反比例の近似ってどうやるかって知ってます?
結構みんな知りませんよ笑
僕まず、この近似って非線形の最小二乗法やるんだとおもってましたもん。
これって非線形っていうと思ってました。曲線なので。しかし、これは線形らしいです。1次なので。

手順としては、
・求める関数をy=a/x とおく。比例定数をaとする。
・両辺のLog10をとる
・log10(y) = log10(a) - log10(x) の形になる
・ これを普通の最小二乗法
・aが決定 = 関数が決定
 

元データ
 

Logをとったグラフ
 

これを最小二乗法。これで係数aが決定


元のプロット上にy=a/xの線をひくとこうなる

 
そんなみんな知らないものだと思いますよ笑