投稿一覧に戻る三菱重工業(株)【7011】の掲示板 2024/06/16〜43marunouchi 6月16日 15:35【水素製造】も進んでるね。GT水素混焼の開発スピードのお陰かな。JAC型GTの水素30%混焼実証に成功した。ただ、MHI独自の水素製造装置が開発中のため、ノルウエイ製の「水電解装置」で製造した水素を使用した。ここにきて、今後の主力となりうる、MHI独自開発の水素製造装置「固体酸化物型電解セル(SOEC)」のデモ機が稼働。水蒸気に電力を流して水素を取り出す仕組みで、今後、大容量化させる予定。この他にも「ターコイズ水素」、「高温ガス炉の高熱で製造する水素」・・・もある。今、メデイアは国内の水素サプライチェーン(海外⇒国内)の話をしているが、近い将来は、MHIの「水素製造装置(技術)」で製造した水素を使えばいいんじゃないのかい。良く知らんけど😂返信するそう思う1そう思わない2開くお気に入りユーザーに登録する無視ユーザーに登録する違反報告する証券取引等監視委員会に情報提供する投稿一覧に戻る
【水素製造】も進んでるね。GT水素混焼の開発スピードのお陰かな。JAC型GTの水素30%混焼実証に成功した。ただ、MHI独自の水素製造装置が開発中のため、ノルウエイ製の「水電解装置」で製造した水素を使用した。ここにきて、今後の主力となりうる、MHI独自開発の水素製造装置「固体酸化物型電解セル(SOEC)」のデモ機が稼働。水蒸気に電力を流して水素を取り出す仕組みで、今後、大容量化させる予定。この他にも「ターコイズ水素」、「高温ガス炉の高熱で製造する水素」・・・もある。
今、メデイアは国内の水素サプライチェーン(海外⇒国内)の話をしているが、近い将来は、MHIの「水素製造装置(技術)」で製造した水素を使えばいいんじゃないのかい。良く知らんけど😂