何時に寝落ちしたのか記憶にないが

一旦深夜1時に線維筋痛症の悶絶激痛で目覚め

また暫くして眠っていた。

 

 

深夜3時半に目覚めコーヒーを飲んでいる。

 

 

線維筋痛症は上半身が特に悶絶激痛で

足は痺れ過ぎてジンジンビリビリ。

 

 

いつもの事だがこの痺れのジンジンビリビリの電力で

レンジや電気がつけばいいのにな

なんて思ってしまう。

 

 

電気代節約で薄暗い部屋にいる。

これは毎日の事。

 

 

昨日はバルサンも焚いたし

パソコンとプリンタの修理を在宅ワークでした。

 

 

居間はまだ片付けが終わっておらず

洗濯物で干せない物、畳んでいない物もある。

 

 

どこから手をつけるかと考えながら

洗顔をし歯磨きをした。

 

 

たっぷり眠れたからか肌が奇麗になっていて

スキンケアしつつ顔のパックをしている。

 

 

ドラックストアの安いパックを

乾燥肌なので保湿するために愛用している。

 

 

 

私のベットで構わないと言えば構わないのだが

火曜日の訪問看護をキャンセルした代わりに

今朝一番に看護師が湿布貼りに来てくれるので

スペースを確保しなければならない。

 

 

しかし足の痺れと線維筋痛症の悶絶激痛だからか

メニエール病の方なのかめまいがしたり、よろけたり。

 

 

 

私は普段から2台のパソコンを同時に使って作業をする。

 

在宅ワークを本格的にするためには

3台が必要となるため

次は中古パソコンのデスクトップを購入予定だ。

 

 

と書いていると経済力がありそうな印象を与えてしまうが

障害者年金が振り込まれ、電気ガス水道、スマホなどの

引き落とされる通帳の残高は5,646円しかない。

 

 

これで次の障害者年金までどうやって生活するんだという

感じであり少し前の私は残高を見ては恐怖でしかなかった。

 

 

今は怯えたって仕方がないしどうにかなると思っているので

怖くはなくなった。

 

 

別途、残り僅かな貯金のある通帳があるのと

東京の友達が線維筋痛症の本の出版の先行投資だと

ブログで知り合いまだ逢った事がないというのに

大金を送ってくれて

そちらの通帳にはお金をプールしている状態だ。

 

 

 

経済力について今も1番怖いのは

入院している母の命があまり長くはないため

何とか病院から家庭的な施設に移してあげるために

(認知症も日に日に悪化して父の時のように在宅介護ができあい)

月に母の分だけでも7万円は稼がないと

その夢と目標を達成出来ない事だ。

 

 

年金5万に対して母の入院費だけで7万円

保険料などを含めると母だけで月に10万円必要なのだ。

 

 

私は障害者年金の厚生年金の方を頂いていて

月に93000円だが医療費で殆どが消えて

自分だけの生活もなりたたない。

 

 

残された僅かな貯金を切り崩すのも限界が近づいた。

そう考えたら怖くはなるが

私が働き稼がなければどうにもならない現実。

 

 

今朝1番に聴いている曲はグリーグの朝。

父が二番目に好きな音楽だ。

 

 

 

 

 

ゴミ出し日なのでゴミ分別を少しずつ始めた。

ポリ袋1つ分はすぐに出来たので玄関へ。

 

 

洗濯物を畳みながら外出時のための

水筒に入れるコーヒーをドリップし始めた。

 

 

今日は通院のハシゴデー。

そして今週は通院が多い1週間だ。

 

 

出来る限り作り置きおかずを作っておきたい。

 

 

お腹周りの脂肪がすごい事になってきて

ダイエット中だ。

 

疲労困憊でチョコレートを食べる日が続いたのと

過度の不眠症の筈が

二度寝やお昼寝が出来る日も少し増えてきたので

食べて寝てが良くないようだ。

 

 

目覚めて1時間半も経過し気づけば朝の5時。

 

ストレッチも始めたがまだ首が全く回らない。

 

 

朝一番にモビコール(大腸内視鏡の下剤)を飲むのだが

唾液が少なすぎて飲むのがまだ苦しそうな感じだ。

 

 

モーニングルーティンかつ腸活の

ヨーグルトバナナを食べ始めた。

 

 

パソコンの仕事の請求書と領収書を作らなければならない。

 

 

屋号は今年になり変えることにしたはいいが

座版がないままだ。

 

 

前の屋号は父が座版を買ってくれて

当時はとても嬉しかった。

 

 

5000円くらいかかるので

障害者年金が振り込まれてから買おうと思う。

 

 

お米を炊くか否かで贅沢な悩み中。

 

 

ダイエットを考えるとお米を食べない方が痩せる。

 

 

しかしとても忙しい1日なのが目に見えているから

お弁当を作り移動しながら

車の中で食べるのもアリなのだ。

 

そろそろパパさん(父)と

友達の大切なひとへ温かいお茶とお水のお供えの準備をしよう。

 

 

 

明日は電機屋さんが来るのだが納得がいかない。

 

 

友達が先行投資だと送ってくれたお金で

冷蔵庫を買わせてもらったのだが

冷蔵庫のパッキンが緩いためドアが開くのだ。

 

 

まだ購入して半年もたっていないため

私としてはメーカー保証を使ってほしい。

 

 

すると電機屋は冷蔵庫の下に板か何かを挟んで置き

傾きを変えると言い出している。

 

 

そんなあほな話があるかーい!と思い

そのまんま電話で言ってしまったら爆笑された(笑)

 

 

いやいや笑いごとじゃないんです。

 

 

昨日おでんを作ったがまだ大根が固かったので

コトコト似たりもしよう。

 

 

今頃睡魔が襲ってきた。

 

しかし今二度寝をするわけにはいかない。

 

 

朝一番の訪問看護の湿布貼りに間に合わせる必要があるからだ。

 

 

今日はどんなファッションをしようか。

 

 

通院する総合病院の看護師さんたちは

お洒落好きなため

私の髪型やファッションチェックをするのだ。

 

 

消化器内科だからワンピースだけでは無理である。

 

 

胃痛のように感じているが胃カメラでは胃が正常。

しかし既に今もお腹が張っているため

ワンピの下にパンツを履く必要がある。

 

 

Gパンもたまにはいいなと思ってはいるが

激やせしてウエスト58の20代の時のGパンが履けていたが

5キロくらい体重があがり履けない物がまた増えた。

 

 

ひき肉を特売で買ったものを

冷凍庫に入れていたのだが昨夜、冷蔵庫に移したら

奇麗に解凍されている。

 

肉も魚も割引商品しか買わない。

野菜は100円以下じゃないと買わない。mあ

 

 

 

ひき肉でハンバーグを作るのもいいが

父が大好物な麻婆豆腐もいいなと思ったり。

 

 

どちらも作ればいいじゃないかと思うが

私の体力勝負というよりも

今朝は時間勝負になっている。

 

 

ぬー!ヨーグルトバナナを食べたら

胃ではないが痛くなってきている。

 

 

近々、大腸内視鏡の検査も入るはずなのだが

どの臓器が痛いのかの検査が今週から始まる。

 

 

今日も笑顔で過ごしいい1日にしよう。

 

 

お買い物マラソンのまとめてクーポンをゲット
 
 
 
 
イベントバナー
 
 
期間限定。父の日プレゼントローストビーフ
先着限定15パーセントクーポンあり。

 

【先着限定15%クーポン有】 父の日 プレゼント 食べ物 ローストビーフ ギフト お取り寄せグルメ 肉 お肉 贈り物 高級 オードブル ローストビーフランキング 1位受賞 お取り寄せ お祝い プレゼント 食材 カナディアン・ローストビーフ2個セット(2〜3人前)
 
父の日 早得5倍 6/2迄 国産うなぎ 長蒲焼2尾セット

送料無料 楽天市場

5,400円

 

 

 

3960円がクーポンで半額1980円。

購入してみました。

 

 

 

 

 

18種類から選べるご当地ラーメン6食セット 送料無料

驚愕の半額以下クーポン配布中。

3000円

 

 

 

 

 

 

ふるさと納税お肉ジャンル楽天1位

 

 

 

 

 

 

Amea Pick 

私が4か月の勉強で偏差値70になり

人生を変えてくれた司馬遼太郎の俄お勧めです!!

 

 

 

私の人生を高校3年生の時に変えてくれた本。

家庭環境が悪く学校にまともに行かなかった私が

この本を高校3年生の5月に読み

 

1年生の教科書を初めて開き猛勉強を4か月して

県で成績が後ろから30番目だったのが偏差値70に。

 

 

特待生にて法学部に入学して卒業しました。

 

 

現代版なので上下二巻になっていますが

本当は分厚い本一冊でそちらの方がお勧めですが

今はどうも販売していないようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#PMS

#介護

#エッセイ

#不眠

#睡眠障害

#筋トレ

#ダイエット中

#消化器内科

#かかりつけ医

#プログラミング

#ストレッチ

#ヨガ

#ストレス過多

#片付け

#宮崎県

#認知症

#入院

#介護

#介護疲れ

♯気管支炎

 

 

 

 

みなさんにとって

良い1週間の始まりの1日でありますように。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 線維筋痛症へ
にほんブログ

.

 

 

 

線維筋痛症ランキ

 

 

AD

コメント(4)