コロンブスのMVに、夜に出る前に誰も指摘しなかったのかって意見があった。それに対して、意見を言えるような人間は会社組織で生き残れないってリプがついててさ。 本当にそのとお...
「なんでできないできない、だめだだめだばかり言うんだよ?!」ってなるから、 「これにはこういう炎上リスクがあって、それにたいする準備としてはこういうのがあって、これこれ...
「なんでちがうちがう、ちがうそうじゃないばかり言うんだよ?!」ってなるから、
ひざまづきそうさ。
実際に制作する現場に居るのは下請けと派遣ばっかりだから、意見出してプロジェクト停滞させたら仕事が増えて納期がきつくなって残業が増えるだけ。 どうせMVが好評でも不評でも自...
無能「なんでもっと本気で止めなかったんだ!」 って責任転嫁するからね。スルーして失点してもらう方がマシ
民主主義的、理知的な理想は空虚なもの。世の中を良くするというのは正直馬鹿なんだろうね。 滅ぼした方が早い スルーして失点してもらう方がマシ
朝に出したらよかったのな。
これは世界的にそうなんだろうか?それとも日本で特にひどいんだろうか?
AppleでもあんなPV出しちゃうんだから世界的にそうなんでしょ
責任の回避こそが組織で生き残るための処世術です、て冷静に考えるとめちゃくちゃダサいし、子どもの考え方ぢよな
大手企業なんてみんなそうじゃん。定年まで居る事だけしか考えて無いよ。
だから滅んだ…!(未来視)
ダサいけどそれがサバイバルだからな リスクは人に押し付けて結果だけ奪い取らなきゃあ まあそんなクソみたいな世の中だから少子化になってんだけどなw
そうだな、人と衝突するリスクを避け、自分の安全圏に引きこもるから、企業のサービスは停滞し、個人の人生も行き詰まり、未来の可能性が狭められていく… 金曜なのに暗い気持ちに...
誰もリスク取らないならちょっとしたリスクを取るだけでリターンガッポリやから楽やで
女の子イラストのポスターとかもそうだよな 男の感性だと世に出るまで理解できないのはよくわかる
リベラルとフェミニスト並の感想 こうやって男に向けられた作品やメッセージは女に滅茶苦茶にされていくのであった
でも言える人の力が強くなるとディズニー化するという
孔子「中庸中庸中庸中庸中庸中庸中庸中庸中庸中庸中庸中庸中庸中庸中庸中庸」
実力有れば言えたのにね 元増田みたいな人、実力不足なことが多い
愛嬌よく根回しできるかにかかってるよな。ヨイショはほんと大切。スキルはあるけどそれがない人は押し付けられ役。
会社組織?ミセスグリーンって会社組織だったの!? いや、マジで本気でそういう話? コカ・コーラがタイアップしたのは楽曲としてのコロンブスだけで、MVはコカ・コーラと一切関係...
mvの衣装も撮影もスタジオ用意もキャスト用意も彼らが全部やってたん?驚いた。結構すごいんだね
え、ミセスって事務所所属してないインディーズなん?
え?事務所の一社員が、稼ぎ頭の売れっ子がノリノリでやってる企画(コロンブスMVはPlanning Directorとしてボーカル/ギターの大森自身がクレジットされてる)に「それはダメだ」なんて口...
お、おう……そうだな……w
アーティストって正社員じゃないって知ってた? だから普通に契約切れるんだよね、派遣と同じ つーかニートに毛が生えた程度の信用しか無いわけ
その金のなる木のアーティストには逆らえませんって話
ガチで逆らえなかったら干すって概念そもそも無いだろ頭使え
そら売れないバンドなら切るだろうね? 売れる(金稼げる)バンドなら何やっても切られないよ。
まぁ事務所次第だな だがジャニーズですらアレなので今後はリンゴも齧られて終わりでしょ
ミセスがユニバーサルの稼ぎ頭は若干無理があるしな…
さすがに世間知らず過ぎんか
企画制作は電通とWPP Japan。 タイアップ企業のコカ・コーラや、炎上するまで好意的な報道をしまくっていたテレビ各局も見てないわけがない。
https://x.com/dotchi_japan/status/1801251464565912006?t=U9TH787AxjI41OBE8BjU1w&s=19 Mrs. GREEN APPLEの新曲「コロンブス」のMVに批判が殺到している状況を考えると、このMVの制作や公開は問題ありですか?問...