燃やしたかどうかどうでもいいです。AIでの画像生成は、他人の著作物を侵害して生成するリスクがあり、そのリスクを認識・許容した上で使用したかどうかです。当該文書からはそれが一番読みとれなかったので、おそらく認識はしていなかったのではないかと。故に知財リスクと表現しました。
Quote
pnpn
@pnpn78703
これを知財リスクと言っていいのかね… 使用したイラストがi2iで元の絵の権利者から訴えられたとか百歩譲って絵柄が特定の誰かに似てて訴えられた(勝てないが)とかなら分かるけど実際には権利者でもなんでもない人間がクレーマー仕草で燃やしただけだけじゃん x.com/santama0202/st…