shumizatusum

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/13(木) 15:30:30.75 ID:dB14RDZ00 
ワイや



2: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/13(木) 15:31:18.84 ID:dB14RDZ00 
不足するものらしいからおそらく地下とかで発掘するものだと思われるが

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/13(木) 15:35:07.25 ID:3QUdFJbp0
>>2
要はガラスや
ただし電子部品として使うには高度な精製設備が必要や

【おすすめ記事】

【悲報】1兆円もの税金をつぎ込んだ半導体会社「ラピダス」が、大失敗しそうwwwwwww

【悲報】コロッケ工場社員ワイ、会議で半導体を作って売ろうと提言するもアホ扱いされる

【悲報】キッズ「おじさん、半導体って何?」おじさん「えっ」 子供「分かりやすく教えて!」

韓国人「日本の半導体工場の近況がとんでもないことになっている件」






3: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/06/13(木) 15:32:39.82 ID:r1u59avS0
電気が通る、通らないを制御してるパーツや。
高速道路の料金ゲートイメージしたら分かりやすいやろ

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/13(木) 16:15:15.26 ID:Gws2gFXu0
>>3
じゃあリレーでも良くないか

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/13(木) 16:16:40.08 ID:3QUdFJbp0
>>67
使用する電力と空間が違いすぎる
リレーは電磁石使ってるからな

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/13(木) 16:17:02.01 ID:EYX1Mza/0
>>67
リレーを数nmで作れて遅延が数nsならそれでも良い

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/13(木) 15:37:47.39 ID:J/WiqkHh0
Ai用の半導体って何が凄いんや
半導体でそんな違うんだな

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/13(木) 15:42:11.11 ID:ABqZULLQH
今工作でワイドギャップ半導体作ってる

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/13(木) 15:42:38.75 ID:mAt+9D/u0
わからんけど株持ってて利益凄い奴多いやろ

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/13(木) 15:42:43.56 ID:dVo8Dpdb0
素材じゃなくて回路の意味で使うことのほうが多くね

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/13(木) 15:44:19.35 ID:nPSZ4Ej00
電気通すと1
電気通さないと0

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/13(木) 15:45:22.76 ID:tGybYJr3r
半導体材料←半導体
トランジスタ←半導体
集積回路←半導体
マイコン←半導体

もうちょっとなんとかならんかったんか

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/13(木) 15:46:19.31 ID:tQWWLySQ0
>>22
ゲーム機を何でもかんでもファミコン言っちゃうおばちゃんみたいなもんや

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/13(木) 15:50:55.74 ID:tGybYJr3r
>>23
クソしっくり来て草

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/13(木) 15:51:35.54 ID:vDhySPGD0
>>23
ほんまにこの感覚やと思うわ

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/13(木) 15:47:29.97 ID:awV/rsTr0
不足してるなら作ればいいじゃない

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/13(木) 15:54:02.23 ID:qS5M6xCu0
導体←電気を通す
絶縁体←電気を通さない
半導体←電気を通したり通さなかったり切り替えできる

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/06/13(木) 15:56:34.32 ID:inz7ERsA0
>>33
天才か
めっちゃ分かりやすいやん

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/13(木) 15:56:43.77 ID:EYX1Mza/0
>>33
半導体自体は切り替えできるわけじゃないと
ある程度までは電気を流さないけどある程度を超えたら流す、それだけ

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/13(木) 16:01:07.97 ID:jn50H0tK0
電験3種受ける予定なのでn型とp型の違い教えて下さい

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/06/13(木) 16:04:12.35 ID:rershbb+0
>>40
5価がネガで3価がポジやろ
ゴネて散歩で覚えろ

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/13(木) 16:05:38.68 ID:3QUdFJbp0
>>40
NはNegative
PはPositiveの頭文字でその辺から類推しろ

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/13(木) 16:02:51.96 ID:jsnFc83j0
通すと通さないで二進法に向いてるんけ

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/13(木) 16:07:44.86 ID:3QUdFJbp0
>>44
せやね
通す通さないははっきりしたオンオフみたいにすることもできればアナログ的に可変させることも可能やから
応用できる範囲が広い

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/13(木) 16:05:31.28 ID:mNkBiBsR0
スイッチ→わかりやすい😊
波形増幅→ファッ!?😱

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/13(木) 16:09:19.04 ID:3QUdFJbp0
>>48
ちょっと電気流すと半導体もちょっと電気流す
沢山流せば沢山流すっていうのを使えば波形や出力を増幅させられる

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/13(木) 16:16:46.19 ID:jsnFc83j0
真空管って半導体ではないんよな?
初期のコンプユータとかどういう動作させてたんや

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/13(木) 16:18:58.92 ID:cyKBxrW6M
>>71
原理的にはリレー使えば現代のCPUと同じ物が出来る

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/13(木) 16:19:55.00 ID:3QUdFJbp0
>>71
半導体は使ってないけど半導体のような性質をもたせた電気素子や

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/13(木) 16:23:10.82 ID:tGybYJr3r
>>71
電流流すのにAのときB、みたいな条件付きのパーツが有れば良い
もっと言えば電流制御である必要もなく、からくりみたいなのでも簡単なコンピュータ(計算機)を作れ得る

半導体(トランジスタ)はその条件制御パーツをクソ小さく作れるんやな

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/13(木) 16:19:02.35 ID:YKe8DeNb0
電気の半導体じゃなく光を制御できる半導体が出来たら全てが過去になってやばい事になるらしい

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/13(木) 16:33:20.40 ID:gTyS24bwd
超伝導てなんなん

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/13(木) 16:34:04.71 ID:tGybYJr3r
>>93
超電気が通りやすい
つまり電気抵抗が0なんや

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/06/13(木) 16:36:31.48 ID:jsnFc83j0
常温で抵抗のない物質ってあるえるんけ
ないもの探してるんやろか

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/13(木) 17:22:50.54 ID:3QUdFJbp0
>>99
所詮人間が生息できる範囲なんてクソ狭いからね
それに合致したもんはまず無理やから導体側の温度下げたほうが早い(液体窒素冷却)

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/13(木) 17:13:15.51 ID:5+N8fhjJ0
漢字ってすげーな
そのまんまを名前にできる

115: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/13(木) 17:19:39.14 ID:0gjbhJCR0
一般的な導体と違う特性を持つのは全て半導体でええ
例えば電圧が高くなったら急に電気を通したりする
避雷器とかで使われてるで

120: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/13(木) 17:24:10.50 ID:s169CzE80
半分ってなんやねんて思うよな

121: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/13(木) 17:26:13.86 ID:3QUdFJbp0
>>120
英語やとsemu conductorでそれの直訳や
けどsemiにも色な意味があるので

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/13(木) 15:42:25.88 ID:ELzDKmye0
何であんなもんに情報が詰め込めるんや



【画像あり】エッチなグラビアアイドルさん「バレないから、いいねしてっていいよ♡」 →

【速報】万博の目玉空飛ぶクルマ、終わる

【速報】イスラエル、国連脱退を検討し始める

【朗報】すき家のバイト、激ホワイト化していたwwwwwwwwwwwww

【悲報】ポケカ転売ヤーさんが350万円分のポケカを買い取りに出した結果wwwwwwww



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718260230/



ランキング

ランキング