[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3914人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1718625958950.jpg-(47789 B)
47789 B24/06/17(月)21:05:58No.1201439996+ 22:17頃消えます
2話完結って毎週で見るとたまに前編で停滞感がすることあるよね
過去作品は一気に見れるからそこらへんが解消されるけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
124/06/17(月)21:07:56No.1201440836そうだねx8
>停滞感がすることあるよね
何語?
224/06/17(月)21:08:20No.1201440993そうだねx11
そしてたまの1話編成が挟まって配信でもズレが
324/06/17(月)21:08:37No.1201441120そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>停滞感がすることあるよね
>何語?
ガイジ語
424/06/17(月)21:08:56No.1201441263そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>停滞感がすることあるよね
>何語?
障害者語 
524/06/17(月)21:09:08No.1201441354そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>停滞感がすることあるよね
>何語?
キチガイ語 
624/06/17(月)21:10:48No.1201442027そうだねx3
>そしてたまの1話編成が挟まって配信でもズレが
笑顔挟まないとギノガ戦重すぎたし…
724/06/17(月)21:10:55No.1201442078そうだねx3
ここではリントの言葉で話せ
824/06/17(月)21:11:20No.1201442249+
>>停滞感がすることあるよね
>何語?
じゃあ停滞するでいいよ
924/06/17(月)21:12:38No.1201442768そうだねx8
ライダーに関しては2話構成が一番だと思ってる
展開間延びしすぎると忘れちゃうしライブ感でしか見れなくなる
1024/06/17(月)21:12:51No.1201442862+
あーあバカのせいで一気につまらない流れになった
1124/06/17(月)21:14:02No.1201443347+
ウルトラマンでもネクサスで挑戦しようとしてたよね
1224/06/17(月)21:15:05No.1201443799+
>そしてたまの1話編成が挟まって配信でもズレが
締め切り守れず原稿落としてるのが悪い
1324/06/17(月)21:17:00No.1201444617+
2話構成とアイテムの数と主人公の立ち位置の噛み合いとしてやっぱりWが見やすいと思う
1424/06/17(月)21:20:52No.1201446139そうだねx3
久々にエグゼイド見たらめちゃくちゃ面白かった
2話構成っぽいところもあると言えばある
1524/06/17(月)21:21:34No.1201446436そうだねx5
>締め切り守れず原稿落としてる
別に1話編成挟まるのはそういう理由じゃないだろ…?
1624/06/17(月)21:23:08No.1201447153+
30分番組構成と1時間番組構成だとまあ1時間の方がやりやすいだろうなとはなる
1724/06/17(月)21:24:49No.1201447892+
>ライダーに関しては2話構成が一番だと思ってる
>展開間延びしすぎると忘れちゃうしライブ感でしか見れなくなる
かといってあんまり連続でやられても味がしなくなるってのもあるし(フォーゼ後半、ウィザード全体)結局は調理と言うか構成次第だよ
1824/06/17(月)21:27:30No.1201449040そうだねx1
>>締め切り守れず原稿落としてる
>別に1話編成挟まるのはそういう理由じゃないだろ…?
全部がそうって話ではないがスレ画はそういう理由の1話構成もある
大体敏樹回だけど
1924/06/17(月)21:28:46No.1201449597そうだねx5
2話完結の悪印象は大体ウィザードのせいだと思う
2024/06/17(月)21:29:37No.1201449983そうだねx1
>久々にエグゼイド見たらめちゃくちゃ面白かった
>2話構成っぽいところもあると言えばある
縦軸で進めつつドラマ的には前後編になってんだよな
2124/06/17(月)21:29:56No.1201450135そうだねx1
>2話完結の悪印象は大体ウィザードのせいだと思う
鎧武の連続ドラマみたいな構成も関係者の脳焼いたと思う
2224/06/17(月)21:30:01No.1201450155+
プロットなんかゴミになる世界らしいし脚本遅れが一番の責任になるかと言われると疑問はある
2324/06/17(月)21:30:21No.1201450303そうだねx3
ウィザードの前後編の虚無感はまじでなんなんだろうな
本筋回はちゃんと面白いんだが
2424/06/17(月)21:30:33No.1201450390そうだねx1
敗退覚醒のパターンで4クール使うことを前提にしたV3の26の秘密がまず無茶だと思う
2524/06/17(月)21:32:11No.1201451042+
ガッチャの前後編の打率凄いと思うトンチキからシリアスまで全部ちゃんと面白い
2624/06/17(月)21:32:17No.1201451099そうだねx4
なんで2話構成にしてるかって怪人スーツ50体も作る金無いからなんですね
2724/06/17(月)21:32:22No.1201451133+
>プロットなんかゴミになる世界らしいし脚本遅れが一番の責任になるかと言われると疑問はある
脚本遅れは撮影に影響出たりアクションパートの段取りも組めない役者さんの演技プランも練れないだののいいとこなしだから責任重大なとこではあるよ
ただ誰が一番責任になるのは脚本家もだけどそれを容認しちゃうようなPになる
2824/06/17(月)21:32:24No.1201451150+
V3の26の秘密って全部明らかになってるっけ?
あとどうでもいいけど26のヒミツって書くとちょっとえっちだよね
2924/06/17(月)21:33:24No.1201451589+
前編でほぼ必ず敵を取り逃がしちゃうのがね…
ウィザードはゲートの絶望って分かりやすい被害が出ちゃうから余計に何やってんだヒーローってなってる気がする
3024/06/17(月)21:34:43No.1201452188そうだねx1
>なんで2話構成にしてるかって怪人スーツ50体も作る金無いからなんですね
1話構成が多い戦隊も結構前からスーツ節約の工夫を感じる
再生怪人回とか換装パーツとかで
3124/06/17(月)21:35:29No.1201452514+
>なんで2話構成にしてるかって怪人スーツ50体も作る金無いからなんですね
ほぼ毎話怪人がでるスーパー戦隊は凄いな
3224/06/17(月)21:35:31No.1201452527そうだねx2
だからこうやってダグバに殺処分されてナレ死してもらう
3324/06/17(月)21:35:35No.1201452557そうだねx1
回収しきれないから諦めて児童誌の図鑑記事での文字設定中心だよ26の秘密
3424/06/17(月)21:35:50No.1201452671そうだねx4
>>なんで2話構成にしてるかって怪人スーツ50体も作る金無いからなんですね
>1話構成が多い戦隊も結構前からスーツ節約の工夫を感じる
>再生怪人回とか換装パーツとかで
ぶっちゃけそんなの太古の昔からやってるだろ!
3524/06/17(月)21:37:54No.1201453525+
V3はなんだかんだ怪人2体用意しててそれなら1話完結でよくない?って回が何度かあった
3624/06/17(月)21:38:02No.1201453575+
>>なんで2話構成にしてるかって怪人スーツ50体も作る金無いからなんですね
>ほぼ毎話怪人がでるスーパー戦隊は凄いな
キングオージャー見てなさそう
3724/06/17(月)21:38:33No.1201453784+
>V3はなんだかんだ怪人2体用意しててそれなら1話完結でよくない?って回が何度かあった
それはまあたまには変化球をってだけじゃないか
3824/06/17(月)21:38:52No.1201453907+
>ウィザードの前後編の虚無感はまじでなんなんだろうな
>本筋回はちゃんと面白いんだが
Wとかフォーゼは推理要素あったからそれが次の回へのフックになるけどウィザードは結構そこにムラがあるのがね
和菓子屋回とか映画監督とか悪辣な回は面白い
3924/06/17(月)21:39:16No.1201454057そうだねx2
昭和の頃の特撮はスーツ贅沢に使ってんなあ…!ってなるのたまにある
4024/06/17(月)21:39:56No.1201454352そうだねx3
>敗退覚醒のパターンで4クール使うことを前提にしたV3の26の秘密がまず無茶だと思う
あっ52/2だから26だったの!?
4124/06/17(月)21:39:57No.1201454355+
ウィザードあたりで前後編構成飽きられかけてきてた
4224/06/17(月)21:40:37No.1201454631そうだねx2
マルガムの怪人数はがんばってて普通にすごいと思う
4324/06/17(月)21:40:50No.1201454725そうだねx4
なんらかの理由でその回の怪人を作れない出せない場合に出張ってくれるのが幹部怪人
って話を聞いてすごく腑に落ちた
予防策兼強敵って色々都合いいよね
4424/06/17(月)21:41:50No.1201455157+
>V3の26の秘密って全部明らかになってるっけ?
>あとどうでもいいけど26のヒミツって書くとちょっとえっちだよね
多分テレビマガジンで明らかになってるとかだと思う
後ケイブン社の仮面ライダー大百科には書いてあった
4524/06/17(月)21:42:48No.1201455526+
子供ながらに前半の週の放送の時はああ…今週は決着つかない週か…って思ってた
4624/06/17(月)21:43:20No.1201455761+
今週の怪人枠のインビジブルドーパントを透明で姿がないって設定にしてその分浮いた予算でウェザーのスーツ作ったのはようやってるなと思った
4724/06/17(月)21:43:21No.1201455763+
>なんらかの理由でその回の怪人を作れない出せない場合に出張ってくれるのが幹部怪人
かと思ったらなんか幹部も倒しつつ新規怪人も出る回とかも結構あるよな…
4824/06/17(月)21:43:44No.1201455937そうだねx5
前編でもできる限り一体は敵倒すガッチャは偉いよ…
4924/06/17(月)21:44:17No.1201456172そうだねx1
>マルガムの怪人数はがんばってて普通にすごいと思う
最新話の三冥黒王。やゴーレムでライダーも大事だけど戦う相手(怪人)も大事だよね!って作り手全体から強い意思を感じる
5024/06/17(月)21:45:43No.1201456761+
敵ライダーはそのへん節約するのにすげー便利だな
ずっと同じ敵だと飽きるのはあるが
5124/06/17(月)21:46:44No.1201457183+
便利に使いすぎてボスライダーと戦う→なんかなあなあで解散の流れの繰り返しでダレてた時期は間違いなくあった
5224/06/17(月)21:47:15No.1201457382そうだねx1
流用前提でデザインするのもすごいし別々の作品から引っ張ってきて塗装で違和感ない出来にしてるのもすげぇ
5324/06/17(月)21:47:20No.1201457413そうだねx2
>敵ライダーはそのへん節約するのにすげー便利だな
>ずっと同じ敵だと飽きるのはあるが
ついでにアイテムも売れるからよりお得
マルガムとかグリードみたいに互いに同じアイテム使う場合なら怪人でも販促になる場合もあるんだけども
5424/06/17(月)21:49:00No.1201458130+
怪人は売れないけど無いとダレる
5524/06/17(月)21:49:26No.1201458303+
ちっ時間切れか…
5624/06/17(月)21:49:26No.1201458304+
最近のウルトラが顕著だったけど1話で倒せそうだったりなんとかできそうな話を2話に引き伸ばされてる感じがするときがきつい
5724/06/17(月)21:49:59No.1201458536そうだねx3
再生軍団回はもっとやっていい
5824/06/17(月)21:50:17No.1201458672そうだねx2
>ウルトラマンでもネクサスで挑戦しようとしてたよね
ネクサスは肝心のウルトラマンが苦しんでばかりで強く思えないのがこれ子供が憧れないし人気出ないわ感凄い
5924/06/17(月)21:50:44No.1201458839そうだねx1
>再生軍団回はもっとやっていい
アナザージオウ?回のアナザーライダー軍団いいよね…
6024/06/17(月)21:51:07No.1201459008+
便利な再生怪人要員というとジュウオウジャーのバングレイを思い出す
6124/06/17(月)21:52:34No.1201459623そうだねx4
ギーツのシーズンで区切るのは良かったな
6224/06/17(月)21:52:40No.1201459665そうだねx1
ネクサスは4話完結があるのが加減しろ莫迦
6324/06/17(月)21:53:14No.1201459914+
再生軍団で思い出すガンマイザー達
6424/06/17(月)21:53:46No.1201460141そうだねx1
>ちっ時間切れか…
これを設定に落とし込んでボスがなんで来ないの?に理由付けしたシンケンジャー
6524/06/17(月)21:54:45No.1201460546+
>>ちっ時間切れか…
>これを設定に落とし込んでボスがなんで来ないの?に理由付けしたシンケンジャー
なんで最初から○○しないの?については戦隊の方が真摯に向き合ってるなって思う
最初から巨大ロボ使ったら余計な被害出るだろうが!とか
6624/06/17(月)21:54:52No.1201460596+
>ネクサスは4話完結があるのが加減しろ莫迦
ウルトラマンのフィールドは被害出ないようにするだけなのに怪獣のフィールドは怪獣パワーアップするのズルくね?
6724/06/17(月)21:55:09No.1201460695そうだねx5
過去のフォーム召喚できるのは玩具持ってるととても嬉しいのよね
ガッチャードもやってくれて嬉しい…
6824/06/17(月)21:55:24No.1201460799+
シンケンの二の目の設定好きだったな
6924/06/17(月)21:55:26No.1201460814+
>ネクサスは4話完結があるのが加減しろ莫迦
イズマエルみたいなどう考えても2話必要なボス格もボロボロになりながら1話で蹴りを付ける後半は本当に同じ番組か?ってなる
7024/06/17(月)21:56:35No.1201461334+
>なんで最初から○○しないの?については戦隊の方が真摯に向き合ってるなって思う
・・・・・・
7124/06/17(月)21:57:03No.1201461544そうだねx3
Wが一番2話構成と合ってた
7224/06/17(月)21:57:07No.1201461577そうだねx2
ネクサスが完全健康フルパワーでフィールド貼ると「○○○スしないと出れない部屋」みたいになるからな…
7324/06/17(月)21:57:17No.1201461649そうだねx2
>>ネクサスは4話完結があるのが加減しろ莫迦
>イズマエルみたいなどう考えても2話必要なボス格もボロボロになりながら1話で蹴りを付ける後半は本当に同じ番組か?ってなる
短縮決まったから詰め込もうぜ!!
は打ち切り漫画でもたまにあるし偶にハネる
7424/06/17(月)21:57:21No.1201461673そうだねx1
>ギーツのシーズンで区切るのは良かったな
まぁ鎧武とかそうだけどある程度の区切りは必要だからな
7524/06/17(月)21:58:37No.1201462188+
ウィザードがなんか色々言われてるけど鎧武より視聴率はいいっぽいから2話完結のほうが見てもらえる
7624/06/17(月)21:59:28No.1201462519+
>肝心のウルトラマンが苦しんでばかりで強く思えないのがこれ子供が憧れないし人気出ないわ感凄い
ジャックとレオがそれで視聴率苦戦したのに…
7724/06/17(月)21:59:57No.1201462709そうだねx2
ぶっちゃけ燐が適合者になってからのネクサスの方が話明るくなってくるし展開スピーディーになるしで面白いよね…
7824/06/17(月)22:00:18No.1201462865そうだねx2
何なら最近の奴らはクール区切りじゃないやつの方が珍しくないか
概ね開始からクリスマスまでとか年始から春までとか新学期から夏前までで展開区切って最終決戦の流れだと思うが
7924/06/17(月)22:00:27No.1201462938そうだねx2
>Wが一番2話構成と合ってた
探偵ものというジャンルとして完成されてるからな…
8024/06/17(月)22:00:42No.1201463037+
>ウィザードがなんか色々言われてるけど鎧武より視聴率はいいっぽいから2話完結のほうが見てもらえる
玩具の数字ダダ下がりしてたから飽きられてたのもまた事実なんだよ
8124/06/17(月)22:01:07No.1201463217+
1クール目だけ1話編成
その後2話編成ってパターンも何度かあるな
8224/06/17(月)22:01:21No.1201463307+
>>ウィザードがなんか色々言われてるけど鎧武より視聴率はいいっぽいから2話完結のほうが見てもらえる
>玩具の数字ダダ下がりしてたから飽きられてたのもまた事実なんだよ
指輪欲しいか…?
8324/06/17(月)22:01:31No.1201463386+
ボウケンジャーがロボで戦闘員を攻撃して味方巻き込んでたからな…
8424/06/17(月)22:02:00No.1201463602+
視聴率が見られてたかどうかの基準になるのはそうだけどそれと玩具の売り上げは関係ねえ
8524/06/17(月)22:02:17No.1201463692+
>指輪欲しいか…?
初動は良い方ではあったからな
年明け以降鈍ったから本当に飽きられてた
8624/06/17(月)22:02:43No.1201463870そうだねx1
>ぶっちゃけ燐が適合者になってからのネクサスの方が話明るくなってくるし展開スピーディーになるしで面白いよね…
ナイトレイダーの火力も上がってるしネクサスに支援することも多くなるからね…
8724/06/17(月)22:02:52No.1201463936+
二話完結じゃないと鎧武みたいに唐突に変なコラボぶち込まれた時とても困るという弊害が…
まああそこまで変なコラボ途中でぶち込まれること自体がそもそも稀ではあるんだが
8824/06/17(月)22:02:59No.1201463994+
>玩具の数字ダダ下がりしてたから飽きられてたのもまた事実なんだよ
指輪もフィギュアも面白みなかったからな…
8924/06/17(月)22:03:02No.1201464013そうだねx1
>>>ウィザードがなんか色々言われてるけど鎧武より視聴率はいいっぽいから2話完結のほうが見てもらえる
>>玩具の数字ダダ下がりしてたから飽きられてたのもまた事実なんだよ
>指輪欲しいか…?
親が結婚指輪嵌めてるのを毎日見てるし…
というか売れてねえって程売れ行き悪くねえ!
9024/06/17(月)22:03:16No.1201464101+
クウガって見直すと毎回毎回新な力が!ってパワーアップイベントやってんだよな
そりゃ飽きんわ
9124/06/17(月)22:04:23No.1201464535そうだねx2
>クウガって見直すと毎回毎回新な力が!ってパワーアップイベントやってんだよな
>そりゃ飽きんわ
地味にフォーム数多いからな…
9224/06/17(月)22:04:29No.1201464573そうだねx1
ウィザードは初動フォーゼに計上されてて延長した分鎧武からは初動もらえてないから数字上はかなり不利に出るのも結構大きい
9324/06/17(月)22:04:40No.1201464668そうだねx1
めちゃくちゃ人気だったゴーストの剣の話かい?
9424/06/17(月)22:05:01No.1201464813+
クウガは苦戦しても勝つときは凄くカッコ良く勝つからバランスいい方だと思う
9524/06/17(月)22:05:36No.1201465053+
ガッチャードはほとんど停滞感感じなかったな…
9624/06/17(月)22:06:02No.1201465227+
なんかうまく例が思いつかないんだけど中盤~終盤手前ぐらいで最強のボスみたいな奴と延々戦うパターンになるとちょっとつまんなく感じる
9724/06/17(月)22:06:20No.1201465362+
クウガとWは前編で捜索と相性の問題で一度目の敗北して
後編で勝利するってわかりやすい構図があるけど
ほかは前後編って慣習に習ってるだけで怪人の数を浮かす以上の展開の意味がなかったな
9824/06/17(月)22:06:58No.1201465607そうだねx2
>めちゃくちゃ人気だったゴーストの剣の話かい?
ゴーストの玩具大体傑作だからな…
その中でも4モード+3モードで遊べるガンガンセイバーはなんかもう色々すごい
9924/06/17(月)22:07:28No.1201465832+
前後編の方が安定して敵出るのはあるんだよな
リバイスくらい極まると何週同じ敵と戦ってるんだよになる
10024/06/17(月)22:07:40No.1201465921+
>>めちゃくちゃ人気だったゴーストの剣の話かい?
>ゴーストの玩具大体傑作だからな…
>その中でも4モード+3モードで遊べるガンガンセイバーはなんかもう色々すごい
ガンガンセイバー、マジで最初から最後まで使うからな…
タケル殿も生身で使うし
10124/06/17(月)22:08:00No.1201466045そうだねx5
>なんかうまく例が思いつかないんだけど中盤~終盤手前ぐらいで最強のボスみたいな奴と延々戦うパターンになるとちょっとつまんなく感じる
エグゼイド、ビルド
10224/06/17(月)22:08:20No.1201466204+
鎧武は作中の描写見てたらアームズチェンジシリーズやソニックアローや大型の刀はこりゃ売れるな…ってなる
10324/06/17(月)22:09:41No.1201466763そうだねx1
エグゼイドはまだグラファイトと寝返った飛彩先生が繋いでくれてたけどビルドはあまりにね…
10424/06/17(月)22:10:06No.1201466952+
アイコンドライバーGも売れたしサングラスラッシャーやガンガンハンドはなんかリデゴ武器も出た
10524/06/17(月)22:10:22No.1201467049+
>>なんかうまく例が思いつかないんだけど中盤~終盤手前ぐらいで最強のボスみたいな奴と延々戦うパターンになるとちょっとつまんなく感じる
>エグゼイド、ビルド
例外:セイバー
10624/06/17(月)22:10:37No.1201467144そうだねx1
ビルドはロストスマッシュと戦ってたし…
全員真っ黒だから面白みなさすぎたけど
10724/06/17(月)22:11:05No.1201467342+
>>>なんかうまく例が思いつかないんだけど中盤~終盤手前ぐらいで最強のボスみたいな奴と延々戦うパターンになるとちょっとつまんなく感じる
>>エグゼイド、ビルド
>例外:セイバー
マスロゴが好き放題してたターンって結構短いしそれ以外にも敵はちゃんといたから例外以前の問題
10824/06/17(月)22:11:11No.1201467390そうだねx1
色変えただけ怪人はやめてほしいぜ
10924/06/17(月)22:11:25No.1201467515そうだねx3
>ビルドはロストスマッシュと戦ってたし…
>全員真っ黒だから面白みなさすぎたけど
ロストスマッシュと戦うには強すぎて面白くないしエボルトと戦うには弱すぎて面白くない
そんな最強フォーム
11024/06/17(月)22:11:38No.1201467616+
書き込みをした人によって削除されました
11124/06/17(月)22:12:33No.1201468030+
>タケル殿も生身で使うし
なんかブレインにも使われて、ゴースト系の敵にツッコまれたな…
11224/06/17(月)22:13:17No.1201468315+
縦軸は強引に圧縮して空いた時間に2話完結でワチャワチャやってたゴーストの後半はもうちょっと面白そうに見せる工夫してくれねえかなってなった
11324/06/17(月)22:14:07No.1201468662+
面白かったからゴーストはウケたわけだが
11424/06/17(月)22:14:13No.1201468696そうだねx1
>色変えただけ怪人はやめてほしいぜ
派手に変わるならアリだと思う
地味な変更はする意味ある!?ってなる…
11524/06/17(月)22:14:48No.1201468939+
>クウガって見直すと毎回毎回新な力が!ってパワーアップイベントやってんだよな
>そりゃ飽きんわ
本編の合間合間で未確認と戦ってるので放送分はダイジェストだったりする
なのでなんの説明もなしにズだったガルメがメになってたり
11624/06/17(月)22:15:14No.1201469127+
>>色変えただけ怪人はやめてほしいぜ
>派手に変わるならアリだと思う
>地味な変更はする意味ある!?ってなる…
スケボーズのマルガムの全身真っ黒はインパクトあったな
11724/06/17(月)22:15:27No.1201469220+
>ぶっちゃけ燐が適合者になってからのネクサスの方が話明るくなってくるし展開スピーディーになるしで面白いよね…
作風ガラっと変わってあの味わいは最初から明るいやつより好き

- GazouBBS + futaba-