パンチョの採用情報 読み込まれました

スタッフインタビュー

STAFF INTERVIEW

2024.02.26

商品SV|中途入社

土屋 諭

目標に向かって仲間と。成長を続けるパンチョで“共育共生”

スパゲッティーの商品スーパーバイザー(SV)の土屋は、ブランド全体の衛生管理や商品クオリティを担っている。実は、アルバイトから入社し店長を経て、かれこれパンチョ暦は10年。現場を知り尽くすからこそ、新しいメニューや商品も考えられる、ヒットを生み出し続けられる。発展し成長していくパンチョの中で過ごした10年を振り返る。


経歴・プロフィール

  • 氏名:土屋諭

  • ニックネーム:2号

  • 入社年度:2013年 中途入社

  • 役職:パンチョ業態商品SV

  • 趣味:育児、登山、車  ※2024年1月現在

飲食業への再挑戦。昭和レトロから万人に愛されるナポリタン専門店へ

入社以前からパンチョのことは店頭を見て知っていました。なんだか尖った変なお店だなーと思って、お客さんとして試しに行った時のことを今でも覚えています。昭和感が前面に感じられる店内。ナポリタンの味も当時にしてはユニークで印象的でした。

これまで私は料亭での下積みから居酒屋に至るまで、さまざまなお店で調理の経験を積んできました。飲食業を一時期離れたこともありましたが、10年前にまたやりたくなったのがきっかけで、まずはアルバイトとして軽い気持ちでパンチョに応募。

入社してみると忙しい日もありましたが、そんな時も先輩社員はみんな楽しみながら働いている印象でしたね。みんなが毎日ワクワク仕事に打ち込めるのは、ナポリタンにかける情熱があるから。私も先輩社員さんの背中を見てだんたんと惹かれていき、周囲からの後押しもあって社員になることにしました。

パンチョで出会った、目標に賛同し協力してくれる仲間の存在

入社当初に配属されたのは吉祥寺店でした。27か月連続で売り上げが昨年対比を超えている店舗に配属され、そのスタッフの輪の中に入らせていただいた経験は忘れられない思い出ですね。卒業していくスタッフに「人生で1番の青春だったと思う」と言われた時には胸が熱くなりましたよ。

その他にも、パンチョで働いていると目標に向かって一緒に走ることができる仲間の絆を感じられる瞬間が度々あります。忘れられないのは、ナポリタン&ミートソース50%OFF券を配布する、現在では恒例イベントとなった「スーパーパンチョの日」を初開催した日。このイベントの成功は、仲間との協力なしには成し遂げられなかったと思います。

“共育共生”の場所。自身もパンチョと共に成長したい

チャレンジングな目標に前向きに行動していると、必ず賛同し協力してくれる仲間がパンチョにはいるんです。そのおかげで、日々忙しくても毎日がチャレンジと学び、達成感に溢れています。

島忠ホームズ川崎大師店のオープン日、事前予想の来店数を遥かに超えていたんです。用意していた食材が足りなくなってしまったのですが、すぐに各店が動いてくれて在庫を融通して。これはびっくりなのですが、こんな事態を想定して事前に多めの発注をしてくれていた店舗があったんです。そんな仲間の協力があって、なんとか乗り切ることができました。なんとしても新店オープンを成功させようと、店舗の枠を超えて一丸となった達成感は今でも覚えています。

入社してからの10年間でたくさんの経験をさせてもらい、自分自身も成長することができたと思います。パンチョ自体も日々発展し、成長しています。パンチョは私にとって、共に育ち、共に生きる、“共育共生”の場所かもしれないですね。今後は後継者を育てながら、全店舗のクオリティーと衛生管理を維持し、自分自身も更なる高みを目指したいと思っています。飲食店として当たり前の事を当たり前に行うことが、自分の会社への誇りと自信に直結すると思うんです。これからも成長を続け、いずれは自ら生み出したヒット商品を通じて、パンチョの認知度を広げられたら最高ですね!

勇気を持って飛び込んで、自身の強みを昇華させる

パンチョのビジョンである"改めてナポリタンはうまいと言わせたい”。これは私の想いそのものでもあります。今後もこの想いを胸に、ひたむきに情熱を持ってやっていきたいと思っています。お店の活気づくりと美味しいナポリタンは誰にも負けない、という自負があるので、その強みをもっと昇華させていきたいですね。

あなたも少しでも興味があれば、私みたいに飛び込む勇気を持ってチャレンジしてみてください。私自身これまで、パンチョでチャレンジした事で後悔はしたことは一度もないんです。パンチョには自分自身の未来を創る機会がたくさんあります、ぜひ一緒に成長しましょう!


株式会社パンチョは、一緒に働く仲間を募集中です。新卒入社(ファイブグループ合同募集)から中途入社、アルバイト採用、そしてアルバイトからの社員登用のスタッフも多数。あなたに合ったステージ・勤務スタイルを用意しています。パンチョの中で、あなたの“楽しい”をぜひ広げてください!

スタッフインタビュー

店長代行|新卒入社

中川 治大

2024.03.18

夢を現実にするため入社。愛される店舗を目指して日々楽しむナポリスト

店長|アルバイト登用

西里 俊平

2024.03.18

アルバイトから昇格した店舗責任者が語る、チームワークのハウツー

店長|中途入社

中村 亮太

2024.03.18

サービス業でやりがいを生むための秘訣。いつも笑顔の店長に聞いてみた

店長代行|第二新卒

滝澤 聖女

2024.02.26

戻ってきたアクティブガール!笑顔と個性あふれる“第二の家”を仲間と盛り上げたい

ブランドディレクターフォワード|中途入社

鈴木 和広

2024.02.26

店舗経営は“顧客満足度×従業員満足度”。パンチョを通じて自己実現

店長|中途入社

高山 哲雄

2024.02.26

仲間と支え合って成長できた3年間。定年を迎えるまで愛にあふれるパンチョの現場で活躍したい!

店長|新卒入社

高橋 寛大

2024.02.26

新卒入社2年目で店長に。若きリーダーが感じるパンチョの魅力に迫る

商品SV|中途入社

土屋 諭

2024.02.26

目標に向かって仲間と。成長を続けるパンチョで“共育共生”

店長

廣田 淳之助

2023.03.31

バンドマンからの転身!アルバイト上がりの問題店立て直し請負人

加盟開発担当

鈴木 昌之

2023.03.23

フランチャイズ戦略の真ん中に飛び込んだ入社一年目の自由人の野望

店長

土田 直生

2023.03.23

パンチョ黎明期を形作ったベテランもまだまだロードサイドで挑戦中!

採用情報へもどる