「てんかん」治療に希望の光 大麻のイメージ払拭なるか、法改正で実用化の期待高まる
コメント22件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
横死した安倍元首相が罹患(りかん)していた潰瘍性大腸炎は、心理的・精神的ストレスが発症・増悪の要因であることが判明しており、大麻/カンナビノイドを治療薬として認可している国もあります。 現在では、「生物学的製剤」と呼ばれるモノクローナル抗体が潰瘍性大腸炎治療の主流になっていますが、最初から効かない人や数年後に効かなくなってしまう人もいます。 また、免疫抑制の副作用があります。 大麻/カンナビノイドは、用量を守れば副作用は軽微と聞きます。 我が国も、早く潰瘍性大腸炎への適応を認めるべきだと思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
今回の大麻取締法が厳格化され、乱用の歯止めにはならない。さらに増えると思います。 身体にさほど影響のない大麻、海外では精神的にリラックスするために使用する人がほとんど。リラックスする権利を日本の法律は禁止しています。 どうなんやろね、この厳格化。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
海外のYouTubeを見たら一目瞭然。 ただ大麻をタバコのように巻いて吸うだけで、 てんかんの発作が治る様子が流れています。 わざわざ科学的に成分を抽出したりしなくてもいい。余計なお金も本来かからず、すぐ医療用に出来るのに…。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
まず話がずれてる可能性が。。。 この医療大麻のCBDはガン用の薬で使われてますよね。そして日本はガンだらけの国、二人に一人というひどい状況。薬屋さんと政治家は手を組んでるかな? てんかんとかいうのに変なイメージ押し付けて、相変わらず人工ガン性部質、調味料を減らさない様に企業から政治家は買収されてるのでは? 薬は売れるし危険な人口調味料もまたまだ売れる。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
気を失うタイプのてんかん発作は、発作中にどう服用したらいいのだろうか。 それとも1日2回飲む錠剤にするのかな?大麻を…。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
毒が薬になることはよくはるはなしだけど、害悪としてのイメージと薬としてのイメージとは別の話。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
大麻利権か。金にしたいからって、薬草を取り締まるんじゃないよ。若者の未来を奪うな!
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
ログインして返信コメントを書く