Pinned
元高松の住人
元高松の住人
195 posts
元高松の住人’s posts
某サロンでの今日の声 「『積雪で集荷大変そうだからポストに入れるの明日にしたほうが』ってちょっと何言ってるかわからないw」 「文学と物語がだぁ〜いすきなすーたんなのぉ〜♪とドヤりたいだけなんだよねw」 「姪もAmazonのギフトで送ってもらいたいだろうに」 「自己顕示と自己満足でしかない」
そうそうw 数日前「嫌なことを言う側の人生じゃなくて良かったなと思いましょう」のバズツイを「元高松!エイッ!
」みたいにRTしてたけど(笑) 貴方も立派に「嫌なことを言う側」ですよ?w 行政に、役所に、妬み対象である子持ち世帯・自己実現を叶えた女性・若いキラキラ女子・大学生等に対してw
Replying to
それから (今はなきw西荻さんが指摘し続けていた) 3.11の回顧としてこの人がしつこくツイートしていた 「地震で壊れた給湯器、政府が補償しろー!乳幼児持ち世帯にはミネラルウォーターが支給されるのに、我が家には何のサービスもない!許せーーん
プンスコ」 の件も語り継いでいきますね
Replying to
もしもこのおばさんがその車内にいたら、誰よりもイライラプンスコギャーギャー騒いで周囲を不快にさせていただろうし、翌日までノンストップで文句と呪詛ツイートを書きまくってたでしょうね
ニッショーホールでの「トイレはねえがー!責任者出せー!チケット代弁償しろー!」事件の時みたいにwww
「薄目でゆるく見守ります」の誓いはどうした?お婆ちゃん。毎日毎日おさラブ制作陣への恨み節を延々グジグジネチネチwその頭脳で考えた「〜したほうがいい(キリッ」がとことんお粗末、ままごと発想でおかしくておかしくて
なぜプロよりも自分の発想の方が優れてると思えるの?ワナビーお婆ちゃんw
西荻パイセンや小生が登場してツッコミ始めるまでは、郵便局員や配送業やエッセンシャルワーカーの人なんて見下しに見下して、ちょっとでも遅れればお客様は神様です面して「こちらは金払ってるのよ!フンガー
」みたいなことしか言ってなかったくせに、にわかに善人面し始めて本当面白いですね。
あの老害婆さんが犬に吠えられがちってすごくわかるし、ジワジワきてニヤけてしまう。犬からしたら明らかに危険人物だし、ものすごく濃厚な邪気を放出してるんだろうな(笑)。欲と邪悪さが服を着て歩いているみたいな人だもんな。
「大変な時に譲り合えるいいお話聞けて嬉しい」 ハーーーwww笑わせてくれますわー ワクチンの時も、その精神が少しでもあったらよかったねえ
「年寄りよりも持病持ちよりも、ウェーイ系の若者よりも、誰よりも早くアタシちゃんに打たせろー!打たせろー!
」って地団駄踏んで大騒ぎでしたよね
Replying to
そういった対象に向かって、さんざんTwitterでウエメセの嫌味や呪詛を撒き散らしてましたよねー
これが「嫌なことを言う側」以外の何だって言うんだろう
某サロンでの今日の声 「集荷を呼ぶなら遠慮するのはわかるけど、ポストに貴方一人が投函しようがしまいが集荷には来るでしょうよ(笑)何言ってるんだか」 「全てが的外れおばさん」 「何かにつけて言ってることが上滑りしていて、善人面したいだけなのがバレバレ。草」
小生も、他のヲチャーさんたちも、誰かさんみたいに、自分と違う属性の人を僻んで妬んで悪態ついて、嫉妬と食い意地と性欲と自己顕示欲と見栄だけの、何者でもないくせに文句とハッタリだけは人一倍、「本気出したらできるんだもん」のダッサいワナビー側の人生じゃなくてよかった〜というのが本音
「子供が」ではなく「ちびっこが好きなすーたん」が好きなだけであるという自己愛まみれの深層心理/子供の面倒を見ていたのではなく一緒に遊んでただけ/自分が学童で子供たちから信頼され好かれていたという激しい勘違い ウエメセでおさラブ脚本へのダメ出ししながら全て自己紹介になっちゃってて草
よっぽど運転がド下手なんですね
まあ、常日頃のツイートや行動を観察していれば、運動神経や反射神経や判断力や勘が、相当に、相当〜〜にアレな人であることは一目瞭然ですが(笑)
Replying to
でも自分の中では 「文学少女()、美しい日本語の会会員、文章センス言語センス抜群、粋な会話が上手」 ということになってるんだもんなー
面白ーい
というか「経理のすごい資格持ってるの!」ってドヤってましたよね。ブーブー言いつつポイント欲しさにマイナンバーカード作ってましたよね?自宅から自力でe-taxできないのかな?(笑) ノートPC(キリッ)持ち込んで税務署の職員さんにねーねーねーねー質問攻め? うわー……職員さんに激しく同情
Replying to
「『大学』『授業』『ファイル大きすぎ』って言いたいだけだよな。『すごい資料を読み込んで勉強してるザマスよ』というw」 「『すごいことしてる!』のアピールポイントがズレまくってるよ、おばあちゃん!」
「食べ方きれい」と言われたくて仕方なくて毎度毎度写真を投稿するんでしょうけど BBAがしゃぶりつくした魚の骨 BBAがしゃぶりつくしたレモン そんなもの誰が見たいんでしょうか
動物なのかな 上品・知的ぶってるけど、こういうところで知性のレベルが知れるんですよね
「朝、富士山の上に白い月があって幻想的だった」 感性が豊かで国語が得意だったすーたん♪アピールに必死だが、「幻想的」などという陳腐な言い回しを用いるのが精一杯で笑ってしまった
「folder」を「ホルダー」と言い 「forklift」を「ホークリフト」と言い 「holder」を「フォルダー」と言うw そんな英語力でもって何が 「あのねーすーたんねえ〜『英語で「道」を語る』を受講したの(ドヤァッ」 だって話なんですよ
某サロンでの今日の声 「お前の店かよ」 「全国放送のテレビで流れた店について何が『こっそりおすすめ』だよw」 「自分だって某界隈の誰かから教わったんだろうが。何をその店の第一発見者みたいな顔してるんだ」 「何でも『アタシちゃんだけのため』でないと気が済まないとかどれだけ幼稚な思考?」
いつもいい歳こいたおばさんがぶりっこ絵文字を用いてメモしてるけど、何かの役に立った試しがあるのかな(笑) 3歩歩けば忘れる鶏脳なんだからww 「知的好奇心が旺盛なアタシちゃんなの〜」アピールしたいだけなんですよね。実に滑稽。
自分は有能で聡明で多才である。あまりの無能さ協調性のなさからパートをクビになったのに「義憤に駆られて自ら退職を願い出た」ということになっている。幼少の頃から正義感が強く友達を助けるために取っ組み合いの喧嘩をしていたetc. これらの妄想が現実だと思い込んでいる。ヤバいなあのおばさん…
「電源の入れ方」の指導から始まる「新・初歩からのパソコン」を昨年受講したてホヤホヤの、想像を絶する情弱おばさん(そのくせ訳知り顔でいるからさらに厄介)から 「ねーねーねーねーこれなあにこれなあに〜?」 (某噺家にウザ絡みの際みたいにw) 小生が税務署の職員だったら確実にブチギレますね
老害婆が毎年自分のために雛祭を祝ってキャッキャしてるだけでもイタいのに、今年は一段と笑わせてくれますねw「小さいお米の形じゃない」と嘆いてるがパッケージにちゃんと中身の写真があるじゃないですか。「飾って遊べる!」の文字にハシャいで中身の写真に目が行かなかったと。本当に脳がアレでw
Replying to
「お」はつけないが、これもしょっちゅう言ってる。「チビだから」「チビの私は」。自覚ないんだろうけど本当に醜悪ですよ?w 若い頃オットに「ちっちゃいすーたんが可愛いよ」とか何とか言われたんだか知らないが。その旨味()をビチャビチャ涎垂らしてスルメみたいに噛み締め続けて三十余年…
何かの目を気にしているのか、最近エンタメの感想において 「アタシちゃんだって奥深い感想も批評()も書けるもんっ!『文学批評への招待』の授業受けたんだもんっ!」 みたいな浅薄極まりない「イキり」が仄見えるのが実に面白いですね
愚昧婆さんの技量内で精一杯あがいてみるものの→
急な配信停止??ww あったとしても、まともな企業なら以下のいずれかの対応を取ると思うんだけどw(他にポイント還元などもあり) 「電子書籍使ってるもん!ちゃんと適材適所で使い分けてるもん!(キリッ」 みたいなテイでフンガー
してるけど、絶対常日頃利用してる人の言い様じゃないww
自称・正しい日本語の会会員の「お言葉見張り番」しぐさが本当に面白くて
自分は助詞・格助詞抜きの乱文常用、「てにをは」はガタガタ、慣用句や熟語や形容詞の選び方が間違いだらけ、美化語の用い方が適材適所からは程遠い、常に主語・補語・目的語が迷子…というイタい言語力と知性なのにねえ
>RT ほんとこれに尽きるんですよね。センスも技量もないくせに自己流でやるから大惨事になる。自分では「出来る女(キリッ」のつもりなのが本当に面白い。プロフに「センスない」と掲げて謙遜ぶりっこしてるけど、技量はそれなりにあると思ってるんですねw そもそも論、レシピや説明書が読めないとか?
>RT レシピが読めない(読んでも斜め読み) ↓ 自分は料理スキルがあるのでレシピなど読まずともうまくできるという思い込み ↓ 大惨事(生ゴミ料理) この重篤な認知の歪みを抱えたおばさんを毎日ヲチしています
あのねえ、見る人が見れば、しかも長年観察していれば、Twitter上の物言いや立ち振る舞い、受け答え、言葉遣い(上品ぶっておきながら間違った丁寧語・謙譲語など)、客観性の有無、思考の傾向や癖、何を言うか、何を言わないで我慢できるかで、その人が有能か無能かなんて簡単にわかっちゃうんですよ
あのねえ、今日び、場所を取りたくないものは電子書籍で、手元に残したい大切な本は紙で購入と、皆上手に使い分けてますよw 何を「紙の本にこだわるアタシちゃんは特別〜♪」みたいな勘違いしてるんだろうw というか単に電子書籍の扱い方がわからない情弱おばさんの言い訳ですよねw いちいち面白い
Replying to
助詞の使い方は拙いし、主述はガチャガチャだし、「にこにこなイメージ」「一所懸命なキラキラ」等、語彙が失笑もの。イキったところで所詮バカ構文には変わりなく、おかしいったらない
他者とのリプの応酬を見ていても、いかに理解力が欠如し、自己完結型で過剰な自己愛人間であるかよくわかる 高確率で相手の質問の意図を汲み取れておらず、無理問答w そして、相手に「ハァ?」と思われていることに全く気づいてないというのがまたw 前職の同僚、上司には心から同情しちゃいますねー
Replying to
いつでも自分の欲望最優先で自制することができない、相手が意図するところを汲み取れない、理解力がない、記事や文章や説明書やレシピが読めない、会話をしても無理問答、引越の荷解きの優先順位をつける知恵すらない(「お米どこにしまった
」事件)。こんな人が有能なわけないじゃないですか(笑)
Replying to
ほんの短い一文からダダ漏れるエゴまみれ私利私欲最優先思考がすごいな…w そういえば、こけし屋閉店第一報を相互の誰かから教わったときも、初めて知ったくせに慌ててググって、「私もだいぶ前から知ってましたけど残念ですね」みたいなクソダサい取り繕いをしていたの、最高に面白かった
Replying to
配給元との契約期間終了による、アマプラやNetflixにおける映画の配信終了と勘違いしてない?ww 知ったかぶりして墓穴掘ってて草
某サロンでの今日の声 「たくさんの学生とやりとりしてる事務局がそんなヘマするかなあ。自分のPCかメールソフトの設定の問題である可能性は微塵も考えない情弱BBA(笑)え、それともまさかスマホで受信して『ファイル開けな〜い』と騒いでるとか?w」 「100パーセント相手のせいにできるリテラシーw」
↓こんなツイートをRTしてるんですが、3年前から絶えず危機意識の希薄な界隈との酒宴を繰り返し、飛沫を浴びて飛ばしてクラスターを起こして感染し、ウイルスの伝播に加担し、現在まで一貫して行動様式を変えず、飲み歩き遊び歩いてる無自覚婆さんがどの面下げてこれをRTしてるんだろう。呆れますね
こんな実情なのに、電車で邪魔な場所に立ってモタモタしては他の乗客に迷惑がられてるおばさんなのに、 「こう見えても運動神経いいの♪」 「バスケと水泳が得意♪」 「かけっこならちびっこに負けない♪」 「ダンスは見るよりやる方が好き♪」 とかwwwwちょwww本当勘弁してwwwww
「玉ちゃんと水道橋博士が浅ヤンで頑張ってる話かと思った」って… 浅草キッド(コンビのほう)に関する、考えられる限りで最も薄っぺらい知識でありセンス皆無のクソコメントですね
(森羅万象に対する言及がこの調子だけどw)
Replying to
そのくせバイト在籍中は、子どもたち側からうつされることのみを懸念してギャーギャーギャーギャー。 こんな人のどこに「責任感」があるってんだ…… 「子どもたちよ、こんな大人にだけはならないようにね」という見本ですね
Replying to
貴女がかの職場で「有能だった」「仕事ができるほうだった」と勘違いしているそれは、子供と同化して遊んでいただけですよねえ。一緒になって遊ぶことが保育ではないんですよ。正しく見守り、導き、安全を確保し、報連相を怠らず、他のスタッフと連携して円滑に現場を回す。貴女にできていましたか?w
何なんでしょうねw しつこく繰り返す「甘いもの苦手」設定w(実際はもっと沢山ツイートがあったがスクショ見つからず) そして「だからさw甘いもの苦手設定はどうした?」という矛盾しまくった行動(「通な〝dancyu舌〟のアタシちゃんなの♪そこらへんの女とは違うの」と言いたいのはわかってます
)
今日もイキッてますねえww 「その努力と苦労と苦悩(キリッ」で 「アタシちゃんだって本気出せばちゃんとした評論書けるもん! 『文学批評への招待』受講したんだもんッ!」とフンガーしてみるも、直後の「つらそう」で台無しwww
今日もフェイクニュースを拡散するリテラシーのない人たちについての話題で「昔も今も人間て
」とかトホホ面してるけど、お前ですよお前w 五輪関係者のワクチン接種の件で、ニュースの見出ししか読まずに間違った解釈を垂れ流してフンガーフンガーしてたこと、すっかりなかったことにしてて大失笑
Replying to
「『朝8時に働いてる職員さんありがとうございます』って時間設定して一斉自動送信してるんだろうよ(笑)情弱がすぎるww」 「『放送大学 メール ファイル』で検索しても、添付ファイルを開けない人は見つからないんだがw」 「オットに『ねえ〜ファイルが開かないーキーキー!』wwwみっともなw」
Replying to
そんなにボランティアボランティア言うなら無償で働いてみろって話なんですよ。ノブレス・オブリージュしてみたらどうですか?(失笑)
それから、「墓場まで持っていく」は「死ぬまで秘密を守る」という意味の慣用句ですよ自称お言葉番長ww どうしました? 若者や女子アナの言葉の乱れ()にしょっちゅう唾棄している自称「正しい日本語の会会員」さんww それを言うなら「あの世までは持っていけない」では?ww
「働けばいいだけのこと」 「依存してて」 「それじゃあかんのに」 オット()に依存しっぱなしの無職BBAがそれをスマホで打ちながら胸なり耳なり痛まないのかな?w #ブギウギ
自称落語通の懐古婆さん、以前から「昔の長屋みたいに皆で子育てすればいいのにね〜♪」とか綺麗事を繰り返してるんですが、その茶番と、3.11で子持ち世帯にだけミネラルウォーターが配られたことに後々も延々文句を言ってることが矛盾していることに全く気づかない。これぞ認知歪み婆さんたる所以
今日はいつにも増して自己顕示欲と承認欲求が金切り声をあげていますが、どうしました?www 何をドヤツイしても地肩が鍛えられていない、深部の教養と知性が伴っていないから全て上滑りなのが最高ですねww ものすごく面白いです
「ゥランドン」? Lから始まる単語をカタカナで表現するのに小さい「ゥ」はつけない。小さい「ゥ」 をつけるとしたらRから始まる単語の場合です。こんな英語力で何が「英語で『道』を語る」だよという話。バカが背伸びして(物理的にも低身長なのでダブルミーニング)知識人ヅラしてるのが本当に笑止
まんぼう下も今もずっと変わらずに大人数で飲んでハシャいで飛沫浴びせて浴びてのくせに、そして界隈でクラスター起こしたくせに、どの面下げてこれをRPしてるんだろうかあの婆さん。いやはや呆れる。
Replying to
ほんと水野美紀さんの言うとおり、自分で稼いだ金を自分のためにどう使おうが自由でしょうよw オットのカネで遊び回り、オットのカネで優遇されチヤホヤされ、一切身につかない大学の講義をアクセサリー受講して金をドブに捨ててる有閑ニート婆さんが、何ひとつ批判する資格ないと思いますけどね
いい歳こいて「ちっちゃくて可愛いでしょ♪」アピールがうざキモいおばさんってほんっと、目も当てられないですよね。どうせ「すーたんそんなのしてないもんっ!」とキレて反論してくるんだろうけど、無自覚にやってるんですよ。無自覚。この世でこれほどタチ悪いものはない。
それから、日々「ら抜き言葉」狩りしてお言葉の会会員を気取って鼻の穴を膨らませてるおばさん、沖縄の人はちゃんと「ゴーヤー」と言ってほしいそうですよ
本日、某サロン内で出た話 「何も知らずにこの数日ご機嫌でオットの会社の近辺をウロウロ徘徊してるの草」 「もし小生がああいうタイプの人間を妻に持っていたとしたら恥ずかしくて会社の近くには絶対来るなと念押ししておくけどな
」
Replying to
「はいいいえチャートで進めて行って(ドヤァッ」 「あなたはネット使えますね。『ネットスーパーもしくはコンビニの配達に申し込んでね』にしたらいいのに(ドヤァッ」 wwwwwwwwwwwwwww ヒーーーーーwwwwwwwwww
遠足のバスの車窓を流れていく看板を全て読み上げて「これ知ってるー!これ見たことあるー!これ従兄弟が持ってたー!」と、自慢にも何もならない虚誕を垂れ流す小学生と同じなんですよw 「知ってる」「聞いたことある」だけでは、それは教養でもなんでもないんです。わかるかな? わかんないか!ww
美しく正しい言の葉の使い手
言葉の誤用だらけの残念日本語おばさん。文章は小学生の作文以下 お料理上手で素敵な奥様
爆笑ゴミプレート、絶句ドブ料理 粋で高潔、知的で上流
品性下劣で低脳。宴席で皿裏を覗きブランド確認するゲス婆 カッコいい大人の女性で感性が若い
幼児性と老害の悪夢合体
「食通」と「ただ欲望に忠実で食い意地のはった、常に涎を垂らした動物」の違いは何かと考える。やはりその違いは【知性】の有無なんだよなあ……と、欲望怪獣おばさんを観察していてつくづく思いますね
Replying to
頑張って捻り出したようだけど、「苦労と苦悩」で「苦」が被ってるし、「努力と苦労」という並びもわりと頭悪そうだから、そんなにイキりたいなら二語にまとめて「辛労と苦悩」とかにしたらどうかな
インド料理を食しインド旅行を懐かしむ相互のツイをRTして 「インド行ってみたいなー」 って頭悪すぎてほんと
世間知らずの、自力で調べることができない機転が利かない知恵なしの、自分が上流階級だと勘違いして他者を蔑むスノビズムまみれのお婆ちゃんはインドになんか行っても楽しめないですよ
某サロンでの声②: 「他者をリスペクトできない人間に異文化を味わうなんて無理無理w」 「Zeppダイバーシティ東京への行き方すら相互に情報乞食。地下鉄出口から0分のニッショーホールまでたどりつけない。早めに着いてトイレに行っておく知恵もなく、おしっこゾンビに。こんなBBAにインドは無理w」
西村先生のツイをRTした件について某サロンでの声: 「ちゃんと全てのツリー読んでないだろ。どうせいつもの流し読みだろw」 「低脳婆がRTするだけで意識高く見せようとしてるとか浅慮すぎて片腹痛い」 「パンデミックで毎日行政に文句を言って捌け口にしてた婆さんが何RTしちゃってるんだ?」 →
タサン志麻さんのトマトのファルシをテレビで見て、見よう見まねで作ったのがラフレシアみたいな代物で爆笑してしまいました
何故基本がなってないド下手メシマズおばさんなのに難易度の高いものばかりに挑むんだろうww ろくにくり抜いてないしろくに詰まってないし、ただの肉団子トマトサンドで草
某サロンでの今日の声: 「レシピを発見したところで、ハーブを用意したところで…って話w」 「『よく火が通ったくったり感』と『可愛く丸いの』は両立し得ない。こうした認知の歪みからの、あの仕上がりなんだなという納得感がある」 「ままごとこねくり回し料理でどんな汚物が完成するのか楽しみ」
Replying to
3.11に関して「覚えている」のは 「机の下に布団とPCを持ち込んで過ごした可哀想なアタシちゃん」という自己憐憫と、 「子育て世帯には水が配られたのに、アタシちゃんの家の壊れた給湯器の修理代を国は保障してくれなかった
」という利己主義と独善の極みの「フンガー
」だけでしょうよ
New to X?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Something went wrong. Try reloading.