[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2248人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1718311748380.jpg-(474503 B)
474503 B24/06/14(金)05:49:08No.1200091848そうだねx17 09:46頃消えます
王宮と監禁パートつまらなさすぎない?他は良かった初見の感想
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/14(金)05:52:46No.1200092011そうだねx36
大体合ってる
224/06/14(金)05:53:10No.1200092030そうだねx28
王宮パートはついさっき同じような展開やってたじゃねーかと思ったからわかる
監禁パートは中島美嘉の挿入歌がなんかいい感じに演出してから否
324/06/14(金)05:54:11No.1200092067そうだねx5
オルフェ周りが何回も見るとツマらん
424/06/14(金)05:54:23No.1200092072そうだねx18
王宮はコテコテの准将NTR曇りシーンが面白いからいる
524/06/14(金)05:54:36No.1200092078そうだねx9
ぶっちゃけストーリーはどうでもいいってなるのが個人的な感想
アスランが好き放題やってるところが好きすぎるから満点だけど
624/06/14(金)05:55:50No.1200092129そうだねx3
千晶が悪いってのか!
724/06/14(金)05:56:19No.1200092147+
戦闘シーンが良いだけの映画
824/06/14(金)05:56:46No.1200092162そうだねx24
最初にストレス感じる部分があるから後半の解放感がより楽しめるんだと思う
おなかがすいたらご飯が美味しいみたいな
924/06/14(金)05:57:03No.1200092176そうだねx30
緩急は大事だよ
1024/06/14(金)05:57:35No.1200092199そうだねx3
敬礼のとこだけ面白いから王宮は必要
1124/06/14(金)05:57:37No.1200092201そうだねx1
事あるごとに物陰で悶えるイングリット
1224/06/14(金)05:59:05No.1200092273+
でも種といえばドロドロな部分は要るし
フリーダムからは要らない
1324/06/14(金)06:00:53No.1200092360そうだねx1
公開初日に観てたが王宮パート終わるまであれ…やっぱダメ映画か?とはなった
アスランからFREEDOM始まって大満足したけど
1424/06/14(金)06:03:12No.1200092473そうだねx8
でもキャラ描写が上手いのは王宮パートだよね
1524/06/14(金)06:04:39No.1200092545+
>千晶が悪いってのか!
全編千晶の種自由は別として見たい
1624/06/14(金)06:13:10No.1200093012そうだねx14
>でもキャラ描写が上手いのは王宮パートだよね
MSパイロットが剣の腕競って弱い弱い煽るところとか意味わかんなくね
1724/06/14(金)06:16:31No.1200093176そうだねx17
いや前半のねっとりしたパートがあってこその後半だと思うけど…
1824/06/14(金)06:19:52No.1200093344+
>でもキャラ描写が上手いのは王宮パートだよね
🐶🍚
1924/06/14(金)06:23:08No.1200093516そうだねx12
初回は笑ってたけど2回目から退屈すぎるパート
2024/06/14(金)06:25:51No.1200093685そうだねx1
後半との温度差がありすぎるって話ならわかる
2124/06/14(金)06:26:21No.1200093720+
やってる事がよくわからんからな
2224/06/14(金)06:27:01No.1200093762+
キラアスの殴り合いぐらいからすげえスピードで展開加速するからな…
でも前半部分なしだとわけわかんないし…
2324/06/14(金)06:27:22No.1200093782+
良くも悪くもガンダムSEEDってこんなんだよなーって思いながら見てる
むしろ後半が全然ガンダムSEEDっぽくない
2424/06/14(金)06:28:47No.1200093867そうだねx4
>>でもキャラ描写が上手いのは王宮パートだよね
>MSパイロットが剣の腕競って弱い弱い煽るところとか意味わかんなくね
それも描写の一つでしょ
スペックはあるけど人間的には未熟っていう描写
2524/06/14(金)06:32:04No.1200094071そうだねx5
>>でもキャラ描写が上手いのは王宮パートだよね
>🐶🍚
🍰🐶🍰
2624/06/14(金)06:32:48No.1200094121+
>>>でもキャラ描写が上手いのは王宮パートだよね
>>MSパイロットが剣の腕競って弱い弱い煽るところとか意味わかんなくね
>それも描写の一つでしょ
>スペックはあるけど人間的には未熟っていう描写
シンたちが何言ってんだこいつらってなってたらわかるんだけどシンたちもめっちゃ真に受けてるから変になってる
2724/06/14(金)06:33:32No.1200094170+
😔 🤯       👩‍❤️‍💋‍👨
2824/06/14(金)06:34:24No.1200094231+
前回で食傷気味になってからのラクス監禁パートはまあまあかったるくはある
2924/06/14(金)06:34:37No.1200094251そうだねx5
(この新キャラずっとクネクネしてんな…)
3024/06/14(金)06:36:30No.1200094385+
終盤でおかしい…SEEDをこんな直球熱血展開で面白くしていいはずがない…って手に汗握りながら解釈違い起こしてたけどEDでラクスがいまいちわかるようでわからん洒落臭いポエム詠み出してこれこれ!って大満足で劇場出た
3124/06/14(金)06:37:51No.1200094485そうだねx6
要らないとは言ってない
つまらないは否定できないだろ!
3224/06/14(金)06:38:28No.1200094529+
割とテンポ良かったから退屈せずに済んだけど
たぶん2回目3回目だったら寝てしまうかもしれない王宮パート
3324/06/14(金)06:38:54No.1200094557+
ファウンデーション側のキャラもうちょい掘り下げて良い気もするけど尺が足りんか
3424/06/14(金)06:40:10No.1200094661そうだねx1
>😔 🤯       👩?❤?💋?👨
これ3回くらい短いスパンでやってたよね
3524/06/14(金)06:40:45No.1200094710+
王宮の辺りまで書いた所で企画凍結されたって言われたら信じる
3624/06/14(金)06:46:50No.1200095211そうだねx13
>シンたちが何言ってんだこいつらってなってたらわかるんだけどシンたちもめっちゃ真に受けてるから変になってる
それはちょっと違う気がする
あの場面は何言ってんだこいつってリアクションを皆しててキラをバカにされたと思ったシンだけが釣られた
キラはシンを止めようとしたけど恐らくブラックナイツがどういう連中なのか測る為にフラガはそのキラを止めた
3724/06/14(金)06:47:22No.1200095256+
王宮パートつまんないよね
3824/06/14(金)06:47:52No.1200095304そうだねx3
シンもあの時はキラに頼られたいのに頼ってもらえず精神的に焦りがあったからね
3924/06/14(金)06:50:58No.1200095568+
戦闘は良いけど前半はとにかく感じ悪い連中に好き勝手されるからな
アスラン登場で流れ変わって最終決戦はずっと痛快ときどき爆笑
4024/06/14(金)06:52:50No.1200095758そうだねx3
前半でわかりやすい悪役にしっかり仕事して貰ったからこその後半のそいつらをやっつける時のカタルシスこそ王道だと思う
前半のあれがあるからこそ後半であの4馬鹿を倒すデスティニーが燃えるんだわ
4124/06/14(金)06:53:17No.1200095799+
初見だとラクスのスケベスーツやら寝ぼけた残像やら破廉恥やらの最終盤が困惑というか振り切りすぎだろってちょっと冷めてた
2回見たらノりきれたけれども
4224/06/14(金)06:54:16No.1200095891+
初回でも洗脳NTR空間天丼は笑いそうになる
何回このラクスとオルフェがいい感じになる→キラが目を逸らして立ち去る→物陰でクネクネするイングリットちゃん→自力で振り払うラクスの流れ繰り返すんだよ!?
4324/06/14(金)06:55:37No.1200096036+
ラクスのドレスと髪型はうわきっつ…ってなったわ
まだ若いはずなのに何できつく感じるのだろう
4424/06/14(金)07:02:29No.1200096709+
ストーリー部分についてはSEEDらしく女子中学生のポエムみたいだなって思って観てた
4524/06/14(金)07:03:05No.1200096791そうだねx3
>何回このラクスとオルフェがいい感じになる→キラが目を逸らして立ち去る→物陰でクネクネするイングリットちゃん→自力で振り払うラクスの流れ繰り返すんだよ!?
初見がいるかもしれない映画だと本筋に関わる人間関係の描写は念入りにやると誰でもわかりやすくなって効果的なんだ
4624/06/14(金)07:03:33No.1200096838+
カタルシス得るためにはゆったりしたパートもいるんだ
4724/06/14(金)07:05:35No.1200097083+
久しぶりのガンダムSEEDうおおおおおみたいなテンションで観る劇場と
冷静になって見れるサブスクだと鑑賞体験ぜんぜん違う
4824/06/14(金)07:06:46No.1200097219そうだねx19
後半は面白いんだけど後半だけ見てもあの興奮にはならないと思う
4924/06/14(金)07:07:06No.1200097249そうだねx1
そもそも王宮パートって言えるほどそんな長々やってたっけあそこ
5024/06/14(金)07:07:06No.1200097250+
NTRパートがあるからこそ後半のブチ上がりっぷりがすごいんだけど
それ以外にNTRパートの価値はないと思う
5124/06/14(金)07:08:10No.1200097359+
もうちょい短くても良いかなとは思うけどあそこで徹底的にキラ曇らせたりアコード達の人間性描写したりが後半を引き立てることにもなるよなとも感じる
5224/06/14(金)07:08:28No.1200097390そうだねx1
>そもそも王宮パートって言えるほどそんな長々やってたっけあそこ
まぁ見るピントを戦闘シーンすげぇ!に合わせるとそれ以外のシーンに関心持てなくなるのはある話だと思う
5324/06/14(金)07:08:58No.1200097431そうだねx3
この湿っぽいというかギスギスした感じは…!ってなった前半パート
5424/06/14(金)07:09:10No.1200097452+
>それ以外にNTRパートの価値はないと思う
それの部分に含まれる内容が多すぎてなんとも言えないな…准将が恋愛関係で見せる反応良かったぜ
5524/06/14(金)07:09:17No.1200097469そうだねx4
否定して欲しいさん…
5624/06/14(金)07:09:22No.1200097478そうだねx3
>この湿っぽいというかギスギスした感じは…!ってなった前半パート
くぅ~これこれ!
5724/06/14(金)07:11:10No.1200097663そうだねx2
>MSパイロットが剣の腕競って弱い弱い煽るところとか意味わかんなくね
あそこはキラも内心くだらないチャンバラ扱いしてるからな
5824/06/14(金)07:12:33No.1200097798そうだねx3
>否定して欲しいさん…
ガンダム映画歴代最高興収だから下手なこと言うとうんこつくから他人に言ってもらいたい
5924/06/14(金)07:13:52No.1200097950+
前後編に分ける案があったみたいな話どっかで聞いたけどもしそれやってたら爆死してたと思う
6024/06/14(金)07:14:14No.1200097981そうだねx1
>ガンダム映画歴代最高興収だから下手なこと言うとうんこつくから他人に言ってもらいたい
主語デカくしたりせずこれは個人の感想なんだけどって前置きして過度に口汚くならなければ大丈夫だと思うぜ
6124/06/14(金)07:14:51No.1200098047そうだねx4
>前後編に分ける案があったみたいな話どっかで聞いたけどもしそれやってたら爆死してたと思う
ズゴック登場で締めて後半へは小説版の切り方だがこれだとちょっとフラストレーションだけ溜まって微妙だったろうなって
一気に駆け抜けてフリーダムしたのは正解過ぎる
6224/06/14(金)07:15:42No.1200098135+
(曇るキラ)
(悶えるイングリッド)
6324/06/14(金)07:15:45No.1200098141そうだねx2
>前後編に分ける案があったみたいな話どっかで聞いたけどもしそれやってたら爆死してたと思う
若干尺不足を感じるレベルで詰めたの英断だよね…
6424/06/14(金)07:15:56No.1200098163+
王宮パート時間で言えば20分くらいしかないぞ
6524/06/14(金)07:16:15No.1200098198+
カタルシスが後半に凝縮されてるから前半だけで終わるとサプライズズゴックを持ってしてもちょっと悶々とするよね
6624/06/14(金)07:16:19No.1200098208+
前半がSEEDとは言うけどSEEDとしては弱い
監督のドロドロ没要素聞いてそれだよそれなった
6724/06/14(金)07:17:22No.1200098328+
スタッフ「こんなのSEEDじゃない」
6824/06/14(金)07:17:26No.1200098333そうだねx2
>主語デカくしたりせずこれは個人の感想なんだけどって前置きして過度に口汚くならなければ大丈夫だと思うぜ
他人に悪く言わせてえ~ってクソみたいな考えのやついるなって思っただけだよ
6924/06/14(金)07:17:45No.1200098378+
>前後編に分ける案があったみたいな話どっかで聞いたけどもしそれやってたら爆死してたと思う
映画一本の尺でやったからまだ王宮パートが緩急の緩で済んだ
でもわりと見どころもあるので俺は前半も嫌いにはなれない
7024/06/14(金)07:17:59No.1200098400+
ぶっちゃけSEEDに求められてるのって舞い降りる剣して種割れしてフリーダムがポーズ決めながら敵をガンガンやっつけていくあの感じだから前半のノリ引っ張られても…
7124/06/14(金)07:18:27No.1200098458そうだねx9
>ぶっちゃけSEEDに求められてるのって舞い降りる剣して種割れしてフリーダムがポーズ決めながら敵をガンガンやっつけていくあの感じだから前半のノリ引っ張られても…
主語がでかい
7224/06/14(金)07:19:09No.1200098554+
最初30分やっぱ種死はつまんねえなと思って見てたけどキラ謀られてから終わるまで集中して見るぐらい面白かった
7324/06/14(金)07:19:18No.1200098569そうだねx5
SEED成分は大量破壊兵器で民間人ごと虐殺おっぱじめる冒頭シーンでクゥ~これこれ!ってなるから十分
7424/06/14(金)07:19:23No.1200098576+
客人に対してあまりにもガラが悪すぎるブラックナイツとか笑いどころもそれなりにあるよ
オルフェのNTRパートがくどいのはうn
7524/06/14(金)07:19:26No.1200098583そうだねx1
>ぶっちゃけSEEDに求められてるのって舞い降りる剣して種割れしてフリーダムがポーズ決めながら敵をガンガンやっつけていくあの感じだから前半のノリ引っ張られても…
映画の後半で初めてそういうノリになったわけだが違う世界の人?
7624/06/14(金)07:19:28No.1200098585+
核発射されて水中に逃げるあたりから急速に頭悪いハリウッド映画みたいでやんした…
7724/06/14(金)07:19:39No.1200098606+
前半はギルの亡霊がだいぶ出番多くてダメだった
7824/06/14(金)07:19:42No.1200098609+
>種死
7924/06/14(金)07:19:46No.1200098619そうだねx3
>ぶっちゃけSEEDに求められてるのって舞い降りる剣して種割れしてフリーダムがポーズ決めながら敵をガンガンやっつけていくあの感じだから前半のノリ引っ張られても…
俺はオーブでキラとアスランが再会するシーンとか好きなので全く同意できん
8024/06/14(金)07:20:15No.1200098672+
ラクスが疲れたから寝るねって言ってんのにその後もオルフェが付き纏ってきてしつこいなコイツとは思った
8124/06/14(金)07:20:17No.1200098679+
自分も配信で見返す時は戦闘の部分ばっかだからわからんでもないが
それはそれとしてお話として多少ダルくてもドラマパートは必要だろう
8224/06/14(金)07:20:20No.1200098688+
>核発射されて水中に逃げるあたりから急速に頭悪いハリウッド映画みたいでやんした…
人体ならともかくロボや戦艦越しなら合理的だし
8324/06/14(金)07:20:54No.1200098744そうだねx1
極端なことを言って他人の気を引きたくなる時期はまぁ誰にでもある
8424/06/14(金)07:21:35No.1200098812+
前半はそういやCEってこんな世界だったわとなった
8524/06/14(金)07:21:39No.1200098824+
アグネスにdisられて逃げる総裁追いかける准将の前にヌッと現れるオルフェって今考えると気持ち悪いな
8624/06/14(金)07:21:44No.1200098834+
まあ初見の頃からオルフェの謎空間精神アタックはギャグだとは思ってるよ
8724/06/14(金)07:21:46No.1200098842そうだねx2
>>種死
どうした
8824/06/14(金)07:21:58No.1200098864+
焼かれてジュッする人間はエグっSEEDみたいじゃんってなったな
8924/06/14(金)07:22:47No.1200098967そうだねx1
オルフェの声でなんとなく察した
9024/06/14(金)07:22:48No.1200098968+
必殺シリーズや水戸黄門で面白いのは仕置きとか印籠シーンだけど
そのために前半は悪人が好き勝手する展開が必要なわけだしな…
9124/06/14(金)07:22:50No.1200098970+
>ラクスが疲れたから寝るねって言ってんのにその後もオルフェが付き纏ってきてしつこいなコイツとは思った
あれだけのこと裏で冷静に進めてたのにアコードもおちんちんに勝てない
9224/06/14(金)07:22:51No.1200098972そうだねx2
>アグネスにdisられて逃げる総裁追いかける准将の前にヌッと現れるオルフェって今考えると気持ち悪いな
オルフェは好意的な感情移入抜きにしてキャラ見ると大体気持ち悪いというか…
9324/06/14(金)07:22:54No.1200098981+
まあ全体のストーリーはB級ハリウッド映画みたいだと思う
だから広くウケたとも言えるけど
9424/06/14(金)07:22:54No.1200098983そうだねx2
ここで溜め込んだフラストレーションをズゴックが一気に回収して観客はもう引き込まれっぱなしってわけよ
9524/06/14(金)07:23:32No.1200099053+
>アグネスにdisられて逃げる総裁追いかける准将の前にヌッと現れるオルフェって今考えると気持ち悪いな
ミレニアムの前でキラを出待ち(恐らく先に飛び出してるラクスに気取られないように注意しながら)してキラを罵倒したあとキラより早くラクス見つけて口説いて終わったらカーチャンのとこで一家団欒のハードスケジュール
9624/06/14(金)07:23:55No.1200099096そうだねx3
>まあ全体のストーリーはB級ハリウッド映画みたいだと思う
>だから広くウケたとも言えるけど
20年も間あけてるしわかりやすさは大事
9724/06/14(金)07:24:09No.1200099124そうだねx2
>>アグネスにdisられて逃げる総裁追いかける准将の前にヌッと現れるオルフェって今考えると気持ち悪いな
>ミレニアムの前でキラを出待ち(恐らく先に飛び出してるラクスに気取られないように注意しながら)してキラを罵倒したあとキラより早くラクス見つけて口説いて終わったらカーチャンのとこで一家団欒のハードスケジュール
ダッシュで移動しないと間に合わねえ
9824/06/14(金)07:24:35No.1200099178+
>ここで溜め込んだフラストレーションをズゴックが一気に回収して観客はもう引き込まれっぱなしってわけよ
やはりアスラン・ザラが最強か…
9924/06/14(金)07:24:36No.1200099183+
>焼かれてジュッする人間はエグっSEEDみたいじゃんってなったな
あのレクイエ厶のシーンは北斗の拳ばりに人体破裂するSEEDのサイクロプスとかジェネシスよりは人道的でクリーンな兵器だって再認識できた
10024/06/14(金)07:24:57No.1200099227+
>オルフェは好意的な感情移入抜きにしてキャラ見ると大体気持ち悪いというか…
やってることわりとエンブリヲみたいだなって思いながら見てた
10124/06/14(金)07:25:01No.1200099236+
>ダッシュで移動しないと間に合わねえ
やることが…やることが多い!!
10224/06/14(金)07:26:02No.1200099347+
>焼かれてジュッする人間はエグっSEEDみたいじゃんってなったな
何気にああいう大量破壊兵器で直接焼かれる民間人の描写は初めてな気もする
サイクロプスとかジェネシスは軍人相手だしプラントが核とかレクイエム撃たれた時はコロニー崩壊で死ぬ感じだったしで
10324/06/14(金)07:26:07No.1200099363+
まぁでも今でやりたくもないことをラクスってご褒美があったから頑張れたやつってわかると嫌いになれないよオルフェ
10424/06/14(金)07:26:28No.1200099397+
アスランはなんなんだよアイツ!
出てくるたび面白いんだけど!
10524/06/14(金)07:27:35No.1200099525そうだねx2
まあでもオルフェがはしゃいじゃうのも仕方ないよ待ち焦がれた番の相手がやっと目の前に現れたんだもの
まあラクスはオルフェの事眼中になかったんやけどなブヘヘヘ…
10624/06/14(金)07:27:36No.1200099530そうだねx2
>>ダッシュで移動しないと間に合わねえ
>やることが…やることが多い!!
キラ挑発はやらなくてもいい完全に無駄な行動なんだよ!?
10724/06/14(金)07:28:24No.1200099623+
本当の反撃開始パートはまだ先なんだけど
ズゴック登場でビックリするくらい空気変わる
10824/06/14(金)07:28:50No.1200099689+
>まあでもオルフェがはしゃいじゃうのも仕方ないよ待ち焦がれた番の相手がやっと目の前に現れたんだもの
>まあラクスはオルフェの事眼中になかったんやけどなブヘヘヘ…
(キラに似てる素敵な方ですね~キラの方が上ですが)
10924/06/14(金)07:29:09No.1200099739そうだねx2
キャラも視聴者もフラストレーション溜めるパートだから…
11024/06/14(金)07:29:11No.1200099742+
ほぼほぼ議長のDpプランRTAだけど曲がりなりにもナチュラルにもチャンスありますよ!って提示した議長とアコード>>>>§失敗作ことスパコ>コーディネーター>>>>>ナチュラルって価値観刷り込まれてるからナチュラルのことはド直球で罵倒して殺すわって建前すら用意しなかったのがオルフェの違いかなぁ
女絡みで頭おかしくなるところまでは一緒だし
11124/06/14(金)07:29:55No.1200099844そうだねx1
見直すとどの戦闘シーンでも思ったより圧倒してないというか常にギリギリのところで戦ってる男アスラン・ザラ
11224/06/14(金)07:30:34No.1200099920+
溜めパートというか意図したストレスパートだからまぁ必要だろう
11324/06/14(金)07:32:06No.1200100108+
一瞬で観客が理解する(今回のアスランはこういう扱いなんだな…!)という安心感
11424/06/14(金)07:32:27No.1200100152そうだねx1
あのアスランが早々に真っ向勝負を捨てたって書くとほんとにヤバいんたけどなシュラ
11524/06/14(金)07:33:48No.1200100324そうだねx6
お客人に失礼ですよ!(お客人に失礼ですよ)
11624/06/14(金)07:34:58No.1200100479そうだねx2
>お客人に失礼ですよ!(お客人に失礼ですよ)
これから作戦あるのに警戒させるようなことしてるからな...
11724/06/14(金)07:37:19No.1200100757そうだねx2
>>お客人に失礼ですよ!(お客人に失礼ですよ)
>これから作戦あるのに警戒させるようなことしてるからな...
オルフェから森崎ウィンに至るまで表向き手伝うから仲間に入れてねって自分から言ってるコンパスに喧嘩売る理由何一つ無いからな…
11824/06/14(金)07:38:55No.1200100940そうだねx2
>あのアスランが早々に真っ向勝負を捨てたって書くとほんとにヤバいんたけどなシュラ
思考が読めるという点では他のブラックナイツも同じなのに
何も考えてない!闇が深すぎる!知らない多重分身!という飛び道具で無双するシン…
11924/06/14(金)07:38:56No.1200100942そうだねx5
ああいう所も未成熟っていうか根本的な慢心が失敗の切っ掛けになってるんだよねアコード
12024/06/14(金)07:40:01No.1200101078そうだねx1
>見直すとどの戦闘シーンでも思ったより圧倒してないというか常にギリギリのところで戦ってる男アスラン・ザラ
なんならキラとの殴り合いですら結果だけ見れば一方的にボコってるけど肩で息はしてるから結構神経使ってる
12124/06/14(金)07:40:11No.1200101100+
繰り返し見るにはオルフェの口説きパートがしつこすぎるけどシンルナアグネス周りとかは面白いと思うよ
12224/06/14(金)07:41:04No.1200101216+
一回見るだけでわかるシーンにしてあるからそりゃ2回以上映画通しでみたら口説きシーンはくどいだろうな
12324/06/14(金)07:41:26No.1200101273+
>>あのアスランが早々に真っ向勝負を捨てたって書くとほんとにヤバいんたけどなシュラ
>思考が読めるという点では他のブラックナイツも同じなのに
>何も考えてない!闇が深すぎる!知らない多重分身!という飛び道具で無双するシン…
本気出したシンってあいつだけ別ルールで戦ってるというか…守護霊憑いてるから…
12424/06/14(金)07:41:38No.1200101296+
30年ぶりくらいにこの言葉を使わせてもラウよ
種厨げんきでちゅう
12524/06/14(金)07:41:59No.1200101346+
>一瞬で観客が理解する(今回のアスランはこういう扱いなんだな…!)という安心感
初見の人には謎の激強お助けマンと勘違いされてしまう…
12624/06/14(金)07:42:45No.1200101461そうだねx6
>30年ぶりくらいにこの言葉を使わせてもラウよ
>種厨げんきでちゅう
20年と30年の違いもわからないくらい耄碌だけして成長はできなかったんだな
かわいそ
12724/06/14(金)07:43:21No.1200101532+
久しぶりすぎて最初メイリンが分からなかった
12824/06/14(金)07:44:30No.1200101674+
ここまではseed
ここからはfreedom
12924/06/14(金)07:45:29No.1200101821+
>ここまではseed
🦀
>ここからはfreedom
13024/06/14(金)07:45:30No.1200101824+
何度見ても庭で騎士ごっこしてるの笑う
そりゃコンパスの皆さんも何やってんだあいつら…ってなる
13124/06/14(金)07:45:51No.1200101888+
本編に比べてキャラの感情もだいぶわかりやすくなってたと思う
13224/06/14(金)07:46:35No.1200101994そうだねx2
30年前に種厨の存在を感知していたエスパーなだけかもしれないだろ
13324/06/14(金)07:47:29No.1200102130+
オルフェと…まあシュラはいいとして
本当にスーパーコーディネイターの上位種?ってなるよね他4名
13424/06/14(金)07:48:02No.1200102236+
1994年…gガンダムの時代
13524/06/14(金)07:48:43No.1200102341+
>本編に比べてキャラの感情もだいぶわかりやすくなってたと思う
キラとラクスは特にそうだね
TVシリーズでも種の頃とか種死でもミーア死んだときとかはちゃんと見せてたけど剥き出しの感情で愛だのなんだの叫ぶところまではいかなかったし
13624/06/14(金)07:52:15No.1200102875そうだねx2
キラとラクスの感情がわかりにくい→今はこう思ってるよ
ディスティニープランの方がよかったんじゃないの?→そう思ってるキャラもいるよ
自分で選ぶのが常に正しいの?→もちろん道を自分で選んで間違えるキャラ(アグネス)もいるよ
この終わった世界どうにかなんの?→すぐには良くならないけどキラたちはこれからも戦い続けるよ
と本編で読者が疑問に思ったところに全部アンサーするための話って感じだった
13724/06/14(金)07:52:20No.1200102887+
オルフェのキュピーンは正直シラフで見るときつい劇場で見てる時すらきつかった
13824/06/14(金)07:54:14No.1200103181+
尺の都合もあったろうけど過去作にあった回りくどさがなくなったなっていうのは凄く感じた
あれはやっぱり嫁成分だったんだろうなって…
13924/06/14(金)07:54:26No.1200103226+
NTR毒電波子宮キュンは催眠エロゲーみたいで一周回って面白い
14024/06/14(金)07:55:00No.1200103323+
>>本編に比べてキャラの感情もだいぶわかりやすくなってたと思う
>キラとラクスは特にそうだね
>TVシリーズでも種の頃とか種死でもミーア死んだときとかはちゃんと見せてたけど剥き出しの感情で愛だのなんだの叫ぶところまではいかなかったし
放映当時以来なのとその間変な同人誌読んできたのもあって
あっこの二人ちゃんと愛し合ってたんだ…ってのがよくわかったから前半も重要だった
14124/06/14(金)07:55:25No.1200103379そうだねx1
アスラン登場からのFREEDOM具合すごいよね
なんかこうすごい
14224/06/14(金)07:55:59No.1200103467+
Q:結局何がFREEDOMなの?
A:監督の頭
14324/06/14(金)07:56:17No.1200103508+
ラクスは特に顕著だと思う
凄く女の子してた
14424/06/14(金)07:56:22No.1200103525+
王宮パートは念入りに脳破壊される准将の天丼で笑う所だから…
14524/06/14(金)07:56:27No.1200103534+
武器は…ラクスの愛
これだけか!
14624/06/14(金)07:56:58No.1200103611+
初見ではなんとも言えなかった王宮昼ドラNTRパートもオルフェの滑稽な生態を知ってからだと光り輝いて見える
14724/06/14(金)07:57:47No.1200103724そうだねx1
>放映当時以来なのとその間変な同人誌読んできたのもあって
(ウレシードの話だろうか…)
14824/06/14(金)07:58:05No.1200103763+
王宮パートで鬱NTR貯めてからのFREEDOMタイムだから気持ちいいんだ
14924/06/14(金)07:58:11 オルフェNo.1200103785+
>武器は…ラクスの愛
>これだけか!
ふざけるなぁぁぁァァァア!!
15024/06/14(金)07:58:32No.1200103841+
その愛を寄越せ!
15124/06/14(金)07:58:53No.1200103893+
でもスパコにもきっちり通る催眠はどう考えてもヤバすぎる…
15224/06/14(金)07:59:11No.1200103941+
実際あれだけNTRシーン見せられて脳にダメージ負ってるから†闇に堕ちろ†されたんだしなキラ
15324/06/14(金)07:59:14No.1200103949+
>初見ではなんとも言えなかった王宮昼ドラNTRパートもオルフェの滑稽な生態を知ってからだと光り輝いて見える
ヘタレの童貞のマザコンがあれやってると思うと笑えてくる
15424/06/14(金)07:59:42No.1200104021+
ガキどもがこぞってコンパスに喧嘩売る中で一応表向きはちゃんと元首らしく振る舞ってたゆかりんは流石に大人だったな
ちゃんと躾しろ
15524/06/14(金)08:00:06No.1200104087+
>でもスパコにもきっちり通る催眠はどう考えてもヤバすぎる…
あれレジストできるの結局シンくらいだよな…
15624/06/14(金)08:01:09No.1200104268+
思考を読んでやる→何も考えてない!
闇に落ちろ!→こいつの闇は深すぎる!
15724/06/14(金)08:01:15No.1200104284+
>シンたちが何言ってんだこいつらってなってたらわかるんだけどシンたちもめっちゃ真に受けてるから変になってる
そこはイングリットが咎めてるのが全てではある
フリとはいえこれから共同作戦やる相手に何やってんだお前らって
15824/06/14(金)08:01:46No.1200104378+
キララクスが種~運命でどんな心情だったのかなんとなくわかったし
アスランはどう楽しむのが正解なのか教えてくれる映画だった
15924/06/14(金)08:01:58No.1200104412+
コンパスの人物配置がおおよそ水戸黄門になってるから飛猿アスランの参戦で状況引っくり返るのは安心感すらある
16024/06/14(金)08:01:59No.1200104414+
アスラン・ザラがキモすぎる!
16124/06/14(金)08:02:08No.1200104449+
そもそもちゃんと准将とラクスがコミュニュケーション取れてたら催眠と通らなかったんだ
というかラクスはちゃんと抗ってたし准将のメンタルがボロボロの所を狙われたってだけじゃないのか催眠
16224/06/14(金)08:02:23No.1200104494そうだねx1
>アスラン・ザラがキモすぎる!
シュラのレス
16324/06/14(金)08:02:55No.1200104589+
ラクスをおびき寄せるためとブッ壊して大義名分を得るためだけに一国丸ごと用意するなや!
16424/06/14(金)08:03:07No.1200104624+
ここでの尾木ママ並みにオリコンに弄られるアスラン
16524/06/14(金)08:03:11No.1200104639+
王宮パートつまらんって言う人
仮面ライダーが変身してないパートで退屈する男児マインドだよな
大人は何故か自室ではなく屋外で体育座りして寝てるシンと
シンの部屋のベッドで悪態つきながら横になってるルナマリア見て何があったの?????
ってなってるけど男児マインドの人は決戦前夜に屋外で座って寝てる事を異常事態だと気付けないの
16624/06/14(金)08:03:37No.1200104720+
>そもそもちゃんと准将とラクスがコミュニュケーション取れてたら催眠と通らなかったんだ
>というかラクスはちゃんと抗ってたし准将のメンタルがボロボロの所を狙われたってだけじゃないのか催眠
ぶっちゃけ准将もそんなにラクスのこと疑ってない…
16724/06/14(金)08:04:09No.1200104807+
ステラの壁を突破してもレイの壁が立ちはだかる
最終防壁は妹の壁だ
16824/06/14(金)08:04:26No.1200104856+
>ラクスをおびき寄せるためとブッ壊して大義名分を得るためだけに一国丸ごと用意するなや!
ハリボテの王国だし用済みになったら自作自演核で消し飛ばしたのでアスランの逆鱗ポイント踏み抜きまくってる!
16924/06/14(金)08:04:49No.1200104921そうだねx2
>ラクスをおびき寄せるためとブッ壊して大義名分を得るためだけに一国丸ごと用意するなや!
これ計画しといて准将には血まみれの手でラクスを愛する資格あるのかとか説教するオルフェのメンタルが鋼すぎる
17024/06/14(金)08:04:54No.1200104937+
>ラクスをおびき寄せるためとブッ壊して大義名分を得るためだけに一国丸ごと用意するなや!
核で後始末がやらかしのスケールデカ過ぎてひどい
17124/06/14(金)08:04:55No.1200104945+
必要だから愛するのではありません
愛しているからこそ必要なのです
がどこまで行っても名台詞すぎる
SEEDに泣かされるとは思ってなかった
17224/06/14(金)08:05:39No.1200105080+
初見はどうなるかわからんけどそんな期待せずシンがちょっとでも活躍すればいいやってテンションで見に行った
なんか滅茶苦茶活躍した
2回目見に行った
17324/06/14(金)08:06:10No.1200105181+
あの超やばい催眠を対策しないままリベンジするからアレどうするんだ!?と思ってたら
シンに使ったらシンは闇が深いので効かない!はそれでいいのかと思った
17424/06/14(金)08:06:19No.1200105210+
報復にレクイエム持ち出すのあの荒み切った世界の感覚でも頭おかしいんかってレベルの愚策なんだよね
17524/06/14(金)08:06:35No.1200105248+
あなたを愛していない者にお前のオールを任せるなも良い台詞だったねラクス
17624/06/14(金)08:07:26No.1200105418+
>思考を読んでやる→何も考えてない!
アスランはカガリによるリモート操作に切り替えて対策したんだけど
直前のやり取りのせいでセクシーコマンドー使ったようにしか見えない
17724/06/14(金)08:07:27No.1200105420そうだねx2
>あなたを愛していない者にお前のオールを任せるなも良い台詞だったねラクス
ちょっと待てよ
17824/06/14(金)08:07:37No.1200105446そうだねx1
>報復にレクイエム持ち出すのあの荒み切った世界の感覚でも頭おかしいんかってレベルの愚策なんだよね
報復にジェネシスとかも身内からすらドン引きされるくらいには一部の行き過ぎた思想の人しかやらないんですよ…
17924/06/14(金)08:07:40No.1200105455+
クネクネしてるイングリットがかわいいから王宮パートは必要
18024/06/14(金)08:07:59No.1200105500+
>良くも悪くもガンダムSEEDってこんなんだよなーって思いながら見てる
>むしろ後半が全然ガンダムSEEDっぽくない
援軍からはfreedomなので
18124/06/14(金)08:08:06 シンNo.1200105519そうだねx1
(このタイミングで頭下げるのか…)
(ここで頭上げるんだな…)
18224/06/14(金)08:08:54No.1200105659+
デスティニーに乗ってからのシンは思考読む前からブラックナイツに攻撃当てまくって機能削いでるからあんな奴らに負けないを本当に実行してる
18324/06/14(金)08:08:58No.1200105672そうだねx1
王宮パートの地味な見どころはめっちゃ食ってるシンなところあると思います
18424/06/14(金)08:09:14No.1200105722+
マリューさんももう!?ってびっくりしてたけど
核攻撃からのレクイエムで報復までが早すぎてそりゃ疑われるわ!
18524/06/14(金)08:10:04 ID:wPRGxKUENo.1200105865+
そりゃ50億しか売れねえわってのが素直な感想
18624/06/14(金)08:10:12No.1200105894+
>マリューさんももう!?ってびっくりしてたけど
>核攻撃からのレクイエムで報復までが早すぎてそりゃ疑われるわ!
でも疑われてもアコード達とレクイエムと反乱軍がいるからなんとかなりそうだったんですよ…
18724/06/14(金)08:10:19No.1200105916そうだねx1
>王宮パートの地味な見どころはめっちゃ食ってるシンなところあると思います
ホテルのビュッフェみたいなラインナップの飯だから逆にシンの好みに合ってたのかもな
休日はハンバーガーとかもしゃもしゃ食ってるやつだしシン
18824/06/14(金)08:11:19No.1200106104+
>あなたを愛していない者にお前のオールを任せるなも良い台詞だったねラクス
ラストの「貴方の中に私はいますか?」もこの映画通してのテーマになってて良い
キラシンアスランみんな心に宿した女の愛の力で勝利してるし
アスランはちょっとどうかと思うけど…
18924/06/14(金)08:11:55No.1200106200そうだねx1
>王宮パートの地味な見どころはめっちゃ食ってるシンなところあると思います
退屈でつまらないって感想も分かるが掘り下げて見ていくと色々情報つまってるんだよな王宮パート
19024/06/14(金)08:12:25No.1200106280+
>>あなたを愛していない者にお前のオールを任せるなも良い台詞だったねラクス
>ラストの「貴方の中に私はいますか?」もこの映画通してのテーマになってて良い
>キラシンアスランみんな心に宿した女の愛の力で勝利してるし
>アスランはちょっとどうかと思うけど…
ルナがまた俺のベッドで寝てる…
19124/06/14(金)08:12:30No.1200106295+
>武器は…ラクスの愛
>これだけか!
ストライク初乗りで武器がアーマーシュナイダーとラクスの愛だけあって使おうとするとそれはまだ早い!されるファンアート好き
19224/06/14(金)08:12:31No.1200106297+
前半のファウンデーションパートは面白い面白くないではなく俺は何を見せられてるんだ!?って感じなのは劇場に3回行っても変わらなかった
19324/06/14(金)08:12:51No.1200106354そうだねx2
レクイエムあのタイプの兵器にしては連射出来すぎだろ
19424/06/14(金)08:13:36No.1200106498+
>レクイエムあのタイプの兵器にしては連射出来すぎだろ
ビーム砲だからね…ジェネシスみたいにレンズの交換とかもいらないし
19524/06/14(金)08:13:48No.1200106538+
>レクイエムあのタイプの兵器にしては連射出来すぎだろ
デカいビームなので…
だから金ピカに弱い
19624/06/14(金)08:13:52No.1200106548そうだねx1
>レクイエムあのタイプの兵器にしては連射出来すぎだろ
修復もかなり早くてびっくりした
19724/06/14(金)08:14:35No.1200106676+
まあ前半1時間がダルいから配信入っても他人に勧めにくいのはある
あと人物の作画があんまり良くないから…
19824/06/14(金)08:14:50No.1200106729+
>(このタイミングで頭下げるのか…)
>(ここで頭上げるんだな…)
王宮パートのシンがアホで好き
ピラフ山盛り持ってきて食ってるのも政治家のパーティーの趣旨分かってなくて面白い
19924/06/14(金)08:15:16No.1200106832+
王宮パートちょっと長いんだよね
少しでいいから間にもう1戦闘あれば良かったかも
20024/06/14(金)08:15:37No.1200106897+
色々出てきた種シリーズの大量虐殺兵器で一番完成度高いよねレクイエム
出力半端でも撃てるし反射リングの配置でどこでも狙えるし火力も申し分ないし核汚染もしない
20124/06/14(金)08:15:52No.1200106948+
ロボットアニメでもガンダムSEEDでもなく完全な昼ドラ!
20224/06/14(金)08:15:52 ID:wPRGxKUENo.1200106949+
つまり前半飛ばして後半だけ見ればいいんだな
20324/06/14(金)08:16:03No.1200106992+
>>レクイエムあのタイプの兵器にしては連射出来すぎだろ
>修復もかなり早くてびっくりした
ムウさんが壊したのに速攻で直したよな…実際は1日くらいたっているんだろうか
20424/06/14(金)08:16:13No.1200107020+
>あの超やばい催眠を対策しないままリベンジするからアレどうするんだ!?と思ってたら
>シンに使ったらシンは闇が深いので効かない!はそれでいいのかと思った
そもそもあの闇に堕ちろはメンタル弱ってるやつにしか効かないのでは?
20524/06/14(金)08:16:16 ID:wPRGxKUENo.1200107030+
>王宮パートちょっと長いんだよね
>少しでいいから間にもう1戦闘あれば良かったかも
監督の嫁死んでよかったなって
20624/06/14(金)08:16:42No.1200107112+
「流石のCE民衆もレクイエムはドン引き案件」というのは上位種には難しかったか…
20724/06/14(金)08:16:55No.1200107161+
>王宮パートのシンがアホで好き
>ピラフ山盛り持ってきて食ってるのも政治家のパーティーの趣旨分かってなくて面白い
いいだろ?食べ盛りだぜ!?
20824/06/14(金)08:16:56No.1200107163+
両澤全開な前半パートからの福田全開な後半パート
20924/06/14(金)08:17:00No.1200107171+
>>(このタイミングで頭下げるのか…)
>>(ここで頭上げるんだな…)
>王宮パートのシンがアホで好き
>ピラフ山盛り持ってきて食ってるのも政治家のパーティーの趣旨分かってなくて面白い
一時はプラントのトップともよく面会するトップエリートだったんだがなあ…
21024/06/14(金)08:17:13No.1200107220+
>レクイエムあのタイプの兵器にしては連射出来すぎだろ
ガンマ線とか太陽光とか使わない単純なクソ強ビーム砲だからこそみたいなとこはあると思う
21124/06/14(金)08:17:20No.1200107250+
多分ステラだけはまともな理屈で説明出来ない
21224/06/14(金)08:17:38No.1200107291+
>>(このタイミングで頭下げるのか…)
>>(ここで頭上げるんだな…)
>王宮パートのシンがアホで好き
>ピラフ山盛り持ってきて食ってるのも政治家のパーティーの趣旨分かってなくて面白い
めちゃくちゃ可愛いやつだけどお前そこまでアホだったか
21324/06/14(金)08:17:51No.1200107320+
レクイエム程よい火力すぎるんだよな
ジェネシスは高すぎる
21424/06/14(金)08:17:57No.1200107337+
>ムウさんが壊したのに速攻で直したよな…実際は1日くらいたっているんだろうか
その間もミレニアム組は戦闘続行してるから精々数十分程度だよな…
21524/06/14(金)08:18:16No.1200107391+
>>>レクイエムあのタイプの兵器にしては連射出来すぎだろ
>>修復もかなり早くてびっくりした
>ムウさんが壊したのに速攻で直したよな…実際は1日くらいたっているんだろうか
あくまで壊したのは外郭部分だけで砲塔部分は無事だったからね
そこは最後シンが壊す
21624/06/14(金)08:18:20No.1200107406+
>つまり前半飛ばして後半だけ見ればいいんだな
それだと急にアスランがサプライズする意味が分からない映画になるだろ…
21724/06/14(金)08:18:22No.1200107411+
>レクイエム程よい火力すぎるんだよな
>ジェネシスは高すぎる
良い具合に一国滅ぼせる!
21824/06/14(金)08:18:25No.1200107418+
改めて見てもCE世界はビーム曲げ放題なのズルすぎると思う
大量破壊兵器に技術ツリー伸ばしすぎだろこの世界
21924/06/14(金)08:18:29No.1200107441+
>多分ステラだけはまともな理屈で説明出来ない
闇が深すぎる
が全て
22024/06/14(金)08:18:37No.1200107465+
>前半のファウンデーションパートは面白い面白くないではなく俺は何を見せられてるんだ!?って感じなのは劇場に3回行っても変わらなかった
逆シャアとかと違って敵側のキャラの掘り下げや主人公達との因縁を作るために必要ではあるんだ…
コンパスのメンツはだいぶ理性的すぎるので感情移入の面でも心理的な地雷はどんどんアコード側に踏ませないとあそこまでやれないと思うんだよね
22124/06/14(金)08:18:49No.1200107505+
>めちゃくちゃ可愛いやつだけどお前そこまでアホだったか
はい!
22224/06/14(金)08:18:58No.1200107530そうだねx1
>多分ステラだけはまともな理屈で説明出来ない
あいつだけニュータイプのルールで戦ってる
22324/06/14(金)08:19:13No.1200107567+
>>つまり前半飛ばして後半だけ見ればいいんだな
>それだと急にアスランがサプライズする意味が分からない映画になるだろ…
まあアスランだから許すが…
22424/06/14(金)08:20:00No.1200107696そうだねx1
アコードの洗脳ビームも大概理屈わからねぇだろ
22524/06/14(金)08:20:08No.1200107722+
>やってることわりとエンブリヲみたいだなって思いながら見てた
さすがにオルフェに失礼じゃねえかなあ!
22624/06/14(金)08:20:33No.1200107796+
>ムウさんが壊したのに速攻で直したよな…実際は1日くらいたっているんだろうか
リングは他から持ってくるだけだろうし本体のダメージはそこまででもないし…
22724/06/14(金)08:20:49No.1200107833+
シンちゃん絶対あの場にいた貴族から「山猿パイロットが…もっと食え…」されてると思う
22824/06/14(金)08:21:06No.1200107889+
王宮パートはラクスの顔やダサいドレスやオルフェの臭い演出でとにかく精神的に胃もたれするんすよ
22924/06/14(金)08:21:16No.1200107930+
シン!!バカ野郎!!お前が食べているものは中性脂肪とコレステロールの塊だ!!どうしてサラダを食べない!!40歳で血管を詰まらせて死ぬだけだと何故分からない!!
23024/06/14(金)08:21:16No.1200107931+
王宮で割と尺割いたけどブラックナイツはシュラ以外どのキャラとも交わらなかったのはもったいなかった
23124/06/14(金)08:21:25No.1200107961+
悪の帝国感丸出しの戦艦とかコスモ貴族主義丸出しのカルラとかメカデザイナーはあんまり上等なの雇えなかったんだなファウンデーション…
23224/06/14(金)08:21:36No.1200107995+
>シンちゃん絶対あの場にいた貴族から「山猿パイロットが…もっと食え…」されてると思う
あれがフリーダムキラー…バカ…ガキ…
たくさん食え…
23324/06/14(金)08:22:10No.1200108106+
>>ムウさんが壊したのに速攻で直したよな…実際は1日くらいたっているんだろうか
>リングは他から持ってくるだけだろうし本体のダメージはそこまででもないし…
中継ステーションは制御艦諸共吹っ飛ばされたけど予備くらいあるだろうしね…
23424/06/14(金)08:22:18No.1200108134+
>あと人物の作画があんまり良くないから…
颯爽たるアスラン終わってから殴り合いの直前までが一番やばいと感じる
23524/06/14(金)08:22:23No.1200108147+
初見で王宮パートはあくびが出てしまうほどだったので最初の方は試聴に不安が多かった
23624/06/14(金)08:22:23No.1200108149+
劇場版の割に作画そんなに良くないのが気になる
特にキャラの顔
23724/06/14(金)08:22:35No.1200108184+
>シン!!バカ野郎!!お前が食べているものは中性脂肪とコレステロールの塊だ!!どうしてサラダを食べない!!40歳で血管を詰まらせて死ぬだけだと何故分からない!!
ラクスの揚げ物にも何か言え
23824/06/14(金)08:22:53No.1200108236+
ゆかりんが若返ってるのは…まぁいいや
23924/06/14(金)08:23:21No.1200108318そうだねx2
>劇場版の割に作画そんなに良くないのが気になる
>特にキャラの顔
バトル頑張ってるから別にいいや!ってなる
なった
24024/06/14(金)08:23:29No.1200108345+
>>>ムウさんが壊したのに速攻で直したよな…実際は1日くらいたっているんだろうか
>>リングは他から持ってくるだけだろうし本体のダメージはそこまででもないし…
>中継ステーションは制御艦諸共吹っ飛ばされたけど予備くらいあるだろうしね…
中継リング一個壊されたくらいじゃどうとでもなるのはレクイエムの特徴だしね
発出の頃からそう
24124/06/14(金)08:24:10No.1200108464+
↑ここまでSEED
↓ここからFREEDOM
24224/06/14(金)08:24:30No.1200108525そうだねx1
>めちゃくちゃ可愛いやつだけどお前そこまでアホだったか
軍人相手に背後から動くなってドッキリ仕掛ける奴はアホだと思う
24324/06/14(金)08:24:36No.1200108539+
ディスティニープランが原因で生まれた事故みたいな国家だったゆかり王国ファウンデーション
24424/06/14(金)08:24:37No.1200108541+
平井デザは余程じゃないと良し悪し見極めるのがそもそも難しい
24524/06/14(金)08:25:15No.1200108654+
>ラクスの揚げ物にも何か言え
俺の知ってるラクスはそんな揚げ物ばかり出すような子ではなかったはずだ
24624/06/14(金)08:25:41No.1200108725+
別にミラコロで隠して近傍にいくつか置いてりゃいいだけだもんね
24724/06/14(金)08:25:50No.1200108748そうだねx1
>俺の知ってるラクスはそんな揚げ物ばかり出すような子ではなかったはずだ
(手料理作ってもらえなかったんだな…)
24824/06/14(金)08:25:54No.1200108764+
>めちゃくちゃ可愛いやつだけどお前そこまでアホだったか
>軍人相手に背後から動くなってドッキリ仕掛ける奴はアホだと思う
ヘタしたら死んでたからな…
24924/06/14(金)08:25:54No.1200108765+
設定上読書とゲーム好きなただのキッズだしシン…
多分種死の方がシナリオ作ってく過程で本来のキャラからズレてたんだと思う…
25024/06/14(金)08:25:54No.1200108766+
初見は王宮あたりに不満がなくもなかった筈なんだけどズゴックのエントリーあたりで何もかも吹き飛んでそこから流され続けたせいでその辺りの感想が最後まで残らなかったんだよな…
25124/06/14(金)08:26:19No.1200108842+
ラクス誘惑されてキラ闇落ち
シンとアスラン主人公するのかと思い胃が痛かった
25224/06/14(金)08:27:24No.1200109026+
>設定上読書とゲーム好きなただのキッズだしシン…
>多分種死の方がシナリオ作ってく過程で本来のキャラからズレてたんだと思う…
それはそれでそういう子がそうなってしまう物語として見られるようになったのはある
こうしてバカガキだけんぶりを見せられたことで
25324/06/14(金)08:27:33No.1200109058+
>設定上読書とゲーム好きなただのキッズだしシン…
>多分種死の方がシナリオ作ってく過程で本来のキャラからズレてたんだと思う…
種死のシンってほぼほぼ全編メンタルやられてるからな
25424/06/14(金)08:27:34No.1200109062+
デスティニーの活躍シーンに昔の演出全部ぶち込んでるのは20年越しじゃないと手抜きと思ったかもしれない
俺も歳を食ってしまった
25524/06/14(金)08:28:35No.1200109248+
>シンとアスラン主人公するのかと思い胃が痛かった
犬猿の仲?が手を組むのは展開としては良い
25624/06/14(金)08:29:31No.1200109407+
トラウマがフリーダムからジャスティスになってる!
25724/06/14(金)08:29:34No.1200109416+
シンとアスランって別に仲悪いというわけじゃないし…
25824/06/14(金)08:29:44No.1200109447そうだねx1
君たちが弱いから!でやっと種死のキラさんの禊というか全てが腑に落ちたのはあるからこの映画に感謝してる
それはそれとしてアスランはせめて1発は喰らってやってくれ
25924/06/14(金)08:29:54No.1200109478そうだねx1
シンちゃん昔から立場が上の相手にあれな行動してるから…
26024/06/14(金)08:30:21No.1200109548+
どうしようもないバカガキだけど戦闘になるとかっこいいからシンは困る
26124/06/14(金)08:30:28No.1200109566そうだねx1
アスランとシンは仲悪いというかお互いを気にしすぎというかそういう仲
26224/06/14(金)08:30:52No.1200109650+
爆発範囲広めとは言え中継リングはずっとミラコロしてるから真上に来てるって情報だけで目視できずセンサー反応も無い状態で撃って当ててるムゥさんヤバイ
26324/06/14(金)08:31:05No.1200109681+
>君たちが弱いから!でやっと種死のキラさんの禊というか全てが腑に落ちたのはあるからこの映画に感謝してる
>それはそれとしてアスランはせめて1発は喰らってやってくれ
これとデスティニーが出てきただけでなく大活躍したのが本当に嬉しかった
26424/06/14(金)08:31:11No.1200109696+
コンパス時はキラが部下に頼らない上司になってるのもおバカ化の一因ではあると思う
26524/06/14(金)08:31:20No.1200109722+
>シンとアスランって別に仲悪いというわけじゃないし…
アスランが気に入らない相手に対してどうなるのかがよくわかった
やっぱシンには期待ゆえにああなってたんだな
お前もう少しなんとかしろよ
26624/06/14(金)08:31:49No.1200109799+
>君たちが弱いから!でやっと種死のキラさんの禊というか全てが腑に落ちたのはあるからこの映画に感謝してる
>それはそれとしてアスランはせめて1発は喰らってやってくれ
あのくらいやって強いとわからせることで気負うことなく頼れるという寸法よ
26724/06/14(金)08:32:10No.1200109867+
ボロボロのメンタルで本気で殴りかかるキラ
万全のコンディションでいなすアスラン
26824/06/14(金)08:32:34No.1200109936+
>ラクスの揚げ物にも何か言え
栄誉があるから必要なのではありません
美味しいから必要なのです
26924/06/14(金)08:32:47No.1200109973そうだねx1
劇場版のキャラデザ発表時は何じゃコリャってなったけど
動いてると案外気にならなかったな
まぁアグネスとか化粧濃い系はギョッとしたけど
27024/06/14(金)08:33:00No.1200110013そうだねx2
🤜🐶🤛
27124/06/14(金)08:33:09No.1200110048そうだねx1
>君たちが弱いから!でやっと種死のキラさんの禊というか全てが腑に落ちたのはあるからこの映画に感謝してる
>それはそれとしてアスランはせめて1発は喰らってやってくれ
殴られてやると大したヒーローだな!が出来なくなるから全部避ける
流れ弾がシンに入る
27224/06/14(金)08:34:19No.1200110248そうだねx2
必要だから愛するのではありませんみたいなセリフのキレはやっぱあの嫁凄かったなとなった
生きてたらオルフェとかアウラももうちょいキレのあるセリフでレスバしてくれてたんかなあとちょっと思う
27324/06/14(金)08:34:24No.1200110268+
>>ラクスの揚げ物にも何か言え
>栄誉があるから必要なのではありません
>美味しいから必要なのです
………そうだね
27424/06/14(金)08:34:26No.1200110274+
>ボロボロのメンタルで本気で殴りかかるキラ
>万全のコンディションでいなすアスラン
止めにいったのに殴られるシン
27524/06/14(金)08:34:42No.1200110310+
シャトル守れなかったことからやめてよねに至るまでの流れからずっとキラさんが抱えていた闇だからな君たちが弱いから!は
AAクルーと頼られもしない部下は言い返すことはできない
アスランは違う!
27624/06/14(金)08:34:48No.1200110336+
>やっぱシンには期待ゆえにああなってたんだな
>お前もう少しなんとかしろよ
なんとかしようとした頃には聞く耳持たず手遅れだから…
セイバー落とされて失望されたのが悪いんだけど
27724/06/14(金)08:34:48No.1200110337そうだねx1
知らん男に彼女寝取られそうになるのもどうしていいかわからないけど使命感だけはあって迷走するのもあの時ああしていればよかったんじゃないかと後悔に苛まれるのも種死で全部やった後だからなアスランは
27824/06/14(金)08:34:57No.1200110376+
シン・アスカ、ジャスティス行きます!
は間違いなくすごく良いシーンだよな…
27924/06/14(金)08:35:50No.1200110540そうだねx1
>>ボロボロのメンタルで本気で殴りかかるキラ
>>万全のコンディションでいなすアスラン
>止めにいったのに殴られるシン
あそこ完全にあの三馬鹿の関係性の縮図で好き
MADで散々見た
28024/06/14(金)08:35:55No.1200110558そうだねx1
野菜だけでも…肉だけでも駄目なのです
だから…
28124/06/14(金)08:36:10No.1200110612+
>何故か自室ではなく屋外で体育座りして寝てるシンと
>シンの部屋のベッドで悪態つきながら横になってるルナマリア見て何があったの?????
これだけノベライズでも詳細書いてないんだよな
28224/06/14(金)08:36:43No.1200110710+
>デスティニーの活躍シーンに昔の演出全部ぶち込んでるのは20年越しじゃないと手抜きと思ったかもしれない
>俺も歳を食ってしまった
戦闘早くて配信でゆっくりじゃなきゃ見きれなかったがライフルと名無し砲でフルバしたり種死でアスランにやられた蹴りを自分がやったりと先輩二人の戦い方織り交ぜてんだよな
28324/06/14(金)08:36:47No.1200110722+
>トラウマがフリーダムからジャスティスになってる!
ただ殺したはずの相手が乗って耳の痛い説得しながら一方的にボコボコにしてきただけの機体でしかないのに何がそんなに嫌なんだろうね
28424/06/14(金)08:37:14No.1200110789+
>>何故か自室ではなく屋外で体育座りして寝てるシンと
>>シンの部屋のベッドで悪態つきながら横になってるルナマリア見て何があったの?????
>これだけノベライズでも詳細書いてないんだよな
ルナがまた俺のベッドで寝てる…仕方ないから廊下で寝るか…
バカガキ…
28524/06/14(金)08:37:49No.1200110887そうだねx1
前半のヘイトを溜めていく展開は後半のカタルシスに繋がるから見事な構成なんだけどこれちゃんと一本の映画にして正解だった
TVシリーズの1クールとか前後編の映画だったら大変なことになってた
28624/06/14(金)08:38:25No.1200110995+
シン「今夜君の部屋に行ってもいいか?」
ルナ「!!!!!!」
4時間後
シン「スマブラ持ってきたからやろうぜ!!!!!はいコーラとポテチ!!!!」
28724/06/14(金)08:38:27No.1200111002+
君たちは弱いから!を否定するためにあえて鬼になったアスラン
28824/06/14(金)08:38:53No.1200111082+
フリーダムキラーの投げてくるフラッシュエッジの対処ミスったら死ぬよ
28924/06/14(金)08:39:10No.1200111135+
「君たちが弱いから!」
「どうだこれでも弱いか」
「誠にごめんなさい」
29024/06/14(金)08:39:12No.1200111145+
何度も見たら庭のシーンで作画荒れすぎてて消えてる指輪とか
レイプしてる背景におっぱいの暗喩があったりするのを楽しめるようになった
29124/06/14(金)08:39:19No.1200111169+
アスランのせいで悩んでるのにアスランのジャスティスに粉々にされて心折られたら苦手にもなる
何故か仇敵だった奴に介護された…しゅき♥
29224/06/14(金)08:39:24No.1200111181+
>前半のヘイトを溜めていく展開は後半のカタルシスに繋がるから見事な構成なんだけどこれちゃんと一本の映画にして正解だった
>TVシリーズの1クールとか前後編の映画だったら大変なことになってた
後半パートほぼ戦闘シーンにしかならないからまずスタッフが大変なことになるだろそれ
29324/06/14(金)08:39:25No.1200111191+
>シン「今夜君の部屋に行ってもいいか?」
>ルナ「!!!!!!」
>4時間後
>シン「スマブラ持ってきたからやろうぜ!!!!!はいコーラとポテチ!!!!」
マユのガラケーあるから
シンの部屋だと思う
もしルナの部屋から追い出されてたら屋外で寝てない
29424/06/14(金)08:39:29No.1200111206そうだねx2
>前半のヘイトを溜めていく展開は後半のカタルシスに繋がるから見事な構成なんだけどこれちゃんと一本の映画にして正解だった
>TVシリーズの1クールとか前後編の映画だったら大変なことになってた
オルフェの出し得ぶっぱ謎空間擦りとか旧来の4クール形式だったらもっと間隔空けてねっとりやってたんだろうなとは思う
29524/06/14(金)08:39:41No.1200111243+
>「君たちが弱いから!」
>「どうだこれでも弱いか」
>「誠にごめんなさい」
ラクスに会いに行こう
29624/06/14(金)08:39:51No.1200111273+
王宮パートは寝取られ無いにしても何かしらお手つきになるんじゃないかと不安だったが見る回数が増えるともういいのよオルフェ…無駄だから…となる
29724/06/14(金)08:40:08No.1200111320そうだねx2
前半イライラするからって要らなくねは
水戸黄門で印籠出すまでのストーリー要らなくね?と言ってるようなもん
29824/06/14(金)08:40:20No.1200111351+
>王宮パートは寝取られ無いにしても何かしらお手つきになるんじゃないかと不安だったが見る回数が増えるともういいのよオルフェ…無駄だから…となる
応援上映だとめちゃくちゃ盛り上がる
29924/06/14(金)08:40:33No.1200111392+
ズゴックが急に来たところで笑ってしまった
30024/06/14(金)08:40:34No.1200111394+
>前半イライラするからって要らなくねは
>水戸黄門で印籠出すまでのストーリー要らなくね?と言ってるようなもん
おじいちゃん!
30124/06/14(金)08:41:05No.1200111479+
全パートが全開ジェットコースターじゃないと駄目な人はたまにいるけどよくわからん
30224/06/14(金)08:41:10No.1200111501+
1日3回NTRはペース早すぎて笑っちゃう
30324/06/14(金)08:41:24No.1200111542+
明らかに動作にキレがないイモジャくんとか羽根もげてから異様に粘るライフリとか
改めて見ると得られる気付きがある
30424/06/14(金)08:41:43No.1200111604そうだねx1
監禁パートは准将の告白のための溜めだから
拗らせた准将を治すにはあれくらい必要なのだ
30524/06/14(金)08:42:06No.1200111679+
>明らかに動作にキレがないイモジャくんとか羽根もげてから異様に粘るライフリとか
>改めて見ると得られる気付きがある
でもデストロイをコンビネーションで殺る時だけはめっちゃキレキレだよねイモジャ
30624/06/14(金)08:42:11No.1200111695+
>ズゴックが急に来たところで笑ってしまった
サプライズアスランにサプライズズゴックを重ねる匠の技
30724/06/14(金)08:42:14No.1200111711+
序盤は鬱屈したSEEDやっててアスラン飛んでくる所からFREEDOM始まるから
最初からFREEDOMのテンションで観始めたらそりゃ王宮パートは退屈でしょうよ
30824/06/14(金)08:42:34No.1200111778そうだねx1
キラくんが追い詰められるシーンこそ私が見たかった物だ
もちろん立ち上がるシーンも含めてね
30924/06/14(金)08:42:37No.1200111788+
むしろあそこまでやらないと折れない准将
31024/06/14(金)08:42:51No.1200111815+
なんならオルフェイングリットシュラとの3対1でも異様に粘るストフリ
31124/06/14(金)08:42:54No.1200111826+
>もしルナの部屋から追い出されてたら屋外で寝てない
この前は寝不足だから負けたんだ!!
31224/06/14(金)08:43:16No.1200111876そうだねx1
>>ズゴックが急に来たところで笑ってしまった
>サプライズアスランにサプライズズゴックを重ねる匠の技
もし突然ズゴックに乗ったアスランが現れてイレギュラーが発生するような事があればそれは完璧な作戦とは言えない
31324/06/14(金)08:43:18No.1200111882+
>でもデストロイをコンビネーションで殺る時だけはめっちゃキレキレだよねイモジャ
デストロイはステラを不幸にした元凶だから絶許
31424/06/14(金)08:43:35No.1200111935+
不満点はインジャの出番少なすぎ問題かな
まあこれはジャスティス系の宿命だけど
31524/06/14(金)08:43:41No.1200111955+
強いていうなら催眠空間のバラ庭園か庭先は一つで良いんじゃねと思うけど
複数回やるからキラがドンドン落ち込むからな
31624/06/14(金)08:43:58No.1200112010+
>なんならオルフェイングリットシュラとの3​対1でも異様に粘るストフリ
トップエース2機+戦艦から常時ミサイル飛んでくる状況を五体満足で防いでるの頭おかしい
31724/06/14(金)08:44:02No.1200112022+
(NTR空間のBGM)
31824/06/14(金)08:44:26No.1200112089+
ラクス様を取り上げるとキラくんのメンタルはサクサクになるぞ
31924/06/14(金)08:44:29No.1200112095+
>不満点はインジャの出番少なすぎ問題かな
>まあこれはジャスティス系の宿命だけど
援軍からずっと出てるでしょ!
32024/06/14(金)08:44:53No.1200112158+
>監禁パートは准将の告白のための溜めだから
>拗らせた准将を治すにはあれくらい必要なのだ
治ったとたん浜辺ックスはちょっと飛ばしすぎじゃないですかね…
32124/06/14(金)08:45:13No.1200112218+
>>監禁パートは准将の告白のための溜めだから
>>拗らせた准将を治すにはあれくらい必要なのだ
>治ったとたん浜辺ックスはちょっと飛ばしすぎじゃないですかね…
ロマンティクスしたらいかんのかよ
32224/06/14(金)08:45:41No.1200112315そうだねx2
全パートジェットコースターストーリー求める気持ちわかるけど
そうじゃないからこの作品はつまらないよねは違う
前半パートもちゃんと意味はあるので必要
32324/06/14(金)08:46:06No.1200112389+
トゥ!ヘァー!キラァー!タイシタヒーローダナ!
32424/06/14(金)08:46:43No.1200112488そうだねx1
舞い降りる剣もそこまでの陰鬱はシナリオがあるから盛り上がるんですよ
32524/06/14(金)08:46:59No.1200112531+
>ズゴックが急に来たところで笑ってしまった
鬼滅の映画も原作もTVシリーズも履修せずに観に行った人そこそこ居たみたいだし
なんか評判良いしガンダムは他の作品観たことあるしくらいのノリで観に行って
うわああ!なんか急に知らない人がズゴックで助けに来た!?ってなった人も少数居るんだろうな
32624/06/14(金)08:47:20No.1200112588+
>オルフェの出し得ぶっぱ謎空間擦りとか旧来の4クール形式だったらもっと間隔空けてねっとりやってたんだろうなとは思う
いや…間隔空けずにニコル死亡シーン並みに擦ってたかな…
32724/06/14(金)08:47:24No.1200112603+
くねくねイングリッドちゃん記憶が誇張されてるかなと思ったらちゃんと3回くらいくねくねしてたしあそこら辺はちょっとしつこいとは思った
いくらやってもラクスの頭の中にはキラしか居ませんよって意図なのはわかるが
32824/06/14(金)08:47:31No.1200112628そうだねx1
シンも隊長に頼られなくてモヤモヤしてるしジャスティスだから負けちゃう溜めがあるからこそ出撃デスティニーが輝く
32924/06/14(金)08:48:01No.1200112711+
シンのラッキースケベってどこだったんだろう?見落としてた
33024/06/14(金)08:48:09No.1200112727+
>うわああ!なんか急に知らない人がズゴックで助けに来た!?ってなった人も少数居るんだろうな
種知らない人はなんかギャンとゲルググがいる…
ズゴックがやたら強い…
なんなの…って思われてた
33124/06/14(金)08:48:49No.1200112826+
>シンのラッキースケベってどこだったんだろう?見落としてた
イモジャ落とされて姐さんに助けられたあとコクピットの中で姐さんに無自覚パイタッチしてる
33224/06/14(金)08:48:53No.1200112837+
>>でもデストロイをコンビネーションで殺る時だけはめっちゃキレキレだよねイモジャ
>デストロイはステラを不幸にした元凶だから絶許
中の人補正も入ってそう
33324/06/14(金)08:48:57No.1200112850+
>シンのラッキースケベってどこだったんだろ​う?見落としてた
核から逃げるところ
アークエンジェルが核で吹っ飛ぶの見てショックを受けてる所でさりげなくおっぱい触ってる
33424/06/14(金)08:49:12No.1200112901+
>シンのラッキースケベってどこだったんだろう?見落としてた
姐さんのギャンに拾われた後核爆発を見つめるシーン
33524/06/14(金)08:49:18No.1200112913+
>イモジャ落とされて姐さんに助けられたあとコクピットの中で姐さんに無自覚パイタッチしてる
ありがとう!見てくる!
33624/06/14(金)08:49:36No.1200112983+
お前が欲しかったのは本当にそんな歳上の女なのか!!!
33724/06/14(金)08:49:49No.1200113020+
ズゴックは完全サプライズ枠だったから公開日の午前中にはすでにスレ立ちまくっててダメだった
33824/06/14(金)08:50:05No.1200113058+
王城の尺ちょっと減らしてアコードが洗脳能力持ってるってもっと事前に見せて欲しかったな
闇に堕ちろでなにが起きたか分かり辛いのがあるから
33924/06/14(金)08:50:30No.1200113117+
パイタッチされてることに気づいて微妙な顔してるけど特に後に尾を引いたりはしない姐さん
34024/06/14(金)08:50:52No.1200113181+
どシリアスなシーンなのにシンにおっぱい触られてええー…って顔してる姐さん面白すぎる
34124/06/14(金)08:50:53No.1200113185+
キラアスランの殴る所でもヒルダ姉にシン無理矢理抑えられてるけど
アレオッパイの感触伝わってるよなシン
34224/06/14(金)08:51:11No.1200113240そうだねx2
>パイタッチされてることに気づいて微妙な顔してるけど特に後に尾を引いたりはしない姐さん
(ショタも悪くない…)
34324/06/14(金)08:51:12No.1200113246+
>イモジャ落とされて姐さんに助けられたあとコクピットの中で姐さんに無自覚パイタッチしてる
色んな意味でそれどころじゃないし完全に無自覚なので許すが…
34424/06/14(金)08:51:24No.1200113275+
>パイタッチされてることに気づいて微妙な顔してるけど特に後に尾を引いたりはしない姐さん
なんならコイツなら良いか…くらい思ってそう
34524/06/14(金)08:51:42No.1200113326+
>>パイタッチされてることに気づいて微妙な顔してるけど特に後に尾を引いたりはしない姐さん
>なんならコイツなら良いか…くらい思ってそう
これを理由にルナの胸揉むか…
34624/06/14(金)08:51:56No.1200113368+
あのシーンの後にシンが頬に張り手の跡とかできるのかなと思ったけど全然そんなことはなかった
34724/06/14(金)08:52:19No.1200113431+
触ってるだけじゃなくて一回手に力入れてるのが面白すぎる
34824/06/14(金)08:52:38No.1200113473そうだねx4
ニコルは2回死ぬ
デスティニーは100機くらい出てくる
アスランがズゴック乗って出てきて颯爽たるアスランする
最初以外公開前に言ったらID出る奴
34924/06/14(金)08:52:44No.1200113496+
まあプロテクターとか入ってそうなパイスー越しだしな…
35024/06/14(金)08:52:48No.1200113509+
ガキ過ぎて絶対わざとじゃないなと思われてるんだろうなシン…
35124/06/14(金)08:52:55No.1200113533そうだねx2
本来の感じだとフリーダム強奪事件公開してから劇場版だったらしいから
アコード達のざっくりな紹介はそこにあったかもしれない
35224/06/14(金)08:53:12No.1200113590+
ラッキースケベの語源となった男だっけ
35324/06/14(金)08:53:12No.1200113594+
>あのシーンの後にシンが頬に張り手の跡とかできるのかなと思ったけど全然そんなことはなかった
FREEDOMとは別ベクトルでギャグアニメになっちまう!
35424/06/14(金)08:53:13No.1200113598+
シリアスなシーンで揉まれて「…ん?」みたいな反応一瞬入れるの頭クロスアンジュだと思う
35524/06/14(金)08:53:39No.1200113679+
まあ姐さんも付き合い長い舎弟ふたりとも殺されて穏やかじゃなかっただろうし…
35624/06/14(金)08:54:09No.1200113768+
何でもかんでも先出ししとけばいいというもんでもないし闇落ちはびっくりしたからあれで良かったと思うけどな
35724/06/14(金)08:54:47No.1200113872+
>ニコルは2回死ぬ
>デスティニーは100機くらい出てくる
>アスランがズゴック乗って出てきて颯爽たるアスランする
>最初以外公開前に言ったらID出る奴
ニコルだけはでない
35824/06/14(金)08:55:22No.1200113967+
>シリアスなシーンで揉まれて「…ん?」みたいな反応一瞬入れるの頭クロスアンジュだと思う
後半の各種クソデカリアクションがクロスアンジュ混入してる
35924/06/14(金)08:55:28No.1200113984+
(背景一面のラウ・ル・クルーゼ)
36024/06/14(金)08:55:34No.1200114002そうだねx1
やたら民度の低いモブ兵と若者の昼ドラみたいなドロドロと大量虐殺兵器で焼き払われる一般市民見るとSEED見てるって気分になるよね
36124/06/14(金)08:55:41No.1200114018+
頑張って雰囲気だけは出そうとしてるけどシリアス描写は両澤に依存してたのがよく分かって悲しくなったのが前半パートだった
36224/06/14(金)08:55:54No.1200114054+
シンはやられてキラはNTRされるしボコボコだし
鬱憤した空気のところでアスランが来て一気に空気が変わる
36324/06/14(金)08:55:57No.1200114065+
>あのシーンの後にシンが頬に張り手の跡とかできるのかなと思ったけど全然そんなことはなかった
クロスアンジュならシンがボコボコにされた顔でしばらく話が進んでた
36424/06/14(金)08:56:01No.1200114076+
>何でもかんでも先出ししとけばいいというもんでもないし闇落ちはびっくりしたからあれで良かったと思うけどな
アスランの説明もちゃんとあるしな
36524/06/14(金)08:56:01No.1200114078+
>ニコルは2回死ぬ
>デスティニーは100機くらい出てくる
>アスランがズゴック乗って出てきて颯爽たるアスランする
>最初以外公開前に言ったらID出る奴
クルーゼタイム発動!
36624/06/14(金)08:56:05No.1200114092+
>後半の各種クソデカリアクションがクロスアンジュ混入してる
なんならオルフェもクロスアンジュの住人だし
シュラもクロスアンジュの住人だし
ゆかり姫もクロスアンジュの住人だよ
36724/06/14(金)08:56:18No.1200114120+
そんなことある!?と思って確認してきたらガッツリ揉んでてしっかり気づかれてた
声出して笑った
36824/06/14(金)08:56:54No.1200114230そうだねx1
乳揉みとか指摘してる状況じゃないしな…シンも気付いてないし
36924/06/14(金)08:58:03No.1200114427+
監督的には「君たちが弱いから!」の発言で叩かれるんじゃないかってビクビクしてたみたいだな
37024/06/14(金)08:58:53No.1200114572そうだねx1
>監督的には「君たちが弱いから!」の発言で叩かれるんじゃないかってビクビクしてたみたいだな
素直に可哀相…なったよあそこ
おいアスランおまえ少し加減しろ
37124/06/14(金)08:59:41No.1200114728+
>知らん男に彼女寝取られそうになるのもどうしていいかわからないけど使命感だけはあって迷走するのもあの時ああしていればよかったんじゃないかと後悔に苛まれるのも種死で全部やった後だからなアスランは
しかも運命の方は自由ほどのカタルシスなく終わったからな…
37224/06/14(金)08:59:45No.1200114738+
モビルスーツの性能で強さが決まるわけじゃない!ってセリフ要らなかったな…
その後ラクスが届ける機体性能で勝つのがわかりきってた
37324/06/14(金)09:00:01No.1200114784+
オルフェの姿は鰤男に似ている
37424/06/14(金)09:00:34No.1200114867+
>シンはやられてキラはNTRされるしボコボコだし
>鬱憤した空気のところでアスランが来て一気に空気が変わる
事前にアスランが出たら作品が変わるって聞いてたからズゴックが飛んできたとき吹き出したわ
37524/06/14(金)09:01:17No.1200115000+
さも当然のようにアコードは心が読めるって突き止めてるお前なんなんだよ
37624/06/14(金)09:01:18No.1200115007+
>オルフェの姿は鰤男に似ている
スパロボでエンブリオとレナードテスタロッサとオルフェを組ませよう
37724/06/14(金)09:01:31No.1200115040+
>監督的には「君たちが弱いから!」の発言で叩かれるんじゃないかってビクビクしてたみたいだな
その辺保志もショックを受けてたみたいだからな俺まだキラの事分かってなかったて
37824/06/14(金)09:01:37No.1200115061+
君たちが弱いから!が本当にそうな期間が長すぎた
映画の範囲だとアスランに殴られて然るべき周囲の戦力っぷりだけど種時代とか種死時代はキラがガンガンに活躍しないと何度AA落ちてたことか
37924/06/14(金)09:02:18No.1200115163+
>しかも運命の方は自由ほどのカタルシスなく終わったからな…
運命で反転したおじたちが成仏していくのをいろんなところで見たわ
38024/06/14(金)09:02:26No.1200115185+
さすがにオルフェをヲと同じ扱いはあんまりすぎる…
38124/06/14(金)09:02:55No.1200115261+
やめてよねが今だと一周回って限界准将の象徴だからな…
38224/06/14(金)09:02:55No.1200115262+
>スパロボでエンブリオとレナードテスタロッサとオルフェを組ませよう
マップ兵器撃ち込みたい組み合わせすぎる
38324/06/14(金)09:03:41No.1200115386+
オルフェはラストバトルのけおけおだけで一気にキャラ立て同情ポイント稼ぎ過ぎてる…
38424/06/14(金)09:04:46No.1200115551+
>スパロボでエンブリオとレナードテスタロッサとオルフェを組ませよう
レナード「やめろ!!!」
38524/06/14(金)09:05:08No.1200115598+
>さも当然のようにアコードは心が読めるって突き止めてるお前なんなんだよ
まあ事前に諜報活動してたし色々それらしい情報は事前にあった上で実際対峙してみて明らかに動き読まれてると感じたんだろう
あとメイリンとかいう同レベルのバグ存在が居るからどんな情報が抜けててもおかしくないし…
38624/06/14(金)09:05:27No.1200115641そうだねx1
>監督的には「君たちが弱いから!」の発言で叩かれるんじゃないかってビクビクしてたみたいだな
やめてよねがあったしおいたわしや准将…ってなったよ…
ただ一番聴きたかったセリフだよ
38724/06/14(金)09:05:45No.1200115693+
>やめてよねが今だと一周回って限界准将の象徴だからな…
正直当時はフレイが悪いとしか思えなかった...
38824/06/14(金)09:05:48No.1200115701+
エンブリヲ君だって最初は世界を良くしようと燃えてたんだ…
ただ千年の時間を生きていたら精神が腐ってしまっただけで…
38924/06/14(金)09:06:00No.1200115724+
メイリンは趣味のネットサーフィンでザフトの極秘資料見てた女だぞ
39024/06/14(金)09:06:17No.1200115775そうだねx1
>君たちが弱いから!が本当にそうな期間が長すぎた
>映画の範囲だとアスランに殴られて然るべき周囲の戦力っぷりだけど種時代とか種死時代はキラがガンガンに活躍しないと何度AA落ちてたことか
君たちが弱いから僕が必死になるしかなかったと言われたらそうだねなことが多過ぎる
というかずっとそう
でもアスランは違う
39124/06/14(金)09:06:37No.1200115830+
悪堕ちの対策は特に無いまま倒した…
心読まれる対策してたのアスランだけだし…
39224/06/14(金)09:06:42No.1200115848そうだねx1
↑ここまでがガンダムSEED

アスラン

↓ここからがFREEDOM
39324/06/14(金)09:06:48No.1200115867そうだねx1
>メイリンは趣味のネットサーフィンでザフトの極秘資料見てた女だぞ
アスランと脱走!?
殺せ!!
39424/06/14(金)09:08:06No.1200116067+
>悪堕ちの対策は特に無いまま倒した…
>心読まれる対策してたのアスランだけだし…
心読むって…どうしろっていうんですか?
シン…お前は何もしなくていい…ただ全力で戦うんだ
…まあ?それでいいなら…?
というやりとりは裏であってもおかしくない
39524/06/14(金)09:09:09No.1200116208+
この世界で一番FREEDOMなやつ1号アスラン
この世界で一番FREEDOMなやつ2号メイリン
39624/06/14(金)09:09:31No.1200116256+
>アスランと脱走!?
>殺せ!!
敵の手に落ちたら危険人物過ぎて危ないからね……
39724/06/14(金)09:10:11No.1200116370そうだねx1
>>アスランと脱走!?
>>殺せ!!
>敵の手に落ちたら危険人物過ぎて危ないからね……
というかアスラン+メイリンという組み合わせがまずい
世界の転覆でもさせる気か
39824/06/14(金)09:10:31No.1200116407+
僕はいつまで頑張ればいいの?は種死の最後の時点で揶揄られるくらいには的確な言葉だったし
39924/06/14(金)09:10:55No.1200116453+
早く早く~!って言いながら数秒で敵要塞のハッキング済ませる女
40024/06/14(金)09:11:07No.1200116480+
自軍最強のスーパーパイロットとスーパーハッカーの組み合わせがMS盗んで逃げたとかそりゃ殺してでも止めろってなる
40124/06/14(金)09:11:09No.1200116487+
†闇に堕ちろ†ってなんなんだよ!
40224/06/14(金)09:11:19No.1200116513+
どのみちステラが居なくてもあの状態のシンなら闇落ちは効かないんじゃないか?
40324/06/14(金)09:11:44No.1200116558+
>僕はいつまで頑張ればいいの?は種死の最後の時点で揶揄られるくらいには的確な言葉だったし
お前が覚悟はある言うたんやろがい!
40424/06/14(金)09:11:55No.1200116580+
准将がずっと限界だったという仮定をおけば種死の准将も全て腑に落ちる
鬱患者のそれだもん彼
40524/06/14(金)09:12:22No.1200116664+
でもアークエンジェル時代の方が精神的にやばかったって…
40624/06/14(金)09:12:47No.1200116730+
覚悟はある僕は戦うって宣言したのに議長の言葉効いてるじゃねーか!
40724/06/14(金)09:12:53No.1200116753+
>早く早く~!って言いながら数秒で敵要塞のハッキング済ませる女
バーの表記が一瞬で100%になっててダメだった
処理速度の感覚おかしいよおまえ…
40824/06/14(金)09:13:01No.1200116786+
実際弱いからって言いっぱなしだったら叩かれるけど物理的に叩かれて本音言えたから許せるんだよ
40924/06/14(金)09:13:08No.1200116802+
>どのみちステラが居なくてもあの状態のシンなら闇落ちは効かないんじゃないか?
あのメゾンはステラを倒してもレイが立ち塞がり最後は最強の門番マユが立ち塞がる
シン・アスカにオカルトアタックは効かないと思え
41024/06/14(金)09:13:57No.1200116922+
>>僕はいつまで頑張ればいいの?は種死の最後の時点で揶揄られるくらいには的確な言葉だったし
>お前が覚悟はある言うたんやろがい!
スペエディのラストシーンがラクスとのいちゃつきだった辺りが伏線だったというか...
41124/06/14(金)09:13:59No.1200116926+
>准将がずっと限界だったという仮定をおけば種死の准将も全て腑に落ちる
>鬱患者のそれだもん彼
ラクスの理想の生活で一番心穏やに過ごせたのがあの小島での数年間だったというね
41224/06/14(金)09:14:12No.1200116963+
>准将がずっと限界だったという仮定をおけば種死の准将も全て腑に落ちる
>鬱患者のそれだもん彼
種死時代ずっとメンタル案件だったのかキラとシン…
41324/06/14(金)09:15:04No.1200117111+
このアニメ精神疾患患者しかいない…まるでうちは一族だ
41424/06/14(金)09:15:39No.1200117198+
>>どのみちステラが居なくてもあの状態のシンなら闇落ちは効かないんじゃないか?
>あのメゾンはステラを倒してもレイが立ち塞がり最後は最強の門番マユが立ち塞がる
>シン・アスカにオカルトアタックは効かないと思え
マユデース
41524/06/14(金)09:15:40No.1200117199+
>†闇に堕ちろ†ってなんなんだよ!
文字通り視覚遮断とか相手のコクピット周りの電子機器関係をハッキングするのかと思ったら認識改変系
41624/06/14(金)09:15:47No.1200117221+
2回目はズゴック出てくるとこまで適当に見た
41724/06/14(金)09:15:55No.1200117250+
>あのメゾンはステラを倒してもレイが立ち塞がり最後は最強の門番マユが立ち塞がる
>シン・アスカにオカルトアタックは効かないと思え
なんならトダカさんも両親もいるだろうしな
守護霊多いなこいつ
41824/06/14(金)09:16:12No.1200117307+
カガリ「しかしよく戦場に出たな?そうしてる(孤児院での生活)方が似合ってる」
ラクス「そうですか?でもキラが泣いていたのに...それでも戻ると言ったので」
41924/06/14(金)09:16:15No.1200117313+
>2回目はズゴック出てくるとこまで適当に見た
もっと真面目にザウートの活躍見てあげて
42024/06/14(金)09:16:41No.1200117376+
大人の女の雰囲気出すため唇も何か凄くなったのにドレスのデザインひでーな
42124/06/14(金)09:16:50No.1200117405+
上位種だから読心とか洗脳ってなんだよ…ガンダムでやるなよ…とまだ冷静だった前半は思えた
42224/06/14(金)09:17:08No.1200117437+
シンのニュータイプ描写だけ謎だ
あれフラガ家とキラだけの力じゃないの?
42324/06/14(金)09:17:08No.1200117441+
>上位種だから読心とか洗脳ってなんだよ…ガンダムでやるなよ…とまだ冷静だった前半は思えた
ニュータイプ差別か?
42424/06/14(金)09:17:57No.1200117544+
>シンのニュータイプ描写だけ謎だ
>あれフラガ家とキラだけの力じゃないの?
本編前にメビウスゼロ部隊がいたのでフラガ族以外にも持ち得る能力だ
42524/06/14(金)09:18:21No.1200117603+
>シンのニュータイプ描写だけ謎だ
>あれフラガ家とキラだけの力じゃないの?
シンはオカルト能力に長けてるという設定はある
42624/06/14(金)09:18:35No.1200117632+
>シンのニュータイプ描写だけ謎だ
>あれフラガ家とキラだけの力じゃないの?
わからん…でもあいつ霊感あるっぽいからな
42724/06/14(金)09:20:10No.1200117861+
元々マルチロックシステムにも高度な空間認識能力が必要という設定もあったり
42824/06/14(金)09:21:59No.1200118185+
なんで誰もアスランはストフリのドラグーン使えてるけどニュータイプかとは言わないんだ
42924/06/14(金)09:22:58No.1200118341+
アグネスはなんなんだお前とはなったけどクェスみたいなもんか…って勝手に消化した
43024/06/14(金)09:23:37No.1200118452+
>なんで誰もアスランはストフリのドラグーン使えてるけどニュータイプかとは言わないんだ
霊と話した描写はないから...
43124/06/14(金)09:23:41No.1200118466+
>大人の女の雰囲気出すため唇も何か凄くなったのにドレスのデザインひでーな
オルフェが頑張って選んだのに…
43224/06/14(金)09:24:45No.1200118655+
>なんで誰もアスランはストフリのドラグーン使えてるけどニュータイプかとは言わないんだ
だってカオスやレジェンドみたいに扱いやすくなったドラグーンだし…それに何よりアスランだし…
43324/06/14(金)09:25:26No.1200118768+
>>なんで誰もアスランはストフリのドラグーン使えてるけどニュータイプかとは言わないんだ
>だってカオスやレジェンドみたいに扱いやすくなったドラグーンだし…それに何よりアスランだし…
ストフリのやつは独自改良でまた特殊な空間認識能力が必要になってるから...
43424/06/14(金)09:26:39No.1200119002+
アスランにNT能力なんて無用の長物だろ
誤解なくわかりあうために力業と暴を使ってくる奴だぞ
43524/06/14(金)09:28:02No.1200119257+
アスランもドラグーン飛ばしてる時は本体は攻撃してないから実はコクピットの中では必死に動かしてたのかもしれない
43624/06/14(金)09:30:26No.1200119664+
死にゆく人と話せたとしても話すようなタイミング無いんだよなアスラン…
43724/06/14(金)09:33:15No.1200120202+
むしろ前半は普通に見てて後半パートの勢いとギャグでSEEDっぽくなくて冷めてたから人によるんだなぁ
なんだよあのステラはなんだよ寝ぼけた残像って
初見は劇場で頭抱えてた
43824/06/14(金)09:33:45No.1200120300+
最後のビリビリもラクスが手でスッとなぞってるだけに見えるけどちゃんとロックオン処理してるんだろうな
43924/06/14(金)09:34:18No.1200120399+
>なんだよあのステラは
これはわかるだろ!?
44024/06/14(金)09:35:41No.1200120658+
>>なんだよあのステラは
>これはわかるだろ!?
わかるけどわかんねえよ!
シャー!!は苦笑いしか出てこなかったって!
44124/06/14(金)09:36:15No.1200120760+
>アスランもドラグーン飛ばしてる時は本体は攻撃してないから実はコクピットの中では必死に動かしてたのかもしれない
キラ!人が使う事を考えて操作パネルを整理しろ!!何で1番のドラグーンの次か5なんだ!!!!
44224/06/14(金)09:37:11No.1200120924+
>シャー!!は苦笑いしか出てこなかったって!
メンタル幼女だからな
精一杯であれなんだろう
44324/06/14(金)09:37:34No.1200120992+
まぁCEはそういうオカルトパワー見せてこなかったから急に悪霊アタック始まるのは困惑するよそりゃ
44424/06/14(金)09:37:49No.1200121047+
>キラ!人が使う事を考えて操作パネルを整理しろ!!何で1番のドラグーンの次か5なんだ!!!!
アスラン…別に君が使うことは想定してないよ…
44524/06/14(金)09:38:11No.1200121110+
じゃあオカルト抜きでMSの戦闘能力をぶつけ合おう
44624/06/14(金)09:38:59No.1200121265+
いやシン絡みはオカルト前からあったよ
44724/06/14(金)09:39:42No.1200121394+
オカルト現象自体はフレイもあるしな

- GazouBBS + futaba-