[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4346人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3604839.gif[見る]
fu3604863.jpeg[見る]


画像ファイル名:1718278121503.jpg-(56848 B)
56848 B24/06/13(木)20:28:41No.1199944485+ 21:29頃消えます
お前なんか主人公に相応しくないぜ
主人公の舎弟の方がお似合いだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/13(木)20:30:23No.1199945338そうだねx30
酷い言われようだ…
事実だから仕方ないが
224/06/13(木)20:30:23No.1199945340+
俺もそう思う
324/06/13(木)20:30:34No.1199945421そうだねx12
この舎弟楽しそうだな
424/06/13(木)20:30:51No.1199945574+
参ったな
否定できない
524/06/13(木)20:31:55No.1199946127そうだねx25
でもキラの物語はもう描き尽くされたと思うから次の作品では主人公やってほしいんだぜ
624/06/13(木)20:32:42No.1199946484+
ちゃんと意見も言う忠犬
724/06/13(木)20:33:41No.1199946978+
いやなやつには吠える犬
824/06/13(木)20:34:39No.1199947411+
剣でシュラに負けたけど結構アッサリしてた犬
924/06/13(木)20:35:34No.1199947861+
ビッフェを心ゆくまで楽しむ犬
1024/06/13(木)20:35:57No.1199948032+
本当に主人公に相応しくなくて主人公の子分がお似合いなのやめろ
1124/06/13(木)20:36:08No.1199948121そうだねx13
シンは戦争をなくせるなら脇役だろうと舎弟だろうと何でもすと思うよ
1224/06/13(木)20:36:36No.1199948368+
戦争がない世界以上の平和なんてないからな…
1324/06/13(木)20:36:40No.1199948400そうだねx21
>本当に主人公に相応しくなくて主人公の子分がお似合いなのやめろ
相応しくないってのは流石に同意しかねる
キラの子分似合うってのはそうだね
1424/06/13(木)20:37:49No.1199948943+
今の時代だと多種多様な主人公がいるから相応しくないってのがまず見当たらない
1524/06/13(木)20:38:02No.1199949067+
次があればアスカ隊だろう
新型ジャスティスで頑張れよ
1624/06/13(木)20:38:05No.1199949090+
背負った闇は主人公らしい深さがあるんだがな
1724/06/13(木)20:38:17No.1199949202+
兄貴分になる男が敵になってるの辛すぎるだろ
アスランは居ても居なくてもあんまり変わらない
1824/06/13(木)20:38:52No.1199949485そうだねx12
種死みてもクソガキなのとフリーダムでも忠犬気質だから主人公タイプではないわな
1924/06/13(木)20:38:54No.1199949503+
そもそも運命本編でも全体的に後輩属性だし…
2024/06/13(木)20:39:08No.1199949596+
キラと絡んでなくても単純に可愛いだけんすぎる
本人はたまにカッコつけてルナに笑われる
2124/06/13(木)20:39:10No.1199949619+
🍰何の話?🍰
2224/06/13(木)20:39:19No.1199949683+
>次があればアスカ隊だろう
>新型ジャスティスで頑張れよ
(ピンチに助けに入る謎のフリーダム系列MS)
2324/06/13(木)20:40:15No.1199950202+
主人公やらせるとだめだめなのは種死で十分証明しちゃったから
2424/06/13(木)20:41:04No.1199950606+
正直デスティニーの時期のシンがすごい好きだったから映画はかわいいけどちょっとキャラとして色々うすあじに感じる
奪還事件見せてよ!!
2524/06/13(木)20:41:29No.1199950824そうだねx4
本人自体は特に成長してなくて議長の犬からキラの犬に変わっただけって言われて駄目だった
2624/06/13(木)20:41:34No.1199950865+
この腰巾着物凄い立ち回りしてんな
2724/06/13(木)20:42:11No.1199951156+
少なくとも心のつかえは取れてる
闇はそのまま
2824/06/13(木)20:42:22No.1199951226そうだねx7
>本人自体は特に成長してなくて議長の犬からキラの犬に変わっただけって言われて駄目だった
つまり素材はいいから上に立つもの次第なわけだな
2924/06/13(木)20:42:26No.1199951270+
ストーリーの重い部分は主人公に任せて思いっきり活躍させると人気が上がるプラモも売れる
3024/06/13(木)20:42:28No.1199951290+
舎弟と言うか頼れる弟分なんですけどね
3124/06/13(木)20:42:54No.1199951501+
>次があればアスカ隊だろう
ハーケン隊にシンルナアグネス加入じゃないかな…
3224/06/13(木)20:43:06No.1199951592+
アスラン睨んでるとこが面白すぎる
3324/06/13(木)20:44:15No.1199952110+
>剣でシュラに負けたけど結構アッサリしてた犬
習ってもない得意でもないお遊びだよ?
3424/06/13(木)20:44:23No.1199952163そうだねx3
監督がシンで話し広げらんねえな...って見切りつけるのちょっと早すぎる...
もうちょいなんかあるだろ!
3524/06/13(木)20:44:52No.1199952373そうだねx9
まあ頭なでなでしてくれる相手には尻尾ふって自分の意にそぐわない相手がどんな立場だろうと
威嚇するのは主人公のムーブではないよ…
3624/06/13(木)20:45:01No.1199952451+
隊長ポジションに据えても活躍できるようなキャラでは無いと思う
3724/06/13(木)20:45:03No.1199952466+
>剣でシュラに負けたけど結構アッサリしてた犬
急に取引先にゴルフ誘われたみたいなもの
3824/06/13(木)20:45:17No.1199952579+
>本人自体は特に成長してなくて議長の犬からキラの犬に変わっただけって言われて駄目だった
鈴村健一もそれは仕方ないって言ってたし……
むしろやっと0からのスタートだからって
3924/06/13(木)20:45:24No.1199952641+
俺は次あるならシン主人公でリベンジして欲しいぜついでにシンルナをもっと見せろ
4024/06/13(木)20:45:31No.1199952702そうだねx11
>監督がシンで話し広げらんねえな...って見切りつけるのちょっと早すぎる...
>もうちょいなんかあるだろ!
一年で4クール用意しろとかいったサンライズがクソなのが悪い
4124/06/13(木)20:45:37No.1199952756そうだねx9
>本人自体は特に成長してなくて議長の犬からキラの犬に変わっただけって言われて駄目だった
でも尊敬するキラにあそこにミケールいる!シン!援護を!って言われて脳死で従わなかったのは成長してる気もする
4224/06/13(木)20:45:48No.1199952848+
ナイフか格闘ならもっと粘ってたんだろうな
4324/06/13(木)20:45:50No.1199952865そうだねx4
なんか急にコメディに寄りすぎてない!?って言いたいけどFREEDOM全体的にそんな感じ
4424/06/13(木)20:46:02No.1199952965+
あんな時代に剣の優劣に拘ってもな…
4524/06/13(木)20:46:09No.1199953031+
主人公周りに関しては察してたけど言わんでええ!
4624/06/13(木)20:46:15No.1199953082そうだねx7
この世界の主人公になんかならないほうがいいよ…
キラとアスラン見てみろよ
4724/06/13(木)20:46:23No.1199953154+
シンは三番手くらいのポジションがちょうどいいよ
4824/06/13(木)20:46:59No.1199953436そうだねx2
>監督がシンで話し広げらんねえな...って見切りつけるのちょっと早すぎる...
見切りつけたのが1話だったのはさすがに早すぎね?って思った
4924/06/13(木)20:47:16No.1199953593+
種死みててもキラがでしゃばる以前に本人の気質に問題ありすぎてそら主人公は無理だわなって…
5024/06/13(木)20:47:26No.1199953670+
>本人自体は特に成長してなくて議長の犬からキラの犬に変わっただけって言われて駄目だった
ただまあだいぶ真っ当になってた辺り同じ犬でも狂犬から駄犬くらいの成長を感じる
5124/06/13(木)20:47:38No.1199953780+
>>監督がシンで話し広げらんねえな...って見切りつけるのちょっと早すぎる...
>見切りつけたのが1話だったのはさすがに早すぎね?って思った
序盤やたら出番無いなって思ってたけどそういう事だったの!?
5224/06/13(木)20:47:46No.1199953850+
議長の関係者の割にシンにもアスランにもそのことで
話したりしないアコードの人々は純粋に謎だ
脚本の尺の都合?…まあそうなんだろうけど
5324/06/13(木)20:47:53No.1199953899+
>なんか急にコメディに寄りすぎてない!?って言いたいけどFREEDOM全体的にそんな感じ
アスランが出るまではSEED
アスランが出てからはFREEDOM
5424/06/13(木)20:47:56No.1199953921+
>この世界の主人公になんかならないほうがいいよ…
>キラとアスラン見てみろよ
待てよ無印のキラとアスランはストーリー的に酷い目にはあってるけど出番と扱いはいい方だろ!?
5524/06/13(木)20:47:57No.1199953931+
この前のNHKの特番では福田が4回くらいシンを主人公って呼んでて困惑した
5624/06/13(木)20:48:06No.1199954008+
望まぬ運命に翻弄されて最後に解放されるタイプの主人公ではある
ガンダムとしてどうなんだとは思わなくもない
5724/06/13(木)20:48:13No.1199954058+
ぶっちゃけ種死のシンは見ていて不快になる言動が多すぎる
5824/06/13(木)20:48:23No.1199954131+
いいキャラなのは間違いないけど話を動かすわけではないのよな
5924/06/13(木)20:48:55No.1199954396そうだねx3
>種死みててもキラがでしゃばる以前に本人の気質に問題ありすぎてそら主人公は無理だわなって…
そういう気質に作った制作側が言うのは酷すぎない!?
何で無理ってなる性格の主人公作っちゃったの…
6024/06/13(木)20:49:00No.1199954444そうだねx5
シンを主軸に出来なかったと吐露したのは
残念ながら力不足としか思えなかったぞあの発言
6124/06/13(木)20:49:01No.1199954447+
キャラをガチガチに決めてから設計するんじゃなくてそこはもっと柔軟に変えてくれよと思わなくもない
6224/06/13(木)20:49:01No.1199954448+
使いやすいセリフが多いから好きだよ
あんたって人はー!!
6324/06/13(木)20:49:22No.1199954635+
デスティニー乗ってるのに運命に翻弄されてる奴
6424/06/13(木)20:49:32No.1199954720+
>アスランが出るまではSEED
>アスランが出てからはFREEDOM
これ冗談かと思ってたけど脚本書いた人が違うのね……
6524/06/13(木)20:49:33No.1199954727そうだねx10
そもそもこいつじゃ無理だじゃなく成長させろよ…
6624/06/13(木)20:49:57No.1199954918+
ただ一年で続編作って!は突き詰めるには時間が足りなさすぎる
6724/06/13(木)20:50:01No.1199954951+
デスティニー乗ったらブラックナイトスコードルドラ4機相手にほぼ無傷だぜどうなってんだこいつ
6824/06/13(木)20:50:16No.1199955082そうだねx1
シンはここから成長できるよ
主人公になれる
6924/06/13(木)20:50:24No.1199955165そうだねx1
>種死みててもキラがでしゃばる以前に本人の気質に問題ありすぎてそら主人公は無理だわなって…
というかドラマ面の主軸はシンとアスランでキラは後始末に追われてる感じが...
7024/06/13(木)20:50:27No.1199955186+
まぁ監督今回シン活躍させられて嬉しそうだし...
7124/06/13(木)20:50:45No.1199955358+
>デスティニー乗ったらブラックナイトスコードルドラ4機相手にほぼ無傷だぜどうなってんだこいつ
ジャスティスが悪い
7224/06/13(木)20:50:51No.1199955408+
>ただ一年で続編作って!は突き詰めるには時間が足りなさすぎる
じゃあ構想段階でもっと簡単に書ける話にしてくれよ!?
7324/06/13(木)20:50:57No.1199955462+
無印から運命まで製作期間短かったから過去作のキャラの扱いが微妙になるのはまあ判る
真主人公うまく扱えませんは何があったんだ一体…
7424/06/13(木)20:51:03No.1199955524そうだねx1
シン主人公無理だから監督がキラ主体で行こうで脚本がアスラン主体でいこうとなったんだっけ
7524/06/13(木)20:51:09No.1199955588そうだねx1
>シンを主軸に出来なかったと吐露したのは
>残念ながら力不足としか思えなかったぞあの発言
そもそもそういう風にキャラ設計したのはお前らじゃろがい!って話だよね…
7624/06/13(木)20:51:19No.1199955672+
本物の分身を知る男
7724/06/13(木)20:51:26No.1199955724+
というかシンの過去的にはせめてオーブ軍所属じゃないと話作れないよ...
なんでザフトに入れたんだろ
7824/06/13(木)20:51:31No.1199955758+
今回のキラとラクスだけが敵側とドラマあったのは
監督の反省とも言える
あれ以上横の繋がりがあると映画ではコントロール不可能になると思ったんだろう
7924/06/13(木)20:51:31No.1199955763+
>>ただ一年で続編作って!は突き詰めるには時間が足りなさすぎる
>じゃあ構想段階でもっと簡単に書ける話にしてくれよ!?
それが出来たらアニメは苦労しねえんだよ!
8024/06/13(木)20:51:35No.1199955800そうだねx2
1話でこいつは主人公じゃないって判断したのは単純に新主人公よりキラやアスラン活躍させたかっただけじゃね?って思っちゃう
1話のシンなんてまだいくらでもやりようあるのに
8124/06/13(木)20:51:39No.1199955838+
>>種死みててもキラがでしゃばる以前に本人の気質に問題ありすぎてそら主人公は無理だわなって…
>というかドラマ面の主軸はシンとアスランでキラは後始末に追われてる感じが...
シンも後半ほぼ動きないでしょ
アスランとミーアと議長くらいじゃないか積極的にドラマ作りに行ってるの
8224/06/13(木)20:51:40No.1199955845そうだねx1
実際種死じゃ主人公じゃなくてただの敵幹部1だったから否定できない
8324/06/13(木)20:51:52No.1199955954+
>というかドラマ面の主軸はシンとアスランでキラは後始末に追われてる感じが...
それも当時言われてたなー
キラ側の描写少なすぎて人間味ないとか
8424/06/13(木)20:52:26No.1199956264+
全体に劇場版らしいテンポだったねよくも悪くも
8524/06/13(木)20:52:27No.1199956266そうだねx3
>実際種死じゃ主人公じゃなくてただの敵幹部1だったから否定できない
まあ否定はしないが肯定もしないぞ
俺にとっては違うからだ
8624/06/13(木)20:52:43No.1199956399+
キラが主人公奪ったとかよく言われるけどそんなこともない種死後半
8724/06/13(木)20:52:43No.1199956402そうだねx4
正直戦闘面で満足しただけでそれ以外に関してはシンの扱いにちょっと不満あるけどキラやラクス以外にいちいちスポット当ててたらとっ散らかった映画になってただろうなって思うからこれでいい
8824/06/13(木)20:52:43No.1199956407+
>そもそもこいつじゃ無理だじゃなく成長させろよ…
導く上司枠がアスランだしそのアスランがどっちつかずみたいになる状況だったし
8924/06/13(木)20:52:45No.1199956418+
コイツがまた主人公やることになったら
ギャグじゃないならキラとアスランが相当ヤバイ状態だと思う
9024/06/13(木)20:52:51No.1199956468+
主体性がないというのはそうなんだがじゃあそれを持たせる物語にはならんかったのかとは
9124/06/13(木)20:52:59No.1199956537+
アスランって作劇上物凄く便利なキャラなんだな
9224/06/13(木)20:53:02No.1199956571+
>無印から運命まで製作期間短かったから過去作のキャラの扱いが微妙になるのはまあ判る
>真主人公うまく扱えませんは何があったんだ一体…
続編の話自体が急でじゃあキラの続き描くかってなったらバンダイから新主人公を打診された
さらに旧キャラも出すようお願いされた
9324/06/13(木)20:53:24No.1199956756そうだねx11
まあ種死で変な扱いなのシンだけじゃないしな
9424/06/13(木)20:53:34No.1199956824+
主人公の舎弟やってる方が輝くのは種自由みえてても明らかだからな…
9524/06/13(木)20:53:40No.1199956877+
映画ではアスラン共々大事なところで異常な戦闘力を見せる準主役級って本当にオイシイなと思った
9624/06/13(木)20:53:51No.1199956975+
家族殺されたのに可哀想な立場だ
9724/06/13(木)20:53:53No.1199956991+
>アスランって作劇上物凄く便利なキャラなんだな
なので主人公にしづらいという贅沢な欠点がある
9824/06/13(木)20:53:53No.1199956992+
>主体性がないというのはそうなんだがじゃあそれを持たせる物語にはならんかったのかとは
復讐心がガチガチのメインだったらそれはそれで主人公にはなれてたと思うんだけど実際はぎちょーの言うままだったからなあ…
9924/06/13(木)20:53:56No.1199957011+
>キラが主人公奪ったとかよく言われるけどそんなこともない種死後半
最後までアスラン主人公では感がある
10024/06/13(木)20:54:02No.1199957056+
商業的には成功したし20年後になんか全部纏まったからヨシ!
10124/06/13(木)20:54:09No.1199957102+
キラも全然話の中心に入ってこないで周囲を飛び回ってるからな…
10224/06/13(木)20:54:14No.1199957142そうだねx5
>まあ種死で変な扱いなのシンだけじゃないしな
一番ひどいのはシンじゃなくてムウさんだと思う
クソクソのクソ
10324/06/13(木)20:54:19No.1199957178+
>というかシンの過去的にはせめてオーブ軍所属じゃないと話作れないよ...
>なんでザフトに入れたんだろ
スポンサーの要望です…次の主人公はザフト側にしろっていうオーダー
10424/06/13(木)20:54:24No.1199957212+
>1話でこいつは主人公じゃないって判断したのは単純に新主人公よりキラやアスラン活躍させたかっただけじゃね?って思っちゃう
活躍させたいってよりは旧作キャラ曇らせてえって感じな気もする
シンの言動カガリとかアスランとか曇らせるもんばっかじゃねえかな?って
10524/06/13(木)20:54:25No.1199957220+
シンもカガリも本編の結果をどう受け止めて成長したのかは皆さんのご想像にお任せしますな部分あると思う
10624/06/13(木)20:54:34No.1199957309+
>主人公の舎弟やってる方が輝くのは種自由みえてても明らかだからな…
戦争で青春が吹き飛んだ孤児だからあれくらい頼れる人が近くに居たほうが良い
10724/06/13(木)20:54:53No.1199957447+
>キラやラクス以外にいちいちスポット当ててたら
ああシン(だけでなく他にも)ドラマ多く作るのは避けたな…とは思った
10824/06/13(木)20:54:55No.1199957463そうだねx3
運命のときはオーブ関連だったからキレやすい感じに見えたけど
気持ちに余裕ある自由ではそこまででもなく落ち着いてたな
ムッとしやすさはあるけどそれは若さか…
10924/06/13(木)20:54:56No.1199957473+
というかフリーダムの戦いに巻き込まれて家族失った犠牲者で話作れねえわはキラに入れ込みすぎってだけの話だろう…
11024/06/13(木)20:54:59No.1199957501+
アスランが合流すると話が終わっちゃうからいかに合流させないかに毎回苦労してました笑
とか言ってたもんな
11124/06/13(木)20:55:00No.1199957523そうだねx2
>まあ種死で変な扱いなのシンだけじゃないしな
シンははあの扱いで主人公と明言されてるから余計に変なわけで
11224/06/13(木)20:55:14No.1199957631+
キラのホモ舎弟ポジに落ち着いてベッドシーンでもやれば腐人気もウナギ登りだったろうに
11324/06/13(木)20:55:28No.1199957751そうだねx2
>シンもカガリも本編の結果をどう受け止めて成長したのかは皆さんのご想像にお任せしますな部分あると思う
まぁなので映画ではストレートに活躍させたんだろ 公開前からシンとカガリに対して活躍しますとか言ってるし公開後もそんなとこある
11424/06/13(木)20:55:38No.1199957834+
>活躍させたいってよりは旧作キャラ曇らせてえって感じな気もする
>シンの言動カガリとかアスランとか曇らせるもんばっかじゃねえかな?って
曇らせって単語が便利に使われすぎだけど要は問題提起する役だよね
アスランやカガリに対しては上手く作用していたと思うけどシン自身はなんかこう…
11524/06/13(木)20:55:48No.1199957927+
キラとアスランがいると後輩属性が強くて主人公になれない
SEEDFREEDOMDESTINY(仮)では敵に捕まってもらうか…
11624/06/13(木)20:55:56No.1199957998+
強奪事件で捨て犬が拾われるまでのお話として主人公になれるといいな
11724/06/13(木)20:55:58No.1199958014+
戦闘力はめちゃ強で見てて楽しいから職場環境が大事だ
11824/06/13(木)20:56:00 すずむらNo.1199958028+
>シンもカガリも本編の結果をどう受け止めて成長したのかは皆さんのご想像にお任せしますな部分あると思う
2年でシン成長なんてしないですよ
11924/06/13(木)20:56:07No.1199958087+
家族の仇であるフリーダムパイロットもまた戦争の被害者だった的なお話しになるのかなって当時は思ってた
12024/06/13(木)20:56:27No.1199958223+
種死は劇場公開の勢いでザムザザーの所まで観直したけど主人公どっちかというとアスランっぽいなぁと思いながら観てた
12124/06/13(木)20:56:29No.1199958240+
シンのバカ…ガキ
12224/06/13(木)20:56:33No.1199958273+
主人公になると必然曇らせが多くなるし辛い顔見ざるを得なくなるから主人公じゃない方がきっと幸せだよこの駄犬は…
12324/06/13(木)20:56:36No.1199958307+
過去設定とザフト所属が噛み合ってねえんだよそもそも!
12424/06/13(木)20:56:46No.1199958381+
両澤千晶の評価が監督とそれ以外でだいぶ違うあたり監督を通してアウトプットしないと駄目だったんだろうな…ってなる
12524/06/13(木)20:56:46No.1199958384+
>まぁなので映画ではストレートに活躍させたんだろ 公開前からシンとカガリに対して活躍しますとか言ってるし公開後もそんなとこある
だからその活躍までどうやって成長したんだを見せろって言ってんだよ
12624/06/13(木)20:56:49No.1199958418+
でもキラやラクスが居るコンパスに居たら精神的に急成長しそう
12724/06/13(木)20:56:56No.1199958480+
フリーダム強奪事件を見ていないんです!?
12824/06/13(木)20:57:05No.1199958557+
フリーダムへの憎しみとかも別に無いんだよな
憎んでるのは戦争そのものっていうか
12924/06/13(木)20:57:19No.1199958670+
>シンははあの扱いで主人公と明言されてるから余計に変なわけで
主人公の一人だぞ
13024/06/13(木)20:57:22No.1199958695+
映画用に作られた種シリーズの公式サイトの種死のキャラ紹介ではシンが主人公扱いされてて公式はシンをどう扱いたいんだろう
13124/06/13(木)20:57:28No.1199958737+
本音のことを言うとシンがデュランダル派から
裏切り者と言われるのが見たかった
13224/06/13(木)20:57:29No.1199958742+
地味に作中でアスランって喋ってない…?
13324/06/13(木)20:57:34No.1199958787+
>シンもカガリも本編の結果をどう受け止めて成長したのかは皆さんのご想像にお任せしますな部分あると思う
カガリは終盤自分の権力を使ってセイラン排除に動いたから成長はできてたんじゃないかなあ
13424/06/13(木)20:57:41No.1199958848+
下手にあの世界でまた主人公なんてさせられたらおつらいことにしかならないし2番手3番手で目立ってて欲しい…
13524/06/13(木)20:57:41No.1199958849そうだねx1
運命あってこそってのは判るんだけどシンとカガリとアスランの扱いに関しては
映画みたいな感じのを運命の時に見たかったな…とは思った
13624/06/13(木)20:57:43No.1199958875+
ハイネが余計なこと言って死ぬまではアスランとシンはいい感じに上司と部下の関係できてたんだよな
13724/06/13(木)20:57:46No.1199958889+
>主人公になると必然曇らせが多くなるし辛い顔見ざるを得なくなるから主人公じゃない方がきっと幸せだよこの駄犬は…
幸せじゃなくていいからいい感じの苦悩と立ち直りが見てえんだ
13824/06/13(木)20:58:02No.1199959032+
主人公降りてからの方が掘り下げ多かった気がする
13924/06/13(木)20:58:17No.1199959145+
アスランお前!隊長はー!
14024/06/13(木)20:58:23No.1199959188+
>フリーダムへの憎しみとかも別に無いんだよな
>憎んでるのは戦争そのものっていうか
そもそも議長の回想でカラミティの砲撃にすり替えられてたし…
14124/06/13(木)20:58:27No.1199959231+
ある意味では主人公成功に最も成功したんだ
14224/06/13(木)20:58:44No.1199959370+
>キラとアスランがいると後輩属性が強くて主人公になれない
>SEEDFREEDOMDESTINY(仮)では敵に捕まってもらうか…
アスランが…敵に捕まる…?
ああ内部から基地をぶっ壊す役目か
14324/06/13(木)20:58:45No.1199959377+
>地味に作中でアスランって喋ってない…?
本当なんですか?コンパス凍結って?
ああカガリは頑張ったようだが今は世界中の批難が…
この会話がある
14424/06/13(木)20:58:46No.1199959393+
>>まあ種死で変な扱いなのシンだけじゃないしな
>一番ひどいのはシンじゃなくてムウさんだと思う
>クソクソのクソ
でも子安が記憶喪失バージョンを選んだから…
14524/06/13(木)20:58:55No.1199959470+
>フリーダムへの憎しみとかも別に無いんだよな
>憎んでるのは戦争そのものっていうか
ステラの仇としては一応恨んだとは思う
14624/06/13(木)20:58:55No.1199959474+
種死のスレ画は前半あんまり出番ないわ小物ブームするわタイトルバック取られるわ
後半は敵幹部その1だわお世辞にも主人公じゃないからな
14724/06/13(木)20:59:18No.1199959641+
シンもキラみたいに途中で俺のやってる事って...ってなったけどレイが良いタイミングで邪魔してくる
14824/06/13(木)20:59:24No.1199959692+
しかしCE最強格だから言動が奇抜じゃないアスランになりかねないのよなCE75以降のお話を作ってそこでシンを出すとなると
14924/06/13(木)20:59:27No.1199959719+
>地味に作中でアスランって喋ってない…?
会話ないね
デスティニーもらったのを後方上官面はしてたけど
15024/06/13(木)20:59:33No.1199959767+
>アスランお前!隊長はー!
fu3604839.gif[見る]
15124/06/13(木)20:59:38No.1199959813+
>アスランお前!隊長はー!
🤜🐶🤛
15224/06/13(木)20:59:56No.1199959945+
>種死のスレ画は前半あんまり出番ないわ小物ブームするわタイトルバック取られるわ
>前半あんまり出番ないわ
これが何気にすごい痛い
序盤の段階で視聴者に馴染ませるのに失敗した感じ
15324/06/13(木)21:00:10No.1199960083そうだねx3
ただ鈴村こいつの事すげえ好きだよなって
なんか種自由ではコイツ成長してませんよ本当の成長はこれからとか理解度高い発言するし
15424/06/13(木)21:00:29No.1199960226+
>ハイネが余計なこと言って死ぬまではアスランとシンはいい感じに上司と部下の関係できてたんだよな
そこ言うならハイネよりキラの介入のせいだろ
15524/06/13(木)21:00:33No.1199960262+
>>フリーダムへの憎しみとかも別に無いんだよな
>>憎んでるのは戦争そのものっていうか
>そもそも議長の回想でカラミティの砲撃にすり替えられてたし…
スペエディ1巻やリマスター1話ではフリーダムも映ってるので総集編でカットされてるのは単に短縮版なだけだ
15624/06/13(木)21:00:35No.1199960287+
>fu3604839.gif[見る]
やっぱキラの服変だって!
15724/06/13(木)21:00:55No.1199960444+
>しかしCE最強格だから言動が奇抜じゃないアスランになりかねないのよなCE75以降のお話を作ってそこでシンを出すとなると
なんかしらの理由でっちあげてデスティニーまた取り上げるか
15824/06/13(木)21:01:03No.1199960510+
キラの私服はなんかスクライドっぽさがある
15924/06/13(木)21:01:21No.1199960661+
>でもキラの物語はもう描き尽くされたと思うから次の作品では主人公やってほしいんだぜ
シンこそバックボーン掘り尽くされてない?
フリーダムもオーブもマユもステラもレイもザフトももう解決済みでやることないでしょ
16024/06/13(木)21:01:31No.1199960752そうだねx1
戦闘以外で主人公らしいことしていたのがだいたいステラとの交流
16124/06/13(木)21:01:32No.1199960758そうだねx1
キラに対して好印象抱いてたの意外だったなもっと捻くれてる感じなのかなって思ってた
16224/06/13(木)21:01:40No.1199960813+
デスティニー貰って嬉しそうだったから許すが……
でも映画で新機体も乗って欲しい気持ちもあった
デスティニーの後継機
16324/06/13(木)21:01:42No.1199960823+
>シンこそバックボーン掘り尽くされてない?
>フリーダムもオーブもマユもステラもレイもザフトももう解決済みでやることないでしょ
解決済みかなぁ!?レイ解決済みかなぁ!?
16424/06/13(木)21:01:50No.1199960883+
>ただ鈴村こいつの事すげえ好きだよなって
>なんか種自由ではコイツ成長してませんよ本当の成長はこれからとか理解度高い発言するし
当時散々な目にあったけどシンの事はずっと好きだった男だからな
16524/06/13(木)21:02:04No.1199960969+
デスティニーの未練は映画で成仏できたから次はデスティニーの後継機が見たいよ
16624/06/13(木)21:02:14No.1199961042+
>ただ鈴村こいつの事すげえ好きだよなって
>なんか種自由ではコイツ成長してませんよ本当の成長はこれからとか理解度高い発言するし
放送直後にも鈴村さんはシンに的確なコメントを残している
fu3604863.jpeg[見る]
16724/06/13(木)21:02:16No.1199961067+
中盤のフリーダム撃墜で盛り上がってるのに親友が死んだけど部隊に水を差さないようにそっとその場を離れようとするアスランをわざわざ呼び止めて「敵を討ってあげましたよ(笑)」はマジモンのクズのやることだからな…
16824/06/13(木)21:02:31No.1199961193+
キラは敵じゃないが今となってはまったくもってその通りでしたねとしか言いようがないのが…
16924/06/13(木)21:02:31No.1199961194+
>フリーダムもオーブもマユもステラもレイもザフトももう解決済みでやることないでしょ
レイはどうだろう
小説だと補完されてるけどアニメだとあんまりじゃないか
ステラは映画で見せ場もらいすぎてビビった
17024/06/13(木)21:03:00No.1199961441+
個人的には無印から出てるヒロインなのにイマイチキャラ掴みにくかったラクスも大概だったと思う
TV以外の他媒体追ってなかったから映画でようやく普通の女の子だったんだなあってなったぞ
17124/06/13(木)21:03:09No.1199961505+
>キラに対して好印象抱いてたの意外だったなもっと捻くれてる感じなのかなって思ってた
複雑な思い抱いてたのはフリーダムの方だしな
そういえばフリーダムへのあれこれはどう克服したんだろう
ステラと霊界通信できたおかげ?
17224/06/13(木)21:03:12No.1199961525+
傲慢サンダーで勝った准将と破廉恥妄想とリモートで勝ったアスランに対して種も仕掛けもなしに1対4で勝ったシンおかしいだろ…
いや最終的に106対4になってたけど
17324/06/13(木)21:03:14No.1199961534+
>キラに対して好印象抱いてたの意外だったなもっと捻くれてる感じなのかなって思ってた
なんていうかすごく素直な性格なんだなと思う
17424/06/13(木)21:03:26No.1199961642+
>しかしCE最強格だから言動が奇抜じゃないアスランになりかねないのよなCE75以降のお話を作ってそこでシンを出すとなると
戦闘しか出来ないからアスランほど便利キャラには出来ないでしょ
17524/06/13(木)21:03:43No.1199961763+
でもすずむらはSEEDを裏切ってなんちゃらの呼吸とか気持ち悪いロボになったりしてるし…
17624/06/13(木)21:03:47No.1199961797+
序盤から家族が死んだのはアスハのせいだって言ってるしシンの家族については大義によって切り捨てられた人間って扱いなんよね
最後は大義のために民間人を切り捨てる側に回ってしまうのだが...
17724/06/13(木)21:03:51No.1199961821+
>個人的には無印から出てるヒロインなのにイマイチキャラ掴みにくかったラクスも大概だったと思う
>TV以外の他媒体追ってなかったから映画でようやく普通の女の子だったんだなあってなったぞ
今回は良い意味でも悪い意味でも普通の女の子だったな
17824/06/13(木)21:03:57No.1199961866+
やはり最強はアスラン・ザラか…
17924/06/13(木)21:03:57No.1199961869+
ラクスは本当に映画でようやくわかりやすい掘り下げ入ったよね
18024/06/13(木)21:04:08No.1199961937+
>中盤のフリーダム撃墜で盛り上がってるのに親友が死んだけど部隊に水を差さないようにそっとその場を離れようとするアスランをわざわざ呼び止めて「敵を討ってあげましたよ(笑)」はマジモンのクズのやることだからな…
まぁシミュレーション邪魔されたしシンの性格的には結果出して言い返してやらないと気が済まないだろう
18124/06/13(木)21:04:17No.1199961993+
>中盤のフリーダム撃墜で盛り上がってるのに親友が死んだけど部隊に水を差さないようにそっとその場を離れようとするアスランをわざわざ呼び止めて「敵を討ってあげましたよ(笑)」はマジモンのクズのやることだからな…
何回もそれ言ってるけど
だったらまず格納庫に来なければいいんだよ
わざわざ姿を見せて不満ありありなの一切隠してないからなあのときのアスラン
18224/06/13(木)21:04:38No.1199962158+
>そういえばフリーダムへのあれこれはどう克服したんだろう
>ステラと霊界通信できたおかげ?
完全に妄想だけどフリーダムのパイロットも自分と同じ少年だったってことが慰霊碑で分かってからなくなったんじゃないか
まだアスランのグフ撃墜した悪夢見るって言ってるからそっちはまだトラウマだけど
18324/06/13(木)21:04:40No.1199962178+
一周回って祖国護るマンになるの好き
18424/06/13(木)21:04:42No.1199962193+
>シンもキラみたいに途中で俺のやってる事って...ってなったけどレイが良いタイミングで邪魔してくる
わりと序盤からアスランがシンにグッドコミュニケーションするとインターセプトしてくるのでシンの精神的成長をめちゃくちゃ妨げてる
18524/06/13(木)21:04:46No.1199962230+
>キラは敵じゃないが今となってはまったくもってその通りでしたねとしか言いようがないのが…
アスランからするとキラとシンが戦うこと自体が嫌だったんだなって
18624/06/13(木)21:04:50No.1199962268+
圧倒的後輩力
素直に尊敬できる先輩がいると違うな
18724/06/13(木)21:04:51No.1199962278+
チャンバラで負けた件も引っ張らなかったが森崎ウィンに墜とされたのは思う所があったのか念入りに撃墜した
18824/06/13(木)21:05:03No.1199962371+
50話やって全方位に掘り下げ足りてない不思議なアニメだったからな…
18924/06/13(木)21:05:29No.1199962563そうだねx1
お前は自分を肯定する存在に盲信的になってしまうと指摘したアスランの言葉は的確なんだよな
良くも悪くも映画でまた繰り返しているし
19024/06/13(木)21:05:32No.1199962594そうだねx1
>50話やって全方位に掘り下げ足りてない不思議なアニメだったからな…
あれこれいっぺんにやろうとしすぎ
19124/06/13(木)21:05:48No.1199962735+
お前だけなんか世界観が宇宙世紀か下手すりゃスーパーロボット系なんだよ
19224/06/13(木)21:06:01No.1199962815そうだねx1
映画楽しむために種死も見ないといけないのが
19324/06/13(木)21:06:23No.1199962984+
>ラクスは本当に映画でようやくわかりやすい掘り下げ入ったよね
TV版のラクスに関しては演出を理解できるかで二分されるんだ
分かりやすいところでいうとアスランとキラへの対応の違い
19424/06/13(木)21:06:28No.1199963024+
種死でのシンとアスランの関係は割と双方に非があるから
19524/06/13(木)21:06:30No.1199963043そうだねx2
キラはシンと良い関係築けてるけどアスランは良くも悪くも種死時代からあんま変わってないの笑う
19624/06/13(木)21:06:36No.1199963100そうだねx1
>お前だけなんか世界観が宇宙世紀か下手すりゃスーパーロボット系なんだよ
最終決戦はもう全員スーパー系だろ
アスランが大人しく見えるレベルだぞ
19724/06/13(木)21:06:46No.1199963177そうだねx3
>お前は自分を肯定する存在に盲信的になってしまうと指摘したアスランの言葉は的確なんだよな
>良くも悪くも映画でまた繰り返しているし
だからまあやっぱりラクスとキラがコンパスから距離を置いた映画の後がシンにとっての本番なんだろうな
19824/06/13(木)21:06:52No.1199963238+
>映画楽しむために種死も見ないといけないのが
リその際はリマスターじゃなくてレンタルDVDで!
19924/06/13(木)21:06:57No.1199963269そうだねx1
>傲慢サンダーで勝った准将と破廉恥妄想とリモートで勝ったアスランに対して種も仕掛けもなしに1対4で勝ったシンおかしいだろ…
>いや最終的に106対4になってたけど
これよく言われるけど1対4で優勢だったのは確かだけど勝ったのは闇が深すぎるで動揺して分身して分身の影からドムの人が一人倒して死のイメージで錯乱してる隙に3体撃破だから完全に1対4で勝ったわけじゃないでしょ
20024/06/13(木)21:07:01No.1199963302そうだねx2
あれこれやろうとしたというか
何やればいいのかわからないままやってたというか
選んだ道がもし行き止まりならそこで迷えばいい状態
20124/06/13(木)21:07:05No.1199963340そうだねx2
個人的になんか主人公要素増やしたカツみたいに感じる運命の序盤のシン…
カミーユになりきれて無いというか…
20224/06/13(木)21:07:17No.1199963427+
>種死でのシンとアスランの関係は割と双方に非があるから
でもアスランがデスティニーバラバラにして終わりだとあんまりじゃないか
一方的にシンが悪いみたい
20324/06/13(木)21:07:32No.1199963571+
シンは母国のオーブ軍になったりしないの?ザフトに思い入れあるのかな
20424/06/13(木)21:07:39No.1199963624+
>お前は自分を肯定する存在に盲信的になってしまうと指摘したアスランの言葉は的確なんだよな
>良くも悪くも映画でまた繰り返しているし
これがあるからキラに対して盲信的かと思ってたけど
そんなでもなかったな…と感じたのが自分だ
もっとキラさん最強無敵!とかになってないかと心配だったから…
ハードルを下げすぎていたとも言う
20524/06/13(木)21:07:53No.1199963730+
>最終決戦はもう全員スーパー系だろ
>アスランが大人しく見えるレベルだぞ
キラのやつはあくまでテクノロジーじゃん
分身とか闇とかあと地味に前半でキラのピンチを察知してたのとかと違う
20624/06/13(木)21:08:03No.1199963794+
次に観たいのはシンの自立かなあ
20724/06/13(木)21:08:05No.1199963815+
個人的は「いやこれからがシンの本番だから…」はDESTINYからずっと聞いてきた話だからじゃあいつ本番来るんだよ!?ってちょっと思う
20824/06/13(木)21:08:09No.1199963857+
本当に劇場版で救われたと思う
救われた…救われた?
寝ぼけた分身って何…?
20924/06/13(木)21:08:16No.1199963909+
でも種シリーズって主人公になると酷い目に遭って散々凹まされるから主人公降りた方が幸せなのでは?
21024/06/13(木)21:08:19 メイリンNo.1199963932+
>まだアスランのグフ撃墜した悪夢見るって言ってるからそっちはまだトラウマだけど
気にしなくていいのにー(笑)
21124/06/13(木)21:08:19No.1199963936そうだねx2
>これよく言われるけど1対4で優勢だったのは確かだけど勝ったのは闇が深すぎるで動揺して分身して分身の影からドムの人が一人倒して死のイメージで錯乱してる隙に3体撃破だから完全に1対4で勝ったわけじゃないでしょ
いや完全に4対1でも勝ってたよ
21224/06/13(木)21:08:42No.1199964118+
分身は使いこなすのは凄いけどテクノロジーだから…
接敵時の挙動は腕だけれど
21324/06/13(木)21:08:44No.1199964126+
わかりやすく悪い奴ぶつけると滅茶苦茶主人公ムーブできるんだなデスティニー無双
21424/06/13(木)21:08:52No.1199964183+
何度もラストバトルの人数訂正されるけど毎回アグネスが頭数に入れられてないの好き
21524/06/13(木)21:08:53No.1199964198+
TV放送版しか見てなかったからなんか俺の知らない話があったのか...?てずっと思ってて映画を機にリマスター見たらなんか最終回追加シーンあったんだ...てなった
21624/06/13(木)21:08:56No.1199964221そうだねx1
>キラはシンと良い関係築けてるけどアスランは良くも悪くも種死時代からあんま変わってないの笑う
メディアミックスで色々やってお互い気にかけてるし好感度は高いけど合わないって結論に至ったので種死での関係とは表面上あんまり変わってないけど中身はぜんぜん違うぞ
21724/06/13(木)21:08:59No.1199964245+
>でも種シリーズって主人公になると酷い目に遭って散々凹まされるから主人公降りた方が幸せなのでは?
ASTRAYならまだセーフ!
21824/06/13(木)21:09:14No.1199964375+
>でも種シリーズって主人公になると酷い目に遭って散々凹まされるから主人公降りた方が幸せなのでは?
まるでシンちゃんが運命本編で酷い目にあってないみたいな
21924/06/13(木)21:09:15No.1199964380+
本当の分身はこうやるんだ!って言ってたけどあの分身なに!?
22024/06/13(木)21:09:18No.1199964408+
>分身とか闇とかあと地味に前半でキラのピンチを察知してたのとかと違う
闇はたぶんステラが悪いしピキーンはシン以外にもやってる人多いそれこそニュータイプ的な演出
分身は…分身はなんだろうな…
22124/06/13(木)21:09:25No.1199964466+
>シンは母国のオーブ軍になったりしないの?ザフトに思い入れあるのかな
と言うよりキラに心酔してる感じじゃないかな
デュランダルの時もそうだけど組織じゃなくて人に着いていくタイプ
22224/06/13(木)21:09:26No.1199964469+
ラクスに関してはラクスがキラを導いたんじゃなくてキラがラクスを導いた方が近いのが真相
22324/06/13(木)21:09:36No.1199964563+
>TV放送版しか見てなかったからなんか俺の知らない話があったのか...?てずっと思ってて映画を機にリマスター見たらなんか最終回追加シーンあったんだ...てなった
あれもテレビ放送されたものだぞ
22424/06/13(木)21:09:41No.1199964604+
>TV放送版しか見てなかったからなんか俺の知らない話があったのか...?てずっと思ってて映画を機にリマスター見たらなんか最終回追加シーンあったんだ...てなった
それはそれとしてフリーダム強奪事件もあったけど
誰も知らない
22524/06/13(木)21:09:41No.1199964611+
>でも種シリーズって主人公になると酷い目に遭って散々凹まされるから主人公降りた方が幸せなのでは?
凹んでるところが見たいの!
22624/06/13(木)21:09:48 ジャスティスだったから負けたNo.1199964660+
ジャスティスだったから負けた
22724/06/13(木)21:09:55No.1199964711+
>わかりやすく悪い奴ぶつけると滅茶苦茶主人公ムーブできるんだなデスティニー無双
そこは種死でジブリールのデストロイ軍団倒す時も無双してたから…
22824/06/13(木)21:10:06No.1199964798+
>分身は使いこなすのは凄いけどテクノロジーだから…
投影だけならそうなんだけどあの分身動かしたり攻撃判定残したり割と無法だから…
22924/06/13(木)21:10:20No.1199964920+
>気にしなくていいのにー(笑)
お前はもう少し気にしろ
なんやかんや嬉しそうなシンを見て安心して笑ってたりなんだお前は
23024/06/13(木)21:10:26No.1199964964+
>本当の分身はこうやるんだ!って言ってたけどあの分身なに!?
DUPE粒子によるもの
23124/06/13(木)21:10:30No.1199964992+
>>わかりやすく悪い奴ぶつけると滅茶苦茶主人公ムーブできるんだなデスティニー無双
>そこは種死でジブリールのデストロイ軍団倒す時も無双してたから…
まあ相手が記憶消去されたオクレ兄さんだったりでまた後味が悪い
23224/06/13(木)21:10:30No.1199964995+
出た作品がガンダム(というかSEED)並みにパワーがある作品じゃなかったら一生救済されなかったんだなと思うも感慨深い
23324/06/13(木)21:10:34No.1199965023+
>ラクスに関してはラクスがキラを導いたんじゃなくてキラがラクスを導いた方が近いのが真相
水面下で準備ぐらいはしてたにしろ本格的に動き出したのかなり致命的な事態になってからだもんな
23424/06/13(木)21:10:39No.1199965071+
>>シンは母国のオーブ軍になったりしないの?ザフトに思い入れあるのかな
>と言うよりキラに心酔してる感じじゃないかな
>デュランダルの時もそうだけど組織じゃなくて人に着いていくタイプ
そういうこと言ってるんじゃなくてまだ籍がザフトの方になってること指してるんだと思うよ
今更オーブ行くのもなぁ…って感じじゃないかなそこは
23524/06/13(木)21:11:01No.1199965233+
>と言うよりキラに心酔してる感じじゃないかな
>デュランダルの時もそうだけど組織じゃなくて人に着いていくタイプ
言葉に感動したから従うってのは議長の下で働いてた時と同じではあるよね
良くも悪くも純粋な奴だよ
23624/06/13(木)21:11:06No.1199965276+
月光のワルキューレってなんです?
23724/06/13(木)21:11:07No.1199965281+
武器ほぼ全部MSに対してはオーバーキルだからな
敵方にいると味方の被害が大きくなりすぎるから活躍できない
23824/06/13(木)21:11:10No.1199965306+
ウキウキで俺だけのガンダム貰ってこれから戦争終わらせるために皆で悪いロゴス倒しに行くぞ!となってるシンにお出しされる急にアスランが裏切って撃墜しろとか言われる任務
23924/06/13(木)21:11:11No.1199965316+
デスティニーを見て邪悪に歪むシンの顔
24024/06/13(木)21:11:26No.1199965445+
映画でシンとアスランの会話シーンなかったかな…なかったかも…
24124/06/13(木)21:11:58No.1199965705+
>ウキウキで俺だけのガンダム貰ってこれから戦争終わらせるために皆で悪いロゴス倒しに行くぞ!となってるシンにお出しされる急にアスランが裏切って撃墜しろとか言われる任務
しかもメイリンもセットだ
24224/06/13(木)21:12:00No.1199965722+
>>気にしなくていいのにー(笑)
>お前はもう少し気にしろ
>なんやかんや嬉しそうなシンを見て安心して笑ってたりなんだお前は
小説版だと殴り合いの直後にアスランを弄りに行く究極のエンジョイ勢だ
面構えが違う
24324/06/13(木)21:12:01No.1199965728+
>これがあるからキラに対して盲信的かと思ってたけど
>そんなでもなかったな…と感じたのが自分だ
>もっとキラさん最強無敵!とかになってないかと心配だったから…
>ハードルを下げすぎていたとも言う
キラとアスランの喧嘩シーンで止めろアスラン!ってアスランの方止めようとするのかなり盲信してねえかな…
24424/06/13(木)21:12:10No.1199965815+
>映画でシンとアスランの会話シーンなかったかな…なかったかも…
あったよコンパス凍結の話で
24524/06/13(木)21:12:18No.1199965882そうだねx1
最終回がアスランにボコられてメサイア沈むの眺めながら号泣して終わりというあまりにもあんまりな終わりだったからな...
24624/06/13(木)21:12:19No.1199965889+
>月光のワルキューレってなんです?
アバズレ
24724/06/13(木)21:12:32No.1199966003そうだねx3
>>これがあるからキラに対して盲信的かと思ってたけど
>>そんなでもなかったな…と感じたのが自分だ
>>もっとキラさん最強無敵!とかになってないかと心配だったから…
>>ハードルを下げすぎていたとも言う
>キラとアスランの喧嘩シーンで止めろアスラン!ってアスランの方止めようとするのかなり盲信してねえかな…
あんなにボコボコにされてたらそうなると思う
24824/06/13(木)21:12:52No.1199966154+
>キラとアスランの喧嘩シーンで止めろアスラン!ってアスランの方止めようとするのかなり盲信してねえかな…
まあ仮にアスランが正しいとしてもシンはアスランが正しいって認めたくないだろ…
24924/06/13(木)21:12:55No.1199966179+
>キラとアスランの喧嘩シーンで止めろアスラン!ってアスランの方止めようとするのかなり盲信してねえかな…
盲信というか…一方的だったし止めなきゃって…
まあ殴りかかる前から噛みつきそうな顔してたが
25024/06/13(木)21:13:15No.1199966334+
オーブでカガリと交戦してムラサメ部隊を一掃する時の強敵演出好きなんだよな
25124/06/13(木)21:13:17No.1199966347+
>デスティニーを見て邪悪に歪むシンの顔
(デスティニーに乗ったお前ならアコードなんかに負けないさ)
25224/06/13(木)21:13:38No.1199966543+
>キラとアスランの喧嘩シーンで止めろアスラン!ってアスランの方止めようとするのかなり盲信してねえかな…
キラを尊敬してるってのもあるだろうけど一方的に人が痛めつけられるの見たくないってのもあると思う
25324/06/13(木)21:13:56No.1199966682+
>ウキウキで俺だけのガンダム貰ってこれから戦争終わらせるために皆で悪いロゴス倒しに行くぞ!となってるシンにお出しされる急にアスランが裏切って撃墜しろとか言われる任務
そしてメイリンごと殺す(シン視点で)羽目になった後ちょっと合間挟んで下される故郷焼き命令
25424/06/13(木)21:13:57No.1199966695+
普通ならキラの心情を考えればみんなキラを護ろうとするだろう
だがアスランは違う!親友としてこいつに必要なのは殴ってでも本音を吐き出させること!
25524/06/13(木)21:14:04No.1199966748+
やはりアスラン・ザラが最強かって言われてシンは何を言い返そうとしたんだろうな
25624/06/13(木)21:14:05No.1199966758そうだねx3
小説読んでアグネスがシンをバカにしてるの聞いたキラが
普通にイライラしててちょっと嬉しかったよ俺は
25724/06/13(木)21:14:07No.1199966777+
SEEDジャスティスでアスカ隊結成して若かりし頃のシンみたいな奴を部下にしててほしい
25824/06/13(木)21:14:13No.1199966838+
あの新日の練習生みたいなTシャツなんなの…
25924/06/13(木)21:14:21No.1199966931+
>>キラとアスランの喧嘩シーンで止めろアスラン!ってアスランの方止めようとするのかなり盲信してねえかな…
>盲信というか…一方的だったし止めなきゃって…
>まあ殴りかかる前から噛みつきそうな顔してたが
ビンタならともかく一発目からして
引き寄せながらのぶん殴りだぞ
腹も立つだろ
26024/06/13(木)21:14:24No.1199966956+
言葉では噛みつくけど意外と殴り返したりはしないよなシン
26124/06/13(木)21:14:30No.1199967016そうだねx2
シンは終盤は議長のことも言うほど盲信してないよ
弱い人間見ると味方したくなっちゃうからレイの寿命の話が決め手だった
26224/06/13(木)21:14:33No.1199967040+
そういやキラの初めての後輩か
26324/06/13(木)21:14:33No.1199967044+
ミレニアム(便宜上)強奪の時にルナマリアにいらんことしてボコられるの良いよね
お前白兵戦だとルナマリアにも完封されるのか…
26424/06/13(木)21:14:33No.1199967047そうだねx2
>キラとアスランの喧嘩シーンで止めろアスラン!ってアスランの方止めようとするのかなり盲信してねえかな…
それはアスランの方にマイナス補正入ってるからじゃない?
26524/06/13(木)21:14:39No.1199967083そうだねx1
🐶ヴーーー…
26624/06/13(木)21:14:41No.1199967104+
>言葉では噛みつくけど意外と殴り返したりはしないよなシン
上司殴ったら普通ヤバいからな
26724/06/13(木)21:15:46No.1199967652+
>SEEDジャスティスでアスカ隊結成して若かりし頃のシンみたいな奴を部下にしててほしい
種死時代のシンに親を殺された敵キャラも欲しい
26824/06/13(木)21:15:46No.1199967655+
>上司殴ったら普通ヤバいからな
最低だよカミーユ
26924/06/13(木)21:15:49No.1199967674+
アスランに対してはすぐに反発するけど仮にシュラが「やはり最強はアスラン・ザラか」じゃなくて「これではアスラン・ザラもたかが知れるな」とか言ったらキラが止める間もなく一瞬でキレたような複雑な感情
説教臭い兄と反抗期の弟みたいな関係
27024/06/13(木)21:16:01No.1199967787+
ネタ的にはマイナス補正の方が面白いけど実際は多分アスランの方が気安いんだと思う
27124/06/13(木)21:16:07No.1199967837+
>>言葉では噛みつくけど意外と殴り返したりはしないよなシン
>上司殴ったら普通ヤバいからな
軍隊ならそうだねとしか言えん
27224/06/13(木)21:16:10No.1199967868+
キラはむしろシンのこと気に入ったからこそ
危険なポジションを任せたくなくなってたというか……
27324/06/13(木)21:16:14No.1199967897+
戦争の被害者がそれを繰り返さない為に力を得て平和を求めようとしたのに上に言いように操られて自分自身が戦争の被害者作る側になってたってオチはキャラとしては好きなんだが一年通してそれを主人公でってなると至難の業だと思う
27424/06/13(木)21:16:20No.1199967952+
クライン邸でのラクスはキラにここにいてほしいみたいなこと言ってるけどキラは自分で地球に行くと決めてるのが面白いところ
27524/06/13(木)21:16:26No.1199967994+
>>SEEDジャスティスでアスカ隊結成して若かりし頃のシンみたいな奴を部下にしててほしい
>種死時代のシンに親を殺された敵キャラも欲しい
俺の苦労が分かったか?と言いに来るアスランもだ
27624/06/13(木)21:16:27No.1199968007+
>種死時代のシンに親を殺された敵キャラも欲しい
トダカの息子か…
27724/06/13(木)21:16:30No.1199968028+
>>SEEDジャスティスでアスカ隊結成して若かりし頃のシンみたいな奴を部下にしててほしい
>種死時代のシンに親を殺された敵キャラも欲しい
トダカ一佐の息子とかかな…
27824/06/13(木)21:16:44No.1199968141+
>シンは終盤は議長のことも言うほど盲信してないよ
>弱い人間見ると味方したくなっちゃうからレイの寿命の話が決め手だった
レイのあのカミングアウトは完璧なタイミングだったわけか…
流石付き合い長いだけはある…
27924/06/13(木)21:16:49No.1199968196+
トダカの息子んもー
28024/06/13(木)21:16:53No.1199968220+
シンの話って実際何したらいいんだろうな
砂漠飛び抜けて合体みたいな回は面白かったけど
28124/06/13(木)21:16:56No.1199968244+
>キラはむしろシンのこと気に入ったからこそ
>危険なポジションを任せたくなくなってたというか……
アスランばかり言われるがキラも大概めんどくせえ性格
28224/06/13(木)21:17:01No.1199968278そうだねx2
キラの指示に対して自分も前に出た方が…!とか意見具申してたりで
いうほど盲信してるかなあ?って感じがする
それとも命令無視して前線に突っ込むくらいのがよかったんだろうか?
28324/06/13(木)21:17:05No.1199968327+
>トダカの息子か…
>トダカ一佐の息子とかかな…
トダカの息子の寝ぼけた分身
28424/06/13(木)21:17:20No.1199968442+
アスラン相手が一番言う事聞いてるってルナに言われる種死のシンはちょっと狂犬すぎる
28524/06/13(木)21:17:29No.1199968515+
>>言葉では噛みつくけど意外と殴り返したりはしないよなシン
>上司殴ったら普通ヤバいからな
種死でアスランの下に付く前はシンは上官の命令を聞かない狂犬なのでその辺あんまり関係なくない?
28624/06/13(木)21:17:39No.1199968595+
>戦争の被害者がそれを繰り返さない為に力を得て平和を求めようとしたのに上に言いように操られて自分自身が戦争の被害者作る側になってたってオチはキャラとしては好きなんだが一年通してそれを主人公でってなると至難の業だと思う
しかもガンダム主人公ってなんだかんだ言ってヒーロー性が求められるからなあ...
ガンダムじゃなきゃ良かったかもしれん
28724/06/13(木)21:17:54No.1199968732+
>>SEEDジャスティスでアスカ隊結成して若かりし頃のシンみたいな奴を部下にしててほしい
>種死時代のシンに親を殺された敵キャラも欲しい
ヒーローごっこの時の連合兵でもいいね
28824/06/13(木)21:18:22No.1199968952+
ブラックナイツ戦は的確に武器とか腕を潰していってるから
時間かかるかもしれないけどシン1人で勝てたとは思う
ヒルダの協力なかったらもっと時間かかってレクイエム発射に間に合わないとかありそうだけど
28924/06/13(木)21:18:27No.1199969006+
>キラの指示に対して自分も前に出た方が…!とか意見具申してたりで
>いうほど盲信してるかなあ?って感じがする
>それとも命令無視して前線に突っ込むくらいのがよかったんだろうか?
アスランの時と違いすぎない!?ってのが印象の根本だろうしなあ…
29024/06/13(木)21:18:32No.1199969052+
というか序盤の戦闘部分に関してはそれで上手くいってるんだからキラもシンも悪くないよ
それでも何も解決しないことにキラがストレス抱えてるだけで
29124/06/13(木)21:18:35No.1199969093+
>シンの話って実際何したらいいんだろうな
>砂漠飛び抜けて合体みたいな回は面白かったけど
オーブを攻撃した後悔が終盤の敗北と合わさってなあなあになった感じがあるのでそこ切り込むとか
あとはネオやレイ関連の処理とか…ほぼ種死の後処理だな…
29224/06/13(木)21:18:37No.1199969116そうだねx2
シンが曇るのを見たいだけでは!?
29324/06/13(木)21:18:40No.1199969139+
>キラはむしろシンのこと気に入ったからこそ
>危険なポジションを任せたくなくなってたというか……
なんですか准将が雑に扱ってるアスランやムウさんは大切じゃないってんですか
29424/06/13(木)21:18:55No.1199969274+
>>シンは終盤は議長のことも言うほど盲信してないよ
>>弱い人間見ると味方したくなっちゃうからレイの寿命の話が決め手だった
>レイのあのカミングアウトは完璧なタイミングだったわけか…
>流石付き合い長いだけはある…
レイはレイで議長の作る世界が本気でシンのためになると信じてたのでまたややこしい...
29524/06/13(木)21:19:05No.1199969355+
DESTINYでも定めれた運命への反発っていうならステラとレイで議長敵対ルートの用意自体はあったけど
スレに出てる通り使わなかった
29624/06/13(木)21:19:06No.1199969362+
序盤で内心アスランすげぇって思ってるよなシン
あなたみたいな人が何でオーブなんかに…とか言ってるし
セイバー撃墜された辺りで失望した感はあったけど
29724/06/13(木)21:19:15No.1199969463+
キラは敵じゃない!はともかく戦争はヒーロごっこじゃない!はシンにめっちゃ刺さってるので殴り返す元気はない
29824/06/13(木)21:19:29No.1199969594そうだねx3
>なんですか准将が雑に扱ってるアスランやムウさんは大切じゃないってんですか
そこら辺は雑に扱っても死なないけどシンは割と繊細だから…
29924/06/13(木)21:19:39No.1199969689+
>シンが曇るのを見たいだけでは!?
曇りに曇ってそれを乗り越えてほしいんだよ!!!
30024/06/13(木)21:19:56No.1199969842+
>>キラはむしろシンのこと気に入ったからこそ
>>危険なポジションを任せたくなくなってたというか……
>なんですか准将が雑に扱ってるアスランやムウさんは大切じゃないってんですか
まあなんというか...お互いに迷惑を掛け合った仲だからな...
30124/06/13(木)21:20:13No.1199969997+
ムウだって死ぬときは死…い…生きてる…
30224/06/13(木)21:20:16No.1199970029+
>なんですか准将が雑に扱ってるアスランやムウさんは大切じゃないってんですか
付き合い長いから…
あとなんだかんだキラとシンってお互いよく知らない人だし
30324/06/13(木)21:20:17No.1199970036+
>月光のワルキューレってなんです?
ほら…エンデュミオンの鷹とか切り裂きエドとかそんな感じの…
30424/06/13(木)21:20:22No.1199970089+
>なんですか准将が雑に扱ってるアスランやムウさんは大切じゃないってんですか
そこまではまだ信頼できてないのはあるかも
というかアスランどうやったら死ぬんだよ
30524/06/13(木)21:20:23No.1199970097+
>>キラはむしろシンのこと気に入ったからこそ
>>危険なポジションを任せたくなくなってたというか……
>アスランばかり言われるがキラも大概めんどくせえ性格
種時代にマモレナカッタ…な経験というかトラウマがね…特に止めきれずに戦場に出した結果死んだトールとか…
30624/06/13(木)21:20:48No.1199970318そうだねx1
キラは下に対して結構過保護なのが何か良い
良いけどそんな事してる場合でも無い
30724/06/13(木)21:21:00No.1199970436+
アスランの指摘自体はシンにめちゃくちゃ刺さってるしシンも奥底でその自覚はあるんだけどうるせー知らねー状態だからな
30824/06/13(木)21:21:02No.1199970451+
もうムウさんは戦場じゃ何やっても死なない段階にまで来てるから
30924/06/13(木)21:21:04No.1199970470そうだねx3
多分キラが一番艦で心許してるのマリューさんだと思う
31024/06/13(木)21:21:08No.1199970508+
>ウキウキで俺だけのガンダム貰ってこれから戦争終わらせるために皆で悪いロゴス倒しに行くぞ!となってるシンにお出しされる急にアスランが裏切って撃墜しろとか言われる任務
あれ撃墜命令なのにシンはずっとアスランに「投降しろ!裏切るな!」って呼びかけてるんだよな
31124/06/13(木)21:21:21No.1199970613+
アスランもまあ隊長としてはあんまよろしくは無かったからな
…意図は判らんでもないけどレイやアスラン配置して成長できないシンを主役に進行は無茶だなやっぱ
31224/06/13(木)21:21:29No.1199970682そうだねx1
種死序盤で険悪になったシンとカガリの和解は必要な話だと思うからどこかで見たい
31324/06/13(木)21:22:00No.1199970984+
>種死序盤で険悪になったシンとカガリの和解は必要な話だと思うからどこかで見たい
本編の時に全然触れないまま終わってビックリした
31424/06/13(木)21:22:04No.1199971022+
>個人的は「いやこれからがシンの本番だから…」はDESTINYからずっと聞いてきた話だからじゃあいつ本番来るんだよ!?ってちょっと思う
いやでも今回の映画見たら希望が湧いてくるでしょ
実際映像化されるかどうかじゃなくて素直に良い未来が見えてくるっていうか
31524/06/13(木)21:22:11No.1199971079+
アスランとムウさんは過去に無茶しても死ななかった実績あるから遠慮ないけどブルコス掃討みたいなキラ1人で片付けられる相手だとシンの実力を見る機会が...
31624/06/13(木)21:22:40No.1199971338+
>アスランもまあ隊長としてはあんまよろしくは無かったからな
>…意図は判らんでもないけどレイやアスラン配置して成長できないシンを主役に進行は無茶だなやっぱ
描けない製作陣が駄目だっただけだろう
書いてるのは彼らなんだから
31724/06/13(木)21:22:41No.1199971351+
>アスランの指摘自体はシンにめちゃくちゃ刺さってるしシンも奥底でその自覚はあるんだけどうるせー知らねー状態だからな
アスラン側の言葉の説得力がドンドン失われてステラの件で完全に交流でどうにかなるレベルじゃなくなった
31824/06/13(木)21:22:42No.1199971357+
ひでー叩きスレ
31924/06/13(木)21:22:44No.1199971377+
>アスランとムウさんは過去に無茶しても死ななかった実績あるから遠慮ないけどブルコス掃討みたいなキラ1人で片付けられる相手だとシンの実力を見る機会が...
一回自分が落とされてるんだから実力は分かるだろ!?
32024/06/13(木)21:22:47No.1199971412+
>種死序盤で険悪になったシンとカガリの和解は必要な話だと思うからどこかで見たい
そういや険悪なまま特に会う事無く終わったんだよな
立場的に簡単に会えないとはいえ
32124/06/13(木)21:22:47No.1199971414そうだねx1
種死と種自由の間のシンは映像で補完してほしい部分が多い
32224/06/13(木)21:22:49No.1199971432+
今のカガリならオーブ守ったシンはべた褒めでヨシヨシするだろうな
32324/06/13(木)21:23:03No.1199971554+
>>アスランの指摘自体はシンにめちゃくちゃ刺さってるしシンも奥底でその自覚はあるんだけどうるせー知らねー状態だからな
>アスラン側の言葉の説得力がドンドン失われてステラの件で完全に交流でどうにかなるレベルじゃなくなった
やっぱセイバーバラバラ事件が悪いよなぁ…
32424/06/13(木)21:23:16No.1199971673+
>多分キラが一番艦で心許してるのマリューさんだと思う
コンパスだと一番素の状態を見せられるのはマリューさんだろうな
一番雑な扱いなのはおっさん
そしてその両方を併せ持つのがアスラン
32524/06/13(木)21:23:26No.1199971761+
>今のカガリならオーブ守ったシンはべた褒めでヨシヨシするだろうな
嫉妬するアスラン
32624/06/13(木)21:23:49No.1199971967+
>シンが曇るのを見たいだけでは!?
シンが心から望んだ平和が近付くにつれてそこにいて欲しかったマユも両親も既にいない事実に改めて気付いて平和になっても俺は幸せになれないんじゃないか?って曇るシン見てぇ~
32724/06/13(木)21:23:51No.1199971990+
>種死と種自由の間のシンは映像で補完してほしい部分が多い
やはりフリーダム強奪事件に全ての謎が隠されている…
32824/06/13(木)21:23:52No.1199972005+
中盤のアスランとかシンの中ではミネルバで見てるだけのなんかうるさい人レベルにまで落ちてたよね
32924/06/13(木)21:24:01No.1199972069+
>シンは母国のオーブ軍になったりしないの?ザフトに思い入れあるのかな
他国からオーブに疎開して一年も住んでないらしいからザフトの方が属して長いんじゃね
33024/06/13(木)21:24:03No.1199972080+
マリューさん咄嗟にキラ君!って言っちゃうのいいよね
33124/06/13(木)21:24:05No.1199972096+
マリューさんには敬語使うアスラン地味に好き
33224/06/13(木)21:24:05 脚本No.1199972102+
シンは可愛いですね
33324/06/13(木)21:24:12No.1199972170+
ただキラは敵じゃない!で殴るとこは一切擁護できないと思うアスラン
33424/06/13(木)21:24:24No.1199972260+
近距離レクイエム直撃まで耐えたムウさんは何やったらころせるの…?
33524/06/13(木)21:24:32No.1199972356+
准将はムウさんについては運命で実は生きてたのと陽電子砲防いだので
あっ多分このおっさん何しても死なねえや
ってなったきらいがある
33624/06/13(木)21:24:34No.1199972373+
ムウさんはカガリ(とアスラン)にもとりあえずレクイエムにアカツキで向かわせておくか…ってされてるのがひどい
33724/06/13(木)21:24:40No.1199972433+
>>アスランの指摘自体はシンにめちゃくちゃ刺さってるしシンも奥底でその自覚はあるんだけどうるせー知らねー状態だからな
>アスラン側の言葉の説得力がドンドン失われてステラの件で完全に交流でどうにかなるレベルじゃなくなった
一時期シンとアスランを仲違いさせろって議長から指示を受けてるレイなんて噂があったけど
それが本当だとしてもそんな必要なかったな…
33824/06/13(木)21:24:41No.1199972443+
フリーダム強奪事件は女史の脚本があるんだっけ
ならばいけるな
33924/06/13(木)21:24:52No.1199972514+
>シンは可愛いですね
あんたは一体何なんだ~!
34024/06/13(木)21:25:01No.1199972602そうだねx1
>中盤のアスランとかシンの中ではミネルバで見てるだけのなんかうるさい人レベルにまで落ちてたよね
いや?
口では色々言ってるけど本当は強いんだからやる気だしてくれよ枠じゃね
34124/06/13(木)21:25:08No.1199972652+
>今のカガリならオーブ守ったシンはべた褒めでヨシヨシするだろうな
腹芸したり政治家として立派にオ-ブ守った今のカガリ相手ならシンも素直になれそうではある
34224/06/13(木)21:25:17No.1199972731+
>>>アスランの指摘自体はシンにめちゃくちゃ刺さってるしシンも奥底でその自覚はあるんだけどうるせー知らねー状態だからな
>>アスラン側の言葉の説得力がドンドン失われてステラの件で完全に交流でどうにかなるレベルじゃなくなった
>やっぱセイバーバラバラ事件が悪いよなぁ…
それもあるけどやっぱり『だがキラは敵じゃない!!』とか言われてもなぁ…
34324/06/13(木)21:25:20No.1199972777+
絶対しないけどおっさんこそ皆がレクイエム受け止めれないから!俺が一人で受け止めなきゃならないんだろ!ってキレてもいいよ
34424/06/13(木)21:25:31No.1199972854そうだねx1
>中盤のアスランとかシンの中ではミネルバで見てるだけのなんかうるさい人レベルにまで落ちてたよね
ルナが心配してましたよ!しっかりしてくださいよ!って言ってるので気にはしてる
34524/06/13(木)21:25:34No.1199972878+
>シンは可愛いですね
種死書き終わって出てきた感想がこれとかサイコか…
34624/06/13(木)21:25:50No.1199973040+
>>中盤のアスランとかシンの中ではミネルバで見てるだけのなんかうるさい人レベルにまで落ちてたよね
>いや?
>口では色々言ってるけど本当は強いんだからやる気だしてくれよ枠じゃね
序盤の方はそれで合ってると思うけど戦果に差が開きすぎたからシンも増長した部分あるかと
34724/06/13(木)21:26:16No.1199973241+
>ただキラは敵じゃない!で殴るとこは一切擁護できないと思うアスラン
一応呼び止めてまで煽るシンにも悪い部分はあるけど殴るのはまぁ悪い
ただシンが煽ったことに関しては基本的にシン全肯定なレイすらあれはちょっとないわってなる行動なので…
34824/06/13(木)21:26:17No.1199973249そうだねx3
議長的にはむしろシンとアスランは仲良くやってほしいよ!!あの二人が噛み合ったら敵無しなんだぞ!
34924/06/13(木)21:26:24No.1199973303+
『あいつを撃たねばならぬ理由なんて無い!!』
って言われた時のシンちゃんが一瞬殴られた怒りすら吹き飛ぶレベルで困惑してたのがひどい
35024/06/13(木)21:26:44No.1199973476そうだねx1
種のキラアスを見てもキャラ虐めてるのにイキイキするタイプというか...
35124/06/13(木)21:26:44No.1199973478+
なんだかんだ脱走したアスラン殺した(と思い込んでる)時はメンタルズタボロになった
その後復活して敵になっててさらにボロボロになった
35224/06/13(木)21:26:54No.1199973558+
>腹芸したり政治家として立派にオ-ブ守った今のカガリ相手ならシンも素直になれそうではある
アスハの反転アンチだけど厄介ファンでもあるからなシン
強かさ見せた後なら普通になつきそうだ
35324/06/13(木)21:26:57No.1199973587+
>議長的にはむしろシンとアスランは仲良くやってほしいよ!!あの二人が噛み合ったら敵無しなんだぞ!
ねえレイ?久しぶりに会ったらなんでこの二人仲悪くなってんの?
35424/06/13(木)21:27:29No.1199973846+
>種のキラアスを見てもキャラ虐めてるのにイキイキするタイプというか...
シンに関してはスタート地点がマイナスすぎて虐め方が間延びしてない?
35524/06/13(木)21:27:30No.1199973853+
>ただシンが煽ったことに関しては基本的にシン全肯定なレイすらあれはちょっとないわってなる行動なので…
さっさと行くぞコラって感じで引っ張られるからな
35624/06/13(木)21:27:32No.1199973870+
>>ただキラは敵じゃない!で殴るとこは一切擁護できないと思うアスラン
>一応呼び止めてまで煽るシンにも悪い部分はあるけど殴るのはまぁ悪い
>ただシンが煽ったことに関しては基本的にシン全肯定なレイすらあれはちょっとないわってなる行動なので…
シンに対して絶望的に言葉が足りないですよアスラン
35724/06/13(木)21:27:41No.1199973948そうだねx1
>議長的にはむしろシンとアスランは仲良くやってほしいよ!!あの二人が噛み合ったら敵無しなんだぞ!
レジェンドって本来アスラン用だったっけ?
35824/06/13(木)21:27:44No.1199973965+
全体的にセリフの意味ちゃんと噛み砕かないと話が分からなくなるんだよな種
本放送だけ1回見ただけだと理解できねーわ
35924/06/13(木)21:27:48No.1199974012+
サーベルの取り扱いなんか知らないのに挑発にのるから
なんか剣道みたいな動きでサーベル持って戦ってるんだ
36024/06/13(木)21:27:50No.1199974034+
やっぱ少年を戦地に送るの無茶だって!
36124/06/13(木)21:28:23No.1199974306+
サイバーでもキャラを痛めつけてたし…
36224/06/13(木)21:28:26No.1199974325+
>やっぱ少年を戦地に送るの無茶だって!
でも彼は戦士だよ?

- GazouBBS + futaba-