- 1二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:29:06
- 2二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:30:38
ぶっちゃけ本家競馬より人気な気がするもん
- 3二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:30:51
正直分からん、身内のデータじゃ資料として心許なさすぎるもん
- 4二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:30:55
>>2(女性子供に限った話ね)
- 5二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:31:23
リキもそう思うも
- 6二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:31:31
美少女コンテンツのわりにリアルライブに女性もまぁいる方
子供もかなり少ないがいるから多いとは思わないが
ハマってるのもいるんだろうな - 7二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:31:35
バカなオタクの思い込みもん
- 8二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:32:39
牝馬まん民だけど映画館では3割くらい女性客いてびっくりしたもん
- 9二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:32:52
ターボの姪っ子達はCMで流れてるから存在自体は認知してるけどプリキュアの方が人気だもん。そしてプリキュアを卒業したら多分イケメンアイドルに行くと思うからいつどのタイミングで好きになるのか全く検討つかないもん
- 10二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:33:06
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:34:15
アイマスやラブライブあたりと比べるなら圧倒的に女子人気あるもん
ただFGOみたいな男女問わないゲームと比べるとさすがに負けるもん - 12二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:34:36
女児は可愛い服着た女の子が活躍する作品は興味盛ったり気に入ったりする
ので偶にまどマギとかの大惨事が起きる - 13二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:35:23
公式からエログロ禁止が出てるから安心して遊べるらしいもん
過去に類似スレいっぱい立ってたから見てみるもん - 14二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:35:26
嘘か真か知らないけど
だいたい髪の長い綺麗なお姉ちゃんたちがお姫様みたいなヒラヒラの服を着てかけっこして
一番になったらアイドルみたいに歌って踊る話だから小さい女の子にも受けるって説は好き - 15二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:35:41
こないだ電車の中で小学生がウマ娘の話を大声でしてたの聞いたから割とクラスになんにんかはしてるんじゃね?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:35:44
子どもがソシャゲやったり、ネットで深夜アニメ見れる時代なので好きなのは別に不思議じゃないもん
- 17二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:36:48
俺自身はウマ娘ミリしらだけどウマ娘が好きな甥っ子(姪っ子)に頼まれて一緒に劇場版観た結果、めちゃくちゃ感動したんだよね
ポッケくん引こうと思ったけどしぶしぶだよ😭 - 18二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:36:58
- 19二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:37:01
ぶっちゃけ一般層って言ってもソシャゲやってる層としたら何でもないもん
どうして一般層とか女子供への人気とか気にするのか全然わからんもん - 20二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:37:04
本当にそんな考えの親がいたとしたら不用心すぎて心配だもん
- 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:37:13
そんなもんがあるんならもっと劇場版は跳ねてるもん
そもそも本当に一般人気があるならわざわざ一般人気がどうこうなんて話が出ないもん
コナンとか鬼滅みたいなコンテンツで一般人気がどうこう言われてるの見たことないもん - 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:37:51
男にウケてるだけだと一流コンテンツとは言えないからだもん
- 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:39:10
正直女性人気とか子供人気気にしてるの気持ち悪いもん
- 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:39:42
今1勝クラスで走ってるオベイユアマスターは馬主さんがウマ娘好きな娘さんに名前つけてもらったって話もん
- 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:39:47
- 26二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:40:29
- 27二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:42:07
そもそもどんな界隈にも女性も男性も子どもも高齢者もいますので
いるからなんだという話ですので - 28二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:42:14
不思議なことに刀剣とかは女性向けのゲームもんけど男性人気!とかはならないもん
○○は男向けだけど女性・子供にも人気が!っていうのはウマ娘に限らず色んな界隈で叫ばれるようになるもんね - 29二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:43:00
映画館のグッズ売り場で結構親子連れ見かけたな
- 30二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:43:17
女子どもにウケてたら誇らしいから
- 31二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:43:45
未だに十数年前の感覚が抜けてないロートルもん
- 32二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:43:50
- 33二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:44:22
広まってるからこそ女性や子供にウケないとダメなんだもん
- 34二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:44:27
ボクの好きなものが世間でも評価されてると嬉しいってヤツだろうから気にする人がいるのも分かるもん
まあ上に出てるけど世間でも評価されてる作品に対してオタク以外の一般人にも人気とか言わないからそういうのを気にする人がいる限りそういうことだと思うもん - 35二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:44:36
- 36二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:45:11
- 37二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:45:13
男性にしかヒットしてないのは恥だけど逆は恥じゃないもん
- 38二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:45:42
- 39二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:46:21
正直今のオタクコンテンツは男女対立の影響で異性ファンがつくのを忌避する傾向が強くて公式も片方の性に絞るのが主流だから、ウマ娘はかなり珍しいもん
学マスがウケたのもそこに沿ったからがあるもんし、ラブライブ!など多くの少女アイドルコンテンツ、何だったらプリキュアも昔と違って同性を推す若い女性が減ったのが人気低迷の要因もん - 40二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:46:22
その考え方の方が斜に構えすぎててキツイもん
- 41二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:46:44
- 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:46:50
前もそうだったもんけど、オタクはオタクに対し攻撃的すぎじゃないかもん?
この程度の話題でピリピリしすぎだもん - 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:46:51
てか一般人気があるなら90代くらいのおばあちゃんにウマ娘の映画見せたーなんてスレ立たないもん