レス送信モード |
---|
最近のモンスターは部位破壊しても全然弱体化しなくて困るベリこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/06/17(月)10:27:40No.1201263894そうだねx17滑って動き回って実質チャンスが大して変わらなくなる貴様が言えたことじゃない |
… | 224/06/17(月)10:28:39No.1201264076+ベリオロスの語尾がベリなのは安易ではないかと思うのです! |
… | 324/06/17(月)10:32:20No.1201264729そうだねx6こいつはライズで改心したから… |
… | 424/06/17(月)10:38:25No.1201265877そうだねx8>ベリオロスの語尾がベリなのは安易ではないかと思うのです! |
… | 524/06/17(月)10:38:45No.1201265946そうだねx12アイスボーンのクシャルダオラとかなんなんぬ |
… | 624/06/17(月)10:40:39No.1201266328そうだねx9やたら長い尻尾切ったらちゃんとリーチ短くなるのいいよね |
… | 724/06/17(月)10:44:10No.1201267004+牙折ったらブレス吐かなくなるのこいつだっけ |
… | 824/06/17(月)10:44:44No.1201267117そうだねx2壊すべきは顔と尻尾なんだよな |
… | 924/06/17(月)10:46:00No.1201267361そうだねx2なんだそのふざけた牙は |
… | 1024/06/17(月)10:46:07No.1201267378そうだねx6尻尾のしなりがめちゃくちゃうざいからなこいつ… |
… | 1124/06/17(月)10:46:59No.1201267536+こいつより老ベリオの方が素直に感じる |
… | 1224/06/17(月)10:47:54No.1201267699+>こいつより老ベリオの方が素直に感じる |
… | 1324/06/17(月)10:50:36No.1201268199そうだねx2顔壊してコケるのは全モンスター見習って欲しい |
… | 1424/06/17(月)10:53:19No.1201268762+部位破壊で弱点晒すのも見習って欲しいガンキンねえ… |
… | 1524/06/17(月)10:54:14No.1201268938+ちょっとはしゃぎすぎただけなのにライズでの仕打ちはひどいベリ |
… | 1624/06/17(月)10:55:12No.1201269151そうだねx3サンブレイクのお前も十分クソウザかったから安心してくれ |
… | 1724/06/17(月)10:55:50No.1201269283+尻尾欠けるだけの連中はもっと豪快に切られて欲しいイヴェ |
… | 1824/06/17(月)10:56:34No.1201269429+毒だの部位破壊くらいで弱るのは雑魚すぎダオラ |
… | 1924/06/17(月)10:57:17No.1201269584そうだねx6>尻尾欠けるだけの連中はもっと豪快に切られて欲しいイヴェ |
… | 2024/06/17(月)10:58:55No.1201269903そうだねx7>ベリオロスの語尾がベリなのは安易ではないかと思うのです! |
… | 2124/06/17(月)11:02:41 ヤツカダキNo.1201270675+部位破壊したので次の形態になります |
… | 2224/06/17(月)11:07:20No.1201271643そうだねx7>アイスボーンのクシャルダオラとかなんなんぬ |
… | 2324/06/17(月)11:08:10No.1201271821+>部位破壊したので次の形態になります |
… | 2424/06/17(月)11:09:18No.1201272080そうだねx11このゲーム全般的にもっと部位破壊の影響強く出るべき破壊王 |
… | 2524/06/17(月)11:09:34No.1201272132そうだねx7部位破壊したら弱くなるって…すみませんあれ嘘言いました |
… | 2624/06/17(月)11:09:54No.1201272200そうだねx10アイボーのクシャは着地行動増えてるから良モンス!みたいなの見るけど |
… | 2724/06/17(月)11:10:38No.1201272371+破壊しなくても頭殴るとダウンするのは全モンスター共通にして |
… | 2824/06/17(月)11:10:55No.1201272424+>正直作業感強いなとは思うけど頭さえ柔けりゃ楽しかったと思うよ |
… | 2924/06/17(月)11:11:01No.1201272441そうだねx3>サンブレイクのお前も十分クソウザかったから安心してくれ |
… | 3024/06/17(月)11:11:42No.1201272587+>破壊しなくても頭殴るとダウンするのは全モンスター共通にして |
… | 3124/06/17(月)11:13:16No.1201272922+ナナ頭は打撃なら肉質45あるしさらに傷つけもできる |
… | 3224/06/17(月)11:13:33No.1201272988そうだねx4>アイボーのクシャは着地行動増えてるから良モンス!みたいなの見るけど |
… | 3324/06/17(月)11:13:41No.1201273022そうだねx9ナズチで頭壊して消えなくなるのは久しぶりにこれだよ!我々が部位破壊に求めてるのは!ってなった |
… | 3424/06/17(月)11:15:04No.1201273295+看板じゃないけど確実にナルガより危険度上だと認識している |
… | 3524/06/17(月)11:15:27No.1201273376+>>アイボーのクシャは着地行動増えてるから良モンス!みたいなの見るけど |
… | 3624/06/17(月)11:15:57No.1201273490+君は無駄な動きが無かった頃の方が手強かったじゃないか |
… | 3724/06/17(月)11:16:00No.1201273501そうだねx13系モンスは割と部位破壊がギミックしてて楽しい |
… | 3824/06/17(月)11:16:47No.1201273692そうだねx2クシャの頭部ダウンは必要値低すぎて火力抑えないとダウンループできないのが難点というのがいやらしい |
… | 3924/06/17(月)11:17:10No.1201273786そうだねx1アイスボーンのストーリーのこいつ強すぎ |
… | 4024/06/17(月)11:18:24No.1201274077+もっと皮膜がズタボロに壊れて飛んで逃げること自体ができなくなる飛竜いてもいいと思うんですよ |
… | 4124/06/17(月)11:20:00No.1201274424+>もっと皮膜がズタボロに壊れて飛んで逃げること自体ができなくなる飛竜いてもいいと思うんですよ |
… | 4224/06/17(月)11:20:35No.1201274547+>>もっと皮膜がズタボロに壊れて飛んで逃げること自体ができなくなる飛竜いてもいいと思うんですよ |
… | 4324/06/17(月)11:21:34No.1201274756+ぬわぁーーんブレーキが効かないんぬ- |
… | 4424/06/17(月)11:23:37No.1201275210+あっちょっとワールドツアーするレウスっ! |
… | 4524/06/17(月)11:24:28No.1201275403+俺は3から空の王者とは認めていないからな |
… | 4624/06/17(月)11:25:51No.1201275694+ハンマーだとクソ楽なイメージ |
… | 4724/06/17(月)11:26:33No.1201275855+>あっちょっとワールドツアーするレウスっ! |
… | 4824/06/17(月)11:27:16No.1201275990+アイスボーンの強化個体はガード殺し技まで覚えてきてそこまでランスガンス嫌いなのかってなったよ |
… | 4924/06/17(月)11:28:01No.1201276138+尻尾の先っちょしか削れないようなモンスターはリストラされてしまえ |
… | 5024/06/17(月)11:28:12No.1201276185+マガトとかカーナの尻尾嫌い |
… | 5124/06/17(月)11:29:08No.1201276377そうだねx3>アイスボーンの強化個体はガード殺し技まで覚えてきてそこまでランスガンス嫌いなのかってなったよ |
… | 5224/06/17(月)11:29:20No.1201276435+言うほど部位破壊で有利になる?ディアとレウスレイアはなんとなく尻尾の射程が短くなるくらいのような?ミラボレアスはブレス弱くなるとかあったな |
… | 5324/06/17(月)11:29:22 sageNo.1201276446+>アイスボーンのストーリーのこいつ強すぎ |
… | 5424/06/17(月)11:31:36No.1201276893+ナルガ経験してなかったからトライで初めて狩猟した時はこんな奴どうやって倒すんだよ!ってなった |
… | 5524/06/17(月)11:31:52No.1201276946+アイスボーンはベリオよりも毒か麻痺やってくるやつに苦戦したわ |
… | 5624/06/17(月)11:32:03No.1201276986+ワールドの金レイアちゃんは相方から悪い影響を受けすぎていると思う… |
… | 5724/06/17(月)11:33:07No.1201277211+レイアは尻尾斬ってもサマソで毒になるんだよな… |
… | 5824/06/17(月)11:33:53No.1201277365+>言うほど部位破壊で有利になる?ディアとレウスレイアはなんとなく尻尾の射程が短くなるくらいのような?ミラボレアスはブレス弱くなるとかあったな |
… | 5924/06/17(月)11:33:59No.1201277395+>アイスボーンはベリオよりも毒か麻痺やってくるやつに苦戦したわ |
… | 6024/06/17(月)11:34:39No.1201277555+>アイスボーンはベリオよりも毒か麻痺やってくるやつに苦戦したわ |
… | 6124/06/17(月)11:34:40No.1201277558そうだねx5カーナの尻尾はふざけんなクソ!って気持ちと流石古龍だな…って感心する気持ちと2つある |
… | 6224/06/17(月)11:34:55No.1201277601そうだねx2>毒対策は使ってくるやつ多いからわりと入れるけど麻痺は滅多に居ないんだよな |
… | 6324/06/17(月)11:35:15No.1201277678+>レイアは尻尾斬ってもサマソで毒になるんだよな… |
… | 6424/06/17(月)11:36:58No.1201278066そうだねx2飛び回りながら突風巻き起こして氷属性のブレス吐く奴大体ろくでもない |
… | 6524/06/17(月)11:36:59No.1201278070そうだねx2でも瘴気の谷のあいつらは割と大型を麻痺らせてくれたりもするし… |
… | 6624/06/17(月)11:37:55No.1201278283そうだねx1オドガロン亜種動きすぎ問題 |
… | 6724/06/17(月)11:38:18No.1201278373+>でも瘴気の谷のあいつらは割と大型を麻痺らせてくれたりもするし… |
… | 6824/06/17(月)11:38:23No.1201278388そうだねx3もっと部位破壊の恩恵ほしいよな |
… | 6924/06/17(月)11:39:01No.1201278549そうだねx1>毒対策は使ってくるやつ多いからわりと入れるけど麻痺は滅多に居ないんだよな |
… | 7024/06/17(月)11:39:13No.1201278597そうだねx4少なくとも部位破壊したら肉質緩和はしてほしいかな… |
… | 7124/06/17(月)11:39:33No.1201278669そうだねx1>>毒対策は使ってくるやつ多いからわりと入れるけど麻痺は滅多に居ないんだよな |
… | 7224/06/17(月)11:39:49No.1201278727そうだねx5豪快に斬れると思われてるディノバルドの尻尾だが実はあれも先端欠けるだけで攻撃への影響とかはないのである! |
… | 7324/06/17(月)11:39:50No.1201278731+よっしゃ両翼のスパイク壊した俺のターン! |
… | 7424/06/17(月)11:40:09No.1201278813+レウスは守護られてるから… |
… | 7524/06/17(月)11:40:54No.1201278970+IBのお前は滑る距離長くて本当イライラした |
… | 7624/06/17(月)11:41:45No.1201279142+部位破壊全部してボッロボロになってる姿見るとなんかごめんね…ってなる |
… | 7724/06/17(月)11:42:51No.1201279385そうだねx2パオウルムーはあんな風船みたいなやわこそうな見た目のくせに飛んでる時に全然怯みダウン取れないの詐欺だよ |
… | 7824/06/17(月)11:44:54No.1201279841+ワイルズには『ワールドのとはちょっと違う形の傷つけシステム』があるそうだが |
… | 7924/06/17(月)11:45:03No.1201279873+常時傷つけは前提傷つけ状態にされるからいらない |
… | 8024/06/17(月)11:46:18No.1201280134そうだねx4スレ画はライズで反省してるように見えてMRで隙ない訳じゃないけど無駄に強い尻尾覚えててだいぶ反骨心ある |
… | 8124/06/17(月)11:48:11No.1201280576+NOWのこいつはただの解体ショーで瞬殺出来るからいい |
… | 8224/06/17(月)11:48:38No.1201280682+XXの時も狭い立地で大暴れしたり常に嫌がらせを意識しすぎてあんまり良いモンスターじゃないと思うベリオロス |
… | 8324/06/17(月)11:49:39No.1201280946+>なんでこいつずっと出てくんだよ |
… | 8424/06/17(月)11:50:05No.1201281053+ベリオXのデザインは素晴らしいからな… |
… | 8524/06/17(月)11:50:32No.1201281165+>>なんでこいつずっと出てくんだよ |
… | 8624/06/17(月)11:52:24No.1201281628+>パオウルムーはあんな風船みたいなやわこそうな見た目のくせに飛んでる時に全然怯みダウン取れないの詐欺だよ |
… | 8724/06/17(月)11:52:54No.1201281744+パチスロ月下雷鳴では唯一出れなかったくせに… |
… | 8824/06/17(月)11:53:42No.1201281951+>NOWのこいつはただの解体ショーで瞬殺出来るからいい |
… | 8924/06/17(月)11:53:50No.1201281985+3がマジで最強だったんだけど最強すぎて罠で即ハメられて殺されてた |
… | 9024/06/17(月)11:54:44No.1201282209+>XXの時も狭い立地で大暴れしたり常に嫌がらせを意識しすぎてあんまり良いモンスターじゃないと思うベリオロス |
… | 9124/06/17(月)11:57:34No.1201282941そうだねx1MRは毒カガチが序盤の壁だぞ! |
… | 9224/06/17(月)11:58:51No.1201283232+>それ言うならレウス… |
… | 9324/06/17(月)12:00:09No.1201283536そうだねx2アイスボーンの初見ベリオは爪壊したら遥か遠くまですっ飛んで行くようになって…開発マジで…コレ…ってなった |
… | 9424/06/17(月)12:02:14No.1201284047+スパイクやっと壊せた…どこまで滑ってんだテメェは |
… | 9524/06/17(月)12:02:51No.1201284203そうだねx2>MRは毒カガチが序盤の壁だぞ! |
… | 9624/06/17(月)12:03:29No.1201284362+女騎士風の装備だけ好き |
… | 9724/06/17(月)12:03:46No.1201284437+>破壊しなくても頭殴るとダウンするのは全モンスター共通にして |
… | 9824/06/17(月)12:03:53No.1201284474+>アイスボーンの初見ベリオは爪壊したら遥か遠くまですっ飛んで行くようになって…開発マジで…コレ…ってなった |
… | 9924/06/17(月)12:04:54No.1201284723+あの立体交差っぽい所で遭遇すると一生こいつ許せないと思う |
… | 10024/06/17(月)12:05:21No.1201284848+カガチも亜カガチも防御ないがしろにしがちな初心者を地獄に突き落とすからな… |
… | 10124/06/17(月)12:07:12No.1201285304+マスター序盤は簡単な装飾品集めをもサボって数段飛ばしでマスター入ってないかどうかの持ち物チェックの側面が強い |
… | 10224/06/17(月)12:07:49No.1201285454そうだねx1IBのベリオとガンキンは3以来にヤバいと思った |
… | 10324/06/17(月)12:08:00No.1201285514そうだねx2こいつ相手はSBになってもわざわざ罠仕掛けてスパイクを片方破壊することから始めてる |
… | 10424/06/17(月)12:08:12No.1201285559+>レウスは守護られてるから… |
… | 10524/06/17(月)12:08:37No.1201285673そうだねx1私デフォでカチカチ部位で破壊する事で弱点になるの嫌い! |
… | 10624/06/17(月)12:08:45No.1201285711+ベリオの爪とかクシャの毒とかシリーズプレイヤーの予想を裏切ろうとしてるのか |
… | 10724/06/17(月)12:10:43No.1201286243+>私デフォでカチカチ部位で破壊する事で弱点になるの嫌い! |
… | 10824/06/17(月)12:12:15No.1201286718+全員散弾銃でぶち殺せるだろ…と舐めてかかってたらIBナルガの防弾性能にビビって時間切れした |
… | 10924/06/17(月)12:12:34No.1201286826+IBのこいつはいきなりトバしすぎだろってレベルで難易度のギア上げてきたからな… |
… | 11024/06/17(月)12:12:40No.1201286854+いやベリオの爪もクシャの毒(龍封力)も凄いモンハンだと思うよ…良くない方向で… |
… | 11124/06/17(月)12:12:44No.1201286880そうだねx1え?今のクシャって毒意味無いの? |
… | 11224/06/17(月)12:13:29No.1201287108+Wクシャの毒は単に龍封力ゴリ押ししたかっただけだろう |
… | 11324/06/17(月)12:13:55No.1201287244+>え?今のクシャって毒意味無いの? |
… | 11424/06/17(月)12:14:51No.1201287550+>え?今のクシャって毒意味無いの? |
… | 11524/06/17(月)12:16:07No.1201287924+そもそもクシャなんて任務クエの奴倒したら顔合わせる必要無いし… |
… | 11624/06/17(月)12:16:08No.1201287937そうだねx3龍封力はこのまま黒歴史として封印してくれ |
… | 11724/06/17(月)12:16:26No.1201288018そうだねx2 1718594186332.png-(23751 B) 尻尾きれまぁす!って言い張って左くらいしか切れない連中は反省して欲しい |
… | 11824/06/17(月)12:16:52No.1201288156+ライズのクシャは龍風圧かなぐり捨てて龍属性ボディプレスと打ち上げコンボが本体の武闘派にジョブチェンジしてるからな… |
… | 11924/06/17(月)12:17:23No.1201288307+尻尾が切れた結果一生噛みつきしかしてこなくなるディノバルドだって? |
… | 12024/06/17(月)12:17:38No.1201288391そうだねx4>尻尾きれまぁす!って言い張って左くらいしか切れない連中は反省して欲しい |
… | 12124/06/17(月)12:17:55No.1201288470+ワイルドはクソコテとか土木亜種も出てきそうで楽しみ~ |
… | 12224/06/17(月)12:18:05No.1201288523+>尻尾が切れた結果一生噛みつきしかしてこなくなるディノバルドだって? |
… | 12324/06/17(月)12:18:36No.1201288685+ライズクシャは調整投げ捨てて非常につまらないだけの木偶になった |
… | 12424/06/17(月)12:18:42No.1201288727+尻尾切れまぁす!氷で再生しまぁす! |
… | 12524/06/17(月)12:19:01No.1201288828そうだねx8>ライズクシャは調整投げ捨てて非常につまらないだけの木偶になった |
… | 12624/06/17(月)12:19:14No.1201288902そうだねx3>ライズクシャは調整投げ捨てて非常につまらないだけの木偶になった |
… | 12724/06/17(月)12:19:22No.1201288941+砂漠っぽい奴は全員ワイルズ出せそうな雰囲気あるからデァアも多分いるな |
… | 12824/06/17(月)12:19:26No.1201288964+ライズクシャさん!垂直跳び直下多段ブレスはやめてくだち!! |
… | 12924/06/17(月)12:19:38No.1201289034そうだねx5>ライズクシャは調整投げ捨てて非常につまらないだけの木偶になった |
… | 13024/06/17(月)12:19:39No.1201289035+尻尾切ってでかいトゲが欠けるだけみたいなの嫌い |
… | 13124/06/17(月)12:19:48No.1201289093+クシャの放つらしい風を操る怪電磁波でハンターさんの頭が… |
… | 13224/06/17(月)12:19:49No.1201289101+>ライズクシャは調整投げ捨てて非常につまらないだけの木偶になった |
… | 13324/06/17(月)12:20:21No.1201289256そうだねx1ラギアが出られないからトライ代表代理みたいな感じで出てきてると思う |
… | 13424/06/17(月)12:20:41No.1201289347そうだねx1>砂漠っぽい奴は全員ワイルズ出せそうな雰囲気あるからデァアも多分いるな |
… | 13524/06/17(月)12:20:44No.1201289364+>ラギアが出られないからトライ代表代理みたいな感じで出てきてると思う |
… | 13624/06/17(月)12:21:04No.1201289478そうだねx1ワールドクシャがいいはただの逆張り |
… | 13724/06/17(月)12:21:22No.1201289563+ボルボロスは手強い時は手強いけどゲーム的な扱いとしては中堅くらいだからな… |
… | 13824/06/17(月)12:21:23No.1201289568+NOWのクシャは毒入ると龍風一時的に消えるし体力結構削れるから3分以内に討伐もしやすくなるんだよなぁ |
… | 13924/06/17(月)12:21:26No.1201289584+今やレイアが先生ポジだよなって |
… | 14024/06/17(月)12:22:31No.1201289932+雷飛竜で思ったけどあいつ角レールガンにしてるけどちゃんと壊れるんかな |
… | 14124/06/17(月)12:22:32No.1201289939+なんだかんだ最初のdosクシャがちゃんとバランス良かった |
… | 14224/06/17(月)12:22:35No.1201289957+ネブラも御無沙汰だけどそもそもこのタイプの骨格の新モンスターもトライ以降増えてない |
… | 14324/06/17(月)12:22:39No.1201289980+>今やレイアが先生ポジだよなって |
… | 14424/06/17(月)12:23:17No.1201290177+実際のところ強さ以前に大きさとしても行動にしても先生は練習にならんからな… |
… | 14524/06/17(月)12:23:29No.1201290253+ネブラは遅延行動さえなければ結構好きなのだが |
… | 14624/06/17(月)12:23:54No.1201290373+>ライズクシャさん!垂直跳び直下多段ブレスはやめてくだち!! |
… | 14724/06/17(月)12:24:03No.1201290425そうだねx5ほぼ全部コンパチだった初期特有の概念だよね先生 |
… | 14824/06/17(月)12:24:13No.1201290479+レギオス骨格だったりしねえかな砂漠の雷の |
… | 14924/06/17(月)12:24:24No.1201290544+クックはブレスの時にあんまり頭下がったりしないから先生感薄いなと昔から思ってた |
… | 15024/06/17(月)12:24:37No.1201290615+4~XXのクックガルルガの鳥竜は1回で振り向くモーション追加されてるせいで飛竜より強い |
… | 15124/06/17(月)12:24:58No.1201290735+いやクックが先生呼びされなくなったのはクソダンゴムシを咥え始めたからだと思う… |
… | 15224/06/17(月)12:25:40No.1201290940+P2GまでとTri以降はアクションとしてかなり別ゲーだからな… |
… | 15324/06/17(月)12:26:15No.1201291126+>いやクックが先生呼びされなくなったのはクソダンゴムシを咥え始めたからだと思う… |
… | 15424/06/17(月)12:26:33No.1201291235そうだねx1>いやクックが先生呼びされなくなったのはクソダンゴムシを咥え始めたからだと思う… |
… | 15524/06/17(月)12:27:03No.1201291404+サッカー選手に転向したクックはもう先生じゃないんだ |
… | 15624/06/17(月)12:27:44No.1201291628+久々に登場で公式もクック先生呼びしてたくらいだからな |
… | 15724/06/17(月)12:28:20No.1201291857+風圧や弾かれがある最初の相手を大型を先生と呼んでる印象がある |