FC2ブログ

Welcome to my blog

Hello, I am an admin of this site.
I've been expecting you.
I'm so glad that I met you.

12

秋の四国カルストへ・・・しょの17

プラネタリウム
天狗荘が「星降るビレッジTENGU」に改装成って施設も大幅に変わりましたので館内を見て回りますが、新しく出来た中で一番目立つのが此のプラネタリウムですが、まだお客さんは入って居無い様ですねぇ~・・・
天狗高原は星空が見所の一つに成って居ますが、お天気が思わしく無くて星空が見えない時には此処のプラネタリウムで星空を堪能して貰いたいと言う配慮なんでしょうが?まぁ~プラネタリウムで星空を楽しむのも良い思い出に成りそうすねぇ~・・・
良いお天気に恵まれなかった日などでは結構利用価値が有りそうですが、やはり本物の星空が最高なんですよねぇ~・・・
プラネタリウムは上を向いて見るので、プラネタリウム用のリクライニング椅子と寝転んで見る専用のクッションが有ります・・・
プラネタリウムは「星空トレッキング」「絶景体感津野紀行」の2本立てで上映時間は45分間で大人は800円です・・・
星々が織りなす神秘的な世界へとストーリーが展開したり、カラフルな星座の世界へ、本物の星空に演出を加えた映像はドラマティックで夢心地なひと時が流れていきますがお酒を飲んで居るので本当に夢を見そうに・・・
全国でプラネタリウムをプロデュースする五藤光学研究所と連携しているそうで最新のプロジェクターで、宇宙空間へ飛び出したような幻想的な時を過ごせ、津野町ならではの映像を映し出したり天候にかかわらず星空と自然を楽しむことが出来ます・・・
「絶景体感津野紀行」の上映では、四国カルストを始め、四万十川源流点など、津野町の絶景を巡る映像が・・・
この映像は、四国カルストを訪れた人達に、魅力的な津野町の町を余すことなく楽しんで貰いたいと言う気持ちが込められて居る様に思います・・・

天体望遠鏡
新しく出来た天文台には大きな天体望遠鏡とインターネット望遠鏡が設置され、館内のプラネタリウムへの投影により、星空観測も実現できるようになる予定です・・・、ゆくゆくはネット経由で四国カルストの星空が楽しめる様に成ると言います・・・

スターウォッチ用望遠鏡
お天気が良ければフロント前の外テラスから無料貸し出しの天体望遠鏡で星空観察も出来ますが、天体望遠鏡の扱いや星等の知識が無くても係員の方が教えて呉れたり助けて呉れたりするそうなので安心して星空を楽しむ事が出来ますねぇ~・・・

スタールーム1階
旧天狗荘北側に増築されたメゾネットタイプのスタールーム1階ですが、宿泊者がおいでて画像が撮れませんでしたので星降るビレッジTENGUのHPからお借りしました・・・、こんな部屋ならお天気が良い日に夫婦で泊まってみたいなぁ~・・・

スタールーム2階
スタールームの2階です、矢張り星降るビレッジTENGUのHPからおかりしましたが、こんな部屋なら外で寒さに震えながら星を撮る必要も無く、ぬくぬくとした部屋から寒さ知らずで星が撮れそうですねぇ~,以上星空関係の改装でした・・・

県境03
建物外の県境ラインも新しく塗り直されて、県名表示の柱も新しく作り直されたようですねぇ~・・・、此処へ来た人殆どが県の線を跨いだり、各県に分かれて立って手を繋いだりして写真を撮る人気のスポットです・・・

学習館02
星降るビレッジTENGUの前に有るカルスト学習館も改修工事が行われて居ましたが、どんな風に変わるんでしょうかねぇ~??? 取り敢えず南側に有るテラスは作り替えられている様でしすし、入り口前にも何か出来る様でした・・・

元イベント広場
天狗高原スキー場の下に有るイベント広場や旧キャンプ場に有ったトイレ等は壊されて跡形もなくなって居ましたが、イベント広場のステージはまだ残されて居たので、どういう風に改装されるんでしょうかねぇ~???
以前は旧キャンプ場が有ってトイレも有りましたから無料で車中泊が出来ましたが、どんな施設が出来るのか分かりませんが、何処も彼処も有料で無ければ利用出来なく成ったら面白く有りませんねぇ~・・・
大山なんかでもシーズンオフのスキー場駐車場やトイレは無料で利用できるんですが、此処の無料キャンプ場や駐車場は廃止されちゃうんでしょうかねぇ~???
以前は此処が無料のキャンプ場で、若い時に四国の林道完全走破をしている時に利用させて頂きましたが、此処へテントを張って夏なのでシュラフカバーだけで寝て死にそうに寒かったので慌ててシュラフを出して潜り込んだのを覚えています・・・
高知県では結構無料のキャンプ場が沢山有って、林道ツーリングでは良くテント泊で利用させて頂いて、感謝・感謝です・・・
出来れば此処の無料キャンプ場も残して置いて頂きたいんですが、無理なんでしょうかねぇ~???
星降るビレッジTENGUの駐車場に隣接しているキャンプ場は550円でテント1張り1人が一泊でき、入浴も550円で出来ますから車中泊では最高に良いキャンプ場なんですが、老朽化で有料にするには一寸みすぼらしく利用者が激減しています・・・
四国カルストは出来る事ならリッチな人もボンビーな人もそれなりに十分楽しめる所であって欲しいんですよねぇ~・・・
いっそ此方を整備すれば開放的な展望を楽しめるので夏季は有料キャンプ場に、冬はスキー場にして、天狗ノ森のキャンプ場を無料にすれば良いのにと思って仕舞いますが、どうなんでしょうねぇ~???
スポンサーサイト



4Comments

いもじいじ山陰  

一瞬星空の写真かと思いましたがプラネタリウムだったのですね。
プラネタリウムで星空を眺めておられましたか。
ここなら晴れていれば星が綺麗に見えそうです。
地元の星空を上映してくれるのはいいですね。

部屋の窓から星空が見えるのもいいですね。
夫婦で部屋に泊まって星空を見るのもロマンチックでいいですね。
もう少し若かったら家内を連れていって見たいです。

くぅ  

プラネタリウムの白鋳物はクッションだったのね。
旭川のはしばらく行ってないけれど、
リクライニングシートでした。
寝転んでみた方がより気持ちいいねぇ~ (‾◡◝)
でも、寝ちゃいそ。(;´▽`lllA``

@我楽多

@我楽多  

Re: いもじいじ山陰 さん・・・

この日は雲が厚くて星空は見えませんでしたので、プラネタリウムでうっ憤を晴らしました・・・
まぁ~津野町の星空や四万十源流などの映像が流れてあっ!っという間の45分でした・・・
まぁ~充電待ちで時間が有りましたし、話のタネにと写友が奢って呉れましたが・・・

確かにスタールームは何かの機会に夫婦で泊まってみたいですねぇ~・・・
お天気なら部屋で、お天気が悪ければプラネタリウムで星を見るのも良いと思います・・・
でもお天気が悪い時は、宿泊者に無量で見せれば良いと思いますが・・・

@我楽多

@我楽多  

Re: くぅさん・・・

前の方の席は床に寝転んで見られる様、クッションに成って居ますが、お酒を飲んで見るとつい夢の中に引きずられそうになります・・・(笑
プラネタリウムは彼方此方に有りますが、最新型だけに音響も映像も中々の物でした・・・

Leave a comment

S