ワシは広島県から今AIゆりこで話題の小池百合子さんが代表だった希望の党から出馬したことがあるんじゃが、 あの頃は今の内閣支持16.4%とは違い、厳しい選挙だった。 しかし、いまワシが訴えてきたことに共感してくれる人が増えたと思う。そこで今日は改めて保守政治を語るぞ! まず、保守という概念はな、人間の経験則を政治に適用する行為じゃ。 経験則を物理に適用したものを科学というよな。 反対に、リベラルとは人間の観念を政治に適用する行為じゃ。 しばし、観念を物理に適用した疑似科学で大失敗するよな。 今話題のLGBTも、同性愛の方々は現実に存在するのだから、 保守はそれを経験として捉えて、何も評価しない。 ところがリベラルは、同性愛の方々に良し悪しの概念を適用する。 だから、ドイツなんかはナチス時代は同性愛を悪と評価して苛烈に処罰し、 今のドイツ連邦は同性愛を善と評価して盛大に称賛するわけじゃ。 保守主義は、そういう人間の観念をロクでもないものと定義し、 同性愛を非難したり擁護する一切に反対する。 防衛政策もそうだよな。 リベラルは、好戦的に他国を攻撃したり、 または臆病に他国からの攻撃に防御するなとさえいう。 憲法9条は観念だよな? 物理的なことではないよな。 だから、保守主義は憲法9条に反対する。 平和は物理的なパワーバランスで守られるのであり、 観念や念仏で守られるわけではないからじゃ。 保守政治は、イギリスが発祥じゃ。 その昔、フランスで革命が起きて、 王様と王妃様をギロチンにかけ、 10才の王子様と売春婦をセックスさせて梅毒に感染させ民衆が大喜びしていたころ、 イギリス庶民院議員だったエドマンド・バークという人が冷静にフランス革命を観察し、 「世代間の連続性を失った者は一夏の蝿に等しい」 と書き残した。 虫は、親から何も学ばない。 獣になると、親から狩りの仕方を学ぶが、 それでも人に比べたら親から得るものは少ない。 保守主義の素晴らしさは、 まさに親子の、祖先と子孫の連続性にある。 いま、おぬしが住んでいる家は、祖先から受け継いだ土地か? 多くの人は違うよな。 だから、他人から買ったり借りたりしているため、他人にローンや賃料を払い続けているわけじゃな。 そのお金があったら、もっと結婚しやすくて、 子供を産み育てやすいと保守主義は考えるわけじゃ。 考えてみると、いまワシらが使っているこの日本語も、 ワシらが考えたものではなく、ワシらの祖先から受け継いだものじゃ。 水と空気のように当たり前すぎてその重要性に気付かないが、 文化(言語)、信仰(神社)、王権(天皇)など、 それが無ければ秩序が乱れ幸せな生活が出来なくなる、 大切なものをワシらの世代で壊してしまっていいのか!? だから、ワシら保守は、日本の歴史的連続性を壊す危険要素に警戒し、警鐘を鳴らしている。 壊れたものはな、取り返しがつかないぞ! そのあとに待っているのは混沌とした地獄じゃ。 ルイ16世を断頭台に送ったフランスは、どうなった? その後、国内は粛正にあふれ、ナポレオンはボコされ、 ナポレオン3世はプロイセンの捕虜となり、 第二次世界大戦はナチスに占領され、 経験則を忘れたがゆえに移民を入れまくり、 もはやかつてのフランスは地球上から消滅した。 あるのは糞尿まみれのパリだけじゃ。 これ、誇張ではないぞ。 日本は絶対にこうしてはいけない。 だからこそ、団結しよう! 未来のために! 敵は目前に迫っておる! リポストとコメントして応援してな! 最後に宣伝させてな! ワシの著作『われ、正気か!』は、そもそも保守政治とは何かを解説し、これからの日本が世界の中でどのように在るべきか、広島弁で書いた。 読んで深く知り、一緒に日本を守ろうな! amzn.asia/d/0F6WSxq 電子版も各社ある! 地元図書館や学校にリクエストして応援してな! 文章が気に入ったらフォローしてな!
0:07