- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:36:16
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:37:44
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:39:01
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:40:45
いきなり独自の妄想の開示…!本気だね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:41:56
- 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:42:56
2からアクセル吹かすの早すぎるとは思うが
一応グエルがバイト時代に乗ってた船の名前がカシュタンカだかだったと思うから完全なる無から出てきた考察というわけではないとは思う - 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:43:00
ガンダムパイロットにならないと生き延びられず子どものうちに死んだソフィや、シーシアという本気で可哀そうな子がいるからどうにも同情しがたいかな…
- 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:44:01
要するにラウダは能力が伴わないのが可哀想だし、グエルは周囲には理解できないが自分の意志でヴィムを選ぼうとするのが可哀想だろ
それはそう
というか比較するとスペーシアンの可哀想さはアーシアンに比べたらたいしたことがない
- 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:46:10
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:46:46
とにかくラウダは可哀想って言いたいことだけは分かった
- 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:46:50
ではない
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:47:50
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:48:25
ラウダは苦しんでた様子だけど、グエルが悪いわけでは明らかにないし、フェルペトはかなりラウダを助けていたから可哀想の原因はラウダの周囲の他人ではなく人のせいにできるものではないといいたい
- 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:48:30
- 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:48:59
2レス目のせいでスレ主が一番言いたいことが何なのか分からねぇ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:49:29
- 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:49:45
3話で父側についてグエルを苦しめたり色々してたのに勝手に曇って勝手に暴走したの未だに意味がわからない
- 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:50:13
単純にパイロット技量が低いのが露呈してしまうのは尊厳破壊だなーとはなったわ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:50:21
自分もこう読み取れるけど結局ラウダは可哀想なの!しか読み取れねえ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:50:46
- 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:52:34
ぶっちゃけペトラ負傷込みでも
アーシアン初め他のキャラのが悲惨だからラウダをかわいそうとは思わんな - 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:53:06
ラウダの話がしたかったのならカシタンカの話は余計だぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:53:17
勝ちまくりのグエルと同化して自尊心満たしてきたからグエルが負けたり求婚失敗して馬鹿にされるようになるとラウダが困る
応援してるスポーツチームが負けると不機嫌になるサポーターと一緒
グエルがジェターク家の思い通りにならなくなったせいでラウダはストレスを受けたがそれはグエルが悪いということではない
- 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:56:46
- 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:56:59
グエルについても潰れそうな会社の再建をやっててセセリアや様に圧迫されてて可哀想というのを見たが
ジェターク社の経営は強要されていることではないし厳しい道をグエル自ら選んでいるから周囲のせいでグエルが可哀想になっているとは思わないんだよな
それがカシタンカの赤犬に似ていると言いたかった
理解も共感もできないがこいつはそういう選択をしてしまう人物として設定されているのだろう、それが可哀想だという感じであってグエルの周りのキャラが悪いとかはでない - 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:57:47
- 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:58:26
- 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:59:47
本来誰のせいにも出来なかったのに誰かのせいにして暴れさせたのはまあ販促都合とはいえそうじゃねえだろとは思った
シュバルゼッテも味方で活躍したほうが今よりもっと売れたろ - 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:00:57
- 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:01:52
- 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:02:30
- 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:03:03
- 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:03:03
グエルがホルダーから降ろされて失踪したのもヴィムが死んだのもペトラが負傷したのも「ラウダの力が無いから」ではないと思うんだけど
「他のキャラが悲惨だからラウダは可哀想じゃ無い」というよりは「ラウダは可哀想、他のキャラはもっと可哀想」って感じ - 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:03:45
ただ撃墜するより武装解除で無力化のが難しいし
ドミニコススゲーなとなったよ - 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:05:20
- 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:05:38
- 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:08:05
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:09:04
ミソジニーともちがくない?
- 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:09:34
- 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:09:43
- 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:11:16
そいつに論法だとむしろそういう設定されてるからグエルが可哀想ってことなんだと思うぞ
- 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:11:46
あ、最後まで戦い抜くとかそういうんじゃないんだっていう無様さかな
- 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:11:48
- 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:12:06
- 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:13:30
- 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:13:32
シャディクもクワゼロの罪を被ることを自ら選んだからデリプロのせいじゃないしましてやスレミオなんか1ミリも悪くないんだよなそんなわけねえだろ
- 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:14:44
- 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:15:09
- 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:15:57
- 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:15:58
グエル可哀想になる点は訳分からんピタゴラスイッチで父親殺しやっちゃったところじゃね?
- 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:17:31
- 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:17:31
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:17:42
- 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:17:54
- 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:18:26
- 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:19:23
ヴィムは総合的に判断したら振りきれて糞親父であることは間違いないからなー
- 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:19:47
- 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:20:29
- 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:21:01
ペトラやフェルシーはラウダにとても献身的だったよ
- 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:21:04
- 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:21:47
そもそもシャディガは無罪放免になってる可能性すらある
- 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:22:05
まじ?全然覚えてないな……
- 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:22:15
話を動かすためだったとはいえ兄さんへの嫉妬から無差別殺人未遂させるのは普通に許容の範囲超えてたわ・・
- 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:22:35
- 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:23:02
- 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:23:34
じゃない方扱いもあんまりそういう印象はないが
ラウダ自らジェタークのじゃない方(本当にジェターク姓ではないが)みたいな振る舞いしてるから仮にそうなってしまうのもさもありなんだと思う - 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:23:35
- 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:24:26
ラウダが兄が1人で抱え込む的なことを悩むのはわかるがそれで兄も周りの人間も殺そうなんて心理には普通ならないかと
- 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:24:42
- 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:24:43
もう最初から劣等感と嫉妬で兄弟仲悪いくらいでよかったんじゃないかとも思う
- 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:25:28
なんかねぇラウダが周りに振り回されて可哀想はねぇグエルがそれ以上に周りに振り回されて可哀想してたからねぇ生ぬるいなって思う
- 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:26:04
例え元ネタがあったとしてもそれ通りにやる意味はないし、元ネタはこうだよ!と言われたところでまったくそう読み取れないから、だから…?としか言いようがない
- 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:26:13
自分は妾の子だからずっと兄が疎ましかったのほうが辻褄が合うね
- 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:27:12
元ネタのテンペストに固執して雑になぞった水星を愚弄するのはやめろ
- 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:27:21
- 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:27:27
バズ狙いとはいえキャラに安易な行動取らせすぎだとは思った
最初からそんな危険人物設定だったのかは知らんけど
普通に犯罪者だよな - 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:27:54
・演説して勝負に臨んでワンパンで負けてフェルチュチュに守られる
・CEOになりペイルババアにナメた態度を取られ言い返せない
・グエルが頼るのはミオリネ、3年後も様セセリアなど経営人材
力が足りてないっていうので一貫してると思うよ - 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:27:57
境遇で考えると同い年で同性の正当後継者がいる妾の子ってだけでお辛いんだが
もっと酷い環境のキャラいっぱいいるし
兄弟仲が(健全とはいい難いが)悪くないから
そんなかわいそうというキャラではない - 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:27:58
- 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:28:36
- 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:28:46
ラウダもオッズランクに食い込む程度の実力はあるだろうに持ってる人と認識すらされないのはかわいそう
ただシャディクがサリウス直々に「お前にアーシアンの血が流れていなければ」と直球差別発言を受けていたからそういう方向でも霞むんだよな
- 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:29:04
正誤善悪は置いといてやっぱガチ勢の考察が面白い
視点も無力なラウダ、自ら忠犬やってるグエル自身の気質と
そいつ自身に起因する不幸を可哀想がってるし - 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:29:11
別に愛人の子だからといって差別されてるわけじゃないしな
- 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:29:17
- 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:29:21
劣等感は結局その後の行動に繋がってたのかもよく分からんしな
シュバった直接の動機は「ミオリネが地球でやらかした」っていう報道を見て勘違いしたことだと思うし - 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:29:29
- 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:29:57
ガチ勢の考察……?
- 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:31:33
小説版でラウダ就任直後内部分裂起こしてるんだっけジェターク
- 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:33:52
本編中って視聴者から本当はヴィムはラウダが本命でグエルは盾だとか言われてた位にはラウダって割と優遇されてたようにみえたんだけどそうじゃなかったっぽいし
- 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:34:09
- 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:36:06
- 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:36:30
最初からあの人(グエル)がいりゃ良かったのになってところで自分も別にいなくていい側の人間ってことで曇ったんだろうな
- 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:36:37
- 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:36:46
ヴィムの後継者という意味ではガチガチに固められた嫡男よりもある程度自由な妾の子のがいいのかもしれん
- 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:36:53
- 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:41:50
グエルとラウダ見てると大谷翔平とファンを思い出す
自分の理想通りじゃなくなった瞬間アンチ化する所とかすごいそっくりだと思う
結局ラウダは兄が好きなんじゃなくて兄を応援(してる(つもりになってるだけ)自分が好きなんだよ - 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:42:55
自分はグエルが父親コロしのこと話してくれなかったのが一番辛かったと思うな(グエルが言えないのも理解できる、そりゃ言えないよ)
家族仲が悪くないのなら、例え犯罪でも自分は教えてほしいよ - 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:43:06
さよならって書かれてる後ろで「あいつら…」してるヴィムの設定画好き
- 99二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:43:10
カシタンカ、青空文庫で読めるけど犬が可哀想で飼い主の何がそんなに良いのか分からないという読後感が
なんでグエルがヴィム大好きなのかサッパリ分からないままなんとも言えないモヤモヤが残ったのと一緒
ヴィムがどうしようもねえのは作中でシャディクのセリフとして出てきてると思う
カシタンカのブックレビューでも「犬が可哀想で飼い主が酷い」というのが多く、これを読んでいる間はロシアが嫌いになるとかいう無茶苦茶なこと言い出す人までいて笑った
似たようなやりきれなさがある作品でカシタンカと比べるとグエルがマシにすら感じるような「あーあ…」ってなる作品 - 100二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:43:32
- 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:43:47
- 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:44:39
- 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:44:45
やきう民ラウダ…?!
- 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:48:03
- 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:50:26
- 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:51:31
- 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:52:40
- 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:53:00
- 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:54:25
- 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:54:30
そう考えるとVSシュバルラウダはやっぱ予定調和的なものでなく
制作者側にとってすらイレギュラー性高いんだろうな - 111二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:55:35
本編に影も形もない神話考察と実際に特定単語が出てるものを一緒にするのは乱暴すぎないか
- 112二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:55:36
- 113二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:55:36
- 114二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:57:25
後方理解者面ラグナルが何とかしてくれると思った
- 115二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:57:33
- 116二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:58:39
・3話では父側につき、グエルを抑圧する側に
・グエル失踪後、ラウダも大変だったのは間違いないがフェルシーは命懸けでラウダを守り、ペトラも手伝ってた
・帰って来た兄に対して「支える」宣言
・グエルがPTSDで苦しんでるのにスルー
・グエルが一人でCEOとして奮闘するなか、勝手に曇り始めて暴走
は素直に意味が分からなくて、結局ラウダって何だったのか感ある - 117二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:58:44
罰を受ける方もだが許す方にもその視点はないと思う
- 118二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:58:46
- 119二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:59:17
権力者から赦しを得ることが罪に対する向き合い方みたいになってるのは感じる
シャディクの罪被りとか - 120二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:59:30
あの子はもういない…いないんだ…
- 121二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:00:38
- 122二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:00:38
良くも悪くも王様なんだよなグエル
- 123二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:02:52
スレッタとミオリネが地球に行って地球の現状見た方がよかったのになんでグエルに行かせたのかはわからないよな
女の子に酷い目合わせられないってのはわかるけど - 124二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:04:11
なんでグエルはひどい目に遭わされてるのにヴィムが好きだしジェターク社エンドなの?→カシタンカ根性だから…
なんでラウダは守られたり支えられたり周囲に良くしてもらえてるのに曇って暴れたの?→無力感が一番のストレスだったから… - 125二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:04:37
- 126二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:05:39
- 127二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:06:08
2週間便所に拘束されて命の危険に遭遇して生き残って帰ってくればよかったんじゃね
- 128二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:06:29
なんかいつもの流れになってるな
というか15話の話題の出し方が唐突すぎて - 129二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:06:51
あのおじさんあの後出てきてないしニカのお父さん役も何もなかったし地球は水星みたいに映さないでよかったかもね
- 130二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:06:58
女の子を酷い目に合わせられないのならそもそも地球の設定を変えた方がよくなかったですか?
アーシアンとスペーシアンの対立なら他に見せ方もっとあったでしょ - 131二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:08:44
重要な決定の場で蚊帳の外ってなんだっけ…?
- 132二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:09:09
今からでもグエル闇落ちさせてラスボス化させよう。そんで光のラウダと殺し合いさせた方がよさそう
- 133二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:10:19
- 134二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:10:25
ラウダに関しては本当に設定と描写がふらふらしてて結果口だけのキャラになってるの本当にどうにかならなかったのか
- 135二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:11:39
23話は闇落ちだろ理由がしょうもなかっただけで
- 136二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:12:17
ラクダに関してはというか割とメインに近いところにもそういう問題は見え隠れしてるので
最低限の取り繕いすらできなかったサブキャラに皺寄せが行きがちだったんだと思う
デリングとかも終盤派手な動きすらしてないから隠れがちだが何なんだお前だし
- 137二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:13:54
グエルの行動はまんま虐待された側が全部自分が悪いメンタルのままでどう見ても抑圧している親父は悪くないですが制作サイドの主張なのが怖いんだわこのご時世で
ラウダは分からん24話で結局何がしたかったのかますます分からんくなった - 138二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:14:18
スレッタとミオリネは身近な地球寮がいてもスペアシ問題に目を向けないのに地球へ行っても意味が無いよね
- 139二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:15:31
今でさえ株ガンは霞んでるけどな・・
- 140二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:16:12
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:16:23
- 142二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:17:46
- 143二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:18:01
主人公の故郷で作品タイトルにも入ってる水星からして作中全く重要視されていないので地球とか戦争シェアリングとかの描写がふわっとするのはある意味仕方ないとも言える
- 144二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:19:35
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:20:20
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:21:18
- 147二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:22:51
- 148二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:23:44
- 149二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:24:06
まぁヴィムの虐待を強烈な父性って表現する人達だし…
- 150二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:25:08
オチが微妙なら全部が無駄というなら
最終的にスレミオ結婚しか成し遂げられなかったからその他全てが無駄な時間で無駄な不幸で無駄な苦労で無駄な死だったのが水星ってことになるがええのか - 151二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:26:28
- 152二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:26:33
- 153二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:27:02
- 154二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:27:15
逆で草
- 155二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:27:58
- 156二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:31:04
ラウダはストーリーテリングの都合で迷走してる様にみえてしまうんよ。やろうと思えば20話でシュバルゼッテにラウダ乗せてガールズにぶつけるとか一貫性のあるだしかたあるが、シュバルゼッテのプラモ発売日後ろ倒しとか見てると
23わ話の中の戦闘をスレッタVSエリクトの戦闘だけにしたくなかったからシュバルゼッテぶつけた気がする - 157二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:31:37
教材も仲間もいるのに草むしり検定に落ちるちいかわは、落ちた結果を「誰のせいにも出来ない」っていう本当の無力が可哀想って話なんだけど…
そして試験に落ちるちいかわよりも、「でかつよに食われて死んだ子のほうが可哀想」とかは、プライドより生命のほうが大事なのは当たり前で、それはそうだしスレチって話なんだけど…
- 158二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:32:55
ぶっちゃけこの兄弟のシーンなくても問題なかったと思うし、サブキャラのラウダの為にグエルを踏み台にしたようにしか見えないのきついわ
- 159二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:37:17
話の腰を折るのは承知の上なんだが水星の話でちいかわの文字見るとアニメディアのランキング思い出して草むしる
- 160二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:37:56
ジェターク不要論は別のスレ立ててやってもろてええか
- 161二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:38:36
無力だと苦しい
ただミオリネのせいにして殺人未遂に向かった他責っていう強烈な短所がな
短所が強烈すぎて無力で可哀想なことへの同情が薄まってしまうのだと思う - 162二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:40:10
- 163二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:40:14
相対的にぜんぜんかわいそうでもないしな
- 164二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:40:26
グエル刺したラウダが検定に受かったハチワレを刺すちいかわに思えて笑えてくる
ちいかわって友達が受かった試験に自分が落ちても他害には向かわないんだよな…いや当たり前のことか… - 165二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:40:33
無力どころか他責に行ったじゃんラウダ全部ミオリネのせいだ!したじゃん…グエルはほぼ他責出来るのにしなかったけども
- 166二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:42:15
言ってしまえばラウダの最大の不幸(不遇?)はそこで
最後の最後で他責で爆発したせいでその他全てがで塗りつぶされてしまったことだと思う
まあそれすら自分がやったことで自分が悪いんで本当に徹底して誰のせいにもできなくて笑ってしまうんだ
- 167二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:43:20
ぶっちゃけ相対的に見ても絶対的に見てもそこまで可哀想には…
無力感で苦しむっていっても、結局○○のせいだー!してるじゃん
自分に力がないせいで…って方向に言ってたようにはとても - 168二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:44:14
グエルは気質が可哀そうっていうか単にDV彼氏と別れられない彼女みたいなタイプなんだろって思う
そいいうのが自業自得というより、そんな性格?に生まれて可哀そうってこと?
ある意味水星は種自由と違って遺伝子(生まれ持った気質)には抗えない物語だったのかもね - 169二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:44:41
- 170二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:45:01
感じ方は人それぞれだから仕方ないね
自分はずっと「可愛そうな扱いだな~」と思ってみてたし、終盤は「そりゃこの流れなら爆発するわ」って思ってみてた - 171二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:45:13
- 172二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:45:32
なんだかんだで最後にテレビ放送してた作品、かつ話題性もあるしプラモ売り場でもよく見かけるからな。
- 173二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:46:01
カミルからの電話が暴走の引き金だったけど、ラウダが後輩を可愛がってたように全く見えなくて、不正やらせたり失神したときクッションにしたりスレッタに暴言吐いたときフェルペト困惑&ビビりみたいな感じだったから、お前も後輩を大切にしてなかったじゃん…ってなって全然同情できなかった…
- 174二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:48:04
- 175二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:48:24
暴走までの経緯、短い尺の中でかなり丁寧というか執拗に描かれてるなって思ってたから放送後の反応見て凄いギャップを感じたのを覚えてるわ
- 176二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:49:17
短い尺で執拗にってとこをいきなり唐突にと受け取る人がいただけの話だと思う
- 177二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:51:35
ラウダのガンダムの使い方が能力差かなり開いてしまった兄と並ぶために使った感じがしたからものすごく力に執着してるように見えた
アーシアンに負けるとかペイルCEOにナメられて煽られるとか弱い立場でぐぬぬする描写が連発したのもその前置きかと思った - 178二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:52:46
逆に目を向けてないという描写もないんだが
赤字の中でアス高再建してる事しか描かれてない
何故かアーシアンに拉致されて差別され殺されそうになった被害者のグエルに限りアーシアンを助けるのが当然みたいな言いがかりつけられるんだよね
一応本編で瓦礫から子供を命懸けで庇ったり自分を殺しに来た死にそうな子を助けようとしたり結果避難民の脱出を助けて大勢の命を救ってるんだけど
- 179二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:52:51
17話で感涙していたのに18話でいきなり曇ってたからナンデ??って感情の動きを掴みきれない人もいると思う
- 180二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:54:06
種自由も遺伝子そのものには逆らったり否定したりはしていないような。どちらかと言うと「そういった気質があるからというだけで運命まで勝手に決められる話ではない」ということだと思う。ミオリネやグエルも親の性格を遺伝してるところはあるけど、「だから親と同じように行動しろ」ということにはならない訳で。
- 181二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:55:00
ペトラが惚れるに足る男であっては欲しかったな
両脚なくして生かされたあげく、あれとくっつく羽目になるのはあまりにも - 182二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:57:07
ミオリネに敵意剥き出しかと思えば守りに入ったグエルにシームレスに殺意ぶつけてきたのもよく分からんかった
気質や遺伝要素ならラウダは他責暴力的な面がヴィムそっくりだし猪気質は確かにグエルもヴィムに似てるんだよ自責傾向が強いが
なんならミオリネも作中動き見るとやってることがデリングの娘なんだよなタブスタ王様気質 - 183二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:00:37
- 184二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:00:48
23話でディランザ無視してミオリネの船に追いすがるとか、何回かチャレンジしてこれはディランザを達磨にしないと追えない…とか言ってくれれば別なんだが一発邪魔されたらミオリネ放置で標的をグエルにするからお前が攻撃したいの誰だよとは当時から思ってるぞ
- 185二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:02:47
普通ならそこでキャラクター造型深いなって思うところだけど水星に関しては他の諸々の描写の甘さと相まってキャラクターの引き出しが浅いだけじゃね?レパートリー乏しいだけじゃね?と思ってしまう…
- 186二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:02:53
くっついたかは曖昧に終わったし関係性に言及したのは雑誌か何かだけなんだっけ?
- 187二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:03:03
グエルがヴィムやスレッタ好きなことにだんだんついていけなくなる&自己犠牲で人助けをしすぎ
ラウダがグエルフェルペトなど自分に何かしてくれる人を好むとこまでは普通に理解しやすい&攻撃性が酷すぎてついていけない
両方極端なところがあってついていきづらいキャラになってる - 188二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:03:31
- 189二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:03:47
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:04:29
普通にストーリー上の話をする上でも「ラウダとペトラがくっついたかどうか分からない」って話を挟まないといけないの凄い面倒
- 191二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:05:21
機体乗り換えの大勢の一人なんだから兄弟喧嘩なんてしないでシュバルゼッテでこう一瞬で敵を倒して欲しかった
- 192二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:05:55
- 193二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:06:00
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:06:41
問題ないわけなくないか…?
- 195二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:06:42
- 196二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:06:48
止めたフェルシーの株が上がったくらいだな
- 197二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:06:58
フェルシーに2回助けられたのにお礼を言ってない…
- 198二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:07:35
フェルシーのせいでラグナルの出番がなくなった…
- 199二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:07:37
- 200二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:07:38
よく本筋に関係ないって言われるけど、本筋に関係ないからなんなのっていつも思うんよな
本筋だけやってたら面白いんかって
グエルは本筋に絡んでないってよく言われるけど、じゃあグエル抜きで水星やってたらこんなに流行ってたんかって話