねx2
>なんだろ
>防振りはあまり嫌味に感じないんだけどね
美少女好きなだけなんでは
461無念Nameとしあき24/06/19(水)01:08:46No.1230380599+
オバロは主人公の外道行為に文句言う人いるけど設定知ってたら納得するのよね
462無念Nameとしあき24/06/19(水)01:09:06No.1230380656+
クソゲー部分あれ実在ゲーでならまだしも完全オリジナルでやってるとただそう言う技があるゲームにしか見えないのがなぁ…
あのゲームにこんなバグが!?それでこんな事が!?みたいな驚き出来ないし…
463無念Nameとしあき24/06/19(水)01:09:09No.1230380669そうだねx5
>>茅場晶彦 は正しかった
>ゲームクリエイターとしてはカス
人間としてはゴミ
464無念Nameとしあき24/06/19(水)01:09:14No.1230380694そうだねx1
基本的に全体を通して面白くないんだよね…
465無念Nameとしあき24/06/19(水)01:09:17No.1230380706+
>>テーマとか特にない作品は星矢とかもそうかな
>>あとはBOYとか
>その辺はなんかこう人間賛歌とかいっときゃいいのよ
>ジョジョも鬼滅もそうだし
どう考えても星矢もBOYも人間讃歌とか別にしてない娯楽作品だろ!
466無念Nameとしあき24/06/19(水)01:09:26No.1230380720+
>>>なんか登場人物全員が背後に操り糸が見え見えっていうか
>>>作者が物語を動かすために無理にその行動を取らせてるように見える
>>少なくともキャラが生きてる感じはしないんだよな
>アニメ見てて一番感じてたのは多分これだな
>キャラの言動を見てても特に楽しくならないっていうか…特にサンラクの思考全般
NPC以外の登場人物の方がよっぽどNPCみたいなんだよな
467無念Nameとしあき24/06/19(水)01:09:45No.1230380772+
決して顔は晒さないけどプロゲーマー相手にイキリまくる主人公があまり好きになれない
468無念Nameとしあき24/06/19(水)01:09:45No.1230380775そうだねx4
>オバロは主人公の外道行為に文句言う人いるけど設定知ってたら納得するのよね
いや別に納得はしないが
469無念Nameとしあき24/06/19(水)01:09:49No.1230380782そうだねx2
>防振りはあまり嫌味に感じないんだけどね
主人公組よいしょと無能運営がきつかったわ俺
470無念Nameとしあき24/06/19(水)01:09:49No.1230380785+
>キリトは無双出来てないし
>やたら酷い目にばっかりあうし
>聞いてた話と違うぞってなった
ちゃんと売れてるなろう系とか転生系ってちゃんと主人公が苦労しててちゃんと挫折とか成長とか人間ドラマとか描いてて
どこもチートで無双じゃねぇじゃねぇか!ってなる
471無念Nameとしあき24/06/19(水)01:10:02No.1230380815そうだねx10
>やはり物語にはデスゲームは必要
>茅場晶彦 は正しかった
SAOをこき下ろすつもりはないけどあの大量殺人犯を持ち上げちゃう作者はやっぱなんかおかしいよ…
472無念Nameとしあき24/06/19(水)01:10:10No.1230380839そうだねx1
>なんだろ
>防振りはあまり嫌味に感じないんだけどね
それはキャラ百合売りでゲームの世界観売りしてないからと思う
473無念Nameとしあき24/06/19(水)01:10:12No.1230380843+
>オバロは主人公の外道行為に文句言う人いるけど設定知ってたら納得するのよね
不死者長くやってるから精神が寄っていってるよね
474無念Nameとしあき24/06/19(水)01:10:12No.1230380844そうだねx3
>なんだろ
>防振りはあまり嫌味に感じないんだけどね
百合百合してて可愛い、それで良いじゃないか
475無念Nameとしあき24/06/19(水)01:10:15No.1230380858+
シャンフロはクリティカル補正ありすぎて1点でもダメージ入ればLv差関係ないゲーム
476無念Nameとしあき24/06/19(水)01:10:38No.1230380920そうだねx6
>廃人はいないのかこのゲームって思ってしまう
サンラクが凄いと言われても有名ゲームって大体学生レベルじゃおっつかない変態がいるからな
477無念Nameとしあき24/06/19(水)01:10:41No.1230380932+
下手に対象年齢下げてるのが駄目
半裸鳥頭の変態なんだからもっと露悪的に描いて良いんだよ
って言うか墓ちゃんと攻撃しろよ話繋がらなくなってるだろ
478無念Nameとしあき24/06/19(水)01:10:54No.1230380955+
>>>茅場晶彦 は正しかった
どこがだよ!
479無念Nameとしあき24/06/19(水)01:11:09No.1230381003+
カヤバーンはクソだし害悪だけど
登場人物としてはいいキャラ
480無念Nameとしあき24/06/19(水)01:11:09No.1230381004そうだねx4
防振りも戦ってる最中に耐性上がってダメージ喰らわなくなるとか
ゲームとしてバランス崩壊しすぎててちょっと
481無念Nameとしあき24/06/19(水)01:11:10No.1230381007そうだねx1
>なんだろ
>防振りはあまり嫌味に感じないんだけどね
初心者でやっちゃいました系主人公で嫌味に見える様じゃ終わってるレベルだし…
482無念Nameとしあき24/06/19(水)01:11:20No.1230381036+
>シャンフロはクリティカル補正ありすぎて1点でもダメージ入ればLv差関係ないゲーム
クソゲーかな
483無念Nameとしあき24/06/19(水)01:11:28No.1230381059そうだねx1
>キリトは無双出来てないし
>やたら酷い目にばっかりあうし
>聞いてた話と違うぞってなった
キリトを俺TUEEE主人公とか言う奴=ちゃんと見てないエア視聴者と言ってもいい
ぶっちゃけキリトって雑魚には無双するけどボスには毎回死ぬほど苦労するっていう普通のバトル作品主人公だし
484無念Nameとしあき24/06/19(水)01:11:31No.1230381072そうだねx4
キリトが好きかは別にして毎回マジで酷い目にあってるからかただ安全にゲームやってるだけのスレ画と比べると共感はしやすい
485無念Nameとしあき24/06/19(水)01:11:42No.1230381103そうだねx1
>オバロは主人公の外道行為に文句言う人いるけど設定知ってたら納得するのよね
一応飲み込んだけど気分は悪かった
聖棍棒で流石に吐いて読むのやめた
486無念Nameとしあき24/06/19(水)01:11:52No.1230381129そうだねx1
>>やはり物語にはデスゲームは必要
>>茅場晶彦 は正しかった
>ゲームクリエイターとしてはカス
というかただの大量殺人犯だからな
487無念Nameとしあき24/06/19(水)01:12:00No.1230381144そうだねx3
    1718727120050.jpg-(45616 B)
45616 B
>>茅場晶彦 は正しかった
>ゲームクリエイターとしてはカス
最初のコミカライズもカス
488無念Nameとしあき24/06/19(水)01:12:04No.1230381159+
>>やはり物語にはデスゲームは必要
>>茅場晶彦 は正しかった
>SAOをこき下ろすつもりはないけどあの大量殺人犯を持ち上げちゃう作者はやっぱなんかおかしいよ…
作者は別に持ち上げてはいなくね
489無念Nameとしあき24/06/19(水)01:12:19No.1230381199そうだねx5
神ゲーじゃないと思う
490無念Nameとしあき24/06/19(水)01:12:21No.1230381207そうだねx1
登録人数3000万で開始1年経ってるのにボスを誰も撃破できない神ゲーだからな…
491無念Nameとしあき24/06/19(水)01:12:29No.1230381230+
>オバロは主人公の外道行為に文句言う人いるけど設定知ってたら納得するのよね
オバロに対する文句って言うか問題はそこじゃないしな
492無念Nameとしあき24/06/19(水)01:12:31No.1230381244そうだねx2
>ウェザエモンは再戦可能ボスだぞ
そうなの?
少なくともアニメの情報だと最強種は一度倒されたら終わる認識だった
493無念Nameとしあき24/06/19(水)01:12:37No.1230381258そうだねx1
>>>茅場晶彦 は正しかった
>>ゲームクリエイターとしてはカス
>最初のコミカライズもカス
ある意味伝説になったからこれはこれで…
494無念Nameとしあき24/06/19(水)01:12:48No.1230381288そうだねx2
>茅場晶彦
子供とかが避難してる安全地帯的な所を時間経過で潰すつもりだったとか聞いて脳みそに蛆でも詰まってんじゃねえのと思った
倫理観どこに捨てて来た
495無念Nameとしあき24/06/19(水)01:13:04No.1230381342+
漫画化に際して原作者が自分で決めた設定投げ捨ててるからな
インパクトコンバートは地面に叩きつけたらノーダメって言ってただろうが…!
496無念Nameとしあき24/06/19(水)01:13:17No.1230381387そうだねx6
命とか何か掛かってるわけでもない
ゲーム世界観が面白いでもない(そもそも全然見せてくれない)
別プレイヤーとの出会いや交流があるわけでもない(元からの知り合いと遊ぶだけ)
鎧の子との交流どうなるのかと思ったら全然進まなかった…
497無念Nameとしあき24/06/19(水)01:13:20No.1230381400+
>キリトを俺TUEEE主人公とか言う奴=ちゃんと見てないエア視聴者と言ってもいい
>ぶっちゃけキリトって雑魚には無双するけどボスには毎回死ぬほど苦労するっていう普通のバトル作品主人公だし
というかラスボス相手に独力で勝ったことあったっけ?あいつ
498無念Nameとしあき24/06/19(水)01:13:23No.1230381408+
防振りはダメージの計算式が気になって仕方がなかった
あと運営に対して仏のような一般プレイヤー
499無念Nameとしあき24/06/19(水)01:13:32No.1230381442そうだねx6
>登録人数3000万で開始1年経ってるのにボスを誰も撃破できない神ゲーだからな…
百歩譲ってそれはいいけどメインシナリオ進行に紐づけていたのが受け入れられない
500無念Nameとしあき24/06/19(水)01:13:40No.1230381459そうだねx3
ゲームやってる系だと.hackは好きだったな
501無念Nameとしあき24/06/19(水)01:13:41No.1230381460+
自分が作ったフルダイブMMOで
死んだらナーブギアの電子レンジ効果で脳を焼いて殺す仕様にして大量殺人して
その上で自分もプレイしてニヤニヤして
いざとなったらチート
糞ぁ!
502無念Nameとしあき24/06/19(水)01:13:43No.1230381464+
>>>茅場晶彦 は正しかった
>>ゲームクリエイターとしてはカス
>最初のコミカライズもカス
また懐かしい物を…
503無念Nameとしあき24/06/19(水)01:13:45No.1230381472+
>登録人数3000万で開始1年経ってるのにボスを誰も撃破できない神ゲーだからな…
クソ運営では
504無念Nameとしあき24/06/19(水)01:13:48No.1230381480そうだねx2
おまえらがオバロ嫌いなのはわかったからシャンフロの話をしようぜ
505無念Nameとしあき24/06/19(水)01:14:06No.1230381535+
>>テーマとか特にない作品は星矢とかもそうかな
>>あとはBOYとか
>その辺はなんかこう人間賛歌とかいっときゃいいのよ
>ジョジョも鬼滅もそうだし
「アテナ(神)のために!」ってよく叫んで戦う作品で人間讃歌がテーマとするのはちと…
506無念Nameとしあき24/06/19(水)01:14:10No.1230381544+
>>茅場晶彦
>子供とかが避難してる安全地帯的な所を時間経過で潰すつもりだったとか聞いて脳みそに蛆でも詰まってんじゃねえのと思った
>倫理観どこに捨てて来た
倫理観は技術力にコンバートしたんだよ
507無念Nameとしあき24/06/19(水)01:14:10No.1230381545+
茅場晶彦の搾りカスがまだ存在してるんでしょ?
508無念Nameとしあき24/06/19(水)01:14:16No.1230381557+
>NPCにやばいレベルで感情移入してるかと思えば別のゲームでは大量虐殺する温度差についていけねぇ
作者や脚本がNPCと人間の境界線引いてないの?ってなる作品って稀によく見る
509無念Nameとしあき24/06/19(水)01:14:19No.1230381567そうだねx1
ウェザエモン戦で
大型アップデート直後に挑む
新実装されるスキル使うの前提の戦術
初見戦闘で法外な稀少アイテムを湯水の如く使う
ちょっとネットゲーム知ってればとてもやらない事してるな
510無念Nameとしあき24/06/19(水)01:14:22No.1230381573+
>作者は別に持ち上げてはいなくね
なんかアリシゼーションだったかアンダーワールドだったかでネオ皇帝みたいになってたの笑った
511無念Nameとしあき24/06/19(水)01:14:23No.1230381577そうだねx1
>最初のコミカライズもカス
SAOはコミカライズに恵まれないイメージがある
良かったと思ってたのも謎の打ち切りになってその後消えてくとか…
512無念Nameとしあき24/06/19(水)01:15:24No.1230381727+
>「アテナ(神)のために!」ってよく叫んで戦う作品で人間讃歌がテーマとするのはちと…
あれ若い命を燃やすのがテーマだし
誰かのために死ぬことは大した問題ではない
513無念Nameとしあき24/06/19(水)01:15:29No.1230381745そうだねx2
キリトはなんか年上にも初対面でタメ口だしイキリ具合が好きになれんね
俺はクラインの方が好き
514無念Nameとしあき24/06/19(水)01:15:33No.1230381753+
>>作者は別に持ち上げてはいなくね
>なんかアリシゼーションだったかアンダーワールドだったかでネオ皇帝みたいになってたの笑った
UWで皇帝やってたのは変態石田であって茅場は現実の方でロボットに憑依してただけだぞ
515無念Nameとしあき24/06/19(水)01:15:34No.1230381754そうだねx3
あれだけプレイヤーがいて主人公一人始めただけで停滞していたイベントがすごい勢いで
進みまくるのは主人公に対して都合良すぎるゲームやなと
516無念Nameとしあき24/06/19(水)01:15:42No.1230381781そうだねx7
ボス倒さないとシナリオ進まないのに考察班とかいて盛り上がってるんだっけ?
謎過ぎる…
517無念Nameとしあき24/06/19(水)01:15:49No.1230381804+
>というかラスボス相手に独力で勝ったことあったっけ?あいつ
誰の力も借りずにソロ勝ちだとWEB版ラスボスだけだな
518無念Nameとしあき24/06/19(水)01:16:02No.1230381828そうだねx4
>キリトを俺TUEEE主人公とか言う奴=ちゃんと見てないエア視聴者と言ってもいい
主人公さんカッケェ!と俺TUEEは混同されがち
519無念Nameとしあき24/06/19(水)01:16:17No.1230381866+
キリトは別に一人で何でもできるわけじゃいからな
最近のオレツエーチート系だったらみんなでやっとのことで倒した階層ボスのムカデみたいのは
主人公一人の圧倒的パワーで倒される展開になると思う
520無念Nameとしあき24/06/19(水)01:16:22No.1230381882+
>「アテナ(神)のために!」ってよく叫んで戦う作品で人間讃歌がテーマとするのはちと…
昔のジャンプ漫画のテーマは友情努力勝利でいいよ
521無念Nameとしあき24/06/19(水)01:16:23No.1230381885そうだねx1
>どこもチートで無双じゃねぇじゃねぇか!ってなる
創作物に毒されてるけど
現実では努力が身を結ぶ事はそうないんだ
結果的にだが願いや夢や目標が叶う時点でもう既にチートなんだ
522無念Nameとしあき24/06/19(水)01:16:32No.1230381916+
本物の命を懸けた切羽詰まった本物のゲーム体験を作りたかったのだよ!
命がけでしか得られない興奮と快感!達成感!絶望!恐怖!
ゲームの究極系と言える!
でもちゃんと段階踏んでレベル上げしたら死亡リスク減らせる様には作ってあるから!
理不尽な初見殺しはたまにあるけど!
523無念Nameとしあき24/06/19(水)01:16:42No.1230381936+
    1718727402641.jpg-(103807 B)
103807 B
普通のゲームをゲームとして楽しむのが目的だと一番近いのはたぶんコレだ
恐らく大部分記憶から抹消されてそうだが
524無念Nameとしあき24/06/19(水)01:16:43No.1230381939そうだねx1
サイナ出てくるまで絵面がむさくるしいんだよな…
525無念Nameとしあき24/06/19(水)01:16:51No.1230381961+
>キリトはなんか年上にも初対面でタメ口だしイキリ具合が好きになれんね
>俺はクラインの方が好き
基本的に初対面の年上には敬語とか使ってないかキリト
526無念Nameとしあき24/06/19(水)01:16:58No.1230381977+
>ボス倒さないとシナリオ進まないのに考察班とかいて盛り上がってるんだっけ?
>謎過ぎる…
アイテム説明やゲーム中メッセージがフロム脳全開なんだろう
527無念Nameとしあき24/06/19(水)01:17:28No.1230382063+
他作品に話題を持っていかれるのがある意味で真理だな…
528無念Nameとしあき24/06/19(水)01:17:32No.1230382075そうだねx9
作中でクソゲー扱いされてるゲームのがシャンフロよりまともなゲームに見える問題
529無念Nameとしあき24/06/19(水)01:17:39No.1230382093+
>ボス倒さないとシナリオ進まないのに考察班とかいて盛り上がってるんだっけ?
>謎過ぎる…
ボス倒せないからひたすらそのための情報集めるうちにそっちにハマるとかじゃね
530無念Nameとしあき24/06/19(水)01:17:41No.1230382098+
>>「アテナ(神)のために!」ってよく叫んで戦う作品で人間讃歌がテーマとするのはちと…
>昔のジャンプ漫画のテーマは友情努力勝利でいいよ
マシリト「友情努力勝利?そんなテーマねーよ昔から努力するとアンケ落ちるしよ」
531無念Nameとしあき24/06/19(水)01:18:06No.1230382168+
ヤンデレヒロイン出たら多少盛り上がるんじゃね
ディスプロだっけ?アニメ2期範囲内かは知らんけど
532無念Nameとしあき24/06/19(水)01:18:06No.1230382170+
>>なんかアリシゼーションだったかアンダーワールドだったかでネオ皇帝みたいになってたの笑った
>UWで皇帝やってたのは変態石田であって茅場は現実の方でロボットに憑依してただけだぞ
それはネオ皇帝がロボだからロボ憑依シーンの事言ってるのでは
533無念Nameとしあき24/06/19(水)01:18:08No.1230382174+
>本物の命を懸けた切羽詰まった本物のゲーム体験を作りたかったのだよ!
危機って面白いよね
534無念Nameとしあき24/06/19(水)01:18:11No.1230382184+
キリトが1番無双してたのは自分よりレベルの低いPK相手の攻撃をリジェネで回復しながら棒立ちで説教してた時だと思う
535無念Nameとしあき24/06/19(水)01:18:12No.1230382185そうだねx5
ウェザエモンで世界のシナリオ止まってるのはともかく
シナリオ進めるために試行錯誤するプレイヤーで行列できてないとおかしいよなとは思った
536無念Nameとしあき24/06/19(水)01:18:13No.1230382191そうだねx4
あの世界の中の現役の教授が考察クラン作ってたけど
たかだかゲーム会社の社員が作った程度のシナリオを考察するのってなんだかなあ
じかんのむだすぎる
537無念Nameとしあき24/06/19(水)01:18:14No.1230382199そうだねx5
とあるおっさんのVRMMO活動記でも思ったが他にもそのプレイスタイルのやつというかもっと廃人いるよなぁってリアルな事情がどうしてもちらついてしまう
538無念Nameとしあき24/06/19(水)01:18:33No.1230382251+
>ヤンデレヒロイン出たら多少盛り上がるんじゃね
>ディスプロだっけ?アニメ2期範囲内かは知らんけど
多分今のペースだと5期とかになるんじゃ
539無念Nameとしあき24/06/19(水)01:19:03No.1230382340+
    1718727543722.jpg-(73836 B)
73836 B
ぶっちゃけ批難しようにも…
540無念Nameとしあき24/06/19(水)01:19:04No.1230382350+
>キリトが1番無双してたのは自分よりレベルの低いPK相手の攻撃をリジェネで回復しながら棒立ちで説教してた時だと思う
説教はしてなくね?
541無念Nameとしあき24/06/19(水)01:19:05No.1230382351+
ネトフリだかにあった、家庭崩壊してる家庭がなんかたまたまMMORPGでチーム組んで家庭愛を再構築するみたいなアニメはなるほどそれなら見れるなと思った
542無念Nameとしあき24/06/19(水)01:19:11No.1230382369+
SAOの一定階層まで進むと今まで安全圏だと思ってた下層も危険地帯になるのいいよね
543無念Nameとしあき24/06/19(水)01:19:11No.1230382372+
>ボス倒さないとシナリオ進まないのに考察班とかいて盛り上がってるんだっけ?
>謎過ぎる…
攻略wikiとかないんだろうなそれはそれで面白そうだが
544無念Nameとしあき24/06/19(水)01:19:21No.1230382394+
>というかラスボス相手に独力で勝ったことあったっけ?あいつ
なんかいつもユージオの霊が出てくるイメージ
545無念Nameとしあき24/06/19(水)01:19:24No.1230382405そうだねx1
ゲームと銘打ってるけど実は異世界に精神送ってますとかそういう設定かなと思ってました
546無念Nameとしあき24/06/19(水)01:19:35No.1230382439そうだねx4
リアルだと最高難易度だろうが1か月持たねえゲームばっかなのによくこんな設定作ったな…ってのが素直な感想っす
547無念Nameとしあき24/06/19(水)01:19:44No.1230382459+
>キリトはなんか年上にも初対面でタメ口だしイキリ具合が好きになれんね
>俺はクラインの方が好き
年齢考えると敬語完璧にできる方がおかしくねってなる
548無念Nameとしあき24/06/19(水)01:19:47No.1230382472そうだねx2
>作中でクソゲー扱いされてるゲームのがシャンフロよりまともなゲームに見える問題
まともなゲームとは思わないけど
イカれたゲームの方が見てる側は楽しめそうだと思ったよ格ゲーで新バグ発見したシーンとかわかりやすく面白い
549無念Nameとしあき24/06/19(水)01:19:56No.1230382501+
>聖棍棒で流石に吐いて読むのやめた
ちょっと非人間的でグロい展開なだけで真面目に吐いたんなら頭空っぽにして俺ツエやハーレムしてる作品だけ見る様にした方が良いよ
550無念Nameとしあき24/06/19(水)01:20:01No.1230382516+
>>というかラスボス相手に独力で勝ったことあったっけ?あいつ
>なんかいつもユージオの霊が出てくるイメージ
ユージオはもういいよってなったUW大戦
いやホント…
551無念Nameとしあき24/06/19(水)01:20:05No.1230382523そうだねx1
>普通のゲームをゲームとして楽しむのが目的だと一番近いのはたぶんコレだ
>恐らく大部分記憶から抹消されてそうだが
いいよねNPCが死んだあと「あれ…これゲームのふりした異世界なんじゃ…」って気づき始めるの
552無念Nameとしあき24/06/19(水)01:20:07No.1230382534そうだねx1
>作中でクソゲー扱いされてるゲームのがシャンフロよりまともなゲームに見える問題
あの格ゲー面白そう
553無念Nameとしあき24/06/19(水)01:20:08No.1230382536+
>>「アテナ(神)のために!」ってよく叫んで戦う作品で人間讃歌がテーマとするのはちと…
>あれ若い命を燃やすのがテーマだし
>誰かのために死ぬことは大した問題ではない
というか星矢はアテナが正義って前提だからであって沙織さんって個人の為に戦ってる訳でもないし沙織さんが女神だからでもない
場合によってはアテナさえも倒すって言うしな
554無念Nameとしあき24/06/19(水)01:20:11No.1230382545+
>初見戦闘で法外な稀少アイテムを湯水の如く使う
この辺は違和感あるよね
大体天上人が縛りがあろうが鬼みたいな強さで運営が想定しないラインで撃破する
555無念Nameとしあき24/06/19(水)01:20:12No.1230382547そうだねx2
サンラクさんがシャンフロやってるときよりクソゲーやってるほうが楽しそうなのがダメだと思った
556無念Nameとしあき24/06/19(水)01:20:24No.1230382578+
シャンフロで一番狂ってるのは難易度でも技術力でもなく経験値稼ぎ効率だと思う
まあゲームデザインとしてカンストしてからが本番って形なら解らんでもないんだが…
557無念Nameとしあき24/06/19(水)01:20:27No.1230382584+
どこがどう凄いのか共感出来るだけの情報がないまま進行して終わった
558無念Nameとしあき24/06/19(水)01:20:37No.1230382611そうだねx1
>ウェザエモンで世界のシナリオ止まってるのはともかく
>シナリオ進めるために試行錯誤するプレイヤーで行列できてないとおかしいよなとは思った
そういう情報交換するwikiや公の場ができるよね普通
559無念Nameとしあき24/06/19(水)01:20:53No.1230382643+
>説教はしてなくね?
ゲームシステムの認識の甘さに対して解説してたから説教でいいと思ったが違うか
560無念Nameとしあき24/06/19(水)01:21:00No.1230382660+
>場合によってはアテナさえも倒すって言うしな
んなこと言ってたっけ?
それ十二宮編のラスボスの悪サガでは
561無念Nameとしあき24/06/19(水)01:21:08No.1230382682+
>でもちゃんと段階踏んでレベル上げしたら死亡リスク減らせる様には作ってあるから!
>理不尽な初見殺しはたまにあるけど!
あいつにフルダイブ版の絶体絶命都市(そんなものはない)やらせて
一度も死なずにクリアできたら赦してやりたい気分になる
562無念Nameとしあき24/06/19(水)01:21:28No.1230382727そうだねx4
>ちょっと非人間的でグロい展開なだけで真面目に吐いたんなら
横からだけどちょっとかアレ?
563無念Nameとしあき24/06/19(水)01:21:36No.1230382752+
>年齢考えると敬語完璧にできる方がおかしくねってなる
ちゃんとできてなくてもいいんだが可愛げがないんよ
564無念Nameとしあき24/06/19(水)01:21:42No.1230382769+
>んなこと言ってたっけ?
設定の固まってなかった連載版では言いました
565無念Nameとしあき24/06/19(水)01:22:01No.1230382816+
>普通のゲームをゲームとして楽しむのが目的だと一番近いのはたぶんコレだ
>恐らく大部分記憶から抹消されてそうだが
それもLv100のモンスターがLv0のプレイヤーに攻撃して95%ダメカットされても殺せない
(超格下に20倍以上のダメージも与えられない)
程度の難易度だからな…
ハッタリで数値見せるのはよくない いやホント
566無念Nameとしあき24/06/19(水)01:22:08No.1230382831+
>ボス倒さないとシナリオ進まないのに考察班とかいて盛り上がってるんだっけ?
>謎過ぎる…
古代文明とかそこらへんのは残ってる
シナリオ進っていってもボス辺りの動きだけで解析やら考察とはほぼ無関係よ
ボス倒すと手に入る書物はほぼメタな設定集でしかない
567無念Nameとしあき24/06/19(水)01:22:14No.1230382850そうだねx2
つまりこの主人公が凄腕プレイヤーであるという描写が足りてないのね
568無念Nameとしあき24/06/19(水)01:22:45No.1230382946+
>あいつにフルダイブ版の絶体絶命都市(そんなものはない)やらせて
>一度も死なずにクリアできたら赦してやりたい気分になる
無意味な選択肢が多すぎる!!!
569無念Nameとしあき24/06/19(水)01:22:49No.1230382957+
一応違和感があったり疑問点なんかは説明できるようにはなってるんだよ
ただアニメ見ただけだとそれが解んないのが問題なだけで
570無念Nameとしあき24/06/19(水)01:23:06No.1230382992そうだねx5
そんなに人口いるなら攻略ペースに開発ペースが間違いなく追いつかれる
571無念Nameとしあき24/06/19(水)01:23:19No.1230383029+
>聖棍棒で流石に吐いて読むのやめた
なんか人間相手に魔物無双みたいなのKAKERUを思い出すな
572無念Nameとしあき24/06/19(水)01:23:29No.1230383062+
>ヤンデレヒロイン出たら多少盛り上がるんじゃね
>ディスプロだっけ?アニメ2期範囲内かは知らんけど
漫画にすらまだでてなくね
573無念Nameとしあき24/06/19(水)01:23:47No.1230383115そうだねx2
存在しないゲームの裏技とか攻略法とか言われても共感できないのは失敗だと思った
対ありでしたみたいな「あのゲームのあのシステム」感があればよかったんだろうけど
574無念Nameとしあき24/06/19(水)01:24:07No.1230383164そうだねx3
>つまりこの主人公が凄腕プレイヤーであるという描写が足りてないのね
凄腕PSにしちまうほどゲームとしてのステがどんどん死んでいくんだよなぁ
それで減算要素の無いクリティカル系だけが生き残る
それに気付かない数多のプレイヤーという構図
3000万人いるのにね
575無念Nameとしあき24/06/19(水)01:24:11No.1230383171そうだねx1
>というか星矢はアテナが正義って前提だからであって沙織さんって個人の為に戦ってる訳でもないし沙織さんが女神だからでもない
>場合によってはアテナさえも倒すって言うしな
主人公組誰一人言ってねぇ…
576無念Nameとしあき24/06/19(水)01:24:24No.1230383215そうだねx6
サンラクはイキる・煽るくらいしか言動の印象がない
577無念Nameとしあき24/06/19(水)01:24:27No.1230383223そうだねx9
なろうのネットゲームものは最初の街で旨みがないから誰もやらなかったクエストやってみたら
じつはすごいおいしいクエストでそれだけでトッププレイヤー追い抜いて無双するとか
ネットゲームやったことあればまず書けないような世界だし
578無念Nameとしあき24/06/19(水)01:24:34No.1230383238そうだねx2
毎回困ったらなぜか超廃人の鎧の子が助けに来てくれるでよかったんでは
579無念Nameとしあき24/06/19(水)01:24:40No.1230383248そうだねx1
クソゲーやってる=凄腕ではないしな
凄腕描写ないままなんか凄い人と戦って凄いみたいな扱いになってる
妖アパでそんなんあったな
580無念Nameとしあき24/06/19(水)01:24:51No.1230383271+
>防振りはダメージの計算式が気になって仕方がなかった
>あと運営に対して仏のような一般プレイヤー
この手の作品の常だが一般プレイヤーが無害なザコとな設定や展開がガバ
現実はそんな訳ないからそこが面白く無い人には受け入れ難い程つまらなくなる
581無念Nameとしあき24/06/19(水)01:24:53No.1230383278+
>>ちょっと非人間的でグロい展開なだけで真面目に吐いたんなら
>横からだけどちょっとかアレ?
創作でメインキャラのサイコムーブは残虐なのが描きたいのか
作者が「こんなんやったら不快やろ」って思慮が無くて偶々キチガイになるのか
分からなくてモヤモヤする
582無念Nameとしあき24/06/19(水)01:24:55No.1230383284そうだねx5
結局どこまでいっても「ゲームをプレイしてるだけ」なんだ
どんなに凄いゲームでもただ他人のプレイを眺めてるだけなんだ
そこに面白味を感じられないし共感できない
583無念Nameとしあき24/06/19(水)01:24:58No.1230383288そうだねx1
>そんなに人口いるなら攻略ペースに開発ペースが間違いなく追いつかれる
廃人舐めすぎだよな主人公程度出るまでも無くユニークモンスター狩られてるわ
584無念Nameとしあき24/06/19(水)01:25:22No.1230383360+
    1718727922610.jpg-(99024 B)
99024 B
星矢はずっとこれがベースだぞ
585無念Nameとしあき24/06/19(水)01:25:32No.1230383388そうだねx3
シャンフロで可愛げのある主要キャラカツオくらいしかいねえ
ペンシルとか無理や
586無念Nameとしあき24/06/19(水)01:25:44No.1230383421そうだねx10
クソゲー実況者みててもすごいのはプレイスキルじゃなくて
単純作業をやり続ける精神力だもんな
587無念Nameとしあき24/06/19(水)01:25:51No.1230383440+
>それに気付かない数多のプレイヤーという構図
>3000万人いるのにね
廃人なら作り直して3日で追いつくからな
588無念Nameとしあき24/06/19(水)01:26:15No.1230383505+
まずガチで廃人描くなら当然最初からチーム組んでるからな
ソロはありえん
589無念Nameとしあき24/06/19(水)01:26:16No.1230383508+
作中のシャンフロは超スーパーすげぇどすばいな技術力で作ったクソゲーなんだけど
それを視聴者が知ってるのと知らないのとじゃ当然ながら作品としての受け止め方も変わる訳で
説明がまるで足りておらんのだ
590無念Nameとしあき24/06/19(水)01:26:28No.1230383537そうだねx6
ありがちだけどこの手の作者ってネトゲやったことないよね…
ネットに伝わる「あるある」の寄せ集めであって体験が伴わない実態のない「ネットゲーム」
591無念Nameとしあき24/06/19(水)01:27:24No.1230383691そうだねx5
>結局どこまでいっても「ゲームをプレイしてるだけ」なんだ
>どんなに凄いゲームでもただ他人のプレイを眺めてるだけなんだ
>そこに面白味を感じられないし共感できない
通常のプレイヤーのゲーム攻略を見せずにサンラクのゴリ押し攻略だけ見せるからすごいと言われてもピンとこない
592無念Nameとしあき24/06/19(水)01:27:28No.1230383710+
>ウェザエモン戦で
>大型アップデート直後に挑む
>新実装されるスキル使うの前提の戦術
>初見戦闘で法外な稀少アイテムを湯水の如く使う
>ちょっとネットゲーム知ってればとてもやらない事してるな
運営「アップデート後不具合が発見され、緊急メンテナイスのために一時ゲームを中断します」
593無念Nameとしあき24/06/19(水)01:27:29No.1230383711+
人生経験がゲーム程度しかないからゲームぐらいしか描けないのにゲームすらまともに描けないのでは何も…
594無念Nameとしあき24/06/19(水)01:27:41No.1230383746+
>>そんなに人口いるなら攻略ペースに開発ペースが間違いなく追いつかれる
>廃人舐めすぎだよな主人公程度出るまでも無くユニークモンスター狩られてるわ
ユニークボス倒せてないのは足の引っ張り合いが原因だからそれをなくせば普通に攻略されてるよ
作中でも情報提供されたボスはみんな倒されてる
595無念Nameとしあき24/06/19(水)01:27:44No.1230383759+
>ネットに伝わる「あるある」の寄せ集めであって体験が伴わない実態のない「ネットゲーム」
そのあるあるですらない作者の思い込みを見せられてる感
596無念Nameとしあき24/06/19(水)01:27:51No.1230383774そうだねx3
現実的なネトゲで言ったら主人公が気づくレベルのことは絶対他の人間も気づくしバグ利用は即BANだから仕方ないんだよなぁ~
597無念Nameとしあき24/06/19(水)01:27:55No.1230383789+
>作中のシャンフロは超スーパーすげぇどすばいな技術力で作ったクソゲーなんだけど
>それを視聴者が知ってるのと知らないのとじゃ当然ながら作品としての受け止め方も変わる訳で
>説明がまるで足りておらんのだ
全世界3000万人がやってる神ゲーだって…
598無念Nameとしあき24/06/19(水)01:27:55No.1230383790+
>ありがちだけどこの手の作者ってネトゲやったことないよね…
>ネットに伝わる「あるある」の寄せ集めであって体験が伴わない実態のない「ネットゲーム」
悪役令嬢概念みたいな物なのかなとおもった
あったような気がするけど調べてみたら存在しない
599無念Nameとしあき24/06/19(水)01:28:02No.1230383809そうだねx1
>ありがちだけどこの手の作者ってネトゲやったことないよね…
>ネットに伝わる「あるある」の寄せ集めであって体験が伴わない実態のない「ネットゲーム」
ふわっと触る程度なら出来るだろうけど語れるほどプレイするとなると時間がいくらあっても足りない…
600無念Nameとしあき24/06/19(水)01:28:04No.1230383813そうだねx2
>運営「アップデート後不具合が発見され、緊急メンテナイスのために一時ゲームを中断します」
あるある
601無念Nameとしあき24/06/19(水)01:28:08No.1230383823+
>クソゲー実況者みててもすごいのはプレイスキルじゃなくて
>単純作業をやり続ける精神力だもんな
MMOじゃレアモンリポップ監視に丸一日とか当たり前すぎるぜ
602無念Nameとしあき24/06/19(水)01:28:09No.1230383825そうだねx2
>シャンフロで可愛げのある主要キャラエムルしかいねえ
603無念Nameとしあき24/06/19(水)01:28:14No.1230383837そうだねx3
1番謎なのはNPCは死んだら復活せず消滅するとかいう設定
604無念Nameとしあき24/06/19(水)01:28:22No.1230383857+
星矢のテーマ?
男気のぶつかり合いじゃね
弱い方が跳ね飛ばされて頭から落ちる
605無念Nameとしあき24/06/19(水)01:28:48No.1230383932+
>全世界3000万人がやってる神ゲーだって…
全世界ではやってないんだよなぁ
606無念Nameとしあき24/06/19(水)01:28:53No.1230383941そうだねx3
正直鳥頭の半裸男がキツイです
これが可愛い女の子だったらまだ見れたんだけど
607無念Nameとしあき24/06/19(水)01:29:04No.1230383975そうだねx1
>どんなに凄いゲームでもただ他人のプレイを眺めてるだけなんだ
>そこに面白味を感じられないし共感できない
まあロボに興味ない奴にガンダムとか見せても同じ反応出るだろうしそこは最早ジャンル選択した人の責任というか…
608無念Nameとしあき24/06/19(水)01:29:19No.1230384021+
>ゲームの世界ってちょっと引いて見ちゃうよな
真剣なやり取りしててもでもこれゲームじゃんってなるしな
莫大な賞金が出るとか命懸けのデスゲームみたいなプレイヤーのリアルに影響無いならぶっちゃけつまらん題材だよね
609無念Nameとしあき24/06/19(水)01:29:19No.1230384022+
>クソゲー実況者みててもすごいのはプレイスキルじゃなくて
>単純作業をやり続ける精神力だもんな
初見で超回避とかそういうのは真逆のプレイングだ
クソゲーのこのシーンで殴れる!とか情報仕入れるのも忍耐や情報出揃ってやるプレイングの人の動きだね
610無念Nameとしあき24/06/19(水)01:29:39No.1230384078そうだねx5
>正直鳥頭の半裸男がキツイです
>これが可愛い女の子だったらまだ見れたんだけど
防振り!
611無念Nameとしあき24/06/19(水)01:29:40No.1230384085+
原作は人気らしいから多分ペースが遅すぎて面白くなる前に終わっちゃったって感じなんだと思ってる
612無念Nameとしあき24/06/19(水)01:30:03No.1230384139+
>正直鳥頭の半裸男がキツイです
馬の被り物配信者見てこれやと思ったんだろうな
センスが10年以上古いが
613無念Nameとしあき24/06/19(水)01:30:07No.1230384153そうだねx7
防振りのモブが一々
「ヒロインちゃんの真似したら劣化になるから真似もしない俺たちは永遠の雑魚のままヒロインちゃんを賞賛する係だぜー」
みたいなノリ
いくらモブでもないやろって思ったな
614無念Nameとしあき24/06/19(水)01:30:20No.1230384190+
ゲーム世界での人間の感覚も反応速度の話ばっかでなんだかなって思った
原作の方は痛覚についてちょっとやってたみたいだけど
615無念Nameとしあき24/06/19(水)01:30:26No.1230384208+
架空のゲームでやられてもって気持ちは分かる
コミカライズ始まったとき全く同じ感想だったし
途中挟まるクソゲー列伝みたいなのは未だにクソつまらんしな
ただシャンフロ自体は続いていくうちに思ったよりチートとかなくてオーソドックスなMMOの範疇だなと気付いてからあまり気にならなくなった
616無念Nameとしあき24/06/19(水)01:30:30No.1230384223+
うさぎちゃんが癒し
617無念Nameとしあき24/06/19(水)01:30:31No.1230384227そうだねx1
>正直鳥頭の半裸男がキツイです
スタートはこれでも進むにつれて変化が欲しかったなとは思う
618無念Nameとしあき24/06/19(水)01:30:43No.1230384261+
せめてゲーム内世界の世界観やシナリオやNPCやらに魅力的な謎だとかシステムに「これこういう組み合わせで使ったらどうなる?」みたいな好奇心くすぐられる魅力だとか
メイドインアビス世界みたいな世界と生態系の魅力があればなぁ
619無念Nameとしあき24/06/19(水)01:30:46No.1230384269+
設定からするとプレイヤーのリスポンは同じ体ではないんだよねあれ
620無念Nameとしあき24/06/19(水)01:30:48No.1230384275そうだねx2
>作中のシャンフロは超スーパーすげぇどすばいな技術力で作ったクソゲーなんだけど
>それを視聴者が知ってるのと知らないのとじゃ当然ながら作品としての受け止め方も変わる訳で
>説明がまるで足りておらんのだ
ゲームの本質が糞吟遊GMがオナニーストーリー垂れ流したいだけみたいだしな…
621無念Nameとしあき24/06/19(水)01:30:51No.1230384286+
>基本的に帰って課題済ませて、夕飯食べて、必要なら勉強してエナドリ飲んで徹夜でゲーム。体調が悪い時は深夜二時くらいに寝る。
サンラクさんの平日スケジュールなんすけどこれで1年やってるプレイヤーを抜ける程度には凄腕だから…
622無念Nameとしあき24/06/19(水)01:30:56No.1230384294そうだねx1
>全世界3000万人がやってる神ゲーだって…
作中でも「これおかしくねぇ?」とか言ってる奴は居るんだけどそれを描写できてないんだよ
そういう補完をするだけの尺はあったのに
623無念Nameとしあき24/06/19(水)01:31:27No.1230384369+
>莫大な賞金が出るとか命懸けのデスゲームみたいなプレイヤーのリアルに影響無いならぶっちゃけつまらん題材だよね
目的がゲームクリアするだけだからな
624無念Nameとしあき24/06/19(水)01:31:29No.1230384374そうだねx1
>人生経験がゲーム程度しかないからゲームぐらいしか描けないのにゲームすらまともに描けないのでは何も…
なろうってどんな人間でも投稿できるのが強みだからアニメ化までこぎつけた事に関して作者の責任は半分くらいしかないよ
閲覧数だけで判断したのか原作読んで面白いと判断したのか知らんがメディアミックスした出版社とアニメ配給会社が悪い
625無念Nameとしあき24/06/19(水)01:31:38No.1230384399+
主人公のビジュアルが好きになる要素まるで無いだろ
626無念Nameとしあき24/06/19(水)01:31:38No.1230384400そうだねx1
>正直鳥頭の半裸男がキツイです
>これが可愛い女の子だったらまだ見れたんだけど
TSアイテム取得までまだまだ遠い…コミカライズはもうすぐだから楽しみすぎる
627無念Nameとしあき24/06/19(水)01:31:43No.1230384411+
    1718728303731.jpg-(57794 B)
>正直鳥頭の半裸男がキツイです
>これが可愛い女の子だったらまだ見れたんだけど
628無念Nameとしあき24/06/19(水)01:32:02No.1230384455そうだねx3
防振りは主人公だけラッキーだけでどんどん強くなっていくのが見ててすごく嫌な気持ちになった
しかも周りがそれに振り回されまくる
そういうのが好きな人もいるんだろうけど…
629無念Nameとしあき24/06/19(水)01:32:19No.1230384503そうだねx2
    1718728339839.webp-(62574 B)
>防振り!
そうなんだ
カワイイ女の子のキャッキャウフフが見れるだけで大分違う
で、斎賀さんはリアルが可愛くてもゲーム中はフルメイルの巨漢だし
そんなTS見せられても全然嬉しくねぇんだよ
いつまでも気づいてもらえないムーヴ延々と見せられても困るっつーか
630無念Nameとしあき24/06/19(水)01:32:24No.1230384515そうだねx6
なぜ急にアンチスレを?
631無念Nameとしあき24/06/19(水)01:32:26No.1230384520+
>「ヒロインちゃんの真似したら劣化になるから真似もしない俺たちは永遠の雑魚のままヒロインちゃんを賞賛する係だぜー」
>みたいなノリ
>いくらモブでもないやろって思ったな
リアルなら多分全員ヒドラ取ってるわ
632無念Nameとしあき24/06/19(水)01:32:36No.1230384540+
音声変えられないのもおかしいよな?
633無念Nameとしあき24/06/19(水)01:32:40No.1230384549+
かつおくんがVRでTSしてエロい目にあう話ください
634無念Nameとしあき24/06/19(水)01:32:44No.1230384561そうだねx9
>人生経験がゲーム程度しかないからゲームぐらいしか描けないのにゲームすらまともに描けないのでは何も…
作品ではなく作者の人格否定を始めるのはお行儀悪いぞ
635無念Nameとしあき24/06/19(水)01:32:56No.1230384584そうだねx7
てかそんなつまらんのに漫画化とアニメ化までしたのはすげー事なのでは?
面白いと思えない俺らに問題があるのでは?
キッズには受けてるとか?
俺がオッサンだから駄目なのか?
636無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:01No.1230384598+
>>正直鳥頭の半裸男がキツイです
>>これが可愛い女の子だったらまだ見れたんだけど
兎のほうが可愛いという…
637無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:05No.1230384607+
>>全世界3000万人がやってる神ゲーだって…
>全世界ではやってないんだよなぁ
国内3000万だよね
638無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:06No.1230384611+
    1718728386946.jpg-(21566 B)
>>正直鳥頭の半裸男がキツイです
>馬の被り物配信者見てこれやと思ったんだろうな
>センスが10年以上古いが
元ネタカッシーワかと思った
639無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:12No.1230384622そうだねx7
>1番謎なのはNPCは死んだら復活せず消滅するとかいう設定
ふざけてNPC狩りまくるプレイヤーなんてごまんといるのに…
640無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:16No.1230384635+
>つまりこの主人公が凄腕プレイヤーであるという描写が足りてないのね
凄腕なのは疑問の余地はないけど他のプレイヤーの描写が足りてないからどのくらいってのが分からない
仲間のプロですら曖昧というか賑やかしでしかない
641無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:17No.1230384641+
>いくらモブでもないやろって思ったな
防御ヌルゲーな女の子プレイヤーがいるゲームって出会い系アプリみたいな立ち位置にされそう
642無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:22No.1230384652そうだねx1
防振りはメイプルちゃんに都合のいい世界すぎてキツかったな…
643無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:31No.1230384686そうだねx6
これコピペスレ?
644無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:34No.1230384689+
>防振りは主人公だけラッキーだけでどんどん強くなっていくのが見ててすごく嫌な気持ちになった
主人公よりもおかしい存在もいるのに?
645無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:41No.1230384702+
架空のゲームで独自の攻略法や裏の設定をドヤ顔で見せられても全くわけわからん
646無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:42No.1230384708+
>>「ヒロインちゃんの真似したら劣化になるから真似もしない俺たちは永遠の雑魚のままヒロインちゃんを賞賛する係だぜー」
>>みたいなノリ
>>いくらモブでもないやろって思ったな
>リアルなら多分全員ヒドラ取ってるわ
実際毒をPvPで使えば無敵にはならんだろうなぁ
基本大体のRPGは毒耐性もしくは毒無効装備くらいあるもんだし
647無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:44No.1230384713+
ウェザエモンはまだ情報を止めてる奴が居たからあの時点まで攻略されてない理由はあるんだ
それでギャーギャー言ってたらアニメ二期でやるリュカオーンなんかもっと酷いぞ
648無念Nameとしあき24/06/19(水)01:33:52No.1230384732そうだねx1
>1番謎なのはNPCは死んだら復活せず消滅するとかいう設定
これNPCを安置に置いてきてサンラク戦うから死に設定じゃないか?
649無念Nameとしあき24/06/19(水)01:34:01No.1230384750そうだねx3
>いつまでも気づいてもらえないムーヴ延々と見せられても困るっつーか
散々引っ張ってるくせに面白要素でもないんだよなこれ
650無念Nameとしあき24/06/19(水)01:34:07No.1230384767+
>1718728303731.jpg
戻して
651無念Nameとしあき24/06/19(水)01:34:54No.1230384874そうだねx2
コピペ止まってますよ
652無念Nameとしあき24/06/19(水)01:35:04No.1230384898+
>せめてゲーム内世界の世界観やシナリオやNPCやらに魅力的な謎だとかシステムに「これこういう組み合わせで使ったらどうなる?」みたいな好奇心くすぐられる魅力だとか
これ系は普通に考えると先人がやってないわけがないからなぁ
新参の主人公が見つけちゃうと一気に齟齬が出てくる
653無念Nameとしあき24/06/19(水)01:35:04No.1230384901+
>リアルなら多分全員ヒドラ取ってるわ
腐肉を食べて勝つとか攻略サイトに載ってても無理だわ…
654無念Nameとしあき24/06/19(水)01:35:11No.1230384923そうだねx1
主人公のビジュアルが初見バイバイすぎる
655無念Nameとしあき24/06/19(水)01:35:13No.1230384927+
>>ちょっと非人間的でグロい展開なだけで真面目に吐いたんなら
>横からだけどちょっとかアレ?
少しステータスの高くて王族なだけのただのモブが話の序盤でサクッと鈍器として使い潰されただけなんだ
あの作品の基本として主人公とそこに与する勢力以外はなんやかんやあって死ぬんた
言い方を変えれば支配下に入るのが間に合わなかったから無惨に死ぬしかなかったんだ
656無念Nameとしあき24/06/19(水)01:35:16No.1230384934+
>で、斎賀さんはリアルが可愛くてもゲーム中はフルメイルの巨漢だし
>そんなTS見せられても全然嬉しくねぇんだよ
玄田哲章の声で喋るくらいのおまけ要素は欲しかった
657無念Nameとしあき24/06/19(水)01:35:25No.1230384947そうだねx1
>通常のプレイヤーのゲーム攻略を見せずにサンラクのゴリ押し攻略だけ見せるからすごいと言われてもピンとこない
サンラクが凄いってのを納得できるようにするためには一般のプレイヤーを出して比較するしかないんだよな
でも仲間も片思いしてる子もだいたい強キャラでいつも凄い事してるからその辺がよく伝わってこない
658無念Nameとしあき24/06/19(水)01:35:35No.1230384981そうだねx1
>リュカオーン
サンラクしか特殊条件満たせないの見せられるとこれ神ゲーじゃなくてただのクソゲー
659無念Nameとしあき24/06/19(水)01:35:59No.1230385025+
シャンフロは主人公がダメってそれ100万回言われてるしな…
660無念Nameとしあき24/06/19(水)01:37:00No.1230385154そうだねx3
>俺がオッサンだから駄目なのか?
年齢よりもジャンル選択を間違えてる
ゲームしてるだけだから~って言ってる人はこういうジャンル向いてないよ
661無念Nameとしあき24/06/19(水)01:37:15No.1230385186+
黙示録の四騎士の流れで見てたけど
最後まで何が面白いんだこのアニメ?ってなった
ケモが可愛いくらいしか美点がない
662無念Nameとしあき24/06/19(水)01:37:17No.1230385192そうだねx2
>少しステータスの高くて王族なだけのただのモブが話の序盤でサクッと鈍器として使い潰されただけなんだ
>あの作品の基本として主人公とそこに与する勢力以外はなんやかんやあって死ぬんた
>言い方を変えれば支配下に入るのが間に合わなかったから無惨に死ぬしかなかったんだ
そう…
663無念Nameとしあき24/06/19(水)01:37:25No.1230385218そうだねx1
>>で、斎賀さんはリアルが可愛くてもゲーム中はフルメイルの巨漢だし
>>そんなTS見せられても全然嬉しくねぇんだよ
>玄田哲章の声で喋るくらいのおまけ要素は欲しかった
出番的にそれやったらヒロインやれなくなっちゃう
664無念Nameとしあき24/06/19(水)01:37:33No.1230385235そうだねx1
>ゲームしてるだけだから~って言ってる人はこういうジャンル向いてないよ
ゲームプレイあるある系日常作品って事かな
665無念Nameとしあき24/06/19(水)01:37:36No.1230385239+
>防振りは主人公だけラッキーだけでどんどん強くなっていくのが見ててすごく嫌な気持ちになった
>しかも周りがそれに振り回されまくる
>そういうのが好きな人もいるんだろうけど…
防振り花子は話が虚無すぎてね……
666無念Nameとしあき24/06/19(水)01:37:42No.1230385247+
>少しステータスの高くて王族なだけのただのモブが話の序盤でサクッと鈍器として使い潰されただけなんだ
人類滅亡寸前でゲームに入り込んでる夢を見てるようなもんだろ
滅びの前に見た泡沫の夢がこんな内容なんて碌でもねえなと思ってしまう
667無念Nameとしあき24/06/19(水)01:38:01No.1230385291そうだねx7
まあMMORPGテーマ作品は主人公が特別感あり過ぎるとじゃあ他のプレイヤーは何なんだ?って感じがしてスッキリしない気持ちにはなる
668無念Nameとしあき24/06/19(水)01:38:16No.1230385328+
>年齢よりもジャンル選択を間違えてる
>ゲームしてるだけだから~って言ってる人はこういうジャンル向いてないよ
小説に限らずゲームをプレイする漫画とかそれこそ昔からあるのにね
669無念Nameとしあき24/06/19(水)01:38:32No.1230385372+
メイプルはMMOにたまにいるめっちゃ硬いだけの変人ならあるあるなんだがな
670無念Nameとしあき24/06/19(水)01:38:35No.1230385378そうだねx4
>出番的にそれやったらヒロインやれなくなっちゃう
出番で言ったらそれこそヒロインのポジションじゃないよあの娘…
671無念Nameとしあき24/06/19(水)01:38:50No.1230385420そうだねx2
>あの作品の基本として主人公とそこに与する勢力以外はなんやかんやあって死ぬんた
チートで原住民蹂躙系は好きと言うと悪趣味と言われる事が多くてやや切ない
672無念Nameとしあき24/06/19(水)01:38:59No.1230385442+
ゲームを通して人間的成長だったり人間ドラマだったり恋愛だったりを描くってのならありなんじゃないかな
673無念Nameとしあき24/06/19(水)01:39:11No.1230385476そうだねx2
>防振りはメイプルちゃんに都合のいい世界すぎてキツかったな…
運営が1人のPLに首っ丈だからな
674無念Nameとしあき24/06/19(水)01:39:25No.1230385503そうだねx1
>まあMMORPGテーマ作品は主人公が特別感あり過ぎるとじゃあ他のプレイヤーは何なんだ?って感じがしてスッキリしない気持ちにはなる
蒼天のソウラおすすめ
終盤モブ廃人プレイヤーを優遇し過ぎてるとこはあるが
675無念Nameとしあき24/06/19(水)01:39:33No.1230385526+
なろう系のMMOは周りのプレイヤーがクソバカかバグ利用のやつばっかりだし…
676無念Nameとしあき24/06/19(水)01:39:35No.1230385532+
そもそも半裸で鳥頭の主人公の作品とか万人受けする訳ないのだ
一発で解るビジュアルで篩にかけられてるんだから大人しく脱落してしまえばいいのだ
見たくない作品は見なくてもいいのだ
677無念Nameとしあき24/06/19(水)01:39:37No.1230385538+
メイプルちゃんは可愛い
でもモブとかゲーム管理者が過剰に持ち上げまくるの気持ち悪かった
678無念Nameとしあき24/06/19(水)01:39:50No.1230385570+
防振り1期はどんどん状況が変わって行くから楽しめたけど2期は状況も人間関係もずっと停滞しててつまんなかったなあ…
679無念Nameとしあき24/06/19(水)01:39:57No.1230385590そうだねx1
メイプルちゃんは可愛いから許すよ
イキったオスガキはダメや
680無念Nameとしあき24/06/19(水)01:40:19No.1230385650そうだねx2
>防振りはメイプルちゃんに都合のいい世界すぎてキツかったな…
メイプルちゃん可愛いやったーがメインだから楽しみ方の違いとしか…
681無念Nameとしあき24/06/19(水)01:40:37No.1230385685+
>終盤モブ廃人プレイヤーを優遇し過ぎてるとこはあるが
終盤てことは完結したんか?
面白かったけど読者参戦がちょっとキツくて読むのやめてたけど終わったんならまとめて読んでみようかな
682無念Nameとしあき24/06/19(水)01:41:05No.1230385768+
防振りは原作の前置きで遠回しにMMO知らんってぶっちゃけてるから突っ込むほうが野暮だよ
683無念Nameとしあき24/06/19(水)01:41:08No.1230385775+
>まあMMORPGテーマ作品は主人公が特別感あり過ぎるとじゃあ他のプレイヤーは何なんだ?って感じがしてスッキリしない気持ちにはなる
異世界転生はまぁ死んだし大体一人だけ転生だしっていうのがあるけど
他にもたくさん同じゲームやってんだろ?って納得できんのよな
684無念Nameとしあき24/06/19(水)01:41:29No.1230385830そうだねx1
    1718728889942.mp4-(8149230 B)
>出番的にそれやったらヒロインやれなくなっちゃう
玄田ボイスのメカアバターでヒロインやってたアニメがあるから・・・
後から中身ベースのアバター用意するけど
685無念Nameとしあき24/06/19(水)01:41:30No.1230385835+
>まあMMORPGテーマ作品は主人公が特別感あり過ぎるとじゃあ他のプレイヤーは何なんだ?って感じがしてスッキリしない気持ちにはなる
ネットゲームやってるのに
主人公が特別な力持ってるぞ!ってやって「主人公のプレーズルやんけ」って視聴者に突っ込まれてたアニメあったな
686無念Nameとしあき24/06/19(水)01:41:30No.1230385837そうだねx1
>なろう系のMMOは周りのプレイヤーがクソバカかバグ利用のやつばっかりだし…
ほとんどの作者がMMO未プレイだろうからな今の時代
劣化異世界転生にしかなってない
687無念Nameとしあき24/06/19(水)01:41:52No.1230385889+
>まあMMORPGテーマ作品は主人公が特別感あり過ぎるとじゃあ他のプレイヤーは何なんだ?って感じがしてスッキリしない気持ちにはなる
言うてそうじゃない話って作品にする必要ある?という話に
最近のネトゲはメインストーリーもそういう話多いし
688無念Nameとしあき24/06/19(水)01:42:06No.1230385917+
シャンフロ以外のゲームをやってるとこは面白い
シャンフロやってるときはなろう系VRMMOだねえって感じ
689無念Nameとしあき24/06/19(水)01:42:13No.1230385934+
>シャンフロは主人公がダメってそれ100万回言われてるしな…
シャンフロもぼうふりもむしろ主人公は好き
仲間が微妙すぎる
690無念Nameとしあき24/06/19(水)01:42:27No.1230385967そうだねx4
作者あんまりゲーム詳しくなさそう
691無念Nameとしあき24/06/19(水)01:42:40No.1230386004そうだねx1
つまらないわけじゃないけど面白くない
692無念Nameとしあき24/06/19(水)01:42:45No.1230386012+
>防振りは原作の前置きで遠回しにMMO知らんってぶっちゃけてるから突っ込むほうが野暮だよ
キャプテン翼みたいにツッコみながら見るのが正解か
693無念Nameとしあき24/06/19(水)01:43:08No.1230386073そうだねx4
サンラクさんが応援できるタイプの主人公じゃないのもなぁ
スピンオフで一般プレイヤーの話でもやれば世界観膨らむと思うんだが
一般プレイヤーの描写が少ないからサンラクさんの凄さもあんま伝わらない
694無念Nameとしあき24/06/19(水)01:43:11No.1230386081+
サンラクは好きだな
ただソロばっかで全然代わり映えしないのが飽きる
695無念Nameとしあき24/06/19(水)01:43:12No.1230386084+
    1718728992128.jpg-(165424 B)
オーバーロードが悪趣味かどうかと言われればまぁ…そりゃそうだけどとしか言い様は無いのだけれど…
696無念Nameとしあき24/06/19(水)01:43:31No.1230386130+
ギスオンこそアニメ化するべきだったと
697無念Nameとしあき24/06/19(水)01:43:38No.1230386144+
>ほとんどの作者がMMO未プレイだろうからな今の時代
>劣化異世界転生にしかなってない
NPCが死んだら生き返らない設定も結局高難度だとプレイヤーだけで攻略するの見せられると
緊張感も何も無いからホント微妙なんだ・・・サンラクの装備呪いもなんか滑ってる
698無念Nameとしあき24/06/19(水)01:43:40No.1230386151+
>作者あんまりゲーム詳しくなさそう
多分盾の作者の方が詳しい
699無念Nameとしあき24/06/19(水)01:43:50No.1230386177そうだねx2
>>防振りは原作の前置きで遠回しにMMO知らんってぶっちゃけてるから突っ込むほうが野暮だよ
>キャプテン翼みたいにツッコみながら見るのが正解か
キャプテン翼は話はすげー面白いからまたちょっと違うと思う
700無念Nameとしあき24/06/19(水)01:43:53No.1230386182そうだねx5
MMOでNPCとだけ絡んで専用イベントこなしてるのってMMOかってなる
701無念Nameとしあき24/06/19(水)01:44:01No.1230386204そうだねx3
MMOに一家言あきは同族から余程の高評価出たのだけ見ればいいんじゃねぇかな…
基本一般向けにメディア化したのの中に気に入るのがあるとは思えんし
702無念Nameとしあき24/06/19(水)01:44:11No.1230386232+
>作者あんまりゲーム詳しくなさそう
むしろやりすぎて更新停滞させてるんだよなぁ
703無念Nameとしあき24/06/19(水)01:44:20No.1230386252+
オバロはキャラが抜けるからそれだけで十分よ
704無念Nameとしあき24/06/19(水)01:44:45No.1230386298+
>ただソロばっかで全然代わり映えしないのが飽きる
なんだかんだサイガーと凸凹コンビで攻略するもんだとばかり…
705無念Nameとしあき24/06/19(水)01:44:45No.1230386299そうだねx3
>シャンフロ以外のゲームをやってるとこは面白い
>シャンフロやってるときはなろう系VRMMOだねえって感じ
原作勢はそういう人多いみたいね
漫画から入った身としては他ゲーは早々に切り上げて欲しいわ
格ゲーとか横道それすぎ
706無念Nameとしあき24/06/19(水)01:44:49No.1230386312そうだねx1
>MMOでNPCとだけ絡んで専用イベントこなしてるのってMMOかってなる
それな
主人公しか得られない特権とか見るとMMOの醍醐味殺してると思うわ
707無念Nameとしあき24/06/19(水)01:44:57No.1230386338そうだねx3
MMOエアプだからダメってのはとしあきらしいけどあんま好きな批評の仕方じゃねえなあ…
708無念Nameとしあき24/06/19(水)01:45:08No.1230386365+
オバロってギアスみたいなもんだろ
709無念Nameとしあき24/06/19(水)01:45:12No.1230386380+
>>作者あんまりゲーム詳しくなさそう
>むしろやりすぎて更新停滞させてるんだよなぁ
やることと詳しいは別だからな
710無念Nameとしあき24/06/19(水)01:45:19No.1230386395そうだねx1
なろう連載の頻度が落ちてこれ勢いで乗り切ってた作品だったなってなった
711無念Nameとしあき24/06/19(水)01:45:37No.1230386439そうだねx2
尺ダダ余りしてんだから『一般のプレイヤーはこういう時こうする』みたいな比較を出せばよかったんだよ
無理に原作に準拠しようとするからあんな出来になる
712無念Nameとしあき24/06/19(水)01:45:39No.1230386442そうだねx1
>サンラクさんが応援できるタイプの主人公じゃないのもなぁ
>スピンオフで一般プレイヤーの話でもやれば世界観膨らむと思うんだが
>一般プレイヤーの描写が少ないからサンラクさんの凄さもあんま伝わらない
ちょくちょく一般プレイヤーいたけど賑やかしでしか無いのが残念だったわ…カップルの弓使いの女とかつまらん天丼やるだけだったし…
713無念Nameとしあき24/06/19(水)01:45:41No.1230386449そうだねx1
まぁ一般ウケは絶対にしない作品だろうしそこはしょうがない
714無念Nameとしあき24/06/19(水)01:45:45No.1230386459そうだねx1
>つまらないわけじゃないけど面白くない
四騎士→シャンフロの流れはやってるから今週も見るかくらいには興味は持ててた
今期の同時間の二作は色々な意味できつすぎて見なくなった
715無念Nameとしあき24/06/19(水)01:45:53No.1230386479+
>キャプテン翼は話はすげー面白いからまたちょっと違うと思う
ボールをゴールに入れたら勝ちっていう基本ルールはみんな知ってるからね
716無念Nameとしあき24/06/19(水)01:46:01No.1230386494+
サイガさんとコンビ組んで進んでいくなら面白くなりそうなんだが
717無念Nameとしあき24/06/19(水)01:46:02No.1230386497+
>一般プレイヤーの描写が少ないからサンラクさんの凄さもあんま伝わらない
そこらへんは今の原作で色々出てる
まぁ大体やばい奴しか上にいかないんだなってなった
718無念Nameとしあき24/06/19(水)01:46:14No.1230386519そうだねx1
>なろう連載の頻度が落ちてこれ勢いで乗り切ってた作品だったなってなった
更新速度遅いのはダメだよな
719無念Nameとしあき24/06/19(水)01:46:21No.1230386536+
>シャンフロ以外のゲームをやってるとこは面白い
だって本編すすまねーもんよ
720無念Nameとしあき24/06/19(水)01:46:23No.1230386539そうだねx1
極端な話MMOの魅力はMMO黎明期にやった人にしか理解できないと思う
というと怒られるだろうか
721無念Nameとしあき24/06/19(水)01:46:52No.1230386587+
クソゲーの絵もシャンフロの絵も大して差がないからグラが特別凄いって感じもしない
やっぱ神ゲー要素全然出してくれないのがなぁ…
722無念Nameとしあき24/06/19(水)01:47:00No.1230386609+
メイプルストーリー辺りで育った奴が話作ったら凄そうだよな
723無念Nameとしあき24/06/19(水)01:47:08No.1230386625そうだねx1
>尺ダダ余りしてんだから『一般のプレイヤーはこういう時こうする』みたいな比較を出せばよかったんだよ
>無理に原作に準拠しようとするからあんな出来になる
大塚明夫の歌で引き延ばしたのには呆れたわ
724無念Nameとしあき24/06/19(水)01:47:16No.1230386652+
>ボールをゴールに入れたら勝ちっていう基本ルールはみんな知ってるからね
俺が言いたいのはそうじゃなくてぇ…
サッカーに突っ込むとかは置いとくとして漫画としてすげー面白いんだよ
今読んでも熱い
725無念Nameとしあき24/06/19(水)01:47:17No.1230386655そうだねx3
>極端な話MMOの魅力はMMO黎明期にやった人にしか理解できないと思う
>というと怒られるだろうか
黎明期のMMOと今のMMOってプレイヤー層からして別もんだしな
726無念Nameとしあき24/06/19(水)01:47:29No.1230386679そうだねx1
>極端な話MMOの魅力はMMO黎明期にやった人にしか理解できないと思う
>というと怒られるだろうか
人のいないMMOなんてそれだけで面白くないし
727無念Nameとしあき24/06/19(水)01:47:36No.1230386693+
>サイガさんとコンビ組んで進んでいくなら面白くなりそうなんだが
結局サイガはなんでシャンラクすきすきなんだ?
728無念Nameとしあき24/06/19(水)01:47:42No.1230386706そうだねx1
マガジン系によくある作画カロリーは高いけど内容は薄いのを地で行くような作品
729無念Nameとしあき24/06/19(水)01:47:48No.1230386723+
>更新速度遅いのはダメだよな
シャンフロに関しては更新速度の問題かと言われると…
730無念Nameとしあき24/06/19(水)01:47:56No.1230386735そうだねx3
>クソゲーの絵もシャンフロの絵も大して差がないからグラが特別凄いって感じもしない
ひょっとして最初にやってたクソ女殴れるゲームのほうが面白いのでは
731無念Nameとしあき24/06/19(水)01:48:21No.1230386787+
逆にSAOはなんであんな受けたんだ
アスナのおかげか?
732無念Nameとしあき24/06/19(水)01:48:29No.1230386797そうだねx1
いや「運営が特定のユーザーに肩入れしまくったら他のユーザーはどう思うか」なんて時代関係ねえだろ
733無念Nameとしあき24/06/19(水)01:48:40No.1230386818+
>オバロってギアスみたいなもんだろ
モモンガはルルみたいに殺そうと思ってた奴に情が沸いたり甘ちゃんなとこ見せないと思う
734無念Nameとしあき24/06/19(水)01:48:42No.1230386825+
>MMOエアプだからダメってのはとしあきらしいけどあんま好きな批評の仕方じゃねえなあ…
好きである必要はないな警察関係者じゃなくても刑事ドラマ描いていいのと同じで
でも知識として調べるくらいはしてくれと思う
735無念Nameとしあき24/06/19(水)01:48:43No.1230386826そうだねx5
>逆にSAOはなんであんな受けたんだ
>アスナのおかげか?
真新しかったから
736無念Nameとしあき24/06/19(水)01:48:54No.1230386850+
>>サイガさんとコンビ組んで進んでいくなら面白くなりそうなんだが
>結局サイガはなんでシャンラクすきすきなんだ?
アニメ…
737無念Nameとしあき24/06/19(水)01:49:09No.1230386882そうだねx6
アニメじゃそもそもグラフィックの差とか分からんもんよ
同じアニメ絵だしさ
738無念Nameとしあき24/06/19(水)01:49:20No.1230386913+
原作の船レース飛ばされるんじゃないかとヒヤヒヤしてたがちゃんと出してくれたので俺は満足した
いやまあ出走前にまた更新止まったんだが…
739無念Nameとしあき24/06/19(水)01:49:37No.1230386962+
>ひょっとして最初にやってたクソ女殴れるゲームのほうが面白いのでは
サンラクさんも一番生き生きしてたしな
740無念Nameとしあき24/06/19(水)01:49:38No.1230386966+
登場人物の中の人が芸能人とか社長とかそんなのばっかりなのが偏ってんなって
741無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:10No.1230387028+
>真新しかったから
あらすじ聞いた時点でなんだこの.hackって感じだったんだがそんな要素あったん?
742無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:10No.1230387031+
たしかにアニメは面白くなかったな
結局ゲームプレイ配信見てるようなもんで
743無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:14No.1230387040そうだねx4
クソゲー渡り歩く方が面白いのでは…?
744無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:17No.1230387049+
>逆にSAOはなんであんな受けたんだ
>アスナのおかげか?
SAOはweb小説商業化の草分けなので
あれでテンプレが広まったやつ
745無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:19No.1230387055そうだねx1
>テンポ遅くて話進まないのにおまけ劇場毎回やるんだぜ
しかも前回のあらすじをたっぷり時間取る
746無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:20No.1230387058+
SAOはさすがにUW編で終わっておけばと思った
747無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:24No.1230387073+
ヴォーパル魂とか言う謎概念
748無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:27No.1230387079+
>>逆にSAOはなんであんな受けたんだ
>>アスナのおかげか?
>真新しかったから
まあ75層分の攻略ほぼ全部すっ飛ばす構成は真新しいと言えば真新しいが…
749無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:33No.1230387094+
>>クソゲーの絵もシャンフロの絵も大して差がないからグラが特別凄いって感じもしない
>ひょっとして最初にやってたクソ女殴れるゲームのほうが面白いのでは
只管ストレスを与え続けられるとかただの拷問だよ
750無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:34No.1230387095+
>逆にSAOはなんであんな受けたんだ
>アスナのおかげか?
大好きなゲームだけやってたらリアルステータスゲットしました!
がキモだと理解した
751無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:41No.1230387106+
>でも知識として調べるくらいはしてくれと思う
ちょっとツッコみどころあるくらいなほうが味にもなるけどそもそもMMOの体を成してないのはな
752無念Nameとしあき24/06/19(水)01:50:58No.1230387154+
>SAOはweb小説商業化の草分けなので
>あれでテンプレが広まったやつ
それはアクセル・ワールドじゃなかったけ
753無念Nameとしあき24/06/19(水)01:51:00No.1230387157+
>アニメじゃそもそもグラフィックの差とか分からんもんよ
>同じアニメ絵だしさ
そこをどうにか表現するもんじゃないの?
わざとカクカクさせるとか
ジュエルペットサンシャインの作画崩壊回とかみたいに
754無念Nameとしあき24/06/19(水)01:51:13No.1230387185+
>逆にSAOはなんであんな受けたんだ
>アスナのおかげか?
三澤紗千香を生贄にしたから
755無念Nameとしあき24/06/19(水)01:51:21No.1230387201そうだねx2
グラフィックが良いから神ゲーみたいなのが今の時代だと受け入れられにくいなって
756無念Nameとしあき24/06/19(水)01:51:29No.1230387220そうだねx1
リアルとゲームがリンクする
ここでリアルに影響出る事件とか謎とかそういうのがあればまだ広がりが出ると思うよ
.hack然りSAO然り
757無念Nameとしあき24/06/19(水)01:51:37No.1230387230そうだねx1
>逆にSAOはなんであんな受けたんだ
>アスナのおかげか?
やっぱりデスゲーム要素じゃないかな
特に1話は当時かなり好評だったと思う
758無念Nameとしあき24/06/19(水)01:51:47No.1230387251+
>>真新しかったから
>あらすじ聞いた時点でなんだこの.hackって感じだったんだがそんな要素あったん?
昔からその話題出てくるけど知名度の差ではあってもSAOのほうが先に出てる定期だぞ
759無念Nameとしあき24/06/19(水)01:51:52No.1230387259+
>>ひょっとして最初にやってたクソ女殴れるゲームのほうが面白いのでは
>サンラクさんも一番生き生きしてたしな
くそっぷり解説もそりゃひでーわって共感できたしね
760無念Nameとしあき24/06/19(水)01:51:56No.1230387270+
>>真新しかったから
>あらすじ聞いた時点でなんだこの.hackって感じだったんだがそんな要素あったん?
クリスクロスも.hackの知名度そんな無いからな
ラノベ全盛期にMMOデスゲーム物が読者たちにぶっ刺さったのがデカいというか
761無念Nameとしあき24/06/19(水)01:52:02No.1230387281そうだねx2
物理演算がリアルだから神ゲーとか言われてもちょっとよく分かんないです
ゲームならゲームらしく無茶な挙動もするもんだし
762無念Nameとしあき24/06/19(水)01:52:18No.1230387319そうだねx3
ウルティマオンラインだのラグナロクオンラインだので人生を潰した俺から見ると
今のVRMMOものって当時のMMOの話を聞いてそれに憧れた人がその幻想だけで書いてるように見える
763無念Nameとしあき24/06/19(水)01:52:22No.1230387324そうだねx2
毎日自演スレ乙
764無念Nameとしあき24/06/19(水)01:52:24No.1230387334+
>>真新しかったから
>あらすじ聞いた時点でなんだこの.hackって感じだったんだがそんな要素あったん?
そこらへんは多分世代の差もあるんじゃないかな?
765無念Nameとしあき24/06/19(水)01:52:27No.1230387337そうだねx2
>MMOに一家言あきは同族から余程の高評価出たのだけ見ればいいんじゃねぇかな…
>基本一般向けにメディア化したのの中に気に入るのがあるとは思えんし
作者にMMO知識がないのと同じ以上にもはや読者にMMO知識がないからな
っぽいものならもうOKなんだよな
766無念Nameとしあき24/06/19(水)01:52:31No.1230387345そうだねx1
>>逆にSAOはなんであんな受けたんだ
>>アスナのおかげか?
>やっぱりデスゲーム要素じゃないかな
>特に1話は当時かなり好評だったと思う
制作にも恵まれてたな
あと梶浦由記BGM
767無念Nameとしあき24/06/19(水)01:52:43No.1230387371+
>やっぱりデスゲーム要素じゃないかな
でもデスゲームって感じじゃないのよね
主人公周りは形式として死の危険はあるけど守られてる感が強い
768無念Nameとしあき24/06/19(水)01:52:53No.1230387397そうだねx2
>ウルティマオンラインだのラグナロクオンラインだので人生を潰した俺から見ると
>今のVRMMOものって当時のMMOの話を聞いてそれに憧れた人がその幻想だけで書いてるように見える
わかる
なんか昔のMMOみたいだよなVRMMO物
769無念Nameとしあき24/06/19(水)01:53:09No.1230387423+
>>でも知識として調べるくらいはしてくれと思う
>ちょっとツッコみどころあるくらいなほうが味にもなるけどそもそもMMOの体を成してないのはな
本物なぞられたそれが今よりマイナーニッチになる未来しか正直
770無念Nameとしあき24/06/19(水)01:53:13No.1230387433+
松岡くん中国ファンから神って呼ばれてる
何でか知らんけど
771無念Nameとしあき24/06/19(水)01:53:27No.1230387456+
>それはアクセル・ワールドじゃなかったけ
アクセル・ワールドは応募作
SAOはweb公開されてたやつがアクセル・ワールド応募切欠けで編集に認められたはず
772無念Nameとしあき24/06/19(水)01:53:28No.1230387457+
>っぽいものならもうOKなんだよな
読者が空想を膨らませて楽しめるかどうかが問題だからな
実際はどうかはあまり重要ではない
773無念Nameとしあき24/06/19(水)01:53:34No.1230387474そうだねx2
シャンフロよりモンハンのほうが面白そうに見えるんだよ
サンラクのプレイ見てると
774無念Nameとしあき24/06/19(水)01:53:42No.1230387495+
装備もレベリングも封じられたプレイヤーが全戦闘において全弾回避全弾命中を強いられる話かと思ったら普通に他プレイヤーと協力プレイしだしてなんか違うってなった
775無念Nameとしあき24/06/19(水)01:53:54No.1230387524そうだねx1
うさぎのとこで修行みたいなことやってるシーンでべらべらと喋って引き伸ばし
まじでB級映画見てる退屈さだった
776無念Nameとしあき24/06/19(水)01:53:56No.1230387530+
>リアルとゲームがリンクする
>ここでリアルに影響出る事件とか謎とかそういうのがあればまだ広がりが出ると思うよ
>.hack然りSAO然り
その要素がサイガの片思い絡みなんだろうと思って見てた
ほぼなにも進展せずにアニメ終わった
777無念Nameとしあき24/06/19(水)01:54:13No.1230387566+
>ヴォーパル魂とか言う謎概念
「ヴォーパル」を背のりしたかったんだねって…
778無念Nameとしあき24/06/19(水)01:54:15No.1230387574+
幕末アニメ化してほしい
779無念Nameとしあき24/06/19(水)01:54:24No.1230387599そうだねx1
>作者にMMO知識がないのと同じ以上にもはや読者にMMO知識がないからな
>っぽいものならもうOKなんだよな
24時間ボスに張り付くとか同じの延々狩り続けるとか狂気の沙汰だからな
今もないわけじゃないが
780無念Nameとしあき24/06/19(水)01:54:25No.1230387603+
>ウルティマオンラインだのラグナロクオンラインだので人生を潰した俺から見ると
>今のVRMMOものって当時のMMOの話を聞いてそれに憧れた人がその幻想だけで書いてるように見える
今のは知らんけどシャンフロって始まりは昔の作品だから…その
781無念Nameとしあき24/06/19(水)01:54:47No.1230387649そうだねx1
サイガさん関わり無さすぎて作品に不要なんだよね……
782無念Nameとしあき24/06/19(水)01:54:56No.1230387674そうだねx2
同時期にやってたとあるおっさんのMMOが始まった時これと比較されて散々バカにされてたけど最終的には同じくらいの位置になってた感
783無念Nameとしあき24/06/19(水)01:55:00No.1230387679+
SAO原作はもう20年以上前
784無念Nameとしあき24/06/19(水)01:55:10No.1230387705+
>物理演算がリアルだから神ゲーとか言われてもちょっとよく分かんないです
>ゲームならゲームらしく無茶な挙動もするもんだし
聖剣伝説4は神ゲーだっただろ?
785無念Nameとしあき24/06/19(水)01:55:28No.1230387740+
20年近く前に某出版社のネームコンペに出すから企画出してって言われた際にMMORPGの企画どうすかって持ち掛けたけど「ゲームは所詮ゲームで命かかってないから駄目」って蹴られたっけな
786無念Nameとしあき24/06/19(水)01:55:37No.1230387763+
>リアルとゲームがリンクする
>ここでリアルに影響出る事件とか謎とかそういうのがあればまだ広がりが出ると思うよ
>.hack然りSAO然り
ゼロ年代では流行ったけどなあセカイ系
今やっても流行んなさそう
787無念Nameとしあき24/06/19(水)01:55:45No.1230387783+
>SAO原作はもう20年以上前
しかもまだ終わってない
788無念Nameとしあき24/06/19(水)01:55:52No.1230387801そうだねx1
>SAO原作はもう20年以上前
ワグナス!
789無念Nameとしあき24/06/19(水)01:55:57No.1230387811そうだねx5
女戦士がせっちゃんとか言うNPCに感情移入して雰囲気出してたけど
視聴者からするとただのゲームじゃんで終わっちゃうのよねえ
790無念Nameとしあき24/06/19(水)01:56:04No.1230387825そうだねx2
同接何人いるかは知らないけど3000万プレイヤーがいるゲームには見えなかったな
初心者冒険者が集まるような街でも賑やかしのモブがチラホラいる程度で
791無念Nameとしあき24/06/19(水)01:56:08No.1230387838+
>ゲームならゲームらしく無茶な挙動もするもんだし
クソゲーの方がバグ利用がゲームっぽいんよね…
792無念Nameとしあき24/06/19(水)01:56:10No.1230387843+
サンラク自体があんまゲーム興味なさそうなんだよなぁ…
スキル周りのシステムも途中まで理解してなかったし
シナリオの話も全然だったし
793無念Nameとしあき24/06/19(水)01:56:31No.1230387886+
>MMOに一家言あきは同族から余程の高評価出たのだけ見ればいいんじゃねぇかな…
>基本一般向けにメディア化したのの中に気に入るのがあるとは思えんし
まぁMMOで有名な作品とかそれこそROかFF、あとはDQぐらいだからなぁ
時代そのものが古いとしかいえねぇ…知識とか以前の問題じゃねl
794無念Nameとしあき24/06/19(水)01:56:36No.1230387898+
>しかもまだ終わってない
永遠とオンラインゲームを渡り歩いてるの?
795無念Nameとしあき24/06/19(水)01:56:42No.1230387909そうだねx3
アニメやってるときは結構スレで人気ある感じなんだけど
なんか水さすのもアレだったので書き込まなかった
今なら声を大にして言えるよ糞アニメ
796無念Nameとしあき24/06/19(水)01:56:43No.1230387915+
>>SAO原作はもう20年以上前
>しかもまだ終わってない
アリシゼーションで実質終わってあとはずっと後日談やってるようなもんでしょあれ
797無念Nameとしあき24/06/19(水)01:56:45No.1230387921+
.hackはリアルの環境に問題があるキャラがゲーム内での出会いによってそれぞれの問題に立ち向かう覚悟を決めるのがよかったな
798無念Nameとしあき24/06/19(水)01:57:14No.1230387986+
エムルかわいいだけのアニメだった
エムルいなかったら1話で切ってた
799無念Nameとしあき24/06/19(水)01:57:24No.1230388008+
>同接何人いるかは知らないけど3000万プレイヤーがいるゲームには見えなかったな
>初心者冒険者が集まるような街でも賑やかしのモブがチラホラいる程度で
鯖やら部屋やらが沢山建ってるタイプのやつなんじゃね
…なんか一気に世界が小さくなった気がするな
800無念Nameとしあき24/06/19(水)01:57:32No.1230388026+
>スキル周りのシステムも途中まで理解してなかったし
自分で探して攻略するのが好きなwikiとか見ないタイプなんだろう
801無念Nameとしあき24/06/19(水)01:57:33No.1230388028+
>永遠とオンラインゲームを渡り歩いてるの?
アリシゼーションの世界が進化しすぎて現実世界に戦争吹っ掛けてきた
802無念Nameとしあき24/06/19(水)01:57:41No.1230388050そうだねx2
>女戦士がせっちゃんとか言うNPCに感情移入して雰囲気出してたけど
>視聴者からするとただのゲームじゃんで終わっちゃうのよねえ
現にサンラクとカッツォはあんまり興味なさそうだった空気感の違いが痛々しかった
803無念Nameとしあき24/06/19(水)01:57:42No.1230388054そうだねx2
身も蓋もないけど主人公が常に被り物してるのってマイナス要素じゃないの?
804無念Nameとしあき24/06/19(水)01:57:44No.1230388058+
半ば義務感で最後まで見たわ
805無念Nameとしあき24/06/19(水)01:57:45No.1230388061そうだねx3
>アニメやってるときは結構スレで人気ある感じなんだけど
>なんか水さすのもアレだったので書き込まなかった
>今なら声を大にして言えるよ糞アニメ
これで糞アニメは中々手厳しい
806無念Nameとしあき24/06/19(水)01:57:50No.1230388071+
>物理演算がリアルだから神ゲーとか言われてもちょっとよく分かんないです
>ゲームならゲームらしく無茶な挙動もするもんだし
スケボーしてたら空に居ましたとか色々ありすぎる…
807無念Nameとしあき24/06/19(水)01:57:57No.1230388085+
>アニメやってるときは結構スレで人気ある感じなんだけど
>なんか水さすのもアレだったので書き込まなかった
>今なら声を大にして言えるよ糞アニメ
1期のOPのワクワク感だけは好き
808無念Nameとしあき24/06/19(水)01:57:59No.1230388090そうだねx3
>女戦士がせっちゃんとか言うNPCに感情移入して雰囲気出してたけど
>視聴者からするとただのゲームじゃんで終わっちゃうのよねえ
こっちにろくに情報ないままやられてもな…
809無念Nameとしあき24/06/19(水)01:58:13No.1230388118そうだねx1
>アニメやってるときは結構スレで人気ある感じなんだけど
>なんか水さすのもアレだったので書き込まなかった
>今なら声を大にして言えるよ糞アニメ
アニメやってる時にシャンフロスレ行って「これって結局子供がゲームしてるだけなんじゃないの?」って書いて煙たがられてたのが俺
やっぱつまんねーと思う人俺だけじゃなかったんや!って今なってる
810無念Nameとしあき24/06/19(水)01:58:15No.1230388123そうだねx2
>アニメやってるときは結構スレで人気ある感じなんだけど
>なんか水さすのもアレだったので書き込まなかった
>今なら声を大にして言えるよ糞アニメ
放送中は楽しんでる人がいるなら席を譲るのがマナーよね
811無念Nameとしあき24/06/19(水)01:58:23No.1230388134+
絵は綺麗だったね
面白いとは全然思わなかった
812無念Nameとしあき24/06/19(水)01:58:45No.1230388185+
>同接何人いるかは知らないけど3000万プレイヤーがいるゲームには見えなかったな
>初心者冒険者が集まるような街でも賑やかしのモブがチラホラいる程度で
国内3000万って全盛期のポケGO以上だからな…
813無念Nameとしあき24/06/19(水)01:58:51No.1230388199+
カリスマモデルがケバいおばさんに見える
814無念Nameとしあき24/06/19(水)01:58:54No.1230388204+
>絵は綺麗だったね
>面白いとは全然思わなかった
いま無職転生の話した?
815無念Nameとしあき24/06/19(水)01:59:03No.1230388228そうだねx1
>身も蓋もないけど主人公が常に被り物してるのってマイナス要素じゃないの?
web小説だとマイナス要素じゃないから…
メディア展開ではわりと困ってるんじゃないかな
816無念Nameとしあき24/06/19(水)01:59:04No.1230388230そうだねx2
とあるおっさんMMOも何とも言えない妙な作品だったな
817無念Nameとしあき24/06/19(水)01:59:04No.1230388232そうだねx5
>アニメやってる時にシャンフロスレ行って「これって結局子供がゲームしてるだけなんじゃないの?」って書いて煙たがられてたのが俺
そら楽しくやってるとこに空気読めないやつがやってきて空気読めない発言したら煙たがられるだろ
818無念Nameとしあき24/06/19(水)01:59:06No.1230388237+
>半ば義務感で最後まで見たわ
何の義務があったんだ…
819無念Nameとしあき24/06/19(水)01:59:25No.1230388281そうだねx4
>アニメやってる時にシャンフロスレ行って「これって結局子供がゲームしてるだけなんじゃないの?」って書いて煙たがられてたのが俺
>やっぱつまんねーと思う人俺だけじゃなかったんや!って今なってる
やってることが無自覚荒らしなんよ
820無念Nameとしあき24/06/19(水)01:59:27No.1230388284+
>現にサンラクとカッツォはあんまり興味なさそうだった空気感の違いが痛々しかった
爆笑しながら格ゲーやってた二人はどこにいっちまったんだ
821無念Nameとしあき24/06/19(水)01:59:42No.1230388313そうだねx1
編集推しです日5です
ってやってあんなんお出しされればまぁ
822無念Nameとしあき24/06/19(水)01:59:47No.1230388319+
>身も蓋もないけど主人公が常に被り物してるのってマイナス要素じゃないの?
ぶっちゃけ脱いでもモブ顔だし大差無いと思うわ
823無念Nameとしあき24/06/19(水)01:59:55No.1230388332+
>アニメやってる時にシャンフロスレ行って「これって結局子供がゲームしてるだけなんじゃないの?」って書いて煙たがられてたのが俺
スレの空気読まんと事実でも逆張りとか言われて袋叩きにされるからなー
824無念Nameとしあき24/06/19(水)01:59:57No.1230388336+
放送中も後半の牛歩進行には文句の方が多かった気がしたけどなあ
825無念Nameとしあき24/06/19(水)02:00:06No.1230388357+
>メディア展開ではわりと困ってるんじゃないかな
被り物作るだけでコラボしましたって言えるからゲームだと楽なんじゃねぇかな
してる所あるかは知らんけど
826無念Nameとしあき24/06/19(水)02:00:23No.1230388392+
なんかSAOは最後ナディアっぽいネタだとかエヴァっぽいネタだとかトップを狙えっぽい描写だとか妙にちりばめられてたな
827無念Nameとしあき24/06/19(水)02:00:29No.1230388403+
>とあるおっさんMMOも何とも言えない妙な作品だったな
あれは丸10年の作者の努力に対するご褒美のアニメ化だな
828無念Nameとしあき24/06/19(水)02:00:30No.1230388405+
>永遠とオンラインゲームを渡り歩いてるの?
前にやってたアニメの舞台は確かゲームじゃなくて軍事目的で汎用型人工知能を研究してるバーチャル空間じゃなかったっけ
829無念Nameとしあき24/06/19(水)02:00:31No.1230388407そうだねx2
>>今なら声を大にして言えるよ糞アニメ
>放送中は楽しんでる人がいるなら席を譲るのがマナーよね
放送時から「これの楽しみ方って何?」みたいなレスだらけだったような
830無念Nameとしあき24/06/19(水)02:00:35No.1230388413そうだねx1
こんなスレで言うのも違うと思うけど
20年前に戻ってまたMMOやりてぇ
また人生をドブに捨ててえ
831無念Nameとしあき24/06/19(水)02:00:36No.1230388414そうだねx1
>やってることが無自覚荒らしなんよ
ふへへさーせん
832無念Nameとしあき24/06/19(水)02:00:40No.1230388423そうだねx1
面白くなる要素をあえて潰したようにすら思えるアニメだった
833無念Nameとしあき24/06/19(水)02:00:41No.1230388427+
>スケボーしてたら空に居ましたとか色々ありすぎる…
そういうのは劇中にも出てくるクソゲーの範疇じゃね?
高所から落ちたら落下ダメージ食らうのがリアルとか言われても
舞台装置としては便利なんだろうけどね
834無念Nameとしあき24/06/19(水)02:00:55No.1230388456+
ウェザエモン編始まってからまあまあしんどかった
ヴォーパル編までは面白かったよ
835無念Nameとしあき24/06/19(水)02:01:04No.1230388474+
まず実況スレ全然伸びてなかったからね
836無念Nameとしあき24/06/19(水)02:01:06No.1230388476+
あんなNPC死んだら終わりな仕様と設定じゃ
絶対にNPC狩りまくる殺戮ギルド組んでゲーム世界荒らすプレイヤー軍団現れるだろ
お行儀がいいんだなあのゲームやってる皆
837無念Nameとしあき24/06/19(水)02:01:15No.1230388491そうだねx1
二期って予定あるんだっけ
あるならMMO有識者のとしあきは一期が恋しくなる事請け合いだぜ
838無念Nameとしあき24/06/19(水)02:01:23No.1230388506+
>放送時から「これの楽しみ方って何?」みたいなレスだらけだったような
エムルはかわいいってレスを何度も見かけた気がする
839無念Nameとしあき24/06/19(水)02:01:24No.1230388508そうだねx1
サンラクとヒロインちゃんに人気無いのがわりと作品として致命的だよな
840無念Nameとしあき24/06/19(水)02:01:31No.1230388522+
>まず実況スレ全然伸びてなかったからね
日5は1000いってた記憶
841無念Nameとしあき24/06/19(水)02:01:34No.1230388525+
今はオンラインゲームが当たり前になりすぎてて当時のMMOの空気なんてあるはずもないのに
何故人はあの頃のMMOの幻想を追いかけてしまうのか
842無念Nameとしあき24/06/19(水)02:01:48No.1230388554そうだねx4
放送中のスレの方でも
割とくるしい感じで擁護してる雰囲気もあった
843無念Nameとしあき24/06/19(水)02:01:50No.1230388561+
つーか2期あるんだ…
もう止まらない感じかな
844無念Nameとしあき24/06/19(水)02:01:51No.1230388563+
主人公のストーカー女のリアル世界パートあれ全部アニオリらしいな
なんでただでさえ全然話進まないのにさらにいらんもん追加したの…
845無念Nameとしあき24/06/19(水)02:01:59No.1230388579+
なろうMMOはユニークスキルですNPCと喋ってますって
結局劣化異世界ものにしかなってないのよねえ…
ゲームだからって世界設定がさらに適当にできるだけで
846無念Nameとしあき24/06/19(水)02:02:05No.1230388592+
>ふへへさーせん
謝ったから許すが…
847無念Nameとしあき24/06/19(水)02:02:06No.1230388594+
>web小説だとマイナス要素じゃないから…
>メディア展開ではわりと困ってるんじゃないかな
主人公人外系だった転スラも結局人間形態でのビジュアルばかり使われてるからね
848無念Nameとしあき24/06/19(水)02:02:09No.1230388598+
下手すると本編よりシャンフロ劇場のほうが面白い
849無念Nameとしあき24/06/19(水)02:02:15No.1230388608+
>まず実況スレ全然伸びてなかったからね
実況スレに人気ないのは別にとしあき人気無いってだけだから良いんだけどお外でも人気無さそうなのがね…
850無念Nameとしあき24/06/19(水)02:02:16No.1230388609+
>あんなNPC死んだら終わりな仕様と設定じゃ
>絶対にNPC狩りまくる殺戮ギルド組んでゲーム世界荒らすプレイヤー軍団現れるだろ
>お行儀がいいんだなあのゲームやってる皆
現実だと他人に迷惑をかける事を生き甲斐にしてる人間のクズみたいなのがゴロゴロいるからな…ゲームなら尚更
851無念Nameとしあき24/06/19(水)02:02:20No.1230388618そうだねx1
>主人公のストーカー女のリアル世界パートあれ全部アニオリらしいな
ええ…まじかよ
852無念Nameとしあき24/06/19(水)02:02:25No.1230388624+
>エムルはかわいいってレスを何度も見かけた気がする
絵が可愛いなんてのは当たり前なんだけどな
853無念Nameとしあき24/06/19(水)02:02:26No.1230388625+
>今はオンラインゲームが当たり前になりすぎてて当時のMMOの空気なんてあるはずもないのに
>何故人はあの頃のMMOの幻想を追いかけてしまうのか
その辺のリアル世代ってもうおっさんだから一番面倒臭い年代になってる気がする
854無念Nameとしあき24/06/19(水)02:02:30No.1230388641+
まず監督変えろ
855無念Nameとしあき24/06/19(水)02:02:31No.1230388643+
>日5は1000いってた記憶
行ってないよ…
856無念Nameとしあき24/06/19(水)02:02:37No.1230388653そうだねx1
>20年前に戻ってまたMMOやりてぇ
>また人生をドブに捨ててえ
今の技術とグラでやりてぇ…良いじゃんかドスケベ衣装とか使いたい
857無念Nameとしあき24/06/19(水)02:03:02No.1230388699+
そもそも本当に原作だかコミカライズは人気あったの?
よほど原作レイプされてるんでもない限りはかなり疑問なんだが
858無念Nameとしあき24/06/19(水)02:03:05No.1230388702+
>主人公のストーカー女のリアル世界パートあれ全部アニオリらしいな
えぇ…巨乳ヒロインちゃんって存在しないの…?
859無念Nameとしあき24/06/19(水)02:03:15No.1230388723そうだねx3
内容以前にテンポが悪かったからな
作画は良くて頑張ってたから文句言うほどじゃないんだけど何であんなに進み遅く感じたんだろう
860無念Nameとしあき24/06/19(水)02:03:15No.1230388724+
>実況スレに人気ないのは別にとしあき人気無いってだけだから良いんだけどお外でも人気無さそうなのがね…
他の掲示板見てたけどヒエヒエだったよ
としあきの人気は世間の不人気を体現しているだった
861無念Nameとしあき24/06/19(水)02:03:23No.1230388738+
>今はオンラインゲームが当たり前になりすぎてて当時のMMOの空気なんてあるはずもないのに
>何故人はあの頃のMMOの幻想を追いかけてしまうのか
たまに懐古主義になってる人の昭和は良かったみたいなもんだ
862無念Nameとしあき24/06/19(水)02:03:30No.1230388746+
>何故人はあの頃のMMOの幻想を追いかけてしまうのか
人生捧げてるから
863無念Nameとしあき24/06/19(水)02:04:02No.1230388813+
>今の技術とグラでやりてぇ…良いじゃんかドスケベ衣装とか使いたい
下水が地獄と化す
864無念Nameとしあき24/06/19(水)02:04:08No.1230388824そうだねx2
    1718730248087.jpg-(48926 B)
>絵が可愛いなんてのは当たり前なんだけどな
言ったなこの野郎
865無念Nameとしあき24/06/19(水)02:04:16No.1230388840そうだねx1
MMOものはなんで主人公にヒロインが惹かれるのかの理由付けも弱い
ゲームやってるだけの男に惚れる女とかおらんやろ
866無念Nameとしあき24/06/19(水)02:04:17No.1230388843+
>作画は良くて頑張ってたから文句言うほどじゃないんだけど何であんなに進み遅く感じたんだろう
原作の時点で展開遅いんだけど更新速度で乗り切ってた
867無念Nameとしあき24/06/19(水)02:04:22No.1230388852+
>主人公のストーカー女のリアル世界パートあれ全部アニオリらしいな
>なんでただでさえ全然話進まないのにさらにいらんもん追加したの…
全部じゃないよただかさましだよ…7、8割ぐらい
868無念Nameとしあき24/06/19(水)02:04:31No.1230388864そうだねx1
関連商品とか全然でないよなシャンフロ
869無念Nameとしあき24/06/19(水)02:04:33No.1230388868そうだねx3
>そもそも本当に原作だかコミカライズは人気あったの?
>よほど原作レイプされてるんでもない限りはかなり疑問なんだが
そこまでケチつけたらただのクレーマーなんよ
合わないヒット作なんて腐るほどあるじゃろ
870無念Nameとしあき24/06/19(水)02:04:46No.1230388895+
>主人公のストーカー女のリアル世界パートあれ全部アニオリらしいな
>なんでただでさえ全然話進まないのにさらにいらんもん追加したの…
いや元々進める気がないんだからアニオリ入れて正解だよ
おっさんの歌をフルで聞かせるよりずっといい
871無念Nameとしあき24/06/19(水)02:04:51No.1230388904+
ブルロが作った波に乗り切れなかった感
マガジンも大変やな
872無念Nameとしあき24/06/19(水)02:04:56No.1230388914+
MMOで人生棒に振りかけたやつも多いからな…
873無念Nameとしあき24/06/19(水)02:04:57No.1230388916+
国内3000万人て言ってる人いるけどアニメで全世界3000万人オーバーて言われてるぞ
874無念Nameとしあき24/06/19(水)02:05:08No.1230388934+
>関連商品とか全然でないよなシャンフロ
立体化されても困る連中しかいない…
875無念Nameとしあき24/06/19(水)02:05:14No.1230388948+
    1718730314116.jpg-(48108 B)
ゲーム化決まってるけど
題材としてやばくね?みたいな気配を制作会社も感じてるんじゃないか
876無念Nameとしあき24/06/19(水)02:05:38No.1230388984+
初心者修練場にバフォメット涌いたりプロンテラ南がバグでデータ壊れてて侵入したらユーザーデータ消えるって言われててボランティアで人垣作って封鎖したり
初心者アコの初期クエを手伝ってあげたり
フェイヨンダンジョンで雑魚のタゲ取って柱になってあげたり…
あの頃が一番面白かったな…
877無念Nameとしあき24/06/19(水)02:05:38No.1230388986+
>内容以前にテンポが悪かったからな
>作画は良くて頑張ってたから文句言うほどじゃないんだけど何であんなに進み遅く感じたんだろう
原作もあそこらへんはもっさりしてた
加速するのも大体今の漫画版辺りのボス戦から
878無念Nameとしあき24/06/19(水)02:06:00No.1230389025+
やっぱり日本トッププレイヤーがAV男優のFF14を見習わないとな
879無念Nameとしあき24/06/19(水)02:06:02No.1230389030+
エルムのぬいぐるみくらいしかグッズで欲しいもん無いし…
880無念Nameとしあき24/06/19(水)02:06:03No.1230389032+
>>関連商品とか全然でないよなシャンフロ
>立体化されても困る連中しかいない…
サンラクさんはフィギュアーツが出るし
881無念Nameとしあき24/06/19(水)02:06:08No.1230389038+
>ゲーム化決まってるけど
>題材としてやばくね?みたいな気配を制作会社も感じてるんじゃないか
絶対キャラクリ機能ないわ
882無念Nameとしあき24/06/19(水)02:06:16No.1230389056そうだねx3
ウェザエモンも見てて面白いボスじゃなかったからなあ
即死攻撃!即死攻撃!アンド即死攻撃!って感じで見てて面白味が薄かった
強いのはわかったけど攻略に攻略感があまりなかったというか…反射神経ゲー過ぎたというか…
883無念Nameとしあき24/06/19(水)02:06:22No.1230389066+
>>関連商品とか全然でないよなシャンフロ
>立体化されても困る連中しかいない…
ねんどろいどでサンラク出たんじゃなかったっけ?
884無念Nameとしあき24/06/19(水)02:06:49No.1230389114そうだねx3
>ウェザエモンも見てて面白いボスじゃなかったからなあ
>即死攻撃!即死攻撃!アンド即死攻撃!って感じで見てて面白味が薄かった
>強いのはわかったけど攻略に攻略感があまりなかったというか…反射神経ゲー過ぎたというか…
理不尽重ねただけのただのクソゲーだよね…
885無念Nameとしあき24/06/19(水)02:06:51No.1230389122+
被り物した半裸の変態とかオルテガかよ
886無念Nameとしあき24/06/19(水)02:06:57No.1230389128+
>そもそも本当に原作だかコミカライズは人気あったの?
>よほど原作レイプされてるんでもない限りはかなり疑問なんだが
漫画が連載されたときに雑誌の売り上げ上がったって記事を見た覚えはある
アニメが放送されるまでは俺も単行本買って読んでた
887無念Nameとしあき24/06/19(水)02:06:58No.1230389130+
ゲーム化ってもターン制RPGだったら誰もやらなさそう
888無念Nameとしあき24/06/19(水)02:06:59No.1230389138+
>関連商品とか全然でないよなシャンフロ
出てはいるけど続かなった
売れなかったんじゃない?8月にフィギュアーツ出るけど売れないだろう
889無念Nameとしあき24/06/19(水)02:07:25No.1230389189+
>ウェザエモンも見てて面白いボスじゃなかったからなあ
>即死攻撃!即死攻撃!アンド即死攻撃!って感じで見てて面白味が薄かった
>強いのはわかったけど攻略に攻略感があまりなかったというか…反射神経ゲー過ぎたというか…
あと復活アイテム連発とかもなぁ…
890無念Nameとしあき24/06/19(水)02:07:44No.1230389222+
>>関連商品とか全然でないよなシャンフロ
>立体化されても困る連中しかいない…
ウェザエモンならちょっと欲しいかな…
891無念Nameとしあき24/06/19(水)02:07:55No.1230389239+
サンラクに魅力がない
これに尽きる
892無念Nameとしあき24/06/19(水)02:07:56No.1230389242+
>強いのはわかったけど攻略に攻略感があまりなかったというか…反射神経ゲー過ぎたというか…
しかも大体のボスがこれ
893無念Nameとしあき24/06/19(水)02:08:02No.1230389255+
この手のゲーム舞台の作品はいざ映像化すると上手くいかないこと多いね
まだコミック売上上がってる分マイナスじゃないからいいけど
894無念Nameとしあき24/06/19(水)02:08:02No.1230389256そうだねx2
ゲームスキルの表現の引き出しが反射神経オンリーなのはどうにかした方が良いと思う
895無念Nameとしあき24/06/19(水)02:08:03No.1230389257そうだねx2
大塚明夫に長々と歌わせたりとか反応に困る尺の取り方が多かったな
896無念Nameとしあき24/06/19(水)02:08:14No.1230389280+
>ウェザエモンも見てて面白いボスじゃなかったからなあ
>即死攻撃!即死攻撃!アンド即死攻撃!って感じで見てて面白味が薄かった
>強いのはわかったけど攻略に攻略感があまりなかったというか…反射神経ゲー過ぎたというか…
蘇生アイテム大量に使ったゾンビプレイでどうにかなるんだこれ…って感じ
プレイヤースキル最上層のメンツでもあれじゃ他の一般プレイヤーをクリアさせる気ないなとも
897無念Nameとしあき24/06/19(水)02:08:15No.1230389282+
>アニメが放送されるまでは俺も単行本買って読んでた
漫画は魅せ方巧いし区切りもいいから読みやすかったな
格ゲー編が長すぎて買うの止めた
898無念Nameとしあき24/06/19(水)02:08:25No.1230389300そうだねx1
お前に合わないだけ系のレス付ける奴って
どういう訴求対象向けなのかどういう需要があるのかには触れないし
899無念Nameとしあき24/06/19(水)02:08:25No.1230389302+
とあるオッサンの終盤展開は型破りだったな
こっちよりむしろ意外性あった
900無念Nameとしあき24/06/19(水)02:08:52No.1230389357そうだねx1
バランス調整が大味にしか見えんよな
901無念Nameとしあき24/06/19(水)02:08:56No.1230389363そうだねx2
>サンラクに魅力がない
>これに尽きる
それよりもシャンフロってゲームが魅力的に思えないかなあ…
902無念Nameとしあき24/06/19(水)02:08:58No.1230389370+
原作はそれなり人気あったし漫画の作画も上手かったけど
なにか突き抜けた所がある感じじゃなくて平均点の高さで勝負するような感じ
アニメは日5でやるにしては平均以下だったけど
903無念Nameとしあき24/06/19(水)02:08:59No.1230389371そうだねx3
>あと復活アイテム連発とかもなぁ…
それやっていいなら他の人でも倒せるよねとは思う
904無念Nameとしあき24/06/19(水)02:09:00No.1230389374+
>普通のゲームをゲームとして楽しむのが目的だと一番近いのはたぶんコレだ
>恐らく大部分記憶から抹消されてそうだが
制作に恵まれなかった
本当に・・・酷かった…
905無念Nameとしあき24/06/19(水)02:09:20No.1230389409+
>とあるおっさんMMOも何とも言えない妙な作品だったな
あれはひでぇ出来のアニメだったと原作勢が血の涙流してるから
906無念Nameとしあき24/06/19(水)02:09:43No.1230389441そうだねx3
>大塚明夫に長々と歌わせたりとか反応に困る尺の取り方が多かったな
やるにしても特殊エンディングにして流すとかでよかった
907無念Nameとしあき24/06/19(水)02:09:44No.1230389442+
>それよりもシャンフロってゲームが魅力的に思えないかなあ…
舞台に特段の大きな特徴も癖もないよね
908無念Nameとしあき24/06/19(水)02:09:52No.1230389453+
>>とあるおっさんMMOも何とも言えない妙な作品だったな
>あれはひでぇ出来のアニメだったと原作勢が血の涙流してるから
背景流してるだけのCMが一番やる気なかったやつだ
909無念Nameとしあき24/06/19(水)02:10:01No.1230389469+
>プレイヤースキル最上層のメンツでもあれじゃ他の一般プレイヤーをクリアさせる気ないなとも
いや作中でも倒す順番で最後辺りと言ってたように明らかにあのタイミングで倒すのがおかしいだけでレベル制限とかどうにでもある装備やらスキルがもっと後に出てきてる
910無念Nameとしあき24/06/19(水)02:10:08No.1230389478そうだねx2
ゲーム物は所詮ゲームじゃ?ってのをまずどうにかするのが最重要だと本当に思う
911無念Nameとしあき24/06/19(水)02:10:34No.1230389518+
>ゲームスキルの表現の引き出しが反射神経オンリーなのはどうにかした方が良いと思う
アクション系だと結局最後は本人のスペック次第なのは当然だけど魅せ方が悪いのか題材が向いてないのかどうなんだろうね
912無念Nameとしあき24/06/19(水)02:10:41No.1230389532そうだねx3
>格ゲー編が長すぎて買うの止めた
あれ途中で別のゲーム行かれてそれが長いと
「そもそも目的ってなんだったっけ?」ってなるよな
サブエピソードは短めにして欲しいわ
913無念Nameとしあき24/06/19(水)02:10:46No.1230389541+
うさぎがずっと可愛いから良しとしてる
914無念Nameとしあき24/06/19(水)02:11:02No.1230389579+
>舞台に特段の大きな特徴も癖もないよね
ユニークボスが世界観にどう関わってるのかとか設定はあるっぽいけど説明が一切ないからな
915無念Nameとしあき24/06/19(水)02:11:14No.1230389602+
MMOものやるなら定期的に主人公変えたオムニバス形式が一番いいと思うわ
出来はともかく作り方としてはMoEアニメは理想的だと思う出来はともかく
916無念Nameとしあき24/06/19(水)02:11:14No.1230389603そうだねx1
>>それよりもシャンフロってゲームが魅力的に思えないかなあ…
>舞台に特段の大きな特徴も癖もないよね
過去に発達した文明があってその遺跡を探る
ぐらいはまぁ分かるけどボスの接敵がクソすぎて普通のプレイヤー何して遊んでるの?ってなる
917無念Nameとしあき24/06/19(水)02:11:30No.1230389629+
>いや作中でも倒す順番で最後辺りと言ってたように明らかにあのタイミングで倒すのがおかしいだけでレベル制限とかどうにでもある装備やらスキルがもっと後に出てきてる
それならレベル50制限にする事自体が意味分かんなくない?
終盤に攻略する前提のボスなら余計にさ
918無念Nameとしあき24/06/19(水)02:11:33No.1230389635そうだねx2
>>大塚明夫に長々と歌わせたりとか反応に困る尺の取り方が多かったな
>やるにしても特殊エンディングにして流すとかでよかった
3分くらいやってたか?マジで長かったし要らないシーンだし意味わからんかった
サビだけ流して省略しろやって何度も思った
919無念Nameとしあき24/06/19(水)02:11:49No.1230389661+
試行錯誤の末の攻略って感じでもないのがなぁ…
920無念Nameとしあき24/06/19(水)02:11:53No.1230389670+
>ゲーム物は所詮ゲームじゃ?ってのをまずどうにかするのが最重要だと本当に思う
MMOならゲームとしてプレイヤー間で話をしてくれればいいんだけど
NPCと何かやってもゲームじゃんにしかならない
921無念Nameとしあき24/06/19(水)02:12:00No.1230389678+
ゲームやってるだけだけど
「美少女可愛い!」で終始した防ふりのがまだ楽しめた
922無念Nameとしあき24/06/19(水)02:12:06No.1230389687+
>>あと復活アイテム連発とかもなぁ…
>それやっていいなら他の人でも倒せるよねとは思う
ゲームに恐ろしい金つぎ込む石油王的な人がそういうプレイやらないはずないからなあ
923無念Nameとしあき24/06/19(水)02:12:07No.1230389690そうだねx1
格闘技やってる人間のほうがサンラクより強くなれるだろあのシステムじゃ
924無念Nameとしあき24/06/19(水)02:12:08No.1230389691そうだねx2
オンラインゲームを1人でやんなよ
925無念Nameとしあき24/06/19(水)02:12:34No.1230389744+
>オンラインゲームを1人でやんなよ
ソロで俺TUEEEは正直まぁうん…
926無念Nameとしあき24/06/19(水)02:12:42No.1230389756そうだねx1
創作物で作中に最高の創作物みたいなのを出すのって悪手よね
大概の作者は最高の創作物を表現することなんかできっこないんだから
927無念Nameとしあき24/06/19(水)02:12:47No.1230389762+
    1718730767472.jpg-(225451 B)
2期もあのペースでやったら逆にすげーわ
928無念Nameとしあき24/06/19(水)02:12:59No.1230389787そうだねx2
>格闘技やってる人間のほうがサンラクより強くなれるだろあのシステムじゃ
それな
929無念Nameとしあき24/06/19(水)02:13:13No.1230389808+
>>ゲーム実況動画見てる人って自分が遊ぶつもりがないゲームのプレイを見てるって人も多いんだ
>>と言うか圧倒的に自分が遊ばないって人の方が多い
>>それを考えたら架空の存在しないゲームのプレイを見るのでもさして変わりはあるまいよ
>自分だったらここはこうするなーとかこっち選んだらどうなるのか調べてみるかって楽しみがあるじゃんそういうのには
>これには無いけど
漫画読んでてこのシーンあの技あの道具使ってたらあっという間に終わったんじゃね?って思う事ない?
ぶっちゃけ大して変わらないと思うよ
930無念Nameとしあき24/06/19(水)02:13:14No.1230389810+
見てるうちになれるかと思ったけど最後までずっと顔が鳥やん!って感じだった
931無念Nameとしあき24/06/19(水)02:13:19No.1230389820+
秋にすぐやるんだ
932無念Nameとしあき24/06/19(水)02:13:22No.1230389829そうだねx3
反射神経がスゲーはまだ理由が分かるけど、
架空のゲームのバグ技とか仕様のスキみたいなのをついて勝利とか
そんなのいくらでも都合のいいように考えられるじゃんと思ってしまう
933無念Nameとしあき24/06/19(水)02:13:30No.1230389843+
>MMOものやるなら定期的に主人公変えたオムニバス形式が一番いいと思うわ
山田くんとlv999の恋をするはMMO部分がすげーっぽかった
934無念Nameとしあき24/06/19(水)02:13:50No.1230389879+
>格闘技やってる人間のほうがサンラクより強くなれるだろあのシステムじゃ
その設定の方がむしろ面白くなってたわ
935無念Nameとしあき24/06/19(水)02:14:04No.1230389901そうだねx3
ユニークボスの刻印効果でレベルアップのステボーナス加算されるのがよく分かんない
そんなんあるならプレイヤー間のパラメータ格差がえげつない事になりそうだけど
936無念Nameとしあき24/06/19(水)02:14:07No.1230389907+
>創作物で作中に最高の創作物みたいなのを出すのって悪手よね
>大概の作者は最高の創作物を表現することなんかできっこないんだから
そしてそれの映像化もな
創作物の作中で最高の創作物を現実に最高のアニメを出すってまぁ不可能だ
作画的にやれるとしたらufotableぐらいしか思いつかんし
937無念Nameとしあき24/06/19(水)02:14:22No.1230389935+
>2期もあのペースでやったら逆にすげーわ
微妙にイラっとする顔のメンツ
938無念Nameとしあき24/06/19(水)02:14:31No.1230389950そうだねx1
>架空のゲームのバグ技とか仕様のスキみたいなのをついて勝利とか
伏線はってくれてるんならいいんだ
直前にいきなり仕様を説明されてもさあ
939無念Nameとしあき24/06/19(水)02:14:40No.1230389972そうだねx1
原作者が浅いところでゲーム舐めてるよな
940無念Nameとしあき24/06/19(水)02:14:43No.1230389975そうだねx1
>架空のゲームのバグ技とか仕様のスキみたいなのをついて勝利とか
>そんなのいくらでも都合のいいように考えられるじゃんと思ってしまう
クソゲーのバグで戦ってるとこはホントこれ
941無念Nameとしあき24/06/19(水)02:14:48No.1230389983そうだねx1
格闘技を極めた俺がリアルVRMMOに挑まんとす
ってか
942無念Nameとしあき24/06/19(水)02:14:53No.1230389991そうだねx2
としあき大好きなSAOもたいして変わらんじゃろ…
943無念Nameとしあき24/06/19(水)02:14:53No.1230389992そうだねx1
女の子が可愛いって要素も薄かったな・・・
944無念Nameとしあき24/06/19(水)02:14:54No.1230389996+
>微妙にイラっとする顔のメンツ
そこは割と狙い通りな気はする
945無念Nameとしあき24/06/19(水)02:14:57No.1230390007そうだねx2
>格闘技やってる人間のほうがサンラクより強くなれるだろあのシステムじゃ
プロゲーマーに求められる反射神経と格闘技に求められる反射神経だと
あのシステムだと後者の方が求められるゲームだと思う
946無念Nameとしあき24/06/19(水)02:15:11No.1230390028+
>ユニークボスの刻印効果でレベルアップのステボーナス加算されるのがよく分かんない
主人公がほかより強くなるための理由付け
947無念Nameとしあき24/06/19(水)02:15:15No.1230390033+
>>舞台に特段の大きな特徴も癖もないよね
>ユニークボスが世界観にどう関わってるのかとか設定はあるっぽいけど説明が一切ないからな
アホ運営が出し惜しみしてたら想定外の段階で倒されちゃったのは本当にアホとしか思えなかった
そこをコントロールするのがゲーム運営の仕事だろって
948無念Nameとしあき24/06/19(水)02:15:21No.1230390050+
>格闘技やってる人間のほうがサンラクより強くなれるだろあのシステムじゃ
そうだよ? 実際サンラクに迫るのは大体何かしらで修練もしくは優れてる奴らばかり
949無念Nameとしあき24/06/19(水)02:15:27No.1230390062そうだねx1
>女の子が可愛いって要素も薄かったな・・・
ケモがかわいいから俺の勝ち
950無念Nameとしあき24/06/19(水)02:15:28No.1230390068そうだねx1
>架空のゲームのバグ技とか仕様のスキみたいなのをついて勝利とか
そこはある程度d使用がないかなと思うが何回も乱用するのはな…
951無念Nameとしあき24/06/19(水)02:15:35No.1230390081+
そういや動体視力がすごい設定の主人公って最近見ないな
昔は結構いた気がするが
952無念Nameとしあき24/06/19(水)02:15:48No.1230390113そうだねx2
>山田くんとlv999の恋をするはMMO部分がすげーっぽかった
ネト充のススメの時も思ったけど恋愛物がMMOの使い方としてはベストだと思うわ
953無念Nameとしあき24/06/19(水)02:16:05No.1230390142そうだねx4
>女の子が可愛いって要素も薄かったな・・・
まともな女の子が一人も居ない
954無念Nameとしあき24/06/19(水)02:16:21No.1230390165そうだねx1
>としあき大好きなSAOもたいして変わらんじゃろ…
あっちは一応命かかってたからな
955無念Nameとしあき24/06/19(水)02:16:22No.1230390167+
>架空のゲームのバグ技とか仕様のスキみたいなのをついて勝利とか
>そんなのいくらでも都合のいいように考えられるじゃんと思ってしまう
作中でそんなこと一度もやってないぞ
956無念Nameとしあき24/06/19(水)02:16:27No.1230390180+
>あらすじ聞いた時点でなんだこの.hackって感じだったんだがそんな要素あったん?
.hackはチート装備とかチート能力手に入れた主人公がバグで解決してくみたいな感じ
SAOは一応仕様に則ったシステム内で動いてて主人公の反射神経が超人染みてるだけってのが基本ではあるだろう
バグみたいなのも出ては来るけど
957無念Nameとしあき24/06/19(水)02:16:49No.1230390221+
>格闘技を極めた俺がリアルVRMMOに挑まんとす
もともと超強いやつが転生するなろうだこれ
958無念Nameとしあき24/06/19(水)02:16:59No.1230390237そうだねx3
>としあき大好きなSAOもたいして変わらんじゃろ…
雰囲気とか全然違うだろ…
959無念Nameとしあき24/06/19(水)02:17:00No.1230390239そうだねx2
>ネト充のススメの時も思ったけど恋愛物がMMOの使い方としてはベストだと思うわ
お互いに正体(リアルの人物)がわからないっていうのが舞台装置として都合がいいのよね
960無念Nameとしあき24/06/19(水)02:17:22No.1230390265+
>ユニークボスの刻印効果でレベルアップのステボーナス加算されるのがよく分かんない
>そんなんあるならプレイヤー間のパラメータ格差がえげつない事になりそうだけど
混ざってる混ざってる刻印にそんな便利効果無い
961無念Nameとしあき24/06/19(水)02:17:29No.1230390285+
ガンゲイルのがよっぽどゲーム世界の面白さ描いてたぞ
962無念Nameとしあき24/06/19(水)02:17:39No.1230390302そうだねx3
ですわですわとウサギも最初はスゲーうざかったけど中盤で一応は慣れた
でもあれ慣れない人は最後まで慣れないだろうな
963無念Nameとしあき24/06/19(水)02:17:53No.1230390328+
クソゲーハンターはクソゲー攻略させた方が面白くないか?
そういう意味では同じ講談社のこの世界は不完全すぎるのアニメは成功するかどうか個人的に見もの
964無念Nameとしあき24/06/19(水)02:18:12No.1230390359+
>>女の子が可愛いって要素も薄かったな・・・
>まともな女の子が一人も居ない
可愛いネカマは一杯居るよ
965無念Nameとしあき24/06/19(水)02:18:14No.1230390361+
>>ネト充のススメの時も思ったけど恋愛物がMMOの使い方としてはベストだと思うわ
>お互いに正体(リアルの人物)がわからないっていうのが舞台装置として都合がいいのよね
サンラクにまったく相手にされてないサイガー0・・・あの、原作見てないんだけどいつ実るの?
966無念Nameとしあき24/06/19(水)02:18:17No.1230390366+
>アホ運営が出し惜しみしてたら想定外の段階で倒されちゃったのは本当にアホとしか思えなかった
>そこをコントロールするのがゲーム運営の仕事だろって
そういう言い訳っぽいのもいらない…
967無念Nameとしあき24/06/19(水)02:18:19No.1230390369そうだねx1
神ゲー神ゲー言われても全然神ゲー感無いのがダメ
凄く軽く聞こえる
968無念Nameとしあき24/06/19(水)02:18:21No.1230390376そうだねx2
>ですわですわとウサギも最初はスゲーうざかったけど中盤で一応は慣れた
主人公一人では間が持たないとは言え
目立たせすぎには感じてたな
969無念Nameとしあき24/06/19(水)02:18:29No.1230390386+
まあSAOもSAOがテンプレ化されてる今でてきたら当然埋もれるからな…
970無念Nameとしあき24/06/19(水)02:18:36No.1230390395そうだねx2
>>ネト充のススメの時も思ったけど恋愛物がMMOの使い方としてはベストだと思うわ
>お互いに正体(リアルの人物)がわからないっていうのが舞台装置として都合がいいのよね
リアルバレした時のカタルシスもあるから盛り上げやすいからね
971無念Nameとしあき24/06/19(水)02:18:45No.1230390407そうだねx3
SAO信者はこれ幸いとSAO上げしなくていいよ
興味無いから
972無念Nameとしあき24/06/19(水)02:18:49No.1230390414+
>.hackはチート装備とかチート能力手に入れた主人公がバグで解決してくみたいな感じ
全然違うだろ
ゲーム世界に組み込まれた秘密がプレイヤーを攻撃してきてそれに翻弄されつつ秘密に迫るのが.hackじゃ
973無念Nameとしあき24/06/19(水)02:19:00No.1230390430+
>>女の子が可愛いって要素も薄かったな・・・
>まともな女の子が一人も居ない
2期には出てくるから…まとも過ぎて逆にサンラク達に特攻すぎるけど
974無念Nameとしあき24/06/19(水)02:19:01No.1230390432+
>この世界は不完全すぎるのアニメ
アニメ化すんの!?
975無念Nameとしあき24/06/19(水)02:19:03No.1230390437そうだねx5
>ですわですわとウサギも最初はスゲーうざかったけど中盤で一応は慣れた
>でもあれ慣れない人は最後まで慣れないだろうな
文章や漫画のときはいいけどアニメにして声がつくとウザイタイプだなあれ
976無念Nameとしあき24/06/19(水)02:19:20No.1230390459+
漫画は絶賛されてたがそんなに違うのか
977無念Nameとしあき24/06/19(水)02:19:32No.1230390470+
>混ざってる混ざってる刻印にそんな便利効果無い
あれ何かユニーク装備の効果だったっけ?
どっちにしてもレベリングでも格差出るならプレイヤースキルだけじゃカバーしきれない気はする
978無念Nameとしあき24/06/19(水)02:19:36No.1230390475そうだねx1
.hackがチート物だと思ってるなら相当アニメ見る目がないぞ
979無念Nameとしあき24/06/19(水)02:19:41No.1230390485+
クソゲー回に丸投げグロス制作でもすれば笑いもとれるのに
980無念Nameとしあき24/06/19(水)02:19:44No.1230390490+
>格闘技を極めた俺がリアルVRMMOに挑まんとす
>ってか
バキは異世界転生外伝もうやってるから
タフでやったら面白そう
981無念Nameとしあき24/06/19(水)02:19:47No.1230390492+
>アニメ化すんの!?
7月5日からだぞ試しに観よう
982無念Nameとしあき24/06/19(水)02:19:54No.1230390510そうだねx1
>そういう意味では同じ講談社のこの世界は不完全すぎるのアニメは成功するかどうか個人的に見もの
原作はまぁまぁ好きだけど成功する要素ないよ…
983無念Nameとしあき24/06/19(水)02:20:14No.1230390539+
>>アホ運営が出し惜しみしてたら想定外の段階で倒されちゃったのは本当にアホとしか思えなかった
>>そこをコントロールするのがゲーム運営の仕事だろって
>そういう言い訳っぽいのもいらない…

実際倒させる想定じゃないのに実装して置いとくとかアホでしかないだろ
それで倒されてプレイヤーに恨み言吐くとか意味わからん
984無念Nameとしあき24/06/19(水)02:20:21No.1230390554+
1クールに押し込めた方が良かったのかもな
985無念Nameとしあき24/06/19(水)02:20:45No.1230390584+
    1718731245778.jpg-(266873 B)
>この世界は不完全すぎる
ノスタル爺かと
986無念Nameとしあき24/06/19(水)02:20:59No.1230390604+
>.hackがチート物だと思ってるなら相当アニメ見る目がないぞ
データを改竄する装備がキーアイテムだったりするやん
987無念Nameとしあき24/06/19(水)02:21:04No.1230390618+
>>混ざってる混ざってる刻印にそんな便利効果無い
>あれ何かユニーク装備の効果だったっけ?
>どっちにしてもレベリングでも格差出るならプレイヤースキルだけじゃカバーしきれない気はする
なのですぐに没収されました
988無念Nameとしあき24/06/19(水)02:21:13No.1230390633そうだねx2
>1クールに押し込めた方が良かったのかもな
勢いが無いんだよね
冗長なのにテンポ悪くてそれでいて説明不足が起きてよく分からないって三重苦
989無念Nameとしあき24/06/19(水)02:21:40No.1230390676+
>漫画は絶賛されてたがそんなに違うのか
只管サンラクの頭の中語ってるだけのアニメやし
990無念Nameとしあき24/06/19(水)02:21:41No.1230390679そうだねx1
>>ですわですわとウサギも最初はスゲーうざかったけど中盤で一応は慣れた
>>でもあれ慣れない人は最後まで慣れないだろうな
>文章や漫画のときはいいけどアニメにして声がつくとウザイタイプだなあれ
特徴的な語尾って声になると想像以上に耳に引っかかるというか鬱陶しく聞こえるよな
991無念Nameとしあき24/06/19(水)02:21:49No.1230390692そうだねx2
>としあき大好きなSAOもたいして変わらんじゃろ…
全然違うと思うぞ
992無念Nameとしあき24/06/19(水)02:21:52No.1230390695そうだねx1
>SAO信者はこれ幸いとSAO上げしなくていいよ
>興味無いから
批判の熱続くほどの興味持たれてないスレ画も悪い
993無念Nameとしあき24/06/19(水)02:22:00No.1230390704そうだねx2
>としあき大好きなSAOもたいして変わらんじゃろ…
どの部分を指して変わらないと言ってるのかわからないけど話の展開ならアインクラッド編ではデスゲームからの脱出でその後は.hack的な未帰還者であるヒロインの救出だったり殺人と思われる事件の犯人探しだったりで単にゲームをプレイしてるだけってわけではないから全然違う
994無念Nameとしあき24/06/19(水)02:22:20No.1230390736+
>>.hackがチート物だと思ってるなら相当アニメ見る目がないぞ
>データを改竄する装備がキーアイテムだったりするやん
主人公が特別な力持ってる作品全てチートものになっちまうー!
デメリットも明確に表現されてるしあれをチートとは思わんけど
995無念Nameとしあき24/06/19(水)02:22:23No.1230390743そうだねx1
すげー好条件でアニメ化されたのにあんなの作ってくるとか謎すぎる
996無念Nameとしあき24/06/19(水)02:22:32No.1230390755そうだねx1
まぁペンシルもヒロインって呼ぶには癖有り過ぎるしエルムに行くよねそりゃ…
997無念Nameとしあき24/06/19(水)02:22:32No.1230390758+
うぇざえもんとりあえず1回負けて1週準備して2回くらいで終わらせられたとは思う
998無念Nameとしあき24/06/19(水)02:22:36No.1230390761+
シャンフロの良い所が無え…
999無念Nameとしあき24/06/19(水)02:22:42No.1230390773+
まずゲームプレイ実況自体みねぇし
1000無念Nameとしあき24/06/19(水)02:22:45No.1230390780+
そもそも「クソゲーハンター」って設定自体が言うほど生かされてないような
普通のゲームマニアとやってること同じ

- GazouBBS + futaba-