【当サークルについて】
元々は、株式会社ノックノートが版元様に許諾を頂き、開発していたゲーム全てを当サークル代表である「野原裕太郎」が買い取り、サークルメンバーを集め野原裕太郎個人の資産や、様々な方々に支援をして頂いて開発をしています。
【なぜこの有料ガチャを開催するのか】
より、ゲームのクオリティを上げるための追加開発費に使います。
具体的には、実装キャラクターを増やしたり、追加のゲームシステム開発費用に使います。
グラフィックスも最高峰クオリティを目指しています。
【東方Projectの二次創作ガイドラインについての当サークルの見解】
>ブラウザ上で動くゲームアプリ、スマートフォンでのゲームアプリは無料のもののみとします。
本有料ガチャは「ゲーム」ではないため、問題ないと判断いたしました。
>二次創作物の頒布は、原作が販売されている流通か、許可している流通のみで行えます。
Steam(原作が流通されているオンラインゲームストア)で配信されるゲームのキャラクターのシリアルコードやその関連物を販売するため、問題ないと判断いたしました。
「おまけ」につきましては、おまけはあくまでも「おまけ」であり、「おまけ」を販売しているわけではありません。