[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2700人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3629221.jpg[見る]
f140987.gif[見る]


画像ファイル名:1718769657482.jpg-(19977 B)
19977 B24/06/19(水)13:00:57No.1201978090そうだねx8 15:06頃消えます
楽しい試合だったね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/06/19(水)13:01:08No.1201978154そうだねx25
まさか勝つとは思わんかった
224/06/19(水)13:01:39No.1201978296そうだねx9
大谷のホームランだけで満足な試合だったのにまさか逆転までするとは
324/06/19(水)13:01:49No.1201978344そうだねx2
興奮冷めやらぬとはまさにこの事
この試合イカれてるわッ
424/06/19(水)13:01:51No.1201978351そうだねx15
グラスラと3ランで9回逆転は史上初だそうだ
524/06/19(水)13:02:15No.1201978447そうだねx1
大谷のホームランとかそれどころじゃなかった
624/06/19(水)13:02:16No.1201978451そうだねx11
やっぱドジャース強くね?
724/06/19(水)13:02:33No.1201978537+
ありがとう平和堂
ありがとうテオヘル
824/06/19(水)13:02:41No.1201978576そうだねx1
ベッツの代わりを見事に大谷が果たしてる
924/06/19(水)13:02:45No.1201978602そうだねx11
9回5点差逆転とか贔屓がやられたらブチ切れそう
1024/06/19(水)13:02:51No.1201978630そうだねx7
ロッキーズファンは審判にブチギレてええよ…
1124/06/19(水)13:02:54No.1201978642そうだねx6
ドジャースの選手に明日報復死球とかないだろうな
その点だけは気をつけて欲しい
1224/06/19(水)13:02:59No.1201978659そうだねx1
相手からしたら悪夢でしかない…
1324/06/19(水)13:03:24No.1201978758そうだねx36
>ドジャースの選手に明日報復死球とかないだろうな
>その点だけは気をつけて欲しい
ぶつけられるのは審判だろ
1424/06/19(水)13:03:37No.1201978814+
いやこれひっくり返すのはさすがお強い…
1524/06/19(水)13:03:46No.1201978851+
>やっぱドジャース強くね?
今年の日本人所属チームで一番強いのに
現在の最低は借金5のマエケン所属DET
1624/06/19(水)13:03:52No.1201978877そうだねx3
テオの3ランの後のてめぇのせいだぞクソ審判!みたいなリアクション可哀想なんだけど笑う
1724/06/19(水)13:03:54No.1201978884そうだねx1
🤖12点リードしておけば勝てたのに
1824/06/19(水)13:04:00No.1201978907+
>ロッキーズファンは審判にブチギレてええよ…
>ドジャースの選手に明日報復死球とかないだろうな
>その点だけは気をつけて欲しい
なんかあったん?
1924/06/19(水)13:04:13No.1201978960+
9回ドラマチックすぎるよ…
2024/06/19(水)13:04:54No.1201979131+
>>ロッキーズファンは審判にブチギレてええよ…
>>ドジャースの選手に明日報復死球とかないだろうな
>>その点だけは気をつけて欲しい
>なんかあったん?
明らかにストライクだったのをボールにされて
直後に3ラン
2124/06/19(水)13:04:55No.1201979140+
ドジャパイア
2224/06/19(水)13:04:55No.1201979142そうだねx4
ビューラーとスミスは反省しろよな
2324/06/19(水)13:05:08No.1201979202+
>今年の日本人所属チームで一番強いのに
>現在の最低は借金5のマエケン所属DET
PO出れそうなのドジャースだけなんだよな…
2424/06/19(水)13:05:13No.1201979217+
大谷が一発を放つも試合は2回までに先発のビューラーが6失点する厳しい展開
試合は11-9で勝ちました
2524/06/19(水)13:06:05No.1201979428そうだねx8
7回の大谷さんの打球が捕られた時は完全に終わったと思った
2624/06/19(水)13:06:06No.1201979436そうだねx17
>大谷が一発を放つも試合は2回までに先発のビューラーが6失点する厳しい展開
>試合は11-9で勝ちました
厳しい展開の後何があったんだよすぎる
2724/06/19(水)13:06:09No.1201979460+
楽しんでいただけたかな?
2824/06/19(水)13:06:19No.1201979500+
野球は9回の表からってよく言う
2924/06/19(水)13:06:24No.1201979520+
ロハス神話継続してるのヤバい
3024/06/19(水)13:06:35No.1201979566+
審判に硬球ぶつけまくるお祭りあったら楽しそうだと思う
3124/06/19(水)13:07:12No.1201979715+
ダークヒーロードンパイア
3224/06/19(水)13:07:30No.1201979788+
>審判に硬球ぶつけまくるお祭りあったら楽しそうだと思う
審判になりたがる子いなくなっちゃう!
3324/06/19(水)13:07:35No.1201979804そうだねx3
負け試合だけど大谷ホームラン打ったからよし!と思ってたら…
3424/06/19(水)13:07:37No.1201979814+
エンゼルスも7点取って勝て
3524/06/19(水)13:07:48No.1201979868そうだねx1
>7回の大谷さんの打球が捕られた時は完全に終わったと思った
あれのおかげで9回クローザーからじゃなくてwhip1.7の雑魚投手からスタートになったんだからむしろ取られて良かった
3624/06/19(水)13:07:55No.1201979903+
ドジャースが9回に五点差だったのを逆転して勝つのは90年ぶりだそうな
3724/06/19(水)13:08:26No.1201980023+
タイラー・キンリーこれで防御率9.00か?
3824/06/19(水)13:08:27No.1201980034+
エンジェルス時代はこんな楽しい試合をいっぱい味わえたんだぜ?
3924/06/19(水)13:08:29No.1201980049+
>ドジャースが9回に五点差だったのを逆転して勝つのは90年ぶりだそうな
むしろ初めてじゃねーのかよ?!
4024/06/19(水)13:08:50No.1201980139そうだねx8
>エンジェルス時代はこんな楽しい試合をいっぱい味わえたんだぜ?
黙れ
4124/06/19(水)13:08:53No.1201980151そうだねx29
>エンジェルス時代はこんな楽しい試合をいっぱい味わえたんだぜ?
ロッキーズ側じゃねえか
4224/06/19(水)13:08:55No.1201980161そうだねx21
>エンゼルスも7点取って勝て
大谷が8点取って負けるチームだぞ
4324/06/19(水)13:09:20No.1201980255+
さすがに今日は負けかと思ったから丸太小屋建ったあたりから見てなかったけど逆転勝ちしたのか…
4424/06/19(水)13:09:23No.1201980275そうだねx4
>>7回の大谷さんの打球が捕られた時は完全に終わったと思った
>あれのおかげで9回クローザーからじゃなくてwhip1.7の雑魚投手からスタートになったんだからむしろ取られて良かった
幸と不幸何がどう影響してくるかわからないもんだなぁ
4524/06/19(水)13:09:52No.1201980385+
スイング判定一つでこんなことになるとか審判だって思わないじゃん
4624/06/19(水)13:10:11No.1201980473+
>>ドジャースが9回に五点差だったのを逆転して勝つのは90年ぶりだそうな
>むしろ初めてじゃねーのかよ?!
 MLB公式サイトのサラ・ラングス記者によると、ドジャースが9回に5点以上リードされた試合で逆転勝ちしたのは1929年6月25日のニューヨーク・ジャイアンツ戦以来、球団95年ぶりのことだった。
4724/06/19(水)13:10:11No.1201980475そうだねx3
>エンジェルス時代はこんな楽しい試合をいっぱい味わえたんだぜ?
「」…あなた脳が焼かれて…
4824/06/19(水)13:10:18No.1201980502そうだねx2
急に脳に強い刺激を与える勝ち方しやがって…
4924/06/19(水)13:10:22No.1201980513+
>>エンゼルスも7点取って勝て
>大谷が8点取って負けるチームだぞ
頭おかしい
5024/06/19(水)13:10:42No.1201980592+
勝てるチームとは勝つんだな…
5124/06/19(水)13:11:09No.1201980704+
ベッツさん…見ていますか…
5224/06/19(水)13:11:13No.1201980722そうだねx2
というかコロラドはあんだけ負けてて9回クローザー投入しないとかいう舐めプをよくやる気になったな
しかもドジャース相手に
5324/06/19(水)13:11:13No.1201980727+
勢いそのままにスイープして欲しいが果たして
この大逆転勝利はデカ過ぎる
5424/06/19(水)13:11:37No.1201980837そうだねx5
>スイング判定一つでこんなことになるとか審判だって思わないじゃん
グラスラ打たれる前なら言っても良いけどさあ
5524/06/19(水)13:11:37No.1201980838+
>幸と不幸何がどう影響してくるかわからないもんだなぁ
勝負事って怖いっスね
5624/06/19(水)13:11:39No.1201980852+
大谷がコツコツ打点積み重ねて追いつくかなと思ったら引き離すなあいつ
5724/06/19(水)13:12:01No.1201980969そうだねx4
f140987.gif[見る]
5824/06/19(水)13:12:02No.1201980972+
>あれのおかげで9回クローザーからじゃなくてwhip1.7の雑魚投手からスタートになったんだからむしろ取られて良かった
ロッキーズで一番セーブ多いのは7回途中から出てきちゃったから
次にセーブ多いのが9回頭から出てきたらこの炎上だよ…
5924/06/19(水)13:12:02No.1201980976そうだねx11
>MLB公式サイトのサラ・ラングス記者によると、ドジャースが9回に5点以上リードされた試合で逆転勝ちしたのは1929年6月25日のニューヨーク・ジャイアンツ戦以来、球団95年ぶりのことだった。
この姉ちゃんいつもマイナーな記録発掘して教えてくれんな
6024/06/19(水)13:12:24No.1201981073+
>というかコロラドはあんだけ負けてて9回クローザー投入しないとかいう舐めプをよくやる気になったな
>しかもドジャース相手に
あんだけ点差あるし温存の意図あったのかね
色気出した途端最悪の展開になった…
6124/06/19(水)13:12:25No.1201981074+
?「これが野球」
6224/06/19(水)13:12:26No.1201981084+
大谷さんが1番の方がドジャース強いのかも
6324/06/19(水)13:12:28No.1201981088+
ドジャースが贔屓のリーグにいなくて良かった~
6424/06/19(水)13:12:33No.1201981116そうだねx20
>テオの3ランの後のてめぇのせいだぞクソ審判!みたいなリアクション可哀想なんだけど笑う
めっちゃキレてる…
https://x.com/CodifyBaseball/status/1803268282574840042 [link]
6524/06/19(水)13:12:39No.1201981154+
ドジャースのくせにハラハラさせやがってよお…!
6624/06/19(水)13:12:55No.1201981225そうだねx19
ロッキーズファンだったらバチギレしてるわ絶対
6724/06/19(水)13:13:18No.1201981325そうだねx1
>ベッツさん…見ていますか…
ベッツも両手叩いて喜んでるよ
6824/06/19(水)13:13:22No.1201981346+
故障者14人ってドジャース凄い…
6924/06/19(水)13:13:51No.1201981466+
ありがとう疑惑の判定…
7024/06/19(水)13:13:53No.1201981470そうだねx21
>>ベッツさん…見ていますか…
>ベッツも両手叩いて喜んでるよ
患部を安静にしろ
7124/06/19(水)13:14:08No.1201981549+
そりゃライトもキレる
7224/06/19(水)13:14:13No.1201981567そうだねx9
>めっちゃキレてる…
> https://x.com/CodifyBaseball/status/1803268282574840042 [link]
こりゃキレるわ…
7324/06/19(水)13:14:36No.1201981693+
> https://x.com/CodifyBaseball/status/1803268282574840042 [link]
かわうそ…
7424/06/19(水)13:14:37No.1201981702そうだねx3
首にするとかじゃなくて良いから選手が無記名投票で
この審判クソだったわって投票するシステム作って
シリーズ終了後に掲示するとかやったら面白そう
7524/06/19(水)13:14:41No.1201981723そうだねx4
fu3629221.jpg[見る]
なかよし
7624/06/19(水)13:14:43No.1201981728+
>というかコロラドはあんだけ負けてて9回クローザー投入しないとかいう舐めプをよくやる気になったな
>しかもドジャース相手に
コロラドのクローザーって7回8回に投げてた人じゃないの
7724/06/19(水)13:14:48No.1201981753+
ドジャースはILでローテ組める
7824/06/19(水)13:15:01No.1201981820そうだねx3
ロッキーズ監督は抗議退場して正解だと言わざるを得ない
7924/06/19(水)13:15:06No.1201981833そうだねx4
ビューラーに負けが付かない事は納得がいかない
8024/06/19(水)13:15:06No.1201981837+
>この姉ちゃんいつもマイナーな記録発掘して教えてくれんな
AIに奪われそうな仕事だ
8124/06/19(水)13:15:15No.1201981884+
>故障者14人ってドジャース凄い…
選手層の厚さって大事なんだな…
8224/06/19(水)13:15:23No.1201981920+
流れって怖いわ本当
8324/06/19(水)13:15:23No.1201981921+
3Aでストライクボールのリクエストの実験始めるらしいけど
こりゃMLBでもそのうち導入するぞ
8424/06/19(水)13:15:42No.1201982004+
>ビューラーに負けが付かない事は納得がいかない
下で調整させてやらないとダメだと思う
ここ最近ボロボロ過ぎる
8524/06/19(水)13:15:52No.1201982047+
離脱2人が本当惜しいな
山本に関しては今永の肩移植して復帰早めたりできないのかね
8624/06/19(水)13:15:53No.1201982051+
故障者出してもWAR0.0みたいな選手出さずに済むのはすごいよね
8724/06/19(水)13:16:01No.1201982087+
>3Aでストライクボールのリクエストの実験始めるらしいけど
>こりゃMLBでもそのうち導入するぞ
そらそうよ
元々2026に導入予定あったはず
8824/06/19(水)13:16:22No.1201982175+
>fu3629221.jpg[見る]
>なかよし
ヒエッ…
8924/06/19(水)13:16:23No.1201982182+
野球の9回2アウト3ストライクからでも逆転あるの本当に好き
9024/06/19(水)13:16:30No.1201982209そうだねx1
今年入ってNo1に脳が焼かれた試合だったな…こりゃファン増えるわ
9124/06/19(水)13:16:36No.1201982242そうだねx3
>離脱2人が本当惜しいな
本当にね…
>山本に関しては今永の肩移植して復帰早めたりできないのかね
やめろやめろ
9224/06/19(水)13:17:08No.1201982369+
どうして追い詰められた9回に7点取れるんだ…?
9324/06/19(水)13:17:17No.1201982408+
故障者だけで一個チーム作れるのにその上でまだ一番バッターがオオタニサンなのズルくない?
9424/06/19(水)13:17:25No.1201982451+
どうでもいいけどヘルナンデスってフェルナンデスじゃなくて本当にヘルナンデスなんですね……
9524/06/19(水)13:17:35No.1201982494+
こ… こんな事が許されてええんか……
9624/06/19(水)13:17:49No.1201982548+
>こ… こんな事が許されてええんか……
こ…こんなん納得出来ない…
9724/06/19(水)13:17:55No.1201982567+
俺は今年からドジャースを見ているが今年のドジャースは強いぞ
9824/06/19(水)13:18:03No.1201982605+
追い詰められると急に覚醒する時って稀にあるよね
この球団多いな…
9924/06/19(水)13:18:09No.1201982626そうだねx2
ヘルナンデスはドジャースに50人くらいいるからそれだけじゃ分からんぞ
10024/06/19(水)13:18:23No.1201982688+
>どうして追い詰められた9回に7点取れるんだ…?
追い詰められたから
10124/06/19(水)13:18:32No.1201982724そうだねx2
>俺は今年からドジャースを見ているが今年のドジャースは強いぞ
もう11年ずっと強いんだよなぁ
10224/06/19(水)13:18:33No.1201982725そうだねx6
ておがやくめしてくれるのマジで最高
本当にチャンスに強い
10324/06/19(水)13:19:10No.1201982876そうだねx5
>ておがやくめしてくれるのマジで最高
>本当にチャンスに強い
劇的なホームラン大体ておが打ってる気がする
10424/06/19(水)13:19:32No.1201982975+
こんなの頭おかしくなる
10524/06/19(水)13:19:36No.1201982990+
>ヘルナンデスはドジャースに50人くらいいるからそれだけじゃ分からんぞ
チーム作ってトーナメントできるじゃんすげえな
10624/06/19(水)13:19:47No.1201983040+
テオは大谷さんの友達
10724/06/19(水)13:20:07No.1201983112そうだねx7
でもやっぱりアレは振ってるんじゃ…
10824/06/19(水)13:20:07No.1201983114+
親愛なるておへ。
10924/06/19(水)13:20:20No.1201983170+
大谷さんの打球がファインプレーで終わった時になおドかと思ったよ
11024/06/19(水)13:20:24No.1201983192そうだねx19
>でもやっぱりアレは振ってるんじゃ…
それはそれ
11124/06/19(水)13:20:29No.1201983205+
今日もヘルナンデス2人出てた
11224/06/19(水)13:21:02No.1201983330+
イベント会場すぎてクアーズ球場ほんとすき
11324/06/19(水)13:21:29No.1201983432+
>あれのおかげで9回クローザーからじゃなくてwhip1.7の雑魚投手からスタートになったんだからむしろ取られて良かった
乱数調整かよ
11424/06/19(水)13:21:35No.1201983452+
俺のおぱへす…はぱへぱへしてた?
11524/06/19(水)13:21:39No.1201983472+
そんな怒らんでも…
11624/06/19(水)13:21:43No.1201983486+
エンゼルスも9裏で3点取り返したぞ
11724/06/19(水)13:21:57No.1201983549+
>エンゼルスも9裏で3点取り返したぞ
勝った?
11824/06/19(水)13:22:46No.1201983750+
>>エンゼルスも9裏で3点取り返したぞ
>勝った?
後3点で2死2塁
11924/06/19(水)13:23:06No.1201983839そうだねx19
いやでも贔屓がコレで負けたら発狂するわ
クソ審判!の後にそもそもなんで9回に7失点してんだ!ってなってる
12024/06/19(水)13:23:31No.1201983940そうだねx5
9回満塁9番打者へ代打でグラスラってだけでも漫画かよなのに
その後一番大谷さんすぐにヒット出して流れ繋いでておの3ランまで行くのはもうおかしい
12124/06/19(水)13:23:33No.1201983952+
本当にエンゼルスが9回で3点取ってる凄い
12224/06/19(水)13:23:37No.1201983964+
>>どうして追い詰められた9回に7点取れるんだ…?
>追い詰められたから
火事場スキルでも持ってらっしゃる!?
12324/06/19(水)13:23:43No.1201983997そうだねx9
>山本に関しては今永の肩移植して復帰早めたりできないのかね
ジョークでもそうゆうの止めろ
12424/06/19(水)13:23:45No.1201984008そうだねx1
おっエンゼルス一二塁になったからHRで同点じゃん
12524/06/19(水)13:24:45No.1201984214+
暴投しなけりゃ申告敬遠は無かったよな…
12624/06/19(水)13:24:56No.1201984246+
大谷さんもしかして凄いのでは
12724/06/19(水)13:25:32No.1201984405+
6月はなにかがおかしい…
12824/06/19(水)13:25:50No.1201984474+
テオやばいな
こんな逸材どこにいたんだ?
12924/06/19(水)13:26:02No.1201984526そうだねx2
誤審!誤審!って意識が行っちゃうと集中力は落ちそう
審判んんんん
13024/06/19(水)13:26:07No.1201984541そうだねx4
>>エンゼルスも9裏で3点取り返したぞ
>勝った?
今日も駄目だったよ
13124/06/19(水)13:26:07No.1201984545+
モニモニとネトが頑張ってる今のエンゼルス
13224/06/19(水)13:26:47No.1201984699+
頑張ってるじゃダメなんだ
勝て
13324/06/19(水)13:26:50No.1201984711+
ておいこ
スイングとってやくめでしょ
13424/06/19(水)13:27:02No.1201984771そうだねx6
>暴投しなけりゃ申告敬遠は無かったよな…
そりゃ一塁ノーカウントのフリーマン様。はまだ勝負する気になるけど
2塁大谷ボール先行で今年6月フリーマン様。との勝負はオイオイオイ死ぬわアイツになる
13524/06/19(水)13:27:05No.1201984785+
>暴投しなけりゃ申告敬遠は無かったよな…
スミスがぽけーっとしなけりゃ3ランもなかったかも
13624/06/19(水)13:27:29No.1201984882そうだねx4
>モニモニとネトが頑張ってる今のエンゼルス
去年と何も変わらないじゃないですか…
13724/06/19(水)13:28:16No.1201985071+
今日のエンゼルスエラー3つ…
13824/06/19(水)13:28:20No.1201985097そうだねx2
一方パドレスは松井は抑えたものの8回9回に3点取られて逆転負けした
敗戦投手スアレス
13924/06/19(水)13:30:41No.1201985673そうだねx7
>一方パドレスは松井は抑えたものの8回9回に3点取られて逆転負けした
>敗戦投手スアレス
スコア見たらなんでクローザーに回跨ぎさせてんだパドレス
いや開幕からやってたけど懲りろよ!
14024/06/19(水)13:30:58No.1201985738+
スイングスイング言ってると退場だぞ
14124/06/19(水)13:31:02No.1201985754そうだねx11
一方エンゼルスはたった今ウォ―ドの同点3ランをホームランキャッチされて負けました
14224/06/19(水)13:31:37No.1201985882+
>一方エンゼルスはたった今ウォ―ドの同点3ランをホームランキャッチされて負けました
🦦…
14324/06/19(水)13:31:43No.1201985907+
前みたいに身体開いてないから調子いいのかな
14424/06/19(水)13:31:55No.1201985947+
獺祭…
14524/06/19(水)13:32:03No.1201985978そうだねx2
松井投げすぎだろ…
14624/06/19(水)13:32:41No.1201986123そうだねx3
>一方エンゼルスはたった今ウォ―ドの同点3ランをホームランキャッチされて負けました
味方の投手捕手二人とも頭抱えてて笑っちゃう
https://x.com/Brewers/status/1803283235847143714 [link]
14724/06/19(水)13:32:48No.1201986152+
>前みたいに身体開いてないから調子いいのかな
ガチで牽制球で痛めた影響を引きずったぽい
14824/06/19(水)13:33:14No.1201986255+
かわいそうなのは
14924/06/19(水)13:33:24No.1201986288+
>かわいそうなのは
エンゼルスファン
15024/06/19(水)13:33:38No.1201986340+
>かわいそうなのは
ロッキーズ
15124/06/19(水)13:34:16No.1201986496そうだねx8
>エンゼルスファン
>ロッキーズ
それはそう
15224/06/19(水)13:35:07No.1201986701そうだねx6
>>前みたいに身体開いてないから調子いいのかな
>ガチで牽制球で痛めた影響を引きずったぽい
1回崩れたフォームをベストに修正するのほんと大変なんだなって
第18号ホームランのオープンを少し閉じたフォームでようやく修正完了したね
15324/06/19(水)13:35:11No.1201986724+
> https://x.com/Brewers/status/1803283235847143714 [link]
こっちも脳焼かれるわ
15424/06/19(水)13:35:19No.1201986746そうだねx5
>>一方エンゼルスはたった今ウォ―ドの同点3ランをホームランキャッチされて負けました
>味方の投手捕手二人とも頭抱えてて笑っちゃう
芸術過ぎる
15524/06/19(水)13:38:51No.1201987573+
書き込みをした人によって削除されました
15624/06/19(水)13:41:58No.1201988359+
>さすがに今日は負けかと思ったから丸太小屋建ったあたりから見てなかったけど逆転勝ちしたのか…
15724/06/19(水)13:43:03No.1201988603+
ロッキーズは打者有利すぎて良い投手来てくれないから最後に出てきた人も良い方だよ
15824/06/19(水)13:43:16No.1201988654+
エンゼルスくんまだ負け方のレパートリー増やす余地あるのかよ…
15924/06/19(水)13:43:51No.1201988791そうだねx4
今日なんか脳を焼かれる試合多くない?
16024/06/19(水)13:44:06No.1201988853+
>ロッキーズは打者有利すぎて良い投手来てくれないから最後に出てきた人も良い方だよ
大昔に史上最高契約したらそのピッチャーが防御率5点台になって慌ててトレードで売り払って以降ロッキーズは大物投手獲得を諦めた
16124/06/19(水)13:44:33No.1201988954+
クアーズがね…
16224/06/19(水)13:45:50No.1201989239そうだねx5
>大昔に史上最高契約したらそのピッチャーが防御率5点台になって慌ててトレードで売り払って以降ロッキーズは大物投手獲得を諦めた
もうクアーズホームにするのやめろ
16324/06/19(水)13:46:09No.1201989319+
標高1500とかそもそも野球する場所か?
16424/06/19(水)13:48:09No.1201989841+
まあ一応クアーズ限定でボールを湿らせて飛ばないようにはしてるんだけどね
16524/06/19(水)13:48:34No.1201989936そうだねx4
>まあ一応クアーズ限定でボールを湿らせて飛ばないようにはしてるんだけどね
焼け石に水すぎる…
16624/06/19(水)13:49:20No.1201990110そうだねx1
今日のホームラン数見るとボール湿らせるの効果ある?標高の空気抵抗でまだまだ飛ぶ方に傾いてない?
16724/06/19(水)13:51:23No.1201990605+
>標高1500とかそもそも野球する場所か?
いいだろ?ロッキーズだぜ?
16824/06/19(水)13:51:50No.1201990712+
>一方エンゼルスはたった今ウォ―ドの同点3ランをホームランキャッチされて負けました
🧠💥
16924/06/19(水)13:53:12No.1201991037+
ヒッターズパークもそれはそれで面白いけどね
17024/06/19(水)13:53:53No.1201991216+
ドジャースが嫌われる理由…
17124/06/19(水)14:00:55No.1201992887そうだねx2
逆天使してる!
17224/06/19(水)14:06:21No.1201994199+
大谷さん1番の方がいいんじゃないか?
17324/06/19(水)14:08:19No.1201994690そうだねx4
>一方エンゼルスはたった今ウォ―ドの同点3ランをホームランキャッチされて負けました
すごい👼って感じの👼だこれ
17424/06/19(水)14:09:25No.1201994953+
>今日のホームラン数見るとボール湿らせるの効果ある?標高の空気抵抗でまだまだ飛ぶ方に傾いてない?
重くなったおかげで打ちやすくなってない?これ
17524/06/19(水)14:14:12No.1201996009+
>一方エンゼルスはたった今ウォ―ドの同点3ランをホームランキャッチされて負けました
面白い負け方が得意すぎる
17624/06/19(水)14:17:49No.1201996842+
カブスの誠也同点満塁ホームランからの勝ちといい脚本家いるだろメジャーリーグ
17724/06/19(水)14:18:23No.1201996974そうだねx3
クアーズフィールドのwiki読んでたらダメだった
>他球場では決して珍しくない1-0のスコアがこの球場で記録されたのは、2023年シーズン終了までの26年間で、以下のわずか11試合しかなく、初めて記録されるまでに要したレギュラーシーズンの試合数は847と、MLB史上最長である。
17824/06/19(水)14:20:45No.1201997497そうだねx3
>逆天使てる!
17924/06/19(水)14:21:33No.1201997682そうだねx11
ここでノーノーをした野茂がいかにクレイジーか
18024/06/19(水)14:24:18No.1201998290+
ちなみにボールを湿らせ始めたのも
野茂がノーノーした時に雨が降ってたからだってさ…
18124/06/19(水)14:26:10No.1201998726そうだねx2
いくらボールが飛ぶからってここまでロースコアゲーム少ない球場はなんか棲みついてるだろ
18224/06/19(水)14:26:59No.1201998920+
試合見てなかったけど9安打11得点で何が起きたか察せられる
18324/06/19(水)14:29:52No.1201999577+
>ドジャースが嫌われる理由…
ここまで層が厚いと邪悪なエンパイア扱いされるのもやむなし
18424/06/19(水)14:34:55No.1202000742+
>いくらボールが飛ぶからってここまでロースコアゲーム少ない球場はなんか棲みついてるだろ
クアーズフィールドの魔物か…
18524/06/19(水)14:35:21No.1202000859+
日本も2000m級くらいの場所にグランド作って試合して…
18624/06/19(水)14:42:18No.1202002419+
>日本も2000m級くらいの場所にグランド作って試合して…
観戦行くのも一苦労すぎる
18724/06/19(水)14:46:13No.1202003273+
テオテオ言われると某ゲームのアレが浮かんでくるから困る
18824/06/19(水)14:46:46No.1202003388+
>日本も2000m級くらいの場所にグランド作って試合して…
長野か…
18924/06/19(水)14:47:17No.1202003499+
今日は邪悪帝国に邪悪な手先の審判まで味方したからな
19024/06/19(水)14:50:30No.1202004247+
そもそもデンバーが標高1600mにある街なのね
長野にも1180mの町と村が一つずつと1000m超えの村が2つあるらしい
19124/06/19(水)15:04:11No.1202007472+
クアーズ完成前に本拠地だったマイル・ハイ・スタジアムは更に打高球場だったんですよ…

- GazouBBS + futaba-