レス送信モード |
---|
HUGっと!プリキュアを見終わりましたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
序盤は主人公がかなり小動物的にかわいくて惹かれました日生は見る目あるなでも恋は成就しなかったみたいだななんか残念
そして終盤になるとはなちゃんのそういうカワイさあんまり見れなくなったも残念
他のキャラでもハリーがいいキャラだったなと
それなりにプリキュアシリーズ見て来てもイケメンになる妖精はどう見ればいいんだろう…って未だに何か自分にとっての見方がちゃんと出来てない部分はあるんだけどハリーはマスコットなのとイケメンなのとか後はチャラいのと大人なのとコメディリリーフと出来ることと出来ないことのバランスがいいキャラというか
ほまれとのエピソードについても良い恋のエピソードだったと思います
… | 124/06/17(月)19:45:43No.1201407136そうだねx1あとはルール―が特徴的なキャラだと思いましたとうとうロボットがプリキュアになる時代か |
… | 224/06/17(月)19:48:58No.1201408346そうだねx2育児疲れで泣き出すのが見てていたたまれなくなった劇場版 |
… | 324/06/17(月)19:49:08No.1201408401そうだねx7>ただそういう15周年企画で大変だったせいなのかは知らないけど個人的には話の展開唐突じゃない?そのキャラのそのエピソードやるならもっと話積み重ねてからの方がよくない?みたいに感じたことは今まで見たシリーズの中でも一番多かったような気がします |
… | 424/06/17(月)19:50:37No.1201408980そうだねx5ルールーの代わりはいないのです |
… | 524/06/17(月)19:51:13No.1201409188+>ルールーの代わりはいないのです |
… | 624/06/17(月)19:53:37No.1201410039+ライブ感というかSNSでの話題性を最重視してる雰囲気がある |
… | 724/06/17(月)19:54:04No.1201410219そうだねx3良くも悪くもライブ感でねじ伏せる作風だからスレ「」のような爆速ペースで見ると投げ捨てられた伏線も目立っちゃうと思う |
… | 824/06/17(月)19:55:10No.1201410577+アンリは男のオタクからはいかにも嫌われそうなキャラだなというかツバサくんのプリキュアでもブツクサ言ってるタイプはアンリのプリキュア化見たら発狂するんじゃないか? |
… | 924/06/17(月)19:55:58No.1201410865+いたなあひなせくん |
… | 1024/06/17(月)19:56:51No.1201411194+すごい未来の話だと思ったらクライアス社の人間めっちゃ近未来の人間でビックリしたよ |
… | 1124/06/17(月)19:57:41No.1201411495+サトジュン呼んだのも合って色々やりたかった気持ちは感じるものの捌ききれなかった感は拭えなかったね |
… | 1224/06/17(月)19:58:37No.1201411839+序盤のミライクリスタル集める話がどういうオチになったのか思い出せない |
… | 1324/06/17(月)19:58:48No.1201411898そうだねx4>でもラストで実は敵が来たのは近未来の話だったってわかるSF感は嫌いじゃない! |
… | 1424/06/17(月)19:59:23No.1201412122+ジョージがはなの結婚相手って設定思いついて無理矢理変えたんじゃねえかな? |
… | 1524/06/17(月)19:59:52No.1201412308+初期のえみルーの絡みとかさあや周りの掘り下げは良かった |
… | 1624/06/17(月)20:00:20No.1201412489+終盤はだいぶ悪い時のサトジュンが出てた |
… | 1724/06/17(月)20:00:22No.1201412498+最大風速というかその場の勢いを重視するプリキュアは定期的に発生する |
… | 1824/06/17(月)20:00:42No.1201412634そうだねx2>>でもラストで実は敵が来たのは近未来の話だったってわかるSF感は嫌いじゃない! |
… | 1924/06/17(月)20:01:06No.1201412797そうだねx2さあや個人で見るとストーリー進んでるけど一人だけ完全に独立したルート辿ってるのが気になった |
… | 2024/06/17(月)20:01:39No.1201412998+もっと甘い声のイメージあったけど田村ゆかりうめえなあ |
… | 2124/06/17(月)20:02:03No.1201413145そうだねx2最後まで小倉唯あんま上手くならなかったなって印象 |
… | 2224/06/17(月)20:02:24No.1201413284そうだねx1キュアエトワール(低音) |
… | 2324/06/17(月)20:02:50No.1201413446+スタースラッシュとかもだけどなんか声かすれてるな… |
… | 2424/06/17(月)20:03:17No.1201413629そうだねx1去年の映画マジで大抜擢だったよなさあや… |
… | 2524/06/17(月)20:03:30No.1201413709+ハリーが序盤にごっつい未来から来たって言ってなかった? |
… | 2624/06/17(月)20:03:54No.1201413862+輝く未来を抱きしめて!って言うけどヒロインにそんな未来はないのでラスボスはタイムリープして幸せな過去の時点でで不幸になる前に時を止める為戦っているって話なんだが過酷にしないためか難しくしないためかぼやかしててモヤッとするんだ |
… | 2724/06/17(月)20:03:57No.1201413876そうだねx6オールスターズやったの偉いはマジでそう思う |
… | 2824/06/17(月)20:04:01No.1201413899+むしろ一年ものにしては珍しく話の軸は決めてるって言ってた記憶がある |
… | 2924/06/17(月)20:04:15No.1201414001+>もっと甘い声のイメージあったけど田村ゆかりうめえなあ |
… | 3024/06/17(月)20:04:15No.1201414005+ルールー加入直前くらいのバブリーおばさんが死ぬほどふざけたかっこで出てくるくせにめちゃめちゃ怖い |
… | 3124/06/17(月)20:04:19No.1201414035+>ハリーが序盤にごっつい未来から来たって言ってなかった? |
… | 3224/06/17(月)20:04:59No.1201414288そうだねx3>むしろ一年ものにしては珍しく話の軸は決めてるって言ってた記憶がある |
… | 3324/06/17(月)20:05:00No.1201414301+外様のスタッフだとせっかくプリキュアに関われるんだからってあれこれ詰め込みたくなるのはわかる |
… | 3424/06/17(月)20:05:04No.1201414332そうだねx1バブリーおばさんえろくないけど |
… | 3524/06/17(月)20:05:46No.1201414609+まあハム公の寿命考えたらごっつ未来なんじゃない? |
… | 3624/06/17(月)20:06:49No.1201415046+明確にあの伏線は無かったことにしたんだなって部分見受けられたけど本当に最初から決めてたの…? |
… | 3724/06/17(月)20:07:28No.1201415302+思ったより近いな滅びの未来!?ってなるなった |
… | 3824/06/17(月)20:07:36No.1201415351そうだねx2えみルーは加入前の顔合わせ回が面白すぎて逆にあのノリを以降も期待してしまうと肩透かしあるんだよな |
… | 3924/06/17(月)20:07:39No.1201415374+半分くらいまでは本当に面白かったんだけどな |
… | 4024/06/17(月)20:07:40No.1201415380+マザーハート(詳細不明) |
… | 4124/06/17(月)20:08:36No.1201415733そうだねx1伏線周りもそうだけどわかりやすく悪い大人を出してプリキュアが論破するみたいな展開が鼻につくんだよな… |
… | 4224/06/17(月)20:08:44No.1201415784+ののはなの何スか急に…とかの砕けた喋り方かわいくてすき |
… | 4324/06/17(月)20:08:56No.1201415835+ジョージが無理だった |
… | 4424/06/17(月)20:09:27No.1201416053+絶対クライアス社がなんか封印しててそいつがラスボスだと思うじゃないですか |
… | 4524/06/17(月)20:09:35No.1201416117+個人的には敵キャラ味方になる展開は好きなんだけどルール―以外の敵キャラはなんかこんないつの間にか味方化でえんか?ってなった |
… | 4624/06/17(月)20:09:48No.1201416203+アンリ自体はそういうキャラいてもいいと思うんだけどまずメインのキャラしっかり描写してくれって思う |
… | 4724/06/17(月)20:09:57No.1201416253+>伏線周りもそうだけどわかりやすく悪い大人を出してプリキュアが論破するみたいな展開が鼻につくんだよな… |
… | 4824/06/17(月)20:10:16No.1201416381+キュアエールの声優さん見たところ初主演くらいの経歴っぽいのに上手いね |
… | 4924/06/17(月)20:10:41No.1201416536+ドクター・トラウムがクソ悪党だったのが急にただのひょうきんなおじさんになっちゃったのは制作側で何かあったと考えちゃうな |
… | 5024/06/17(月)20:10:43No.1201416545+変わらない未来だとはなちゃん暗いままでも結婚して子供産むんだよな |
… | 5124/06/17(月)20:11:00No.1201416664そうだねx1>>伏線周りもそうだけどわかりやすく悪い大人を出してプリキュアが論破するみたいな展開が鼻につくんだよな… |
… | 5224/06/17(月)20:11:23No.1201416838+>キュアエールの声優さん見たところ初主演くらいの経歴っぽいのに上手いね |
… | 5324/06/17(月)20:12:14No.1201417155そうだねx1>最後まで小倉唯あんま上手くならなかったなって印象 |
… | 5424/06/17(月)20:12:15No.1201417159+出オチ悪役幹部会議が見れた点は大満足です |
… | 5524/06/17(月)20:12:24No.1201417215+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5624/06/17(月)20:13:35No.1201417700+>変わらない未来だとはなちゃん暗いままでも結婚して子供産むんだよな |
… | 5724/06/17(月)20:13:45No.1201417765+プリキュアシリーズ見る前は子供向けだから話は強引なのとか極端に話デフォルメしたの多いと思ったら割とそうでもないって驚いたのが俺だ |
… | 5824/06/17(月)20:13:47No.1201417774+>キュアエールの声優さん見たところ初主演くらいの経歴っぽいのに上手いね |
… | 5924/06/17(月)20:13:48No.1201417776+ジョージからしたら奥さん亡くしてるわけで同情できないわけでもないが… |
… | 6024/06/17(月)20:14:10No.1201417916+マザーハートが野乃はなの成れの果てと考えるのがしっくり来るんだけど公式は何も教えてくれない |
… | 6124/06/17(月)20:14:28No.1201418015そうだねx2>>>伏線周りもそうだけどわかりやすく悪い大人を出してプリキュアが論破するみたいな展開が鼻につくんだよな… |
… | 6224/06/17(月)20:14:40No.1201418110+かと言ってプリキュアの構造的にある程度は大人の都合よりも自分たちの気持ちが大事的な論破型になるのは仕方ないんじゃないか? |
… | 6324/06/17(月)20:14:44No.1201418143+>>伏線周りもそうだけどわかりやすく悪い大人を出してプリキュアが論破するみたいな展開が鼻につくんだよな… |
… | 6424/06/17(月)20:14:49No.1201418181+確か3回しかやってないルールーのオシマイダー召喚バンクが目茶苦茶気合入ってた気がする |
… | 6524/06/17(月)20:15:45No.1201418572そうだねx1>まほプリ始めるにあたってSDだかが |
… | 6624/06/17(月)20:16:04No.1201418681そうだねx1ヒープリはまあ…説教薄くするのは無理だろ… |
… | 6724/06/17(月)20:16:07No.1201418705+説教感の究極は5というか夢原さんだろうけどあそこまでいくと逆に痛快なとこはあるから難しいねバランス |
… | 6824/06/17(月)20:16:16No.1201418765+時々はこういうハードめなの挟んでくれた方が退屈しない |
… | 6924/06/17(月)20:16:35No.1201418878+スタプリはラスボスがガチもんの邪悪だったけど隠居エンドだったのが印象的 |
… | 7024/06/17(月)20:16:48No.1201418957+あれ?そういえばハグたんのためになんか集めてたけどあれ結局どうなったんだっけ? |
… | 7124/06/17(月)20:16:50No.1201418968+メインターゲットがメインターゲットだからある程度構造わかりやすくするのは実際大事 |
… | 7224/06/17(月)20:16:52No.1201418973+>ジョージからしたら奥さん亡くしてるわけで同情できないわけでもないが… |
… | 7324/06/17(月)20:17:05No.1201419048+>かと言ってプリキュアの構造的にある程度は大人の都合よりも自分たちの気持ちが大事的な論破型になるのは仕方ないんじゃないか? |
… | 7424/06/17(月)20:17:08No.1201419063+まだハグ叩きしてんのか |
… | 7524/06/17(月)20:17:14No.1201419108+あの…アーツのアンジュは… |
… | 7624/06/17(月)20:17:52No.1201419370+>あれ?そういえばハグたんのためになんか集めてたけどあれ結局どうなったんだっけ? |
… | 7724/06/17(月)20:18:02No.1201419433そうだねx4女の子だって暴れてスッキリしたいで始まったシリーズが猛烈な女児アニメ不足でただの女児アニメに戻ったのはそれはそれで面白い |
… | 7824/06/17(月)20:18:33No.1201419651+>まほプリ始めるにあたってSDだかが |
… | 7924/06/17(月)20:19:21No.1201419957そうだねx1>ヒープリはまあ…説教薄くするのは無理だろ… |
… | 8024/06/17(月)20:20:13No.1201420277そうだねx2映画でみんな子供化で育児疲れで泣き出すのはある意味誠実かもしれんがそれは面白さに繋がるのか…?と思った |
… | 8124/06/17(月)20:20:24No.1201420357+>女の子だって暴れてスッキリしたいで始まったシリーズが猛烈な女児アニメ不足でただの女児アニメに戻ったのはそれはそれで面白い |
… | 8224/06/17(月)20:20:28No.1201420382+>まほプリと同じ内藤Pなのにここ外すの!?ってなったな |
… | 8324/06/17(月)20:20:49No.1201420533+大人になると輝く未来がなかった現実を突きつけられる |
… | 8424/06/17(月)20:21:36No.1201420838そうだねx4そういう意味だと今年のはいくらでも説教臭くできる題材なのに |
… | 8524/06/17(月)20:22:04No.1201421015+>大人になると輝く未来がなかった現実を突きつけられる |
… | 8624/06/17(月)20:22:11No.1201421062+映画に関しては出来不出来じゃなくて個人の趣味なんですが個人的には手書きの方が好きなのでCG半分で残念でした |
… | 8724/06/17(月)20:23:01No.1201421402+>女の子だって暴れてスッキリしたいで始まったシリーズが |
… | 8824/06/17(月)20:23:34No.1201421598+劇場版公開後ぐらいのタイミングから話がかなりぶつ切りになった記憶 |
… | 8924/06/17(月)20:23:56No.1201421746+>そういう意味だと今年のはいくらでも説教臭くできる題材なのに |
… | 9024/06/17(月)20:24:02No.1201421788そうだねx3女幹部の事後っぽいシーンとかトバしてんなって思ってたよ |
… | 9124/06/17(月)20:24:46No.1201422097そうだねx2アンリに関しては本人がプリキュアに変身するまでの流れがジェンダーとかあんま関係なかったのに普段プリキュア見てない層とかメディアとかがこぞってジェンダー周り強調して持ち上げてたのが正直気味が悪かった |
… | 9224/06/17(月)20:24:49No.1201422124そうだねx2いつの間にかえみルーがアイドルになって見る話飛ばした?ってなった |
… | 9324/06/17(月)20:24:59No.1201422199+CG作画はな…フレッシュとかスイート組のフリルを描かなくていいって言われたらそりゃ嬉しいだろうな…って思った |
… | 9424/06/17(月)20:25:38No.1201422507+>>そういう意味だと今年のはいくらでも説教臭くできる題材なのに |
… | 9524/06/17(月)20:26:20No.1201422832そうだねx2>女幹部の事後っぽいシーンとかトバしてんなって思ってたよ |
… | 9624/06/17(月)20:26:28No.1201422898+>もう変に冒険できないぐらい長いコンテンツになっちゃったから… |
… | 9724/06/17(月)20:26:50No.1201423046そうだねx1映画はプリキュアごっこやってる宮野真守がかなりツボでした |
… | 9824/06/17(月)20:27:05No.1201423130+なんだかんだ定番女児アニメになっても毎年それなりに色んな路線を試してくれてるのはうれしい |
… | 9924/06/17(月)20:27:22No.1201423260+>アンリに関しては本人がプリキュアに変身するまでの流れがジェンダーとかあんま関係なかったのに普段プリキュア見てない層とかメディアとかがこぞってジェンダー周り強調して持ち上げてたのが正直気味が悪かった |
… | 10024/06/17(月)20:27:47No.1201423443そうだねx2>女幹部の事後っぽいシーンとかトバしてんなって思ってたよ |
… | 10124/06/17(月)20:28:17No.1201423632+>>もう変に冒険できないぐらい長いコンテンツになっちゃったから… |
… | 10224/06/17(月)20:28:26No.1201423692そうだねx2ジョージめちゃ人気あるんだよな |
… | 10324/06/17(月)20:28:56No.1201423898そうだねx2個人的には説教くさいよりもシンプルに話の繋ぎ方が他のプリキュアと比べてもかなり強引な回多かったの気になった |
… | 10424/06/17(月)20:29:06No.1201423979そうだねx1ジョージは女性にしかわからない魅力があるんだろう…多分… |
… | 10524/06/17(月)20:29:09No.1201424005+>あとはルール―が特徴的なキャラだと思いましたとうとうロボットがプリキュアになる時代か |
… | 10624/06/17(月)20:29:54No.1201424314そうだねx1>>女幹部の事後っぽいシーンとかトバしてんなって思ってたよ |
… | 10724/06/17(月)20:29:56No.1201424328+色んな意味でひろプリとは対極なイメージ |
… | 10824/06/17(月)20:30:15No.1201424461+>ジョージめちゃ人気あるんだよな |
… | 10924/06/17(月)20:30:35No.1201424601+普通にそういうものとしてドンとお出しすれば男だろうがおっさんだろうがプリキュアで成立する気がする |
… | 11024/06/17(月)20:30:52No.1201424709+アンリは足のケガとはまたベタな…と思ったらそこにトラックが突っ込んできたー!でちょっとふふってなりました |
… | 11124/06/17(月)20:30:58No.1201424750そうだねx3まぁ提灯記事出すのはプリキュアに限らずよくやるし気にしてたら仕方ねえ |
… | 11224/06/17(月)20:31:08No.1201424830+亡き妻を愛する男というと聞こえはいいけど |
… | 11324/06/17(月)20:31:18No.1201424900+>シリーズで見たらわんぷり自体がだいぶ異色過ぎてかなり冒険してるぞ |
… | 11424/06/17(月)20:31:36No.1201425017そうだねx1多分ここで「本当に大人に向けた描写は大人用作品でやるべきじゃないか」みたいな事になってオトナプリキュアの構想が生まれたんじゃないかと思ってる |
… | 11524/06/17(月)20:31:55No.1201425116+>>アンリに関しては本人がプリキュアに変身するまでの流れがジェンダーとかあんま関係なかったのに普段プリキュア見てない層とかメディアとかがこぞってジェンダー周り強調して持ち上げてたのが正直気味が悪かった |
… | 11624/06/17(月)20:31:58No.1201425132+アニバ作品はTVシリーズ以外やる事多くて目が回らず |
… | 11724/06/17(月)20:32:05No.1201425188+>>あとはルール―が特徴的なキャラだと思いましたとうとうロボットがプリキュアになる時代か |
… | 11824/06/17(月)20:32:23No.1201425315+へぇそうなんだ |
… | 11924/06/17(月)20:32:35No.1201425404そうだねx2>多分ここで「本当に大人に向けた描写は大人用作品でやるべきじゃないか」みたいな事になってオトナプリキュアの構想が生まれたんじゃないかと思ってる |
… | 12024/06/17(月)20:33:14No.1201425684+>>>あとはルール―が特徴的なキャラだと思いましたとうとうロボットがプリキュアになる時代か |
… | 12124/06/17(月)20:33:18No.1201425713+ジョージはなにしろ大悪役なので適度にカスにする必要あるのがややこしい |
… | 12224/06/17(月)20:33:19No.1201425726+プリキュアの剣!うおおお!! |
… | 12324/06/17(月)20:34:04No.1201426056+やっぱり坪田先生に書いてもらいてえよなぁ…オトナHUGプリ |
… | 12424/06/17(月)20:34:07No.1201426083+はなちゃんの友達ってチア部の連中がはなちゃんイジメてたんだよな |
… | 12524/06/17(月)20:34:31No.1201426290+ペットプリキュアに関しては動物だからで色々許されるから作劇にも良い影響出てると思う |
… | 12624/06/17(月)20:34:38No.1201426330+オトプリの飲酒描写の多さで東映めっちゃ飲み会多いんだなって考察されてたの好き |
… | 12724/06/17(月)20:34:53No.1201426438+>プリキュアの剣!うおおお!! |
… | 12824/06/17(月)20:34:55No.1201426447+ジョージが部下抱いてる設定何のために入れたのマジで |
… | 12924/06/17(月)20:35:02No.1201426494+>プリキュアの剣!うおおお!! |
… | 13024/06/17(月)20:35:20No.1201426606+>>多分ここで「本当に大人に向けた描写は大人用作品でやるべきじゃないか」みたいな事になってオトナプリキュアの構想が生まれたんじゃないかと思ってる |
… | 13124/06/17(月)20:35:21No.1201426610+>>シリーズで見たらわんぷり自体がだいぶ異色過ぎてかなり冒険してるぞ |
… | 13224/06/17(月)20:35:57No.1201426850+>>プリキュアの剣!うおおお!! |
… | 13324/06/17(月)20:36:32No.1201427082+すごいおいしいアイディアだよねプリキュアの剣 |
… | 13424/06/17(月)20:36:36No.1201427117+>オトプリの飲酒描写の多さで東映めっちゃ飲み会多いんだなって考察されてたの好き |
… | 13524/06/17(月)20:36:43No.1201427167そうだねx1確かさあや回専用のサブキャラが複数名いた気がする |
… | 13624/06/17(月)20:36:54No.1201427245そうだねx3さあやはずっと役者の話してたのに急に助産師になってんのおかしくない? |
… | 13724/06/17(月)20:37:58No.1201427693+>>プリキュアの剣!うおおお!! |
… | 13824/06/17(月)20:38:16No.1201427815+アンリはあんまり好きになれないキャラだがそれはそれとして |
… | 13924/06/17(月)20:38:23No.1201427858+あげはさんとオトナの描写で大人=酒飲んで車運転してるみたいになってるの好き |
… | 14024/06/17(月)20:38:36No.1201427953+>さあやはずっと役者の話してたのに急に助産師になってんのおかしくない? |
… | 14124/06/17(月)20:39:26No.1201428264そうだねx1みなみ先輩はびっくりするほど家族に恵まれてた |
… | 14224/06/17(月)20:39:31No.1201428299+>さあやはずっと役者の話してたのに急に助産師になってんのおかしくない? |
… | 14324/06/17(月)20:39:54No.1201428455+>確かさあや回専用のサブキャラが複数名いた気がする |
… | 14424/06/17(月)20:40:27No.1201428681+まあプリキュアに影薄い仲間がいるのはいつものこと |
… | 14524/06/17(月)20:41:02No.1201428943+キュアアンリが無理すぎてプリキュア見るのやめたわ |
… | 14624/06/17(月)20:41:11No.1201428997+なんか一気に空回りし始めたプリキュアって印象が強い |
… | 14724/06/17(月)20:41:30No.1201429150+俺はなちゃんだったらあんな事あった後にジョージとセックスするの無理なんだけど |
… | 14824/06/17(月)20:41:36No.1201429197そうだねx2えみる自身のキャラとか |
… | 14924/06/17(月)20:41:50No.1201429284+ジョージは俺もカスだと思うけど |
… | 15024/06/17(月)20:41:55No.1201429321そうだねx1青キュアの進路変更話は何かの伝統なの?ってぐらいにはチョイチョイ入れてくるイメージ |
… | 15124/06/17(月)20:43:02No.1201429847+終わりよければ全てよしの精神で毎年プリキュア見てるけど逆に終盤でも迷走してると何だったんだろうこれ…ってなる |
… | 15224/06/17(月)20:43:09No.1201429899+>えみる自身のキャラとか |
… | 15324/06/17(月)20:43:23No.1201430008そうだねx1>>確かさあや回専用のサブキャラが複数名いた気がする |
… | 15424/06/17(月)20:43:31No.1201430080+>青キュアの進路変更話は何かの伝統なの?ってぐらいにはチョイチョイ入れてくるイメージ |
… | 15524/06/17(月)20:43:32No.1201430083+あえてしない描写も多いと思われるが単純に描写不足も多い |
… | 15624/06/17(月)20:44:58No.1201430725+自身も乗れるスタースラッシュは便利でカッコイイ技だ |
… | 15724/06/17(月)20:45:10No.1201430815+最初の頃は子育てメインなのに赤ちゃんの世話ハリーに丸投げすんなよと批判されてた記憶がある |
… | 15824/06/17(月)20:45:23No.1201430921そうだねx1どこを外すにしても「ルールーの代わりはいないのです」からのあれは駄目だって! |
… | 15924/06/17(月)20:45:24No.1201430927そうだねx1青キュアは留学するとか人生の岐路の選択迫られがちか |
… | 16024/06/17(月)20:46:03No.1201431218+ハグたん=キュアトゥモロー=はなとジョージの娘 |
… | 16124/06/17(月)20:46:19No.1201431355そうだねx1サトジュンってやたら神格化されてるけどその時組んでた脚本のほうが肝心だったのでは…というモヤモヤした気持ちを別の女児向け作品で抱いたけど |
… | 16224/06/17(月)20:46:36No.1201431476+キュアトゥモローの仲間にはもうちょっと出番与えてやれと思った |
… | 16324/06/17(月)20:46:51No.1201431578そうだねx1>最初の頃は子育てメインなのに赤ちゃんの世話ハリーに丸投げすんなよと批判されてた記憶がある |
… | 16424/06/17(月)20:46:51No.1201431582+チャラリートの召喚動作なんかぬるぬるし過ぎててキモイ! |
… | 16524/06/17(月)20:46:53No.1201431601そうだねx1>どこを外すにしても「ルールーの代わりはいないのです」からのあれは駄目だって! |
… | 16624/06/17(月)20:47:06No.1201431693+>えみる自身のキャラとか |
… | 16724/06/17(月)20:47:13No.1201431754+>最初の頃は子育てメインなのに赤ちゃんの世話ハリーに丸投げすんなよと批判されてた記憶がある |
… | 16824/06/17(月)20:47:29No.1201431865+敵側にホモ臭いのがいた事みんな忘れてそう |
… | 16924/06/17(月)20:47:56No.1201432051+えみるが最後よく分からんことになるのはあの家族の描写からすると変な納得感はあるんだが本当にそれでいいのかとは思う |
… | 17024/06/17(月)20:48:05No.1201432099+幹部のイケメン部下二人はビックリするほど演技下手だったのはいったい |
… | 17124/06/17(月)20:48:16No.1201432182そうだねx1>サトジュンってやたら神格化されてるけどその時組んでた脚本のほうが肝心だったのでは…というモヤモヤした気持ちを別の女児向け作品で抱いたけど |
… | 17224/06/17(月)20:48:20No.1201432210+ハーフじゃなくてダブルとかやってたけど今ではダブルも差別的でよくないとか言われてると聞く |
… | 17324/06/17(月)20:49:00No.1201432499+プリキュアは意識の高い番組だから女性=子育てのようなステレオタイプは避けたいが子育て玩具はめちゃくちゃ売れるから入れないといけないというジレンマはずっと感じる |
… | 17424/06/17(月)20:49:15No.1201432610+老人をプリキュアが力づくで押さえつけるの普通に嫌な描写だったな… |
… | 17524/06/17(月)20:49:19No.1201432655+結果的にはぐちゃんの設定がズレたのか |
… | 17624/06/17(月)20:49:30No.1201432739+序盤は5ルール―周りはフレプリあたりのオマージュ感を感じると思ってた |
… | 17724/06/17(月)20:49:52No.1201432908+>>サトジュンってやたら神格化されてるけどその時組んでた脚本のほうが肝心だったのでは…というモヤモヤした気持ちを別の女児向け作品で抱いたけど |
… | 17824/06/17(月)20:49:53No.1201432916+プリマジも?クールはおもしろくて |
… | 17924/06/17(月)20:50:14No.1201433087そうだねx1多様な価値観とかほざく割にステレオタイプな赤ちゃんの泣き声に文句つけるおっさんとか何かもう上っ面だけ取り繕ったカスって感じなんだ |
… | 18024/06/17(月)20:50:49No.1201433357+>幹部のイケメン部下二人はビックリするほど演技下手だったのはいったい |
… | 18124/06/17(月)20:50:54No.1201433403+ドクタートラウムはルール―を生み出した功績と |
… | 18224/06/17(月)20:51:04No.1201433487+もう一回組んだってことはサトジュン坪田両名としては手応えのあった作品だったのかな… |
… | 18324/06/17(月)20:51:05No.1201433491そうだねx1ハリーも最初の頃はすごく評価高かったの覚えてるよ |
… | 18424/06/17(月)20:51:39No.1201433730+生意気な低音小倉唯がシコれたから良いアニメ |
… | 18524/06/17(月)20:51:47No.1201433789+多様性そのものをテーマにしたプリキュアは何作かあるけどここまで多様性を押し付けてきたプリキュアは2度と見られないと思う |
… | 18624/06/17(月)20:52:03No.1201433908+>ハリーも最初の頃はすごく評価高かったの覚えてるよ |
… | 18724/06/17(月)20:52:38No.1201434167+>多様性そのものをテーマにしたプリキュアは何作かあるけどここまで多様性を押し付けてきたプリキュアは2度と見られないと思う |
… | 18824/06/17(月)20:52:41No.1201434195+多様性言うわりに間違った大人を正しいプリキュアが正すみたいな話が多いのが良くないんじゃない? |
… | 18924/06/17(月)20:52:50No.1201434250+>多様性そのものをテーマにしたプリキュアは何作かあるけどここまで多様性を押し付けてきたプリキュアは2度と見られないと思う |
… | 19024/06/17(月)20:52:53No.1201434281+>ハリーも最初の頃はすごく評価高かったの覚えてるよ |
… | 19124/06/17(月)20:53:19No.1201434455+ハピネスチャージ以降全部お題目が邪魔してる印象 |
… | 19224/06/17(月)20:53:23No.1201434480+>>多様性そのものをテーマにしたプリキュアは何作かあるけどここまで多様性を押し付けてきたプリキュアは2度と見られないと思う |
… | 19324/06/17(月)20:53:32No.1201434555+本当に多様性ってオファー来たって話してるのはまほプリとスタプリの時の村山功だったな |
… | 19424/06/17(月)20:53:53No.1201434701そうだねx1これの多様性テーマのおしつけがましさは正直脚本の人の癖だと思う… |
… | 19524/06/17(月)20:54:13No.1201434827+トゥモローの仲間は殺した(多分)けどトゥモローは監禁しておいたのが最後の親心と解釈してる |
… | 19624/06/17(月)20:54:15No.1201434845+話の強引さは最初に見たらこんなもんだろって気にならんレベルだと思うから |
… | 19724/06/17(月)20:54:24No.1201434910+まほプリは多様性とは名ばかりの2人の世界だろあれ |
… | 19824/06/17(月)20:54:35No.1201435001そうだねx1>話の強引さは最初に見たらこんなもんだろって気にならんレベルだと思うから |
… | 19924/06/17(月)20:54:58No.1201435176+アンリ変身させたのは出したのはネットでバズることしか考えてなかったと思うよ |
… | 20024/06/17(月)20:55:12No.1201435258+多様性多様性うるさいですね… |
… | 20124/06/17(月)20:55:18No.1201435297+>まほプリは多様性とは名ばかりの2人の世界だろあれ |
… | 20224/06/17(月)20:56:54No.1201435943+スタプリもそうだけどサブキャラ大事にしてると多様性の話って広がるよね |
… | 20324/06/17(月)20:57:05No.1201436027+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 20424/06/17(月)20:58:39No.1201436794+映画のボルトを赤ちゃんルールーと勘違いしたギャグはすき |
… | 20524/06/17(月)20:58:43No.1201436821+2人の世界から特に広がることがなかったのはひろプリ |