[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2245人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3624471.png[見る]
fu3624494.jpg[見る]
fu3624258.jpg[見る]


画像ファイル名:1718658455152.jpg-(436651 B)
436651 B24/06/18(火)06:07:35No.1201556704そうだねx3 10:10頃消えます
劇場版オリジナルキャラでしか得られない栄養素があると思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/18(火)06:12:26No.1201556902+
一作で6体出て来るの…?
224/06/18(火)06:19:26No.1201557195そうだねx12
しかも40分弱の上映時間だぞ
324/06/18(火)06:21:14No.1201557290そうだねx6
パプニカ城下町の復興を進めるダイ達の前に「影の6大将軍」が現れ、街を破壊し始める。
ダイとポップが応戦するが、彼らの目の前にハドラーの影武者である豪魔軍師ガルヴァスが現われ6大将軍を率いてハドラーの代わりに魔軍司令の地位に就くと告げる。ポップは6大将軍の内4人しかいないことに気づき、これによりダイは残りの2人が城を攻めていることを悟る。そして、妖魔将軍メネロと不死将軍デスカールによりマァムの魂が奪われてしまう。
ガルヴァスと6大将軍は一時撤退し、ダイとポップはマァムの元へ向かうが、マァムは目覚めぬままで24時間以内に抜かれた魂を取り戻さねばマァムは死ぬという。そこへガルヴァスの使者が現れ、マァムの魂を取り戻したくばベルナの森へ来いと告げる。
ダイは苦戦しながらも仲間たちの協力で六大将軍を次々と倒し、激闘の末にガルヴァスからマァムの魂を取り戻すのだった。
424/06/18(火)06:23:12No.1201557384そうだねx20
超竜将軍かわいそう
そんなこと紹介で言うなよ
524/06/18(火)06:23:51No.1201557416+
ヒュンケルは出ないのか?
624/06/18(火)06:24:38No.1201557467+
>一作で6体出て来るの…?
スレ画に載ってないけど対クロコダイン要員のパワー系郷里大輔もいるよ
724/06/18(火)06:24:53No.1201557479+
>ヒュンケルは出ないのか?
ブレーガンの説明の所にヒュンケルに挑んだって書いてんじゃねーか!
824/06/18(火)06:25:24No.1201557509そうだねx7
>超竜将軍かわいそう
>そんなこと紹介で言うなよ
じゃあバランより強い将軍探して来いよ
924/06/18(火)06:26:45No.1201557581そうだねx1
fu3624258.jpg[見る]
1024/06/18(火)06:28:08No.1201557667そうだねx4
全員本家より滅茶苦茶弱そうだな…
1124/06/18(火)06:28:51No.1201557704+
無茶言うなよ…
本家の連中は大体がその魔物の頂点というかトップクラスなんだから…
1224/06/18(火)06:28:56No.1201557709そうだねx7
いや…ザボエラよりはこっちの方がいい…
1324/06/18(火)06:30:46No.1201557810そうだねx3
って言うか飛竜(ワイバーン)を操るって何だよ
そこはドラクエのキャラ使っとけよ
1424/06/18(火)06:31:18No.1201557843+
6大団長の秘技をマスターしてるデスカールやばくない?
1524/06/18(火)06:32:59No.1201557930そうだねx1
>6大団長の秘技をマスターしてるデスカールやばくない?
どうせこのへっぽこ6団長のじゃないの
本家ならとんでもないが
1624/06/18(火)06:34:30No.1201558024+
ちなみに映画の尺は39分だ
1724/06/18(火)06:35:30No.1201558071そうだねx5
こいつらは団長じゃなくて将軍だから…
1824/06/18(火)06:35:33No.1201558073+
あの…ドラクエ要素は…
1924/06/18(火)06:36:00No.1201558095+
>全員本家より滅茶苦茶弱そうだな…
役職みるクロコダイン枠だけないからここにリーダーのやつが入ると考えればこいつだけは強いかも…
2024/06/18(火)06:36:12No.1201558106そうだねx3
40分足らずで7人倒すのはなかなかのハードスケジュールだ
2124/06/18(火)06:39:49No.1201558285そうだねx2
1992年7月11日公開('92夏東映アニメフェア)
ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人(フジテレビ系列)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍(TBS系列)
ろくでなしBLUES
2224/06/18(火)06:39:52No.1201558286+
ベグロムとダブルドーラの数合わせ感がすごい
2324/06/18(火)06:41:25No.1201558371そうだねx2
1個前の映画が地味だったからな…

クロコダインとの戦いを終えたダイ一行は、レオナのいるパプニカに渡るべく、ロモス王の紹介でソフィアの港に向かった。

到着早々、巨大メドーサボールの攻撃により、船は破壊されてしまった上、ダイ一行は船乗りたちに八つ当たりされてしまう。

不幸中の幸いなことに、製造中の聖水船だけは破壊を免れ、ダイ一行は船を守るために港に留まるが、彼らの前に死んだはずのアバンが現れる。
2424/06/18(火)06:43:22No.1201558484そうだねx11
尺の問題はともかくまんがまつりテンプレは心が躍る
2524/06/18(火)06:44:23No.1201558548そうだねx5
併映とはいえ映画3本作るくらい人気あったんだよな
2624/06/18(火)06:48:00No.1201558731+
べグロムはガルダンディーくらいの強さなのだろうか
下手するともっと下まであり得る?
2724/06/18(火)06:48:25No.1201558758+
ザングレイはカッコいいな
2824/06/18(火)06:49:06No.1201558794そうだねx2
豪魔六角形の魔宝玉
2924/06/18(火)06:52:51No.1201559026そうだねx2
単純計算1人5分も尺ないのかこいつら
3024/06/18(火)07:00:01No.1201559456+
今UNEXTで見たら本当に雑魚だったわベグロム
本編でいうなら偵察に来たガーゴイル相当
3124/06/18(火)07:00:39No.1201559509+
>今UNEXTで見たら本当に雑魚だったわベグロム
>本編でいうなら偵察に来たガーゴイル相当
数合わせが過ぎる…
3224/06/18(火)07:00:55No.1201559527+
なんかべグロムだけデザインも適当な気がする
3324/06/18(火)07:01:27No.1201559567+
切り札使うには魔宝玉集めて装着しないといけないのか…
3424/06/18(火)07:02:25No.1201559635+
ダブルドーラはキングジョーみたい
3524/06/18(火)07:05:44No.1201559894+
そうか40分だからすぐ確認できるのか…
3624/06/18(火)07:06:40No.1201559958+
もしかしなくてもガルダンディーどころかヒドラよりも弱いレベルでは…
他に誰かいなかったんか
3724/06/18(火)07:06:46No.1201559965+
>切り札使うには魔宝玉集めて装着しないといけないのか…
そんな大事なもん分け与えてくれるんだ…
3824/06/18(火)07:07:08No.1201559989+
>不幸中の幸いなことに、製造中の聖水船だけは破壊を免れ、ダイ一行は船を守るために港に留まるが、彼らの前に死んだはずのアバンが現れる。
死んだキャラ出すとかアニオリにもほどがあるだろ
3924/06/18(火)07:08:15No.1201560067+
>>不幸中の幸いなことに、製造中の聖水船だけは破壊を免れ、ダイ一行は船を守るために港に留まるが、彼らの前に死んだはずのアバンが現れる。
>死んだキャラ出すとかアニオリにもほどがあるだろ
アバン先生も草葉の陰で嘆いてるよ
4024/06/18(火)07:09:10No.1201560136そうだねx5
本編でアバン先生が復活してきた時にポップが「どうせまたザボエラあたりが化けてやがんだ!」って言ってたのは一応映画版意識しての事なんだよね
4124/06/18(火)07:09:24No.1201560153+
>>>不幸中の幸いなことに、製造中の聖水船だけは破壊を免れ、ダイ一行は船を守るために港に留まるが、彼らの前に死んだはずのアバンが現れる。
>>死んだキャラ出すとかアニオリにもほどがあるだろ
>アバン先生も草葉の陰で嘆いてるよ
そこに私はいません
4224/06/18(火)07:16:51No.1201560821+
そういえば東映まんが祭りの映画はDBと星矢とあとキン肉マンの1部ぐらいしか見たことないな…
4324/06/18(火)07:19:42No.1201561101+
>そういえば東映まんが祭りの映画はDBと星矢とあとキン肉マンの1部ぐらいしか見たことないな…
スレ画もそうだけど短い放映時間で複数人いる敵組織潰すのはなんというか伝統だよな
4424/06/18(火)07:21:25No.1201561292そうだねx2
元が六団長だから劇場版は裏六団長!
ってのはまぁわかるが尺的にはなかなか無茶だよな…
4524/06/18(火)07:21:27No.1201561295+
フレイザードのパチモンが本当にすごいパチモン感あるなぁ
4624/06/18(火)07:22:59No.1201561436+
東映まんが祭りでもマジンガーZ対暗黒大将軍は傑作だと思う
4724/06/18(火)07:24:24No.1201561590+
なんかガノンドロフいない?
4824/06/18(火)07:24:32No.1201561606+
>6大団長の秘技をマスターしてるデスカールやばくない?
闘魔傀儡掌とフィンガーフレアボムズ使えるらしい
かなり強いな…
4924/06/18(火)07:30:02No.1201562199+
ダブルドーラさんは設定的にはけっこうすごくない?
誰が作ったかによるけど
5024/06/18(火)07:32:28No.1201562476+
ガンガディアの方が強そう
5124/06/18(火)07:33:15No.1201562567+
>フレイザードのパチモンが本当にすごいパチモン感あるなぁ
再現度めっちゃ低いのがマジで補充要員なんだなって感じあっていい
偽勇者並みの雑さ
5224/06/18(火)07:35:21No.1201562801+
まあアバンの使徒が規格外な仕上がりなだけで偽勇者だって戦闘能力はそれなりに高いし…
5324/06/18(火)07:35:55No.1201562860+
>>切り札使うには魔宝玉集めて装着しないといけないのか…
>そんな大事なもん分け与えてくれるんだ…
まあそういうのはあるあるじゃない?
部下が倒れたら回収するみたいなのはキン肉マンの悪魔将軍とかもそうだし
DB劇場版の人造人間も貸してたわけじゃないけど倒れた味方のパーツ回収してパワーアップしてたし
総力結集イベントから逆算して分散してるんだと思う
5424/06/18(火)07:38:19No.1201563131+
>ガンガディアの方が強そう
いざ描写されると思ったより強いんだよあの時代の幹部…
5524/06/18(火)07:38:28No.1201563151+
>まあアバンの使徒が規格外な仕上がりなだけで偽勇者だって戦闘能力はそれなりに高いし…
最後の最後で世界を救う手伝いもしたしな
5624/06/18(火)07:39:03No.1201563209+
DBの14~15号はデータ収集用の子機なんでは?
5724/06/18(火)07:39:20No.1201563245+
詰め込みすぎだろ…すげえな昔のアニメ映画は
5824/06/18(火)07:40:26No.1201563359+
まあでも40分ってことはTVアニメ2話分くらいはあるし…でも6体か…
5924/06/18(火)07:41:59No.1201563527+
>1992年7月11日公開('92夏東映アニメフェア)
>ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人(フジテレビ系列)
>ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍(TBS系列)
>ろくでなしBLUES
すげぇ…真ん中だけ綺麗に記憶から消えてた…
6024/06/18(火)07:43:17No.1201563659+
昔のアニメも映画とかやってたんだな
6124/06/18(火)07:44:26No.1201563786+
>>6大団長の秘技をマスターしてるデスカールやばくない?
>闘魔傀儡掌とフィンガーフレアボムズ使えるらしい
>かなり強いな…
獣王痛恨撃
ドルオーラ
ブラッディースクライド
色仕掛
6224/06/18(火)07:44:57No.1201563843そうだねx6
>ドルオーラ
やべーぞ!
6324/06/18(火)07:46:30No.1201564011+
>>そういえば東映まんが祭りの映画はDBと星矢とあとキン肉マンの1部ぐらいしか見たことないな…
>スレ画もそうだけど短い放映時間で複数人いる敵組織潰すのはなんというか伝統だよな
ボス以外にちょっと強い敵幹部がいて後は雑魚なのが東映まんがまつりの王道パターンだな
6424/06/18(火)07:47:48No.1201564179+
>>>6大団長の秘技をマスターしてるデスカールやばくない?
>>闘魔傀儡掌とフィンガーフレアボムズ使えるらしい
>>かなり強いな…
>獣王痛恨撃
>ドルオーラ
>ブラッディースクライド
>色仕掛
実際には焼け付く息
ギガブレイク
ザラキぐらいだと思うよ
6524/06/18(火)07:47:58 豪魔六角形No.1201564194+
豪魔六角形
6624/06/18(火)07:48:26No.1201564242そうだねx11
ギガブレイク使えたらすげーよ!
6724/06/18(火)07:48:40No.1201564272そうだねx6
>ギガブレイク
これだけでも十分凄いな…
6824/06/18(火)07:49:15No.1201564337+
>>>6大団長の秘技をマスターしてるデスカールやばくない?
>>闘魔傀儡掌とフィンガーフレアボムズ使えるらしい
>>かなり強いな…
>獣王痛恨撃
>ドルオーラ
>ブラッディースクライド
>色仕掛
貴様の技は見せかけだけで全て軽い!とか言われそうなやつだ
6924/06/18(火)07:49:57No.1201564426+
真魔剛竜剣ビームくらいだろ…
7024/06/18(火)07:50:32No.1201564490+
ラリホーマじゃないかな…
7124/06/18(火)07:52:16No.1201564704+
結構ナイスデザインもいるな
7224/06/18(火)07:52:26No.1201564721+
数分小競り合いして一撃で倒されるのが基本パターン
7324/06/18(火)07:53:19No.1201564838そうだねx4
>本編でアバン先生が復活してきた時にポップが「どうせまたザボエラあたりが化けてやがんだ!」って言ってたのは一応映画版意識しての事なんだよね
知らなかった…
7424/06/18(火)07:54:30No.1201564977+
DBでも雑魚散らしに時間かけないからピッコロさんとかがめっちゃ強そうに見える
7524/06/18(火)07:58:34No.1201565533+
自分の力の源均等に分け与えてるのいい上司すぎる
7624/06/18(火)08:00:17No.1201565761+
1作目 パラレルデルムリン島
2作目 ロモスから船に乗る前
3作目 フレイザード倒した直後
7724/06/18(火)08:01:34No.1201565942+
>3作目 フレイザード倒した直後
マトリフが援護に来たら即終わるじゃねーか!
7824/06/18(火)08:02:31No.1201566097+
>昔のアニメも映画とかやってたんだな
東映まんが祭りは季節の風物詩みたいなものだったよ
7924/06/18(火)08:03:16No.1201566210+
こいつらはハドラーや六団長になりかわろうとしている
8024/06/18(火)08:04:11No.1201566342そうだねx4
>こいつらはハドラーや六団長になりかわろうとしている
超竜将軍はバラン舐めすぎだろ…
8124/06/18(火)08:04:25No.1201566380そうだねx3
俺小学生の時にこれ見たけどジャンプで初報見た時にめっちゃ興奮したのを覚えてるよ
こういうアナザーキャラみたいなの大好きだったから
8224/06/18(火)08:13:44No.1201568003+
最近の映画ガンダムSEEDの敵キャラもある意味こんな感じではあった
8324/06/18(火)08:16:27No.1201568642+
フレイザード倒して時間制限付きの囚われのレオナ救出した直後に時間制限付きの囚われのマァムかよ
8424/06/18(火)08:17:00No.1201568768+
>最近の映画ガンダムSEEDの敵キャラもある意味こんな感じではあった
気兼ねなくブチ倒してスッキリする悪役って意味でも展開的な意味でも確かにそのまんまだな…
8524/06/18(火)08:19:16No.1201569285そうだねx2
最初の映画はアバン先生が生きていた!からのニセモノ展開だったけど後に原作がマジで生きていた!するとは思わなかった
8624/06/18(火)08:19:29No.1201569338そうだねx2
これ40分で終わらすのかやべえな…
8724/06/18(火)08:20:23No.1201569546+
幹部たちが凄いスピード展開でやられていくと聞いた
8824/06/18(火)08:22:44No.1201570023+
導入である程度強さを見せつけて強敵アピールをしてラストバトル前にサクサク処理
ラスボスが倒された部下のパワーを取り込んで最終決戦
8924/06/18(火)08:27:21No.1201570787+
ベグロムはダイがパプニカのナイフしか装備していない状態なのに圧倒されるし
罠でボロボロになった後襲っても普通に負けたぐらい弱い
9024/06/18(火)08:28:05No.1201570906+
https://youtu.be/FKuoA3IYsAQ?si=cZ0lL71OMEXTvqlj [link]
https://youtu.be/fOmFNh7n9FM?si=YdKJiVNbxVVhTv8e [link]
まんが祭りはこういうスピーディさが売りよね
9124/06/18(火)08:35:02No.1201572044+
ザングレイのデザインはいい感じだと思う
9224/06/18(火)08:36:48No.1201572320+
レギュラーキャラ一人一人にライバルキャラを用意する方式は良くあった
キン肉マンやワンピースや犬夜叉なんかも大体そんな感じ
9324/06/18(火)08:38:35No.1201572579+
>キン肉マンやワンピースや犬夜叉なんかも大体そんな感じ
このニュー悪魔将軍はなんなんです!?
9424/06/18(火)08:40:07No.1201572797+
>って言うか飛竜(ワイバーン)を操るって何だよ
>そこはドラクエのキャラ使っとけよ
おっさん…
9524/06/18(火)08:40:47No.1201572906+
話はフレイザード編直後
六魔ガルヴァス→ヒュンケルを圧倒して完全版竜闘気アバンストラッシュで負け=超魔ザムザくらい?
デスカール→ヒュンケルとクロコダインの二対一でやや劣勢
ブレーガン→ヒュンケルと互角
ザングレイ→クロコダインにやや劣る
メネロ→当時のポップよりかなり格下
ダブルドーラ→トリッキーだが実力はない
べグロム→秀でた部分なしで特に弱い
9624/06/18(火)08:41:52No.1201573082+
>メネロ→当時のポップよりかなり格下
>ダブルドーラ→トリッキーだが実力はない
>べグロム→秀でた部分なしで特に弱い
数合わせ過ぎる…
9724/06/18(火)08:43:32No.1201573368+
3将軍じゃだめ?
9824/06/18(火)08:44:04No.1201573455+
36分って本編1話分に毛が生えた程度じゃん
1時間は欲しくない?
9924/06/18(火)08:45:24No.1201573687+
>彼らの目の前にハドラーの影武者である豪魔軍師ガルヴァスが現われ6大将軍を率いてハドラーの代わりに魔軍司令の地位に就くと告げる。
お前らの内輪の話なんてしらねぇよ…
10024/06/18(火)08:46:15No.1201573818+
36分で敵6人は多すぎだろ…
10124/06/18(火)08:48:13No.1201574097そうだねx2
また気軽に六芒星をつかってる…!
10224/06/18(火)08:48:53No.1201574205+
> https://youtu.be/FKuoA3IYsAQ?si=cZ0lL71OMEXTvqlj [link]
どうでもいいけどキン肉マンの劇場版の敵でザ・ニオーッっていう仁王モチーフの敵が出るんだけどその次回作にもニオーマンって仁王モチーフのキャラが連続で出るんだよね
いや2作連続で仁王モチーフ出すのはまだいいけど名前くらいもうちょい捻ろうぜと思いました
あとimgの例のスレのせいでニオーッって名前でちょっとふふってなってしまったのがなんか腹立つ
10324/06/18(火)08:49:40No.1201574329+
>>彼らの目の前にハドラーの影武者である豪魔軍師ガルヴァスが現われ6大将軍を率いてハドラーの代わりに魔軍司令の地位に就くと告げる。
>お前らの内輪の話なんてしらねぇよ…
じゃあハドラーに喧嘩売りに行けよ…
こっちくんなよ…
10424/06/18(火)08:50:37No.1201574470+
>3将軍じゃだめ?
ピッコロさんに3人まとめて処理されたクウラ機甲戦隊の話する?
10524/06/18(火)08:50:44No.1201574488+
ダイを状態異常にしてフルパワー出せないようにした上で全員でボコる作戦をやれるだけの知将だったはず
10624/06/18(火)08:51:17No.1201574581+
ハドラーにも直接お前の時代は終わったんだガル!って愚弄しには行ってたはず
一番情けない時期のハドラーなのでぐぬぬで済ませてた
10724/06/18(火)08:51:20No.1201574587+
バーン様はどうお考えで?
10824/06/18(火)08:51:24No.1201574596+
>>キン肉マンやワンピースや犬夜叉なんかも大体そんな感じ
>このニューアシュラマンはなんなんです!?
>このニューサンシャインはなんなんです!?
10924/06/18(火)08:51:41No.1201574640+
デザインは本家軍団長と同じ人らしいので結構よい
11024/06/18(火)08:52:07No.1201574709+
>そういえば東映まんが祭りの映画はDBと星矢とあとキン肉マンの1部ぐらいしか見たことないな…
ぶっちゃけ星矢とドラゴンボールは見どころある上澄みの方だからそういう評判の良さそうなの抑えておくだけで十分だぜ…
11124/06/18(火)08:52:26No.1201574745+
幽白は蔵馬のかつての相棒(故人)なんて生やしたせいで一部の女性ファンは供給が無いまま苦しむことになったけど27年を経てソシャゲに実装された
11224/06/18(火)08:52:53No.1201574820+
fu3624471.png[見る]
これはドラゴンボールの資料だけど
一緒に上映した映画とその上映時間も載ってる
11324/06/18(火)08:53:25No.1201574900+
星矢の劇場版はやたらと氷河が洗脳されてたイメージがある
あと紫龍がやたらと脱ぐのと背中の刺青消える死んだアピール
11424/06/18(火)08:53:44No.1201574940+
ワンピヒロアカ呪術で30分ずつぐらいの映画作るとか今の時代には合わんか
11524/06/18(火)08:54:14No.1201575026+
バランとは対照的に6人の中でもっとも弱いヤツを将軍にしてんじゃねー!!!
11624/06/18(火)08:54:58No.1201575146+
なんかこいつガノンみたいだな
11724/06/18(火)08:55:40No.1201575257+
当時は映画館いつ入ってもいいから同時上映の途中から見るとかやってたなぁ
11824/06/18(火)08:56:24No.1201575375+
ワンピースの劇場版に液体になれるミズミズの実みたいな能力者が出てきたけど今思うと本当に出して良かったやつなんだろうか?
11924/06/18(火)08:57:09No.1201575485+
>ダイを状態異常にしてフルパワー出せないようにした上で全員でボコる作戦をやれるだけの知将だったはず
フレイザードと被ってる…!
12024/06/18(火)08:57:30No.1201575537+
スレ画との同時上映はドラゴンボールの人造人間13~15号とろくでなしBlues
12124/06/18(火)08:57:40No.1201575571+
デスカールは10指連発フィンガーフレアボムズ使えるよ
12224/06/18(火)08:57:45No.1201575588+
>ワンピヒロアカ呪術で30分ずつぐらいの映画作るとか今の時代には合わんか
長期連載は登場人物が多すぎてな
12324/06/18(火)08:58:07No.1201575644+
SDガンダムの映画を見たような記憶があるがアレは抱き合わせじゃなかったんだな
12424/06/18(火)08:59:33No.1201575855+
>星矢の劇場版はやたらと氷河が洗脳されてたイメージがある
>あと紫龍がやたらと脱ぐのと背中の刺青消える死んだアピール
氷河が洗脳されたの2作目だけだよ!
ただ1作目は敵ボスと恋仲になるし3作目も唯一単独で敵の映画幹部倒してるしで優遇枠なのは確か
不遇なのは映画で敵1人も倒せてなくて一輝が助けに来るパターンな瞬
12524/06/18(火)08:59:40No.1201575867+
時系列的には
33日目 フレイザード決戦
34日目 祝勝会
【このへん】
40日目 マァム離脱
12624/06/18(火)09:00:44No.1201576038+
>氷河が洗脳されたの2作目だけだよ!
(わりと多いな…)
12724/06/18(火)09:01:27No.1201576142+
>氷河が洗脳されたの2作目だけだよ!
なんなの氷河は洗脳枠なの?
12824/06/18(火)09:01:59No.1201576231+
>幽白は蔵馬のかつての相棒(故人)なんて生やしたせいで一部の女性ファンは供給が無いまま苦しむことになったけど27年を経てソシャゲに実装された
そっちは話題になるし実際いい映画なんだけどまんが祭り枠でやったその前の映画の影が薄すぎる…
12924/06/18(火)09:02:39No.1201576330そうだねx1
fu3624494.jpg[見る]
綺麗なページあった
13024/06/18(火)09:02:48No.1201576354+
ロト紋とグルグルとハーメルも抱き合わせで映画化してたな
13124/06/18(火)09:02:56No.1201576379そうだねx2
>ワンピヒロアカ呪術で30分ずつぐらいの映画作るとか今の時代には合わんか
30分でアニオリ海賊団倒して
30分で劇場版呪霊祓って
30分でダークマイトを倒す
東映まんがまつりできた!
13224/06/18(火)09:03:06No.1201576405+
植物系繋がりでキギロってもしかしてメネロに近いネーミングだったりする?
13324/06/18(火)09:04:12No.1201576572+
>パプニカ王国襲撃の際には、ガルヴァスが目的を達成したことで退却命令が出たにも拘らず、逃げるのを良しとせずにダイに対して不意打ちを仕掛けるが大地斬でワイバーンが倒されてしまった。
>その後、ガルヴァスから命令違反の罰を受けるが何とか生き延び、最終決戦では瘴気で力が出ないダイに対して真っ先に斬りかかるが、海波斬で真っ二つにされ絶命、「新生6大将軍で最も弱い」という設定通り、全く活躍することがなかった。
無能すぎて可哀相になってきた
13424/06/18(火)09:04:32No.1201576622+
>そっちは話題になるし実際いい映画なんだけどまんが祭り枠でやったその前の映画の影が薄すぎる…
コエンマが誘拐された!
13524/06/18(火)09:04:54No.1201576697+
ブレーガンただの体の色がツートンなだけの魔界の住人じゃねえか
13624/06/18(火)09:05:29No.1201576785+
ラノベだけど3本立ての映画あったな
・灼眼のシャナ 60分
・キノの旅 30分
・いぬかみっ! 30分
13724/06/18(火)09:05:41No.1201576815+
>不遇なのは映画で敵1人も倒せてなくて一輝が助けに来るパターンな瞬
4作やって1人も倒せてないのは作ってる側もなにかおかしいと思わなかったのだろうか…
神々なんて言われてる通り氷河が洗脳されて敵幹部枠なってるから1人分敵に余裕あったのにニーサンが2人撃破とかいう歪なことになってるし
13824/06/18(火)09:06:58No.1201577046そうだねx3
>時系列的には
>33日目 フレイザード決戦
>34日目 祝勝会
>【このへん】
>40日目 マァム離脱
ただでさえ短期決戦のダイ大にオリ展開ねじ込んだらこうもなるか…
13924/06/18(火)09:07:04No.1201577067+
だって一輝出そうと思ったら瞬がピンチになるのが1番手っ取り早いし…
14024/06/18(火)09:07:16No.1201577107+
一輝召喚するために負けなきゃいけないから…
14124/06/18(火)09:07:47No.1201577204+
東映まんがまつり 2021年8月13日公開
映画 おしりたんてい スフーレ島のひみつ
深海のサバイバル!
りさいくるずー(幕間作)
---
2021年にもやってるのか!!
14224/06/18(火)09:08:21No.1201577288+
ネギまとハヤテの二本立てとかあったね
14324/06/18(火)09:08:46No.1201577363+
誘拐する事でマァムが今の自分足手まといかもと思う理由を増やしておく
14424/06/18(火)09:09:48No.1201577536そうだねx1
スレ画ってヒュンケルが咄嗟にうっかりアバンストラッシュ使っちゃったやつだっけ?
14524/06/18(火)09:10:49No.1201577690+
スレ画は一応作中で出てきたベルナの森って地名が後に原作に台詞だけだけど拾われてたりする
14624/06/18(火)09:12:09No.1201577896+
旧作のダイの大冒険ってダイがたまに「僕」っていうことあったけど
最終回の後半の突貫部分はダイだけじゃなく他のみんなの口調とか呼び方がおかしくなってたな
まあ現場の混乱の事情だろうな
14724/06/18(火)09:13:18No.1201578069+
>スレ画は一応作中で出てきたベルナの森って地名が後に原作に台詞だけだけど拾われてたりする
気配りの達人だな
14824/06/18(火)09:14:09No.1201578190+
デスカールは暗黒闘気も扱えておっさんとヒュンケルの技と互角以上程度の出力出せるから
スレ画で最強の男扱いされてるのも納得の強さ
14924/06/18(火)09:14:27No.1201578231+
幽白のは飛影のキモイ目玉モードを出したのが印象に残ってるわ
15024/06/18(火)09:15:29No.1201578388+
>ネギまとハヤテの二本立てとかあったね
出版社違うのに!?
15124/06/18(火)09:17:29No.1201578685+
ダイ大世界は呪文も特技も使い手によって威力が大きく変わるので技だけ使えても…という感はある
15224/06/18(火)09:17:42No.1201578721そうだねx4
>デスカールは暗黒闘気も扱えておっさんとヒュンケルの技と互角以上程度の出力出せるから
>スレ画で最強の男扱いされてるのも納得の強さ
マジで強くね!?
15324/06/18(火)09:18:43No.1201578877+
2作目の映画だとポップとマァムがアバン先生とのアニオリの思い出を振り返るのは結構良かったな
15424/06/18(火)09:19:30No.1201578987+
>fu3624494.jpg[見る]
>綺麗なページあった
マトリフ消されてるじゃん!
15524/06/18(火)09:20:28No.1201579143+
>SDガンダムの映画を見たような記憶があるがアレは抱き合わせじゃなかったんだな
SDガンダムはF91と同時上映だったな
15624/06/18(火)09:21:35No.1201579306そうだねx3
かつてのハドラー四天王が蘇る!とかやらないで良かったね
15724/06/18(火)09:21:49No.1201579348+
>>fu3624494.jpg[見る]
>>綺麗なページあった
>マトリフ消されてるじゃん!
あれ本当だ
今更気がついた
15824/06/18(火)09:25:38No.1201579926+
今の展開を知ってる上でキン肉マンの劇場版能力者キャラとかあらすじを見てると微笑ましくなる
ニューアシュラマンとニューサンシャインってなんだよ!
15924/06/18(火)09:28:09No.1201580325そうだねx4
一度に七人全員で襲撃かけてきたのは本家より賢いな
16024/06/18(火)09:29:08No.1201580488+
令和ロボコンやプリティ電王も東映まんが祭だったはず
16124/06/18(火)09:32:25No.1201580967+
36分で7人倒さなきゃいけないのにマトリフのセクハラシーンまであるのかよ
16224/06/18(火)09:34:25No.1201581289+
出すか…オリハルコンの将棋の駒から生み出されたニューハドラー親衛隊をよ…!
16324/06/18(火)09:35:24No.1201581445+
なんでお姫様ポジションがマァムなんだ
そこはレオナにしとけよ
16424/06/18(火)09:36:13No.1201581579そうだねx1
なんやかんやでアテナが敵に捕まる
青銅一軍が助けに向かう
紫龍が脱いだり瞬が来てくれたんだねニーさんする
射手座の黄金聖衣は飛んできて星矢と合体
小宇宙燃やして弓矢で敵倒す完
16524/06/18(火)09:37:34No.1201581796+
逆にテンプレで詰め込まないと3本立てとかだと消化しきれないからな…
16624/06/18(火)09:39:16No.1201582084+
>令和ロボコンやプリティ電王も東映まんが祭だったはず
ロボコンのやつはほぼ同時期に東映まんがまつりやってたから何も冠してない謎の3本立て興行だよ
人体のサバイバルはそのあとまんがまつりでもやったけど
16724/06/18(火)09:40:11No.1201582221+
おかしい…人造人間13号と戦う話は劇場で見たはずなのにダイの大冒険とろくでなしBLUESの内容を全く思い出せない…
16824/06/18(火)09:40:42No.1201582304+
DBと同時上映でパンフレットは持ってたが観た記憶がない
16924/06/18(火)09:41:33No.1201582435+
>6大団長の秘技をマスターしてるデスカールやばくない?
獣王痛恨撃
ブラッディースクライド
弾丸爆花散
ギガブレイクとドルオーラ
闘魔最終掌
超魔ゾンビ
17024/06/18(火)09:42:11No.1201582537そうだねx2
https://x.com/z50_20221203/status/1800694507970924640 [link]
17124/06/18(火)09:42:52No.1201582645+
>おかしい…人造人間13号と戦う話は劇場で見たはずなのにダイの大冒険とろくでなしBLUESの内容を全く思い出せない…
一緒にきた親がドラゴンボールしか見せないで退館したのかもしれん
17224/06/18(火)09:43:20No.1201582718そうだねx1
フィンガー5!?
17324/06/18(火)09:43:41No.1201582774+
ザボエラの必殺技って色仕掛けだと認識されてるんだ…?
17424/06/18(火)09:44:19No.1201582900+
目玉だったはずのフィンガー5が今では1番反応に困るぜ…
17524/06/18(火)09:46:17No.1201583273+
対暗黒大将軍は名作
17624/06/18(火)09:47:14No.1201583413+
> https://x.com/z50_20221203/status/1800694507970924640 [link]
マジンガー以外実写じゃねーか!
17724/06/18(火)09:50:50No.1201584085+
フィンガー5にまんが祭り要素が無い…
17824/06/18(火)09:55:32No.1201584972+
尺は仕方ないとして作画もそこまで良くないとげんなりする
17924/06/18(火)09:56:03No.1201585075+
ジャンプ映画ネタでよく言われる「倒せなんとか軍団」のテンプレだしな
あと「アメリカからきた〇〇」はたぶんキン肉マン映画
18024/06/18(火)09:57:41No.1201585370+
>フィンガー5!?
みてみると意外と面白いぞ
石森監督なので仮面ライダーV3もゲストに出る
あと畠山麦さんの悪役があまりにも良すぎてゴレンジャーに繋がったそうで

- GazouBBS + futaba-