Post

Conversation

ディストピア系のゲーム演出でよく見るわ、こういうの。 行政の都合を押し付けるだけの演出。 ディープフェイクや権利侵害、その他問題が山積みされてる生成AI使ってるあたり、品性と配慮に欠ける「判断」だなと感じる。 これ、プロジェクションマッピングと同じ経緯で税金使ってる???(怒怒怒
Quote
小池百合子
@ecoyuri
AIゆりこによる"AI YURIKO NEWS"をお届けします。今回のトピックは #所得制限撤廃 です。 ※これまでの都政での取り組みをわかりやすく広く伝えるために、生成AIによる動画を作成しました。現職都知事として公務に邁進している小池ゆりこ本人に代わって、AIゆりこがお伝えします。
1:14

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
1997からゲーム等(現在は主に3D)のCG屋。 人間は嫌い。右も左も嫌い。 最近は社会問題とAI関連とウマ娘。 (ウマ娘はタグ付けます⇒メディア) ●現状の生成AIは「AIに特化し、人の権利を害さないための規制や構造が必要」という志向。 ▶驚き屋は蠱毒壺の中へ ▶生成AIの吸出禁止
Yuriko Koike Governor of Tokyo. Former Minister of Defence, Minister of the Environment, Member, House of Representatives. Japan 東京都知事。元衆議院議員。環境大臣、防衛大臣。
Something went wrong. Try reloading.