当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「個人情報保護方針」をご覧ください。

拒否した場合、このウェブサイトを訪問したときに情報は追跡されません。ブラウザーではトラッキングを行わない設定を記憶するために1つのCookieが使用されます。

×
 
お問い合わせ アクセス English
  • 学校案内 学校案内
    • 学校案内トップ
    • 校長からのメッセージ
    • 広報誌・映像
    • 360°パノラママップ
    • 1ページでわかる長野高専
    • 教育の理念
    • 3つのポリシー
    • 学習・教育到達目標
    • 校歌・校章・ロゴマーク・沿革
    • 組織・構成
    • 学生の定員および現員
    • 規則集
    • 評価
    • 情報公開
    • イベント・講座・説明会
    • 施設・センター・サポート体制
    • 学校の取組み
    • 証明書の発行
    • 後援会
    • 同窓会
    • 長野高専基金
    • 教職員公募
    • 調達情報
  • 学科・専攻科 学科・専攻科
    • 学科・専攻科トップ
    • 工学科
    • 情報エレクトロニクス系
    • 機械ロボティクス系
    • 都市デザイン系
    • 専攻科
    • リベラルアーツ教育院
    • 既存5学科(令和3年度以前入学生)
    • カリキュラム・シラバス
    • 教員紹介
  • 入学案内 入学案内
    • 入学案内トップ
    • 入試情報(本科)
    • 入試情報(4年編入学)
    • 入試情報(専攻科)
    • 学費
    • 通学・下宿・寮生活
    • 高専Q&A
    • 受験ガイド
  • キャンパスライフ キャンパスライフ
    • キャンパスライフトップ
    • スケジュール
    • 先輩インタビュー
    • 長野高専女子ライフ
    • 工嶺祭(学園祭)
    • 部活動・同好会
    • コンテスト・大会に挑戦
    • 学生の活躍
    • 国際交流
    • 学生自治組織
    • 経済的支援
    • 学生の健康・感染症等に関するお知らせ
  • 就職・進学 就職・進学
    • 就職・進学トップ
    • インターンシップ
    • 企業の求人担当者へ
  • 研究・産学連携 研究・産学連携
    • 研究・産学連携トップ
    • 地域共同テクノセンター
    • 技術振興会
    • 高速信号伝送評価センター
  • 対象者別メニュー 対象者別メニュー
    • 入学を検討している皆様
      • 学校案内
      • 学科・専攻科
      • 入学案内
      • イベント・講座・説明会
      • 広報誌・映像
      • 1ページでわかる長野高専
    • 在校生と保護者の皆様
      • カリキュラム・シラバス
      • 欠席・休講
      • スケジュール
      • 高専キャリアサポートシステム
      • 経済的支援
      • 学生の健康・感染症等に関するお知らせ
    • 卒業生の皆様
      • 後援会
      • 証明書の発行
      • 長野高専基金
    • 地域・企業の皆様
      • 研究・産学連携
      • イベント・講座・説明会
      • 学校の取組み
      • 長野高専基金
学校案内
  • 学校案内トップ
  • 校長からのメッセージ
  • 広報誌・映像
  • 360°パノラママップ
  • 1ページでわかる長野高専
  • 教育の理念
  • 3つのポリシー
  • 学習・教育到達目標
  • 校歌・校章・ロゴマーク・沿革
  • 組織・構成
  • 学生の定員および現員
  • 規則集
  • 評価
  • 情報公開
  • イベント・講座・説明会
  • 施設・センター・サポート体制
  • 学校の取組み
  • 証明書の発行
  • 後援会
  • 同窓会
  • 長野高専基金
  • 教職員公募
  • 調達情報
学科・専攻科
  • 学科・専攻科トップ
  • 工学科
  • 情報エレクトロニクス系
  • 機械ロボティクス系
  • 都市デザイン系
  • 専攻科
  • リベラルアーツ教育院
  • 既存5学科(令和3年度以前入学生)
  • カリキュラム・シラバス
  • 教員紹介
入学案内
  • 入学案内トップ
  • 入試情報(本科)
  • 入試情報(4年編入学)
  • 入試情報(専攻科)
  • 学費
  • 通学・下宿・寮生活
  • 高専Q&A
  • 受験ガイド
キャンパスライフ
  • キャンパスライフトップ
  • スケジュール
  • 先輩インタビュー
  • 長野高専女子ライフ
  • 工嶺祭(学園祭)
  • 部活動・同好会
  • コンテスト・大会に挑戦
  • 学生の活躍
  • 国際交流
  • 学生自治組織
  • 経済的支援
  • 学生の健康・感染症等に関するお知らせ
就職・進学
  • 就職・進学トップ
  • インターンシップ
  • 企業の求人担当者へ
研究・産学連携
  • 研究・産学連携トップ
  • 地域共同テクノセンター
  • 技術振興会
  • 高速信号伝送評価センター
対象者別メニュー
  • 入学を検討している皆様
  • 在校生と保護者の皆様
  • 卒業生の皆様
  • 地域・企業の皆様
入学を検討している皆様 在校生と保護者の皆様 卒業生の皆様 地域・企業の皆様
お知らせ・トピックス お問い合わせ 交通アクセス・キャンパスマップ English 個人情報保護方針 リンク集
  • HOME
  • お知らせ・トピックス
  • 本校学生寮における食中毒の発生について
お知らせ・トピックス
主なカテゴリー
  • 学生の活躍
  • 教職員の活躍
  • お知らせ
全てのカテゴリーを見る
  • 学生の活躍
  • 報道
  • 教職員の活躍
  • Gear5.0
  • 国際交流
  • 地域連携
  • お知らせ
  • 男女共同参画
  • イベント
  • 図書館
  • 卒業生の活躍
  • 寄附のご報告
  • 後援会
  • 陸上競技部
  • ロボコン部
  • 囲碁・将棋部
  • 男子バスケットボール部
  • サイバーセキュリティ同好会
  • 学生会
  • 教員公募
  • 校内の活動
  • 硬式野球部
  • デザインコンペティション同好会
  • 女子バスケットボール部
  • 学生へのお知らせ
  • 情報技術研究部
  • 技術支援部
  • 硬式テニス部
  • 空手道部
  • 重要なお知らせ

本校学生寮における食中毒の発生について

2024.06.14 重要なお知らせ

令和6年6月14日

 

関係者各位

 

                                    長野工業高等専門学校

                                      校長    江﨑 尚和

                                      寮務主事  酒井 美月

 

本校学生寮における食中毒の発生について

 

 日頃より本校の教育研究活動へのご支援をいただき、ありがとうございます。

 

 本校学生寮において、6月7日(金)の午前中から体調不良を訴える学生が多数発生しました。これを受けて、寮生の健康状態を確認の後、6月8日(土)夕食より寮食堂厨房の使用を中止し、弁当による給食提供へと切り替えを行いました。

 

 同日には、保健所とも連携の上、原因究明を進めてまいりましたが、この度、長野市保健所の発表により、本件がウエルシュ菌による食中毒事案として認定されました。それにともない、本校より寮食堂の運営を委託しております「日本ゼネラルフード株式会社」に対して、食品衛生法に基づき、2日間の営業停止命令が下されました。

 

 今回の行政指導により、寮食堂厨房は6月15日(土)までの間使用ができなくなりますが、寮生への食事の提供は引き続き弁当による提供を行いますので、現在の状況から変更はありません。

 

 なお、本校では、学生食堂の運営も同一業者へ委託しておりますが、異なる厨房を使用していること、人員・食材等の流用はないことから学生食堂の営業への影響は生じません。

 

 幸い今回の件では、救急搬送を要する等の重い症状を発症する学生はおりませんでしたが、体調不良を生じた学生の皆様にはお詫びを申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈り申し上げます。

 

<これまでの経緯>

6月7日(金)   体調不良を訴える学生が出始める。夜の点呼時に107名の体調不良者を把握。

6月8日(土)   寮生に対して現在の体調及び回復状況を確認するアンケートを実施

          寮食堂運営会社と打ち合わせを実施

          保健所への通報・調査への協力

          寮食堂の使用を中止し、弁当への提供へ変更

6月10日(月)  本件への関連性なしのため、学生食堂は平常通り営業

6月14日(金)  長野市保健所よりの営業停止の処分が決定。(6月15日(土)までの営業停止)

6月17日(月)朝 寮食堂の営業再開

 

<主な症状>

腹痛、下痢

※入院治療が必要となった学生はなし

 

 

お知らせ・トピックス一覧に戻る
学校案内
  • 学校案内トップ
  • 校長からのメッセージ
  • 広報誌・映像
  • 360°パノラママップ
  • 1ページでわかる長野高専
  • 教育の理念
  • 3つのポリシー
  • 学習・教育到達目標
  • 校歌・校章・ロゴマーク・沿革
  • 組織・構成
  • 学生の定員および現員
  • 規則集
  • 評価
  • 情報公開
  • イベント・講座・説明会
  • 施設・センター・サポート体制
  • 学校の取組み
  • 証明書の発行
  • 後援会
  • 同窓会
  • 長野高専基金
  • 教職員公募
  • 調達情報
学科・専攻科
  • 学科・専攻科トップ
  • 工学科
  • 情報エレクトロニクス系
  • 機械ロボティクス系
  • 都市デザイン系
  • 専攻科
  • リベラルアーツ教育院
  • 既存5学科(令和3年度以前入学生)
  • カリキュラム・シラバス
  • 教員紹介
入学案内
  • 入学案内トップ
  • 入試情報(本科)
  • 入試情報(4年編入学)
  • 入試情報(専攻科)
  • 学費
  • 通学・下宿・寮生活
  • 高専Q&A
  • 受験ガイド
キャンパスライフ
  • キャンパスライフトップ
  • スケジュール
  • 先輩インタビュー
  • 長野高専女子ライフ
  • 工嶺祭(学園祭)
  • 部活動・同好会
  • コンテスト・大会に挑戦
  • 学生の活躍
  • 国際交流
  • 学生自治組織
  • 経済的支援
  • 学生の健康・感染症等に関するお知らせ
就職・進学
  • 就職・進学トップ
  • インターンシップ
  • 企業の求人担当者へ
研究・産学連携
  • 研究・産学連携トップ
  • 地域共同テクノセンター
  • 技術振興会
  • 高速信号伝送評価センター
学校案内
  • 学校案内トップ
  • 校長からのメッセージ
  • 広報誌・映像
  • 360°パノラママップ
  • 1ページでわかる長野高専
  • 教育の理念
  • 3つのポリシー
  • 学習・教育到達目標
  • 校歌・校章・ロゴマーク・沿革
  • 組織・構成
  • 学生の定員および現員
  • 規則集
  • 評価
  • 情報公開
  • イベント・講座・説明会
  • 施設・センター・サポート体制
  • 学校の取組み
  • 証明書の発行
  • 後援会
  • 同窓会
  • 長野高専基金
  • 教職員公募
  • 調達情報
学科・専攻科
  • 学科・専攻科トップ
  • 工学科
  • 情報エレクトロニクス系
  • 機械ロボティクス系
  • 都市デザイン系
  • 専攻科
  • リベラルアーツ教育院
  • 既存5学科(令和3年度以前入学生)
  • カリキュラム・シラバス
  • 教員紹介
入学案内
  • 入学案内トップ
  • 入試情報(本科)
  • 入試情報(4年編入学)
  • 入試情報(専攻科)
  • 学費
  • 通学・下宿・寮生活
  • 高専Q&A
  • 受験ガイド
キャンパスライフ
  • キャンパスライフトップ
  • スケジュール
  • 先輩インタビュー
  • 長野高専女子ライフ
  • 工嶺祭(学園祭)
  • 部活動・同好会
  • コンテスト・大会に挑戦
  • 学生の活躍
  • 国際交流
  • 学生自治組織
  • 経済的支援
  • 学生の健康・感染症等に関するお知らせ
就職・進学
  • 就職・進学トップ
  • インターンシップ
  • 企業の求人担当者へ
研究・産学連携
  • 研究・産学連携トップ
  • 地域共同テクノセンター
  • 技術振興会
  • 高速信号伝送評価センター
入学を検討している皆様 在校生と保護者の皆様 卒業生の皆様 地域・企業の皆様
お知らせ・トピックス お問い合わせ 交通アクセス・キャンパスマップ English 個人情報保護方針 リンク集
独立行政法人 国立高等専門学校機構 長野工業高等専門学校
〒381-8550 長野県長野市徳間716
TEL:026-295-7003(代表)
© National Institute of Technology (KOSEN), Nagano College.