NONANE

74 posts
Opens profile photo
NONANE
@Noname_No0000
推しのやる事に全肯定してあげたい。だけど駄目なことには駄目って言わなきゃだと思う…
Joined March 2024

NONANE’s posts

Pinned
ファンを数字と思ったら駄目だってじっちゃんが言ってた ファンを敵視したら駄目だってばっちゃんが言ってた
カバーに求めること ・演者様方の常識的な教育 ・演者様方の負担軽減と健康管理の徹底 ・ストリーマー界隈との縁切り ・ホロスタの分社化又は解体 新しい客を呼び込まなきゃ成長は見込めないが事業の拡大に運営の能力が追いついてないように見える どこかで需要の無いものを損切りしなきゃいけない
ホロEN3期生Adventで実施されているCGDCTをホロJPだけでなくホロ全体に導入してほしい CGDCTとは "Cute Girls Doing Cute Things" の略語 「かわいい女の子たちがかわいいことをする」こと ホロに求められているのはアイドル性だけでなくきらら漫画や日常系アニメの様なものが求められている
カバーがお隣の箱にコンプレックスを抱いてるのか知らないが真似しようとてしても劣化版にしかならない ホロにしかない長所を伸ばせばいいのに他所の真似ばかりして長所を潰してる意味がわからない
ホロライブがbilibiliのイベントに参加するとの情報が上がっているな 過去にタレントが危険にさらされることがあったのにカバーはなぜ今も選択を間違えるのだろうか? 目先の利益に飛びつかず不安定かつ危険な市場への進出は今すぐ考え直したほうがいい
Image
Image
Image
Image
ドロケイにホロスタ交えてやってほしいとか言ってる奴いるが需要無いからな スタハラする奴本当にいなくなってほしい
ホロスタ自身「Vのリスナー層が大多数が男だから男女コラボしないと人気出ない」とか言ってたらしいけどあれが運営の受け売りなら絶望的な認識 例としてあげるけどジャニーズの数字が出ないからジャニーズとAKBを一緒に遊ばせたらAKBのファンがジャニーズを好きになるとかいう無謀だ
ホロスタをホロとコラボさせろと言う声があるがいったい何%の意見なのだろうか ファンからアンケート取って集計した発言なのか? 数少ない声の大きい者に騙されて自ら金のなる木を腐らせているカバーは何をしているのだろう
スト鯖にホロが乱入してメリットのあるホロメンいるのか? アイドル活動している人が見にくるファンを無視して他の配信者とイチャイチャしてファンを焼き払ってるの見てると何も考えてないんだろうな 苦言を呈するとブロックする始末だし最初から応援しているファンが可哀想だ
ブランディングで避けてるメンバーいるの考えて発言してるのかな? チャット欄にホロスタの話する奴いては?って気持ちになった 誰が興味ない奴らの話聞きたいよ
ホリゾンタルで運営しか儲けが出ない企画をするくらいならホロオルタナティブをアニメ化していたほうが良い反響はあった 参加したホロメンの人気を下げただけでなく獅〇杯で演者を盾にして批判から逃げるのはずるい 運営はホロスタを伸ばしたいならホロスタの枠で大会を開催すれば良い
そもそも運営の自己満でホリゾンタルとかスト鯖外交させずに7期生としてデビューさせていれば目標なんて作らずとも合計250万達成していて3D貰えていたかもしてないと言う現実…
リグロスを歌にダンスを特化させますと言うなら3D実装は最優先でやるのが現実的なのに実際はスト鯖とホロスタ係でホロの視聴者層に一番合わないことして登録者数が伸びない原因を作ってるのにいつになったら改善されるのだろうか?
カバーさん? ホロライブに所属しているタレント様の機密を情報漏洩してるけどこんなのと提携してて本当に大丈夫なのか? 既存のファンを敵に回すような事を続けてると見限られるぞ
Quote
gikaqi(ぎかき)(本物)
@gikaqi
カバーさんの活動方針はリスナーさんのお気持ちに影響されないかもしれないけど、#ホロライブ の中国での提携先を自称してる方は自証するために、配信で管理者画面とマネージャーさんのお名前を公開して、今後の活動の計画やライバーさん本人の意思とかで匂わせをしていた。…
Show more
Image
カバーはオタク相手に成長した箱なのに一般化をするために既存の客を切り捨てるのはいささか都合の良すぎる話ではないだろうか? 一般化への路線変更するにあたってカバーがファンからの批判をガイドラインと言う言論封殺を行っているが一般人にガイドラインは通用しない
カバー及びホロライブ運営に対して思うこと ホロメンの健康管理充実しろ ホロメンの配信時間を増やせ グッズのランダム商法なくせ ストリーマー及びホロスタとのコラボさせるな 運営の自我の出した寒い企画よりホロメン主導の企画のほうが面白い 運営はホロメンのやりたい事のサポートだけしてれば良い
ホロライブ独自の個性を無くすことが運営の目指す一般化なのか にじにはにじのぶいすぽにはぶいすぽの個性があるのに両方の真似しようとて全て無くしてるのは笑えない 二兎追うものは一兎も得ずの諺を見事に再現してくれてるな
ネット配信にドハマりしてるようなのってテレビが合わないから配信に流れてきてるのに劣化バラエティ番組の真似事してるのがなぁ 運営にテレビ業界の人間取り入れてる話もあるしVの客層を理解できてない古い考えの人間いればこんな惨状なるよな
某国はNPCだけでなく主人公が男性なだけで炎上してるのか 男性NPCを削除すると売上も上がってる事例もあるね ゲームでこの荒れ様ならリアルに男コラボを解禁したホロが進出した場合は炎上しそうだな 国外では運営のガイドラインや法を適用できないためタレント様を守れるか心配だ
Image
Image
Image
Image
カバー運営様方へのお願い Bilibiliへ再進出疑惑で荒れ狂い謂れのない誹謗中傷した方達への対応と今回第一陣として矢面に立たされたタレント様をケアして頂きたい また某国ユーザーからタレント様への荒らし行為が考えられるため必ず守ってほしい
bilibili再進出の話は嘘であってほしい 本当かどうかの結果は一ヶ月以内にわかるかな
Quote
NONANE
@Noname_No0000
カバーさん? ホロライブに所属しているタレント様の機密を情報漏洩してるけどこんなのと提携してて本当に大丈夫なのか? 既存のファンを敵に回すような事を続けてると見限られるぞ x.com/gikaqi/status/…
ホロにはホロの他箱には他箱でしか成り立たないことがあってホロのブランドを落としてまで真似することじゃなかったな
カバー運営の出した推し活ガイドライン→各推しの活動に対する配慮→わかる カバー運営が出す某国への進出への配慮→わからない それよりも某国進出疑惑であるタレント様のコメント欄が荒れてるからを守ってほしい タレント様はカバーへ不満の意見から守る盾では無いんだぞ
今のハードコア企画まだ興したばかりだからルールの詰めが甘い所あるけどこれから研鑽して面白くしていけばいい
ぺ〇らの配信で自らがユニコーンになる事でコーンを良い塩梅にネタにしてて面白かったな 捉え方によっては馬鹿にしているようにも見えるが配慮しているようにも見える あのくらいネタにしてくれるのが調度良い 久しぶりにホロらしさを感じた
やはり某国に進出するのか 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ こんな諺があるのにカバーはいつまで経っても成長しないね 過去の炎上でホロライブのタレントに身の危険があったのに何故また同じことを繰り返そうとするのか 過去の失敗から何も学ばなかったのか
Quote
NONANE
@Noname_No0000
ホロライブがbilibiliのイベントに参加するとの情報が上がっているな 過去にタレントが危険にさらされることがあったのにカバーはなぜ今も選択を間違えるのだろうか? 目先の利益に飛びつかず不安定かつ危険な市場への進出は今すぐ考え直したほうがいい
Image
Image
Image
Image
Replying to
進出が嘘の情報であればきっぱり嘘とカバー又はホロライブ公式アカウントで声明をだしてほしい 嘘だと判明すれば安心して彼女たちを応援できる
Bilibili限界配信が中止になったのか まともな判断が出来るようで安心した 過去に起きたあの惨劇だけは繰り返してはならない…
Replying to
Vtuberごとにルールや暗黙の了解があり界隈に理解のある者はタブーである内容に配慮するだろう だが一般人は配信者ごとにあるルールを知るはずないから触れちゃいけない内容に配慮しない
Replying to
ホロにしかない利点があるのだからカバーは他箱の真似しようとしないで他が真似できない部分をひたすら伸ばせば良い
大いに賛成な対応だ これが謂れのない誹謗中傷に対する抑止力になるといいな しかし筋の通った批判まで取り締まるようであれば言論弾圧になりかねない 良い塩梅での対応を求める
Quote
カバー株式会社
@cover_corp
【お知らせ】 本日、UUUM株式会社、ANYCOLOR株式会社、当社の3社で構成される誹謗中傷対策検討分科会を設置したことをお知らせいたします。…
Show more
Image
ゲマズライブ盛況でよかった fesの反省点を活かせていたのか食べ物の評判も良さそうだな
期生の周年ライブを公式チャンネル化したことで今回のライブ費用は運営持ちになるのかな その代わりグッズは運営が出すだろうからホロメンの利益率は低くなってそう 毎ライブごとに何百万の費用はかかってそうだしホロメン個人の負担は減るからどうなのだろう
Image
Replying to
運営はリスナーが全肯定で登録する思っていたのだろう?リスナー軽視でホロの求められいることが理解できてないことから起きた出来事じゃないか
ふむ、いろいろ調べたがイベント情報がデマであってBilibiliでの限定配信をすることに変わりはないのか まだ安心できたわけではなさそうだな
Image
Image
Quote
NONANE
@Noname_No0000
個人の判断で独断にと言う事だが明日にBilibiliで動きがなければデマと考えてよさそう ホロ公式からは今のところ何もアナウンスがないが誤情報で安心した x.com/hologlobal/sta…
holo Indieを子会社として運用し有志がゲームを作るのは面白い ホロの成長に繋がるのでこれからに期待
Replying to
"一般化"を目指すのであれば真っ当な意見は取り入れるべき内容だな この執り行いがイエスマンしか許さないと言う考えであるならば某国の様に腐敗するのみ
個人の判断で独断にと言う事だが明日にBilibiliで動きがなければデマと考えてよさそう ホロ公式からは今のところ何もアナウンスがないが誤情報で安心した
Quote
世界のVTuber事情
@hologlobal
ホロライブのBilibili復帰に関連して 以前より情報発信していた人物が謝罪 >本件の発信については該当する会社等への確認無く、私個人の判断により独断で行ってしまったものになります。 関係者様にも状況を説明しお詫びさせて頂いております。 t.bilibili.com/93426384774679
Image

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Something went wrong. Try reloading.