「ハム」があるなら一度は試して【簡単で美味しい】まさかの作り方 時短で意外なレシピとは
「ハムが家にある」
「時々食べることがある」
そんな方に、ぜひ知っていただきたい「ハムの簡単で美味しい意外な食べ方」をご紹介します。
材料(1人分)
- スライスハム…4枚
- マヨネーズ…大さじ1
- パン粉…大さじ2
スライスハムに関しては…
1パック4枚入りのものを使用すると、洗い物や工程を減らして作れるため便利です。
(スライスされていないものを使用する場合は、厚さ0.5cmほどに切り分けてご使用ください。)
作り方
スライスハムのパッケージをはがし…
マヨネーズ(半量)を乗せ…
塗ります。
(この時、パッケージの上で作業をすると洗い物を減らせます。)
パン粉(半量)を平たい丸皿に上に広げ…
その上に、マヨネーズを塗ったハムを…
乗せます。
そして…
残りのマヨネーズを塗り…
残りのパン粉を振りかけ…
ギュッと手で押さえつけて、パン粉をハムに付着させます。
この状態で、トースターで焼き色がつくまでゆっくりと焼けば…
洗い物も調理時間も少なく作れる「爆速ハムカツ」の完成です。
スライスハムを4枚まとめて使用することで食べ応えがあり、さらに…
バッター液の代わりに使用したマヨネーズでコクもプラスされ、満足感のある一品に仕上がります(油を不使用なのもメリット)。
夕飯やおつまみのほか、お弁当のおかずにもピッタリな超お手軽レシピですので、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
これも知ってください
役立つ情報は他にもあります。
この機会にチェックしてください。
今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。