Video Player is loading.
Current Time 0:00
/
Duration 46:32
Loaded: 0.35%
00:00
Stream Type LIVE
Remaining Time -46:32
1x
- Chapters
- descriptions off, selected
- subtitles settings, opens subtitles settings dialog
- 無し
- en (Main), selected
This is a modal window.
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
Current Time 0:00
/
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -0:00
1x
This is a modal window. This modal can be closed by pressing the Escape key or activating the close button.
47分
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~
銀閣寺と哲学の道~新緑と日本文化の源~
BS朝日
6月13日(木)放送分
6月20日(木)21:54 終了予定
今回は、人気の散策路「哲学の道」をたどり、京都を代表する寺院のひとつ「銀閣寺」を訪ねる旅。室町時代、将軍・足利義政はなぜここに、銀閣を建てたのか?「景色・歴史・食」の3つのテーマから「銀閣寺と哲学の道」の魅力を紐解いていきます。まずは、新緑が美しい「哲学の道」で「景色」を楽しみます。この時期ならではの絶景を求め立ち寄ったのは、永観堂。貴重な御本尊「みかえり阿弥陀」とも対面。続いてのテーマ「歴史」を紐解くため世界遺産・銀閣寺へ。銀閣寺はもともと、室町幕府八代将軍・足利義政が造営した山荘でした。その銀閣を義政がこの地に建てた理由は祖父・義満へのリスペクトにあった!?義政が育んだ文化の中には「食」文化も。銀閣寺から歩いて10分ほどの日本料理店で、義政も楽しんだ出汁の美味しさや、新緑の季節の味わいを堪能します。 旅人:賀来千香子(女優)
(C)BS朝日
お気に入り数4.9万
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~