[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1718369713305.jpg-(581843 B)
581843 B無念Nameとしあき24/06/14(金)21:55:13No.1229109409+ 02:17頃消えます
挨拶しない自由の実践者
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/06/14(金)21:56:40No.1229110023そうだねx7
あ行から始める言葉が言えない吃音なので
挨拶は鬼門
2無念Nameとしあき24/06/14(金)21:58:20No.1229110638そうだねx24
>あ行から始める言葉が言えない吃音なので
>挨拶は鬼門
はざっす!ねしゃす!
位でいいんだよ
3無念Nameとしあき24/06/14(金)21:58:44No.1229110781そうだねx20
スレ画は自分から挨拶出来ないじゃなくて挨拶が返せないの?
やべーな
4無念Nameとしあき24/06/14(金)21:59:58No.1229111299そうだねx14
喋れないならせめて目を見て会釈ぐらいしろ
5無念Nameとしあき24/06/14(金)22:02:30No.1229112271+
    1718370150071.jpg-(637261 B)
637261 B
この子は挨拶というルールに強制参加させられることに抵抗してるので
6無念Nameとしあき24/06/14(金)22:02:32No.1229112282そうだねx34
そんだけ反論できて挨拶返せないのは
挨拶できないんじゃなくて
しようと思わない奴やな
7無念Nameとしあき24/06/14(金)22:04:39No.1229113155そうだねx4
人の目を見て、っていうのは個人的にハードル高い
8無念Nameとしあき24/06/14(金)22:06:38No.1229113974そうだねx5
だから人間関係嫌い
9無念Nameとしあき24/06/14(金)22:06:56No.1229114087そうだねx13
挨拶するだけで礼儀正しいとか良い人って思われるからお得
10無念Nameとしあき24/06/14(金)22:07:17No.1229114238そうだねx19
目を見て喋れない言葉を出して挨拶もできない
そんな人間を雇いたい会社があると思いますか
11無念Nameとしあき24/06/14(金)22:08:09No.1229114570そうだねx2
>目を見て喋れない言葉を出して挨拶もできない
>そんな人間を雇いたい会社があると思いますか
汚言症でも雇ってくれる会社あるんだぞ
12無念Nameとしあき24/06/14(金)22:08:36No.1229114766+
挨拶は友達とするものであってそれ以外の関係の人にはしないってのが30年くらい前からのアスペ考え今は若者の考え
13無念Nameとしあき24/06/14(金)22:08:57No.1229114885そうだねx18
別に絶対にやるルールなんてないのでやりたくない奴は勝手にやらなければいい
それによって周りが当人に対してどういう態度を取るかも自由だからな
14無念Nameとしあき24/06/14(金)22:09:14No.1229114989そうだねx4
子供に挨拶されるだけで自分は不審者なんだって思えてくる
15無念Nameとしあき24/06/14(金)22:09:43No.1229115192そうだねx2
コミュ障が多い職場だと
毎日会っているのに挨拶すらない
16無念Nameとしあき24/06/14(金)22:09:46No.1229115208そうだねx1
    1718370586452.jpg-(239206 B)
239206 B
みんなも挨拶しないぶん社会に善行を還元しような
17無念Nameとしあき24/06/14(金)22:09:58No.1229115288そうだねx6
あべともはコミュ下手の思考トレースが上手い
18無念Nameとしあき24/06/14(金)22:10:37No.1229115538そうだねx2
>挨拶するだけで礼儀正しいとか良い人って思われるからお得
そりゃ挨拶が出来るのは常識があるからだろ
19無念Nameとしあき24/06/14(金)22:10:46No.1229115598+
>子供に挨拶されるだけで自分は不審者なんだって思えてくる
急に声掛けられると口開けた時に舌打ちみたいな音鳴っちゃうから気まずくなるわ
20無念Nameとしあき24/06/14(金)22:11:24No.1229115851そうだねx21
周りの人達「(あいついつも挨拶しても返さないからもう無視していいか)」
👩「みんなが私を無視する!!!パワハラ!!!」
21無念Nameとしあき24/06/14(金)22:12:19No.1229116223そうだねx9
>そりゃ挨拶が出来るのは常識があるからだろ
ヤマパンでバイトした時に挨拶すると基本無視か異常な目で見られたけど常識とは無縁だったんだな
22無念Nameとしあき24/06/14(金)22:12:29No.1229116299そうだねx5
おまんこ~(気さくな挨拶)
23無念Nameとしあき24/06/14(金)22:12:44No.1229116382+
書き込みをした人によって削除されました
24無念Nameとしあき24/06/14(金)22:13:13No.1229116572そうだねx23
>周りの人達「(あいついつも挨拶しても返さないからもう無視していいか)」
>👩「みんなが私を無視する!!!パワハラ!!!」
マジでこういう奴いた
自分は無視するのに自分が無視されると急に怒り出す奴
25無念Nameとしあき24/06/14(金)22:14:17No.1229116942そうだねx1
>あべともはコミュ下手の思考トレースが上手い
バーグマンはさすがにファンタジーだろと思ってたら時代が追いついてくるとは
26無念Nameとしあき24/06/14(金)22:15:15No.1229117291+
あいさつしたらビクッっとする人はたまにいる
27無念Nameとしあき24/06/14(金)22:15:23No.1229117347そうだねx2
新卒で入社した会社
おはようございます!って元気よく挨拶してもろくに返ってこないけど
人を怒鳴りつける声はでかかったなぁ
28無念Nameとしあき24/06/14(金)22:15:55No.1229117529そうだねx5
>マジでこういう奴いた
>自分は無視するのに自分が無視されると急に怒り出す奴
パヨクと同じだな
29無念Nameとしあき24/06/14(金)22:16:14No.1229117646+
挨拶が最大の自己防衛手段って小学生の時学ぶよね
30無念Nameとしあき24/06/14(金)22:16:21No.1229117691そうだねx14
挨拶できない人で仕事ができる人を俺は見た事がない
31無念Nameとしあき24/06/14(金)22:16:26No.1229117727+
>あいさつしたらビクッっとする人はたまにいる
ごめん…
32無念Nameとしあき24/06/14(金)22:16:51No.1229117874+
>あいさつしたらビクッっとする人はたまにいる
としあきだな
33無念Nameとしあき24/06/14(金)22:16:53No.1229117885+
>ヤマパンでバイトした時に挨拶すると基本無視か異常な目で見られたけど常識とは無縁だったんだな
ヤマパンは噂通り悪い職場だったんだな
34無念Nameとしあき24/06/14(金)22:17:20No.1229118038+
おのれパスコ
35無念Nameとしあき24/06/14(金)22:17:37No.1229118162そうだねx14
底辺ほど挨拶が出来ないのが多いよな
36無念Nameとしあき24/06/14(金)22:17:58No.1229118306そうだねx2
>自分は無視するのに自分が無視されると急に怒り出す奴
荒らしの奴みたいな心理だね
37無念Nameとしあき24/06/14(金)22:18:16No.1229118417そうだねx2
>コミュ障が多い職場だと
>毎日会っているのに挨拶すらない
倉庫や物流などがまさにそれ
挨拶も雑談もない
38無念Nameとしあき24/06/14(金)22:18:53No.1229118624そうだねx3
>底辺ほど挨拶が出来ないのが多いよな
挨拶しても返ってこないと底辺職で働いてる事を自覚するぞ俺
39無念Nameとしあき24/06/14(金)22:19:06No.1229118709そうだねx15
    1718371146495.png-(29620 B)
29620 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき24/06/14(金)22:19:46No.1229118957+
ここ挨拶できる人多いのか
41無念Nameとしあき24/06/14(金)22:19:57No.1229119013そうだねx1
>挨拶も雑談もない
そういう職場って雑談以前に人間として扱われてない気がするから私語厳禁なんじゃね?
42無念Nameとしあき24/06/14(金)22:20:24No.1229119171そうだねx7
>ここ挨拶できる人多いのか
案外朗らかな土地で育ったとしあきは多いと聞く
43無念Nameとしあき24/06/14(金)22:20:50No.1229119325+
>ここ挨拶できる人多いのか
吉野家でごちそう様云々ってXだかで俺の分析力たけぇーってのがいたの思い出した
44無念Nameとしあき24/06/14(金)22:21:09No.1229119436そうだねx2
>底辺ほど挨拶が出来ないのが多いよな
中高年フリーターもいい歳して挨拶が出来ないのが多い
だからその歳でフリーターのままなんだな
45無念Nameとしあき24/06/14(金)22:21:20No.1229119505+
>ここ挨拶できる人多いのか
そういうのうるさいじじい多いだけちゃうか
46無念Nameとしあき24/06/14(金)22:21:47No.1229119674+
>そういう職場って雑談以前に人間として扱われてない気がするから私語厳禁なんじゃね?
コミュ障が多い職場は会話がない
47無念Nameとしあき24/06/14(金)22:22:12No.1229119806そうだねx10
>そういうのうるさいじじい多いだけちゃうか
中高年でも挨拶できないのいるから年齢の問題じゃないと思うよ
48無念Nameとしあき24/06/14(金)22:22:40No.1229119978+
おっさんと若者は挨拶が出来ないのが多いな
49無念Nameとしあき24/06/14(金)22:22:51No.1229120053+
>>ここ挨拶できる人多いのか
>そういうのうるさいじじい多いだけちゃうか
いい切れ味だ
俺もそう思う
50無念Nameとしあき24/06/14(金)22:22:56No.1229120080+
(* ・∀・)ノ――◎゙オハヨーヨッ♪
51無念Nameとしあき24/06/14(金)22:23:05No.1229120140+
としあき世代は小学校であいさつ練習するだろうし
52無念Nameとしあき24/06/14(金)22:23:58No.1229120427+
現場で人が多いと「あれ?この人とはさっき挨拶したっけ?」と考えてるうちに通り過ぎる時がある
53無念Nameとしあき24/06/14(金)22:24:47No.1229120738そうだねx3
一般常識が通じないと言われている芸能界ですら挨拶は重要視されているから
挨拶はどの世界でも重要なんだな
54無念Nameとしあき24/06/14(金)22:24:54No.1229120781そうだねx7
>現場で人が多いと「あれ?この人とはさっき挨拶したっけ?」と考えてるうちに通り過ぎる時がある
そういう時はとりあえず挨拶もう一回するわよ
二回目でも話のタネになるから損は無い
55無念Nameとしあき24/06/14(金)22:25:00No.1229120824+
>現場で人が多いと「あれ?この人とはさっき挨拶したっけ?」と考えてるうちに通り過ぎる時がある
大名行列くると先頭に挨拶した後どこで挨拶やめればいいのか悩むときがある
56無念Nameとしあき24/06/14(金)22:25:14No.1229120899そうだねx1
>現場で人が多いと「あれ?この人とはさっき挨拶したっけ?」と考えてるうちに通り過ぎる時がある
全員に会釈すれば解決するぞ
57無念Nameとしあき24/06/14(金)22:25:35No.1229121023そうだねx6
>としあき世代は小学校であいさつ練習するだろうし
挨拶は家庭の躾だろ
学校で習うことではない
58無念Nameとしあき24/06/14(金)22:25:57No.1229121165+
>としあき世代は小学校であいさつ練習するだろうし
教師にはするけど同級生にはしない人めっちゃ多かったぞ
59無念Nameとしあき24/06/14(金)22:26:22No.1229121313そうだねx1
>挨拶は家庭の躾だろ
>学校で習うことではない
えーまじか
うちの学校普通にやったけど
60無念Nameとしあき24/06/14(金)22:26:53No.1229121512そうだねx1
お里が知れるわ
61無念Nameとしあき24/06/14(金)22:26:53No.1229121514そうだねx1
まああんな儀礼的な挨拶文化なんて日本だけなんだから日本にいるうちはやったほうがいい
62無念Nameとしあき24/06/14(金)22:27:41No.1229121825そうだねx5
>挨拶しない自由の実践者
「自由にせえや 社会で不自由になるけどな」
ほんこんさんも たまにはいいこと言う
63無念Nameとしあき24/06/14(金)22:27:53No.1229121910+
あいさつできないとしあきはプライドがクソ小さくてあいさつすると負けた気分になるんだよ
64無念Nameとしあき24/06/14(金)22:28:05No.1229121985+
自由でいいんだよな
挨拶ないからって不快になるあほは放っておけばいい
65無念Nameとしあき24/06/14(金)22:28:27No.1229122107そうだねx1
前の職場の上司が挨拶しない、挨拶しても返事しないくせに こっちが挨拶しないと「挨拶できない奴は最低だ!」とかキレてきてほんと無理だった
66無念Nameとしあき24/06/14(金)22:28:31No.1229122125+
>No.1229118709
令和になって初めて見た
67無念Nameとしあき24/06/14(金)22:28:35No.1229122149+
>挨拶は家庭の躾だろ
>学校で習うことではない
なるほどなー底辺はあいさつできないの証拠だな
68無念Nameとしあき24/06/14(金)22:28:40No.1229122171そうだねx5
>まああんな儀礼的な挨拶文化なんて日本だけなんだから日本にいるうちはやったほうがいい
西洋文化では見知らぬ人にも挨拶することがあるけどな
69無念Nameとしあき24/06/14(金)22:28:50No.1229122245そうだねx2
世の中「~しない」と敵認定してくる奴らが一杯だからな
70無念Nameとしあき24/06/14(金)22:29:11No.1229122357+
>いい切れ味だ
>俺もそう思う
こんな知恵遅れの巣窟で挨拶は大事だとか言う人
分からん…
71無念Nameとしあき24/06/14(金)22:29:21No.1229122434+
>なるほどなー底辺はあいさつできないの証拠だな
家庭の躾は大事だよな
底辺にはそれがない
72無念Nameとしあき24/06/14(金)22:29:26No.1229122463+
>まああんな儀礼的な挨拶文化なんて日本だけなんだから日本にいるうちはやったほうがいい
挨拶への同調圧力は海外の方が強いよ
定型マナーも守れないやつは相手しなくてよしってなる
73無念Nameとしあき24/06/14(金)22:29:58No.1229122657+
挨拶するのはいいんだけどどの範囲まで挨拶するかが判断に困る
74無念Nameとしあき24/06/14(金)22:30:42No.1229122933そうだねx3
阿部共実すこ
75無念Nameとしあき24/06/14(金)22:31:08No.1229123081そうだねx4
>世の中「~しない」と敵認定してくる奴らが一杯だからな
てか挨拶は他人に対するけん制にもなるから自衛手段として普通に有用
76無念Nameとしあき24/06/14(金)22:31:40No.1229123263そうだねx4
>挨拶への同調圧力は海外の方が強いよ
やっぱ挨拶って同調圧力なのか…
77無念Nameとしあき24/06/14(金)22:31:44No.1229123294そうだねx8
>まああんな儀礼的な挨拶文化なんて日本だけなんだから日本にいるうちはやったほうがいい
米国ほど”当たり前”という同調圧力が強い所もないぞ
あいさつも俺は敵じゃないお前も悪意ないよな?という確認の為にするのが真相だし
78無念Nameとしあき24/06/14(金)22:31:48No.1229123324そうだねx1
底辺で働いてるせいかもしれないけど
社会に出て意外と挨拶できない人が多い事に驚いた
79無念Nameとしあき24/06/14(金)22:32:11No.1229123447+
これなに?潮がまい子がまい?
80無念Nameとしあき24/06/14(金)22:32:14No.1229123464+
>やっぱ挨拶って同調圧力なのか…
うん
81無念Nameとしあき24/06/14(金)22:32:18No.1229123477そうだねx1
>挨拶するのはいいんだけどどの範囲まで挨拶するかが判断に困る
普段会話をしない人に挨拶をするのかどうかは迷うよな
82無念Nameとしあき24/06/14(金)22:33:19No.1229123802そうだねx5
挨拶返してくれない人には挨拶しなくていいよね?
83無念Nameとしあき24/06/14(金)22:33:31No.1229123882そうだねx3
マンションのエントランスですれ違う時に挨拶してもかえさないのは圧倒的に男のほうが多い
84無念Nameとしあき24/06/14(金)22:33:38No.1229123917+
>底辺で働いてるせいかもしれないけど
>社会に出て意外と挨拶できない人が多い事に驚いた
底辺はコミュ障や常識がないのの集りだから
挨拶が出来ないのが多いのは当然だよ
85無念Nameとしあき24/06/14(金)22:33:42No.1229123946そうだねx1
>普段会話をしない人に挨拶をするのかどうかは迷うよな
挨拶から会話のコンボに繋がるのは正直ちょっと怖い
86無念Nameとしあき24/06/14(金)22:33:44No.1229123955+
>>挨拶への同調圧力は海外の方が強いよ
>やっぱ挨拶って同調圧力なのか…
そんな生ぬるいものじゃないよ宗教儀式に近い
87無念Nameとしあき24/06/14(金)22:34:14No.1229124105+
>この子は挨拶というルールに強制参加させられることに抵抗してるので
銀英伝のヤン・ウェンリーみたいな子だなぁ
88無念Nameとしあき24/06/14(金)22:34:21No.1229124142+
>マンションのエントランスですれ違う時に挨拶してもかえさないのは圧倒的に男のほうが多い
男と若い女はあまり挨拶をしないよな
89無念Nameとしあき24/06/14(金)22:34:40No.1229124232そうだねx1
>マンションのエントランスですれ違う時に挨拶してもかえさないのは圧倒的に男のほうが多い
としあきに挨拶されるほうの身にもなれよ
90無念Nameとしあき24/06/14(金)22:34:57No.1229124337そうだねx4
としあきだって会社じゃ普通に挨拶するし返すだろ?
91無念Nameとしあき24/06/14(金)22:35:14No.1229124424+
何事も強要はよくねえわな
92無念Nameとしあき24/06/14(金)22:35:26No.1229124496そうだねx1
日本語メールの挨拶定型文はマジで無駄だと思う
海外部署の英文メールのシンプルなこと
93無念Nameとしあき24/06/14(金)22:35:52No.1229124634+
>>>挨拶への同調圧力は海外の方が強いよ
>>やっぱ挨拶って同調圧力なのか…
>そんな生ぬるいものじゃないよ宗教儀式に近い
「お控えなすって!」のアイサツもハラキリポイントが沢山あって
一つ間違えば即ムラハチにされるらしいしな
94無念Nameとしあき24/06/14(金)22:36:08No.1229124709+
俺は弱いから挨拶するけどしたくねえよ
死ねと思いながら返してるわ
95無念Nameとしあき24/06/14(金)22:36:22No.1229124787+
>>やっぱ挨拶って同調圧力なのか…
>そんな生ぬるいものじゃないよ宗教儀式に近い
あいさつしましょうって言ってくる小学校の先生のあの目を思い出すと確かにそうかもしれん
96無念Nameとしあき24/06/14(金)22:36:58No.1229124978そうだねx1
アパートの隣に住んでる女
挨拶しても無視するしあからさまにこちらへの接触を避けてるのがむかつく
こないだ帰宅時間がほぼ同じだったから車内から様子見てたら
相手もしばらく出てこなくて
5分くらいしたら速攻でドア開けてそそくさ部屋に入りやがった
97無念Nameとしあき24/06/14(金)22:37:00No.1229124992そうだねx1
バカの屁理屈
98無念Nameとしあき24/06/14(金)22:37:24No.1229125126そうだねx16
>No.1229124978
これストーカー予備軍だ
99無念Nameとしあき24/06/14(金)22:37:27No.1229125141+
>>挨拶への同調圧力は海外の方が強いよ
>やっぱ挨拶って同調圧力なのか…
食事のマナーだって相手側に敵意はないよと示すために生まれたようなもんだぞ
挨拶だって言わずもがなだ
人間は共生前提の生物なんだからそんぐらい簡単にこなして見せなよ
100無念Nameとしあき24/06/14(金)22:37:35No.1229125181そうだねx12
>アパートの隣に住んでる女
>挨拶しても無視するしあからさまにこちらへの接触を避けてるのがむかつく
>こないだ帰宅時間がほぼ同じだったから車内から様子見てたら
>相手もしばらく出てこなくて
>5分くらいしたら速攻でドア開けてそそくさ部屋に入りやがった
こわー
101無念Nameとしあき24/06/14(金)22:37:35No.1229125183+
仕事モードの時はハキハキと挨拶するぞ
近所の人にはあっ…どうも…ってなるけど
102無念Nameとしあき24/06/14(金)22:37:42No.1229125227+
残念ながら人間も動物だからな異物は排除されるんやな
103無念Nameとしあき24/06/14(金)22:37:50No.1229125266+
お辞儀ハンコのようなもんで馬鹿らしいマナーだ
104無念Nameとしあき24/06/14(金)22:38:08No.1229125362+
>アパートの隣に住んでる女
>挨拶しても無視するしあからさまにこちらへの接触を避けてるのがむかつく
>こないだ帰宅時間がほぼ同じだったから車内から様子見てたら
>相手もしばらく出てこなくて
>5分くらいしたら速攻でドア開けてそそくさ部屋に入りやがった
若い女なら知らん人とは話ししちゃいけません反応(防衛反応)じゃないの
105無念Nameとしあき24/06/14(金)22:38:39No.1229125525+
ネタだと言ってほしい
106無念Nameとしあき24/06/14(金)22:38:47No.1229125579そうだねx1
たかが挨拶にここまで敵意を持ってる人がいることに驚く
107無念Nameとしあき24/06/14(金)22:38:52No.1229125604+
>そんな生ぬるいものじゃないよ宗教儀式に近い
それか洗脳
108無念Nameとしあき24/06/14(金)22:39:02No.1229125661そうだねx2
職場の自分からあいさつしない上に返事も返さないおっさんにあいさつするの止めたらお前あいさつは人の基本だろと三日くらいしたらブチキレられたなあ
109無念Nameとしあき24/06/14(金)22:39:05No.1229125681+
自分から挨拶をして返事をもらえない場合はあまり問題にならない
問題になるのは相手に先に挨拶させようとするやから
ただマウンティングしたいだけ
ヘタすると自分はあいさつしないまである
110無念Nameとしあき24/06/14(金)22:39:08No.1229125702そうだねx4
>この子は挨拶というルールに強制参加させられることに抵抗してるので
正直厄介」の一言で社会から弾き出しちゃっていいと思う
こういうのにまで配慮するからおかしくなる
111無念Nameとしあき24/06/14(金)22:39:13No.1229125732そうだねx1
>食事のマナーだって相手側に敵意はないよと示すために生まれたようなもんだぞ
剣道で座り方とかも
「あえて居合の技を使いにくい側に刀剣を置くことで
 相手に対して敵対する意図が無いことを表す」といった作法があるしな
なお立ち上がる時の動作は即座に抜刀ができることを前提とする はて…
112無念Nameとしあき24/06/14(金)22:39:19No.1229125765+
>アパートの隣に住んでる女
>挨拶しても無視するしあからさまにこちらへの接触を避けてるのがむかつく
アパートやマンションによっては挨拶禁止なのがある
113無念Nameとしあき24/06/14(金)22:39:36No.1229125866そうだねx2
>No.1229124978
ストーカーdel
114無念Nameとしあき24/06/14(金)22:39:41No.1229125893+
    1718372381266.png-(11712 B)
11712 B
>お辞儀ハンコのようなもんで馬鹿らしいマナーだ
115無念Nameとしあき24/06/14(金)22:39:42No.1229125897そうだねx1
別に挨拶なしで誰かが損するわけでもなし
わからん
116無念Nameとしあき24/06/14(金)22:39:52No.1229125969+
同調圧力っていうかただのコミュニケーションの基礎技術
117無念Nameとしあき24/06/14(金)22:40:00No.1229126006+
どこの会社でも1人2人は挨拶憎んでる人はいると思うけど
周囲からはダメな人扱いで追いやられていくのもまた必定か
118無念Nameとしあき24/06/14(金)22:40:05No.1229126034+
職場のあいさつはもう反射でやってるからさっきあいさつした人にまたやったりする
119無念Nameとしあき24/06/14(金)22:40:09No.1229126058+
最初はして貰えたけど後からされなくなるパターンもあるね
120無念Nameとしあき24/06/14(金)22:40:13No.1229126089そうだねx1
>たかが挨拶にここまで敵意を持ってる人がいることに驚く
それだけ挨拶は重要なんだよ
121無念Nameとしあき24/06/14(金)22:40:14No.1229126093そうだねx3
俺っちみたいな無能でも挨拶するだけで印象は良くなるんだよ
122無念Nameとしあき24/06/14(金)22:40:46No.1229126255+
コミュ障にとっては挨拶一つでも命がけだからな
123無念Nameとしあき24/06/14(金)22:40:48No.1229126262そうだねx1
>「お控えなすって!」のアイサツもハラキリポイントが沢山あって
それヤクザ映画とかでネタにされまくってねじ曲がってるけど
例えばとしあきなら「ガチロリと合法ロリを間違える」とか
そういうレベルのミスをしたら偽としあきだとされてもしょうがないよねって話なんだ
124無念Nameとしあき24/06/14(金)22:40:49No.1229126268+
>たかが挨拶にここまで敵意を持ってる人がいることに驚く
アスペルガーは人間とは違うのだから仕方がないよ
125無念Nameとしあき24/06/14(金)22:41:04No.1229126346+
Z世代に期待だ
老害どもが作った社会を変えてくれ
126無念Nameとしあき24/06/14(金)22:41:05No.1229126357そうだねx5
まぁ嫌ならやめてもいいと思うよ
やらないヤツがいる中挨拶するだけで俺の評価は比較して上がるわけだし
127無念Nameとしあき24/06/14(金)22:41:08No.1229126381そうだねx3
    1718372468531.jpg-(820353 B)
820353 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
128無念Nameとしあき24/06/14(金)22:41:28No.1229126494そうだねx4
「挨拶返す相手を選んでるやつ」は極稀に見るけどまじで見ててドン引きする
129無念Nameとしあき24/06/14(金)22:41:30No.1229126510+
一挨一拶
130無念Nameとしあき24/06/14(金)22:41:32No.1229126526+
>>やっぱ挨拶って同調圧力なのか…
>人間は共生前提の生物なんだからそんぐらい簡単にこなして見せなよ
同調圧力にはすなおに従った方が簡単だしね
131無念Nameとしあき24/06/14(金)22:41:47No.1229126608+
>コミュ障にとっては挨拶一つでも命がけだからな
底辺職にはコミュ障が多いから
挨拶が出来ないのが多いんだな
132無念Nameとしあき24/06/14(金)22:41:50No.1229126624そうだねx1
>まぁ嫌ならやめてもいいと思うよ
>やらないヤツがいる中挨拶するだけで俺の評価は比較して上がるわけだし
コロナ禍のマスクと似たような試金石になるな
133無念Nameとしあき24/06/14(金)22:41:50No.1229126628+
ざーす!しゃす!
134無念Nameとしあき24/06/14(金)22:42:05No.1229126720+
>ざーす!しゃす!
ちゃす!
どうも!
135無念Nameとしあき24/06/14(金)22:42:08No.1229126731+
>別に挨拶なしで誰かが損するわけでもなし
>わからん
俺が不快になるから挨拶しろってことか
宗教儀式とか洗脳に近いものになってるのか
136無念Nameとしあき24/06/14(金)22:42:33No.1229126889そうだねx6
同じマンションとかの住人なら挨拶じゃなくて会釈くらいにしとけ
ぐいぐい来る奴は普通に警戒されて当然というか
137無念Nameとしあき24/06/14(金)22:43:13No.1229127112そうだねx7
挨拶くらいで同調圧力感じてるのはもうその時点で異常者なんよ…
138無念Nameとしあき24/06/14(金)22:43:37No.1229127249+
挨拶しないやつって風呂にも入ってなさそう
139無念Nameとしあき24/06/14(金)22:43:44No.1229127289そうだねx4
挨拶を洗脳って発想する人間を初めて見た…
140無念Nameとしあき24/06/14(金)22:44:08No.1229127407+
>職場の自分からあいさつしない上に返事も返さないおっさんにあいさつするの止めたらお前あいさつは人の基本だろと三日くらいしたらブチキレられたなあ
アレだろう年離れてる奴には無駄にえらそうなアレ
141無念Nameとしあき24/06/14(金)22:44:11No.1229127431そうだねx1
>俺っちみたいな無能でも挨拶するだけで印象は良くなるんだよ
不良が捨て猫拾う=無能が挨拶する
142無念Nameとしあき24/06/14(金)22:44:14No.1229127448+
社会出て結局気の利いたちょっとした雑談が出来ないと一人前の人間扱いされないと気付いた
143無念Nameとしあき24/06/14(金)22:44:14No.1229127450+
>俺が不快になるから挨拶しろってことか
>宗教儀式とか洗脳に近いものになってるのか
どちらにしろクズだな
144無念Nameとしあき24/06/14(金)22:44:16No.1229127463+
>俺が不快になるから挨拶しろってことか
>宗教儀式とか洗脳に近いものになってるのか
周囲を微妙な空気にさせる権利が俺にはあるという宗教の信者さんかな
145無念Nameとしあき24/06/14(金)22:44:37No.1229127582+
>1718372468531.jpg
これ絶対挨拶返さない人には投資する意味ないな
146無念Nameとしあき24/06/14(金)22:44:43No.1229127630+
挨拶が圧力って
まずここで名前全員としあきになることに圧力を感じろよ…
147無念Nameとしあき24/06/14(金)22:45:19No.1229127834+
そもそも挨拶するような相手がいるのか
148無念Nameとしあき24/06/14(金)22:45:20No.1229127845+
    1718372720646.jpg-(259390 B)
259390 B
>>あ行から始める言葉が言えない吃音なので
>>挨拶は鬼門
>はざっす!ねしゃす!
>位でいいんだよ
ケチャップ!
149無念Nameとしあき24/06/14(金)22:46:02No.1229128088そうだねx6
積極的に挨拶するかどうかはともかく人に挨拶されて何も返さないのは叱られる幼稚園児レベルだぞ
150無念Nameとしあき24/06/14(金)22:46:14No.1229128163+
>これ絶対挨拶返さない人には投資する意味ないな
投資しないと上のとしあきみたいに理不尽なキレられ方するからな
トラブルを避ける投資だな
151無念Nameとしあき24/06/14(金)22:46:45No.1229128369+
>挨拶くらいで同調圧力感じてるのはもうその時点で異常者なんよ…
そうだよな圧力なんて無いから挨拶なんてしなくてもいいよな
152無念Nameとしあき24/06/14(金)22:47:12No.1229128530そうだねx3
挨拶が嫌い=他人との接触が嫌い
なので社会に出てきちゃいけない人間ではあるな
153無念Nameとしあき24/06/14(金)22:47:19No.1229128573そうだねx2
人としての最低限のマナーを同調圧力と捉えるならその時点で社会不適合者
154無念Nameとしあき24/06/14(金)22:47:40No.1229128688そうだねx3
したくないなら自由だけど
それで人から避けられても不平不満を垂らしちゃダメだよ
155無念Nameとしあき24/06/14(金)22:47:59No.1229128788+
>お辞儀ハンコのようなもんで馬鹿らしいマナーだ
そんな感じやね
なくても誰も困らんし
156無念Nameとしあき24/06/14(金)22:48:03No.1229128813+
>積極的に挨拶するかどうかはともかく人に挨拶されて何も返さないのは叱られる幼稚園児レベルだぞ
初老を過ぎた男に多いな
157無念Nameとしあき24/06/14(金)22:48:15No.1229128895+
>そうだよな圧力なんて無いから挨拶なんてしなくてもいいよな
いいと思うよ
お前が挨拶しなかったところで世の中の誰一人として困らないだろうし
158無念Nameとしあき24/06/14(金)22:48:19No.1229128920そうだねx1
    1718372899850.jpg-(47312 B)
47312 B
>No.1229127845
元祖貼る
159無念Nameとしあき24/06/14(金)22:48:23No.1229128945+
>積極的に挨拶するかどうかはともかく人に挨拶されて何も返さないのは叱られる幼稚園児レベルだぞ
小学生に挨拶されてついうっかり返事しちゃって
後からそれにキレるsyamuさんを思い出した
160無念Nameとしあき24/06/14(金)22:48:30No.1229128992+
俺ぐらいのレベルになると野良猫にもカラスにもあいさつしてるさ
161無念Nameとしあき24/06/14(金)22:48:41No.1229129046+
>まずここで名前全員としあきになることに圧力を感じろよ…
ここに来るとパンツ脱いだみたいな自由を感じるぞ
昨日まで無差別に荒らしまくる野生児まで野放しだったしほんと自由
162無念Nameとしあき24/06/14(金)22:48:52No.1229129141+
>「挨拶返す相手を選んでるやつ」は極稀に見るけどまじで見ててドン引きする
いるいる 挨拶返す相手にはすげーいい挨拶するんだよなそういう奴ほど
ああいうのも一種のサイコパスかなんかなんだろうか
163無念Nameとしあき24/06/14(金)22:49:01No.1229129197+
挨拶は武器
164無念Nameとしあき24/06/14(金)22:49:37No.1229129405そうだねx2
挨拶ってのは人間関係を円滑に運ぶための常識と教養を持ってるかの試金石なんだよ
165無念Nameとしあき24/06/14(金)22:49:56No.1229129506そうだねx4
    1718372996046.jpg-(18610 B)
18610 B
この画像も貼られなくなったな
166無念Nameとしあき24/06/14(金)22:50:29No.1229129710そうだねx7
挨拶返さないやつにもキチンと挨拶する
周りはけっこう見ていて返さないやつの印象はどんどん悪くなっていく
167無念Nameとしあき24/06/14(金)22:50:50No.1229129806+
>お前が挨拶しなかったところで世の中の誰一人として困らないだろうし
引きこもりは挨拶する人もいないから大丈夫なんじゃないかね
世の中収まるところに収まる
168無念Nameとしあき24/06/14(金)22:50:58No.1229129858+
>そもそも挨拶するような相手がいるのか
としあきが無職童貞なのは設定だけなんだ…
俺は童貞だけど
169無念Nameとしあき24/06/14(金)22:51:04No.1229129893そうだねx1
>投資しないと上のとしあきみたいに理不尽なキレられ方するからな
>トラブルを避ける投資だな
投資じゃなくてならずものに金払って安全を買ってるだけのような…
170無念Nameとしあき24/06/14(金)22:51:05No.1229129894+
>挨拶が嫌い=他人との接触が嫌い
>なので社会に出てきちゃいけない人間ではあるな
これは一理あるが挨拶できないくらいで社会に出られないとなると
日本ますます終わっちゃうし
171無念Nameとしあき24/06/14(金)22:51:31No.1229130070+
>元祖貼る
なんなのこれ
172無念Nameとしあき24/06/14(金)22:51:34No.1229130094+
    1718373094992.jpg-(28277 B)
28277 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
173無念Nameとしあき24/06/14(金)22:51:36No.1229130105+
>>積極的に挨拶するかどうかはともかく人に挨拶されて何も返さないのは叱られる幼稚園児レベルだぞ
>小学生に挨拶されてついうっかり返事しちゃって
>後からそれにキレるsyamuさんを思い出した
syamuって思考がDQNの川流れのDQNと同じなんだよね
自己愛が強過ぎて無礼になる
174無念Nameとしあき24/06/14(金)22:51:58No.1229130224+
>投資じゃなくてならずものに金払って安全を買ってるだけのような…
言われてみればそうである
175無念Nameとしあき24/06/14(金)22:52:04No.1229130248+
>これは一理あるが挨拶できないくらいで社会に出られないとなると
>日本ますます終わっちゃうし
挨拶すら拒否する人は
社会=他者との共同体で生きていくのがそもそも向いてないと思う
176無念Nameとしあき24/06/14(金)22:52:12No.1229130298+
>挨拶返さないやつにもキチンと挨拶する
>周りはけっこう見ていて返さないやつの印象はどんどん悪くなっていく
考えたもんで 第三者がいる時だけは形式的に挨拶返してくるんだよなあ
177無念Nameとしあき24/06/14(金)22:52:15No.1229130309+
>挨拶返さないやつにもキチンと挨拶する
>周りはけっこう見ていて返さないやつの印象はどんどん悪くなっていく
返ってこなくても挨拶くらいしとかないとこっちの印象まで悪くなるからな
178無念Nameとしあき24/06/14(金)22:52:34No.1229130417そうだねx1
どういう主旨の漫画なのか知らんが
普通に説得されてもこんなこと言ってたらハブられて終わりだろう
179無念Nameとしあき24/06/14(金)22:52:42No.1229130451+
挨拶なんかしなくても能力だけで誰よりも上ならいいんよね
そんなすごいやつ見たことないけど
180無念Nameとしあき24/06/14(金)22:52:47No.1229130479+
>1718372468531.jpg
続きは?
181無念Nameとしあき24/06/14(金)22:53:10No.1229130618そうだねx1
こっちの挨拶はシカトするくせにじゃあ挨拶しないでやろって素通りしたら挨拶ぐらいしろやってキレるやつに会ったときはマジで意味わからなかった
182無念Nameとしあき24/06/14(金)22:53:13No.1229130635+
仕事するだけなら別にいらんしな
183無念Nameとしあき24/06/14(金)22:53:50No.1229130850+
共用スペースで顔合わせたらとりあえず挨拶はする…
駐車場とかは近所の人か判断に困るので会釈だけする
184無念Nameとしあき24/06/14(金)22:53:56No.1229130891そうだねx1
>こっちの挨拶はシカトするくせにじゃあ挨拶しないでやろって素通りしたら挨拶ぐらいしろやってキレるやつに会ったときはマジで意味わからなかった
前の職場の上司が異常者なのかと思ってたけど
あんがいいるんだなそういうクズ
185無念Nameとしあき24/06/14(金)22:54:14No.1229130980+
    1718373254801.mp4-(3739790 B)
3739790 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
186無念Nameとしあき24/06/14(金)22:54:52No.1229131185+
>>こっちの挨拶はシカトするくせにじゃあ挨拶しないでやろって素通りしたら挨拶ぐらいしろやってキレるやつに会ったときはマジで意味わからなかった
>前の職場の上司が異常者なのかと思ってたけど
>あんがいいるんだなそういうクズ
それが上司ならしない方が悪いってなるのはまあそう
187無念Nameとしあき24/06/14(金)22:55:16No.1229131314そうだねx4
>仕事するだけなら別にいらんしな
仕事してから言ってくれ
188無念Nameとしあき24/06/14(金)22:55:36No.1229131413+
>人としての最低限のマナーを同調圧力と捉えるならその時点で社会不適合者
人としての最低限のマナーはマナーを絶対視しない事さ
189無念Nameとしあき24/06/14(金)22:55:42No.1229131450そうだねx4
どういう状況であれ上司には挨拶するのがマナーだわな
190無念Nameとしあき24/06/14(金)22:56:05No.1229131588+
俺の知り合いのautismの女の子は15歳になってもきちんと挨拶が出来なくて
高校入ったのに不登校になっちゃった
「意思疎通しなくてもいいだろ?」ってのは多数の他人には通用しないんだ
191無念Nameとしあき24/06/14(金)22:56:21No.1229131687+
>仕事してから言ってくれ
透視はやめーって統失悪化するで
192無念Nameとしあき24/06/14(金)22:57:27No.1229132047+
東大合格するのとFラン合格するの「大学を合格する」ならどっちも同じでしょう?とか言われても詭弁としか思えない
193無念Nameとしあき24/06/14(金)22:57:38No.1229132107そうだねx2
>俺の知り合いのautismの女の子は15歳になってもきちんと挨拶が出来なくて
>高校入ったのに不登校になっちゃった
>「意思疎通しなくてもいいだろ?」ってのは多数の他人には通用しないんだ
言い方悪いけど普通じゃないのわかってるのに普通の学校入れるのが悪いのでは
194無念Nameとしあき24/06/14(金)22:57:46No.1229132157+
挨拶してたら圧強くて怖いって言われた
難しい事言いよる…
195無念Nameとしあき24/06/14(金)22:57:54No.1229132204+
挨拶がマナーかと言われるとそれはそれでちょっと違和感がある
196無念Nameとしあき24/06/14(金)22:58:10No.1229132290+
明らかに空気重い時の挨拶のタイミングとか音量に困る
197無念Nameとしあき24/06/14(金)22:58:26No.1229132375+
フリーランスだと挨拶はマジ投資
198無念Nameとしあき24/06/14(金)22:58:28No.1229132384+
>1718373254801.mp4
そうとうそういうやつにつらい目に会わされたんだな…
199無念Nameとしあき24/06/14(金)22:58:53No.1229132510+
マナーというか常識?
200無念Nameとしあき24/06/14(金)22:58:55No.1229132529そうだねx5
俺もコミュ障のつもりでいたけどガチで挨拶できない人を見た時は俺もまだまだだと思った
201無念Nameとしあき24/06/14(金)22:58:57No.1229132537そうだねx2
>それが上司ならしない方が悪いってなるのはまあそう
上司云々はともかくダブルスタンダードは普通にクズの部類だと思う…
202無念Nameとしあき24/06/14(金)22:59:01No.1229132554そうだねx2
声出せなくても会釈するとか
何かしら出来そうなもんだが
203無念Nameとしあき24/06/14(金)22:59:13No.1229132637+
>挨拶がマナーかと言われるとそれはそれでちょっと違和感がある
コミュを円滑にさせるためのツール
だからコミュ取りたくないって人には必要ない
204無念Nameとしあき24/06/14(金)22:59:15No.1229132654+
企業ビル警備員とかで朝通用口で立哨してると挨拶上手になるぞ!
205無念Nameとしあき24/06/14(金)22:59:18No.1229132671+
>言い方悪いけど普通じゃないのわかってるのに普通の学校入れるのが悪いのでは
autismってのは日本で言う「自閉症」とはニュアンスがちょっと違う
障害者ではない
206無念Nameとしあき24/06/14(金)22:59:22No.1229132692+
明文化してないルール違反しても正義棒でブンブンなわけよ
207無念Nameとしあき24/06/14(金)22:59:48No.1229132810そうだねx3
社会性ある生き物は虫ですら挨拶的な事はしてるので挨拶すらできない個体は死ぬべきだと思う
初歩の初歩の社会性すらないのに社会のインフラにフリーライドするとかゴミ
208無念Nameとしあき24/06/14(金)23:00:08No.1229132921そうだねx6
>マナーというか常識?
「私はあなたを尊重する意志があります」という表明だと思う
209無念Nameとしあき24/06/14(金)23:00:15No.1229132971そうだねx1
>>それが上司ならしない方が悪いってなるのはまあそう
>上司云々はともかくダブルスタンダードは普通にクズの部類だと思う…
クズなのはそう
でもクズ上司なら無視していいともならん
210無念Nameとしあき24/06/14(金)23:00:27No.1229133044そうだねx5
>明らかに空気重い時の挨拶のタイミングとか音量に困る
それをぶち壊せる便利な呪文でもある
挨拶で怒られることはないからな
211無念Nameとしあき24/06/14(金)23:00:52No.1229133186+
>>言い方悪いけど普通じゃないのわかってるのに普通の学校入れるのが悪いのでは
>autismってのは日本で言う「自閉症」とはニュアンスがちょっと違う
>障害者ではない
それは普通なの?
212無念Nameとしあき24/06/14(金)23:00:59No.1229133223+
挨拶すら出来ないとか虫レベルの知能に神様レベルのプライドの持ち主なんやなあ
213無念Nameとしあき24/06/14(金)23:01:07No.1229133274+
挨拶ができない奴は建築もできない!
214無念Nameとしあき24/06/14(金)23:01:11No.1229133293+
日頃としあきが見下してる鳶や配管工すら挨拶はちゃんとするからな
215無念Nameとしあき24/06/14(金)23:01:33No.1229133422+
みんなふだん自由に会話できるじゃん?
挨拶も会話の一発目よ
だから会話の一発目に何を発言するかくらい自分で決めればいいし自分の思う一発目を相手に強要することでもない
216無念Nameとしあき24/06/14(金)23:02:16No.1229133653+
>1718373254801.mp4
いい年こいたおっさんでこういう社員どうすりゃ良いんだ・・・
もうアイツと関わりたくない!って3人辞めたぞ・・・
217無念Nameとしあき24/06/14(金)23:02:41No.1229133800+
素のsyamuって話続かないしめちゃ陰キャだから
ウォンツ通り越して全く喋れなくなるし作り笑いの1つも出来なくなるんよね
見知らぬ人との会話とかただ黙々と歩いて相槌打つだけ
218無念Nameとしあき24/06/14(金)23:02:48No.1229133836+
>だからコミュ取りたくないって人には必要ない
ほんとな
強制はよくない
219無念Nameとしあき24/06/14(金)23:03:14No.1229133973そうだねx2
ここ見てるだけでもまあまあヤバそうなとしあきおるな
220無念Nameとしあき24/06/14(金)23:03:24No.1229134035+
>社会性ある生き物は虫ですら挨拶的な事はしてるので挨拶すらできない個体は死ぬべきだと思う
>初歩の初歩の社会性すらないのに社会のインフラにフリーライドするとかゴミ
なんでいきなり自分のこと語りだしたんだろ
221無念Nameとしあき24/06/14(金)23:03:43No.1229134150+
老害とか意識高い馬鹿が大事とか言っとるだけだし
好きにやればいいさ
222無念Nameとしあき24/06/14(金)23:03:49No.1229134184そうだねx1
>みんなふだん自由に会話できるじゃん?
それができる人なら挨拶もできてるよ
223無念Nameとしあき24/06/14(金)23:03:55No.1229134219そうだねx1
    1718373835802.mp4-(3524236 B)
3524236 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
224無念Nameとしあき24/06/14(金)23:04:27No.1229134403そうだねx2
>ここ見てるだけでもまあまあヤバそうなとしあきおるな
こんな糞みたいなナードが集まる掲示板
やばい奴ばっかなの当然だろ
225無念Nameとしあき24/06/14(金)23:04:30No.1229134416そうだねx1
>ここ見てるだけでもまあまあヤバそうなとしあきおるな
としあきは常識がないのが多いよな
226無念Nameとしあき24/06/14(金)23:04:43No.1229134500そうだねx4
別に挨拶は強制されてるわけじゃない
ただ挨拶しない返さないことで目の前の相手は多少不快な思いをする
場合によっては怒る人もいるかもしれない
おはようございますの一言でその買わんでいいトラブルを回避できるならするべきだろ?
227無念Nameとしあき24/06/14(金)23:04:50No.1229134540+
>それができる人なら挨拶もできてるよ
たしかに挨拶返してくれない上司は会話も不自由そうだった
228無念Nameとしあき24/06/14(金)23:05:05No.1229134620+
マスク必要な職場だと小声だと何言ってるかわかんないんだよね
229無念Nameとしあき24/06/14(金)23:05:57No.1229134914+
>>元祖貼る
>なんなのこれ
知らんのか
230無念Nameとしあき24/06/14(金)23:06:10No.1229134977+
新入社員だった頃、しっかり声出して挨拶するようにしてたがあんまり返してくれる人いなかった
それどころか変わり者扱いまでされてこんな事は誰も望んで無いのかなと思って周りに倣うようにした
そしたらそれまで挨拶完全に無視してた年寄りが「あいつは俺に挨拶もしない」とか言い出してな…
俺はそこで負けたが
しばらくして入ってきたマイルドヤンキーの後輩は「俺は挨拶無視されたら返すまで挨拶しますよ」って本当に挨拶返さない年寄りを挨拶返すように変えてしまって強キャラ過ぎてびっくりした
231無念Nameとしあき24/06/14(金)23:06:17No.1229135008そうだねx6
挨拶しないできないだけでも相当なもんだけど
そのうえ屁理屈までこねだすともうね
232無念Nameとしあき24/06/14(金)23:06:23No.1229135038そうだねx3
自由には責任が伴うことぐらいは知ってるだろ
挨拶しない自由を行使するなら何が返ってきてももちろん受け入れるんだろうな
233無念Nameとしあき24/06/14(金)23:06:25No.1229135049+
挨拶って完全に自分のためにするのでは?
234無念Nameとしあき24/06/14(金)23:06:31No.1229135082そうだねx1
>1718373835802.mp4
「きょ…こんち…ワ…フヘヘ」みたいになったことないんだろうな…いいな…
235無念Nameとしあき24/06/14(金)23:06:33No.1229135104+
そりゃ構わんが塩対応で返されてもパワハラとか言うなよ
236無念Nameとしあき24/06/14(金)23:06:33No.1229135107そうだねx1
>No.1229134403
やめーや
237無念Nameとしあき24/06/14(金)23:06:58No.1229135249+
    1718374018480.jpg-(378781 B)
378781 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
238無念Nameとしあき24/06/14(金)23:07:31No.1229135419+
おはようございます
ありがとうございます
いってらっしゃいませ
俺の3連コンボ
239無念Nameとしあき24/06/14(金)23:07:35No.1229135443そうだねx1
>>1718373254801.mp4
>いい年こいたおっさんでこういう社員どうすりゃ良いんだ・・・
>もうアイツと関わりたくない!って3人辞めたぞ・・・
動画では「そういう奴ってすぐやめるね」とかいってるけど
どっちかっていうとそういう奴って なんだかんだ残って職場の環境の癌になる気がする
240無念Nameとしあき24/06/14(金)23:07:35No.1229135448+
>No.1229134219
でもお堅い系の人(米山とかフランス語学者とか)が「挨拶しろ」と言ったら
「挨拶するやつはバカ(笑)」とか言うんだろ
241無念Nameとしあき24/06/14(金)23:07:42No.1229135482+
挨拶しないはタイミングが気不味くてできないとかあるけど返すのも出来ないのはどうなんだ
242無念Nameとしあき24/06/14(金)23:07:50No.1229135534そうだねx4
挨拶しない人って白い目で見られても構わんとかは思ってないくて
挨拶しないけど愛想よく扱ってはほしいんだな…
243無念Nameとしあき24/06/14(金)23:08:19No.1229135678+
塩対応されたらむしろ嬉しいだろ
コミュ取りたくないから挨拶避けてんだから
244無念Nameとしあき24/06/14(金)23:08:24No.1229135713そうだねx1
挨拶する=相手を認識してるって表明でもあるから挨拶して損はないと思うけどな
しなかったら相手無視してると見做されても不思議ではない訳で
245無念Nameとしあき24/06/14(金)23:08:35No.1229135776+
    1718374115378.jpg-(16268 B)
16268 B
>>だからコミュ取りたくないって人には必要ない
>ほんとな
>強制はよくない
246無念Nameとしあき24/06/14(金)23:08:44No.1229135806そうだねx2
>挨拶しない人って白い目で見られても構わんとかは思ってないくて
>挨拶しないけど愛想よく扱ってはほしいんだな…
「挨拶しない俺を受け入れろ!!」って言われても困るよな
247無念Nameとしあき24/06/14(金)23:08:48No.1229135839そうだねx7
別に挨拶しない自由はあるけど挨拶しねぇヤツだなって低評価受けるリスクは取ってください
こっちには挨拶しない人を低評価する自由もあるので
248無念Nameとしあき24/06/14(金)23:08:51No.1229135855+
みんなは挨拶返してくれないジジイババアたちにも一生あいさつし続ける胆力の持ち主なんだろうな…メンタル強いな…俺にはできねえ
249無念Nameとしあき24/06/14(金)23:08:55No.1229135876そうだねx1
引き籠もりには挨拶とか関係ないし…
250無念Nameとしあき24/06/14(金)23:09:17No.1229136009そうだねx9
挨拶しないのは中間の状態ではなく「お前は尊重するに値しない」という表明行為なので明確にマイナス
これは地域や言語問わず普遍的にそう
251無念Nameとしあき24/06/14(金)23:09:32No.1229136109+
挨拶もだけど席や道譲られたりしてもそれが当然みたいなやつもおるしな
会社の共用PC変わってもらえます?からの「どうも」すらない奴は流石に唖然とした
252無念Nameとしあき24/06/14(金)23:09:40No.1229136161そうだねx1
    1718374180254.jpg-(9090 B)
9090 B
(気さくな挨拶)
253無念Nameとしあき24/06/14(金)23:10:07No.1229136325+
>挨拶しない人って白い目で見られても構わんとかは思ってないくて
>挨拶しないけど愛想よく扱ってはほしいんだな…
まるでうちの上司
254無念Nameとしあき24/06/14(金)23:10:09No.1229136345そうだねx1
別に自分から挨拶しなくてもいいけど挨拶されて会釈でもいいから挨拶返さないのは
されなくていい評価を受けるハメになるぞ
255無念Nameとしあき24/06/14(金)23:10:12No.1229136369+
>でもお堅い系の人(米山
え?
256無念Nameとしあき24/06/14(金)23:10:26No.1229136458+
>挨拶もだけど席や道譲られたりしてもそれが当然みたいなやつもおるしな
女が横並びで歩いてきたときの絶望感
257無念Nameとしあき24/06/14(金)23:11:07No.1229136683+
挨拶しないメリットより挨拶するメリットが大きいし
挨拶しないデメリットは更に大きい
258無念Nameとしあき24/06/14(金)23:11:34No.1229136827+
>塩対応されたらむしろ嬉しいだろ
>コミュ取りたくないから挨拶避けてんだから
これは重症なコミュ障だな
259無念Nameとしあき24/06/14(金)23:11:41No.1229136861そうだねx1
>「挨拶しない俺を受け入れろ!!」って言われても困るよな
お互いに「挨拶しない!後の要求はない!」「そうしろ!お前が嫌い!」で終われたらいいな
260無念Nameとしあき24/06/14(金)23:12:06No.1229137006そうだねx1
Z世代は多い印象だけどこの辺の個人主義が尖った価値観の人が増えたら生活圏でも国家間でも戦争して殺し合うしかなくなると思う
261無念Nameとしあき24/06/14(金)23:12:07No.1229137015+
挨拶しなくていい奴は他人から挨拶されない覚悟のあるやつだけだ
あれ?
262無念Nameとしあき24/06/14(金)23:12:14No.1229137057+
挨拶は「僕は無害ですここにいることをお許しください」という許しを請う行為
263無念Nameとしあき24/06/14(金)23:12:27No.1229137142そうだねx3
いつも無視する人だって覚えられるよりはいつも挨拶してくれる人だって覚えられたい
264無念Nameとしあき24/06/14(金)23:12:44No.1229137240+
>みんなは挨拶返してくれないジジイババアたちにも一生あいさつし続ける胆力の持ち主なんだろうな…メンタル強いな…俺にはできねえ
挨拶返ってこないダメージは初期だけで後は返ってこない前提でしてるからノーダメよ
そうなると1ヶ月後ぐらいに返しだされると困るんだけどね
265無念Nameとしあき24/06/14(金)23:12:55No.1229137307+
>>「挨拶しない俺を受け入れろ!!」って言われても困るよな
>お互いに「挨拶しない!後の要求はない!」「そうしろ!お前が嫌い!」で終われたらいいな
社会が成立しないんよそれ
一人で生きていけると思ってるのは集団の端っこに所属してるからで
集団を維持するために生きている人のほうが大多数だ
266無念Nameとしあき24/06/14(金)23:13:08No.1229137385そうだねx1
>1718374018480.jpg
そいつは有能だったけどリアルだと挨拶できないのは大抵無能寄りの人間だよね
267無念Nameとしあき24/06/14(金)23:13:35No.1229137527+
挨拶ってマナーにおける基本中の基本じゃないの…?
268無念Nameとしあき24/06/14(金)23:13:37No.1229137544+
>1718374018480.jpg
このスレのとしあき優しいな
何か変なこと言ってる人全部この扱いでいいよ
269無念Nameとしあき24/06/14(金)23:13:53No.1229137632+
>みんなは挨拶返してくれないジジイババアたちにも一生あいさつし続ける胆力の持ち主なんだろうな…メンタル強いな…俺にはできねえ
そら相手に落ち度があるんだったら話は違うだろう
相手に落ち度が無くても自分からは挨拶したくない人の話してるんじゃないの?
270無念Nameとしあき24/06/14(金)23:13:58No.1229137669そうだねx1
    1718374438205.jpg-(56240 B)
56240 B
挨拶しない奴に挨拶しなデメリットを説いてもムダだろうよ
271無念Nameとしあき24/06/14(金)23:14:02No.1229137687そうだねx1
挨拶ってこんな効果効能を考えて出すカードゲームの手札みたいなものだったの…?
272無念Nameとしあき24/06/14(金)23:14:08No.1229137719+
挨拶したくない奴も居るのは知ってるんで挨拶されたら返すけど
ここの挨拶する奴の攻撃性にはびっくりだよ
273無念Nameとしあき24/06/14(金)23:14:19No.1229137787+
>>1718374018480.jpg
>そいつは有能だったけどリアルだと挨拶できないのは大抵無能寄りの人間だよね
なんつーかそういうのって不思議と直結するよね
274無念Nameとしあき24/06/14(金)23:14:23No.1229137804+
>Z世代は多い印象だけどこの辺の個人主義が尖った価値観の人が増えたら生活圏でも国家間でも戦争して殺し合うしかなくなると思う
最初に殺すのはあいさつ強制派だけどね
275無念Nameとしあき24/06/14(金)23:14:36No.1229137893そうだねx4
おはざーす
で職場に入って
あざっしたー
で職場を出る
これだけで社会適応レベルがちょっと上がってお得!
276無念Nameとしあき24/06/14(金)23:15:06No.1229138069+
>>1718374018480.jpg
>そいつは有能だったけどリアルだと挨拶できないのは大抵無能寄りの人間だよね
このナンオブマイビジネスの人って結局どうなったんだっけ
277無念Nameとしあき24/06/14(金)23:15:26No.1229138171+
効率よく嫌われたかったら無駄に正論振りかざすより挨拶を無視し続けるほうがよっぽどはやい
278無念Nameとしあき24/06/14(金)23:15:30No.1229138192そうだねx2
>挨拶ってこんな効果効能を考えて出すカードゲームの手札みたいなものだったの…?
そりゃそうだろ
相手の反応で機嫌もわかる便利なカードだよ
279無念Nameとしあき24/06/14(金)23:15:34No.1229138216+
    1718374534921.jpg-(318026 B)
318026 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
280無念Nameとしあき24/06/14(金)23:15:34No.1229138217そうだねx5
>おはざーす
>で職場に入って
>あざっしたー
>で職場を出る
>これだけで社会適応レベルがちょっと上がってお得!
わりとそれだけでもあるとないとじゃ大違いなんだよね
281無念Nameとしあき24/06/14(金)23:15:39No.1229138242+
挨拶しないと失礼だなぁと思いつつ
出来るだけ口を開きたくない質なのでめんどくせぇなぁとも思う
1000人から挨拶されたら1000回も挨拶返さなきゃならないの?って感じで
282無念Nameとしあき24/06/14(金)23:15:41No.1229138251+
挨拶をしないくらいで和を乱すとか怖い人たちだ
283無念Nameとしあき24/06/14(金)23:15:48No.1229138286そうだねx4
>挨拶ってこんな効果効能を考えて出すカードゲームの手札みたいなものだったの…?
その例えならどっちかというと超安価な誰でも積めるパワーカード
入れないことが考えられないって感じじゃね
284無念Nameとしあき24/06/14(金)23:16:22No.1229138466+
>>>1718374018480.jpg
>>そいつは有能だったけどリアルだと挨拶できないのは大抵無能寄りの人間だよね
>このナンオブマイビジネスの人って結局どうなったんだっけ
社会性を獲得して独立した
285無念Nameとしあき24/06/14(金)23:16:36No.1229138533+
>挨拶をしないくらいで和を乱すとか怖い人たちだ
ガキなんだよ
自分が思った通りのアクションが返ってこないと拗ねる
286無念Nameとしあき24/06/14(金)23:16:45No.1229138574そうだねx2
>1718374534921.jpg
もう上にある
287無念Nameとしあき24/06/14(金)23:16:49No.1229138597+
>>挨拶ってこんな効果効能を考えて出すカードゲームの手札みたいなものだったの…?
>その例えならどっちかというと超安価な誰でも積めるパワーカード
>入れないことが考えられないって感じじゃね
デッキ入れときゃ損がない手札なんだもんそりゃ入れるよね
288無念Nameとしあき24/06/14(金)23:16:52No.1229138616そうだねx6
>1000人から挨拶されたら1000回も挨拶返さなきゃならないの?
そんなバカな事言ってるから挨拶も碌にできないポンコツだと思われるんじゃないの
289無念Nameとしあき24/06/14(金)23:17:04No.1229138693そうだねx2
>挨拶をしないくらいで和を乱すとか怖い人たちだ
和を守ろうと心がけてる奴の言うことだなそりゃ
290無念Nameとしあき24/06/14(金)23:17:07No.1229138704+
>>>>1718374018480.jpg
>>>そいつは有能だったけどリアルだと挨拶できないのは大抵無能寄りの人間だよね
>>このナンオブマイビジネスの人って結局どうなったんだっけ
>社会性を獲得して独立した
トン グッドエンドだったのね
291無念Nameとしあき24/06/14(金)23:17:19No.1229138772そうだねx5
挨拶も出来ねぇヤツが他のもっと重要な会話が必要になった時にコミュニケーション取れるとは思わん
292無念Nameとしあき24/06/14(金)23:17:29No.1229138825そうだねx2
>1000人から挨拶されたら1000回も挨拶返さなきゃならないの?って感じで
でも別に1000人から挨拶されたりなんかしないだろ?
293無念Nameとしあき24/06/14(金)23:17:36No.1229138873そうだねx3
>挨拶をしないくらいで和を乱すとか怖い人たちだ
第一印象って大事よ?
294無念Nameとしあき24/06/14(金)23:17:37No.1229138875+
5ワードくらいでコミュを円滑にしてくれるんだからしない手はないよ
295無念Nameとしあき24/06/14(金)23:17:38No.1229138885そうだねx5
>挨拶をしないくらいで和を乱すとか怖い人たちだ
挨拶をしない人は大抵他の対話もできないからだよ
挨拶はしないけどコミュ能力高いなんて人間はまずいないからな
296無念Nameとしあき24/06/14(金)23:17:49No.1229138944+
>>お互いに「挨拶しない!後の要求はない!」「そうしろ!お前が嫌い!」で終われたらいいな
>社会が成立しないんよそれ
成立しないとしたら勝手に怒ってるほうが原因だけどね
297無念Nameとしあき24/06/14(金)23:17:54No.1229138969+
>挨拶も出来ねぇヤツが他のもっと重要な会話が必要になった時にコミュニケーション取れるとは思わん
普段から口を動かしておかないと咄嗟の時に舌がもつれるのよね
298無念Nameとしあき24/06/14(金)23:18:12No.1229139065+
>挨拶しないと失礼だなぁと思いつつ
>出来るだけ口を開きたくない質なのでめんどくせぇなぁとも思う
>1000人から挨拶されたら1000回も挨拶返さなきゃならないの?って感じで
安心しろ
一生かけても千人も相手してくれないよ
299無念Nameとしあき24/06/14(金)23:18:26No.1229139153そうだねx2
>>挨拶をしないくらいで和を乱すとか怖い人たちだ
>挨拶をしない人は大抵他の対話もできないからだよ
>挨拶はしないけどコミュ能力高いなんて人間はまずいないからな
もっと言えば何かを為せるわけでもないっつー…
300無念Nameとしあき24/06/14(金)23:18:29No.1229139174+
>成立しないとしたら勝手に怒ってるほうが原因だけどね
もうそれでいいよめんどくさいから
挨拶しないでいいから逆張りで暴れるのもやめてくれると助かる
301無念Nameとしあき24/06/14(金)23:18:52No.1229139299+
としあきはわからんかもしれないが
女性とお付き合いをするにもまずは挨拶で会話をする必要がある
100円の投資の前の10円の投資ね
302無念Nameとしあき24/06/14(金)23:19:04No.1229139366+
>自分が思った通りのアクションが返ってこないと拗ねる
おっさんに多いタイプだな
303無念Nameとしあき24/06/14(金)23:19:23No.1229139478+
挨拶出来ない人は分からないを分からないと言ってくれないから困るんだよな
304無念Nameとしあき24/06/14(金)23:19:28No.1229139503そうだねx1
「挨拶しろ!俺はしないけど」ってそれもう老害なんよ…
305無念Nameとしあき24/06/14(金)23:19:33No.1229139535+
>>みんなは挨拶返してくれないジジイババアたちにも一生あいさつし続ける胆力の持ち主なんだろうな…メンタル強いな…俺にはできねえ
>そら相手に落ち度があるんだったら話は違うだろう
条件によってはあいさつしなくていいならあいさつしたくない人の条件も認めないと
306無念Nameとしあき24/06/14(金)23:20:02No.1229139695+
>「挨拶しろ!俺はしないけど」ってそれもう老害なんよ…
それが上司だとほんと地獄
307無念Nameとしあき24/06/14(金)23:20:03No.1229139699+
挨拶しないできないけど有能な人ってそもそも挨拶が必要な場所にいないと思うの
308無念Nameとしあき24/06/14(金)23:20:22No.1229139801+
ここで逆張りして人に不快な思いさせてる人は普段どうやって暮らしてるのか興味ある
無職とか家事手伝いなのかもしれんが
309無念Nameとしあき24/06/14(金)23:20:32No.1229139840そうだねx1
>挨拶をしないくらいで和を乱すとか怖い人たちだ
いやいいんじゃない?しなくて
あいつちょっとおかしいよなーってみんなの和ができるし
310無念Nameとしあき24/06/14(金)23:21:04No.1229140005+
>「挨拶しろ!俺はしないけど」ってそれもう老害なんよ…
老害なのは否定しないけどその程度の労力厭ってどうなるの
311無念Nameとしあき24/06/14(金)23:21:12No.1229140032+
>挨拶をしない人は大抵他の対話もできないからだよ
入ったばっかのおっさんが「点検表もまともに書けねえのか!」ってベテランに噛みついた時に痛感した
まともに会社に置いといちゃいかん奴だって
312無念Nameとしあき24/06/14(金)23:21:15No.1229140047+
私はここに居ます私は敵では無く味方ですっていう確認だからな
それが出来ない奴は居ないものとされるし扱いもゴミで良いと考えてると認識される
313無念Nameとしあき24/06/14(金)23:21:15No.1229140049+
>>そいつは有能だったけどリアルだと挨拶できないのは大抵無能寄りの人間だよね
>なんつーかそういうのって不思議と直結するよね
まぁ有能と見なされるのはどんなに不平不満があろうとその状況下で上手く立ち回れる人間のことだからな
314無念Nameとしあき24/06/14(金)23:21:19No.1229140069+
挨拶しないで済む立場を手に入れろとしか…
315無念Nameとしあき24/06/14(金)23:21:19No.1229140072そうだねx3
>挨拶しないできないけど有能な人ってそもそも挨拶が必要な場所にいないと思うの
いやむしろ有能な人ほど挨拶必要な場が多いだろ…
316無念Nameとしあき24/06/14(金)23:21:51No.1229140248+
>挨拶しない自由の実践者
「難しい」じゃなくて「面倒くさくて無視してる」って書けよな
317無念Nameとしあき24/06/14(金)23:21:54No.1229140264+
動物でも挨拶するぞ
挨拶できない奴は動物以下
318無念Nameとしあき24/06/14(金)23:22:29No.1229140444そうだねx1
現場にもよるけど挨拶しないといないと思われて事故につながるからせめて声はだそう
319無念Nameとしあき24/06/14(金)23:22:51No.1229140550+
ランニング中に全然知らん子どもからすれ違いざまに急に挨拶されて驚いて返せないことはある
320無念Nameとしあき24/06/14(金)23:22:58No.1229140605+
お疲れ様ですが時々おふふぁれさまですになっちゃう
321無念Nameとしあき24/06/14(金)23:23:07No.1229140660+
>挨拶しないできないけど有能な人ってそもそも挨拶が必要な場所にいないと思うの
ドラマとかアニメの見過ぎなのでは
322無念Nameとしあき24/06/14(金)23:23:16No.1229140706+
知らんがな
323無念Nameとしあき24/06/14(金)23:23:25No.1229140749そうだねx1
>ランニング中に全然知らん子どもからすれ違いざまに急に挨拶されて驚いて返せないことはある
子供からの挨拶は警戒されてる定期
324無念Nameとしあき24/06/14(金)23:24:05No.1229140959+
>もうそれでいいよめんどくさいから
>挨拶しないでいいから逆張りで暴れるのもやめてくれると助かる
俺は積極的にあいさつするようにしてるよ
ただあいさつがマナーだ常識だと言われるとあいさつへの期待と信頼が過剰だなあと思うだけ
325無念Nameとしあき24/06/14(金)23:24:06No.1229140965+
登山ですれ違うときに挨拶するってのを律儀にやってたけど
あれは確かに途中からめんどくさくなるな
326無念Nameとしあき24/06/14(金)23:24:07No.1229140971+
>一生かけても千人も相手してくれないよ
でもとしあきはそんな下らないレスにも必死に反論してくれるから暖かいなって思う
でも俺は大抵スルーしちゃうことが多くてごめんよ・・・
327無念Nameとしあき24/06/14(金)23:24:19No.1229141040+
>ランニング中に全然知らん子どもからすれ違いざまに急に挨拶されて驚いて返せないことはある
完全に油断してるから声が出ないまますれ違っちゃう
ごめん…ってなる
328無念Nameとしあき24/06/14(金)23:25:10No.1229141298+
>ランニング中に全然知らん子どもからすれ違いざまに急に挨拶されて驚いて返せないことはある
ハッ ハッ ハッ ハスッ(ここで挨拶した) ハッ ハッ
みたいになる
329無念Nameとしあき24/06/14(金)23:25:43No.1229141453+
>>ランニング中に全然知らん子どもからすれ違いざまに急に挨拶されて驚いて返せないことはある
>子供からの挨拶は警戒されてる定期
こっちはただ走ってるだけだし別に警戒されてようがされてまいがどうでもええわ
330無念Nameとしあき24/06/14(金)23:25:51No.1229141493そうだねx3
>お疲れ様ですが時々おふふぁれさまですになっちゃう
発音は気にせんよ返す意志が大事
と言うか挨拶すらしたくないならとっとと自分で会社起こして好きにやればいいのに…
自分が属してるのが組織だって認識して欲しい
331無念Nameとしあき24/06/14(金)23:26:19No.1229141634+
>俺は積極的にあいさつするようにしてるよ
>ただあいさつがマナーだ常識だと言われるとあいさつへの期待と信頼が過剰だなあと思うだけ
マナーや常識の域のものでは?
期待信頼以前にもう人間社会にデフォルトで組み込まれてるもの
332無念Nameとしあき24/06/14(金)23:26:26 ID:u9Q9CzjYNo.1229141663そうだねx1
>動物でも挨拶するぞ
>挨拶できない奴は動物以下
しねーよ…
333無念Nameとしあき24/06/14(金)23:26:51No.1229141777+
子供が挨拶してくれるなら俺もランニング始めようかな
334無念Nameとしあき24/06/14(金)23:27:09No.1229141885+
>ランニング中に全然知らん子どもからすれ違いざまに急に挨拶されて驚いて返せないことはある
俺も仕事帰りとかに挨拶されたことあるなぁ
あれ不審者には挨拶が効果があるからって聞いたことがあってもにょる
335無念Nameとしあき24/06/14(金)23:27:29No.1229141983+
>>もうそれでいいよめんどくさいから
>>挨拶しないでいいから逆張りで暴れるのもやめてくれると助かる
>俺は積極的にあいさつするようにしてるよ
>ただあいさつがマナーだ常識だと言われるとあいさつへの期待と信頼が過剰だなあと思うだけ
マナーや常識って期待や信頼するようなもんではないんだ
336無念Nameとしあき24/06/14(金)23:27:32No.1229141997そうだねx1
逆張りとかどんだけ敵視してんだよ
怖いなあ
337無念Nameとしあき24/06/14(金)23:28:33No.1229142308+
>逆張りとかどんだけ敵視してんだよ
>怖いなあ
やはり洗脳に近いものがあるのかな
338無念Nameとしあき24/06/14(金)23:28:38No.1229142325+
>>動物でも挨拶するぞ
>>挨拶できない奴は動物以下
>しねーよ…
犬は上下関係厳しめの挨拶習慣があるよ
339無念Nameとしあき24/06/14(金)23:28:41No.1229142344+
    1718375321204.jpg-(339173 B)
339173 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
340無念Nameとしあき24/06/14(金)23:28:57No.1229142436+
>ただあいさつがマナーだ常識だと言われるとあいさつへの期待と信頼が過剰だなあと思うだけ
マナーだ常識だと言ってる方が期待も信頼もしてなさそう
逆にマナーではない投資だって言ってる方が期待と信頼を持ちすぎてるような
341無念Nameとしあき24/06/14(金)23:29:03No.1229142466そうだねx3
>>動物でも挨拶するぞ
>>挨拶できない奴は動物以下
>しねーよ…
まあ「こんにちは」とは言わんが
文字通りの意味でしか理解できないのか
本物だったか
342無念Nameとしあき24/06/14(金)23:29:10No.1229142500+
>逆張りとかどんだけ敵視してんだよ
>怖いなあ
寂しいから相手して欲しがってるんだよ
343無念Nameとしあき24/06/14(金)23:29:41No.1229142640+
喋るの好きな人間は気にならないんだろうけど
喋るの嫌いな人間は口を開くってのは結構な気力と労力使うからな
それが分からない奴は自分が病気で酷くしんどい状態と同じだと思えばいい
344無念Nameとしあき24/06/14(金)23:29:51No.1229142689+
>私はここに居ます私は敵では無く味方ですっていう確認だからな
>それが出来ない奴は居ないものとされるし扱いもゴミで良いと考えてると認識される
あいさつしないやつはたぶん単にめんどくさいってだけの考えなのに対して挨拶求める方はあいさつしないやつは敵でゴミだ、というメンタルなのはちょっと怖くね?
345無念Nameとしあき24/06/14(金)23:30:18No.1229142859そうだねx4
    1718375418490.jpg-(747301 B)
747301 B
社会貢献
346無念Nameとしあき24/06/14(金)23:30:27No.1229142897+
マナー講師も儲かるはずだわ
347無念Nameとしあき24/06/14(金)23:30:28No.1229142899そうだねx1
>1718375321204.jpg
現実はもっと拗れて面倒くさいことになりそう
348無念Nameとしあき24/06/14(金)23:30:57No.1229143054+
>喋るの嫌いな人間は口を開くってのは結構な気力と労力使うからな
>それが分からない奴は自分が病気で酷くしんどい状態と同じだと思えばいい
そんな障害持ったヤツと仕事したいわけないだろ
349無念Nameとしあき24/06/14(金)23:31:01No.1229143068+
>>私はここに居ます私は敵では無く味方ですっていう確認だからな
>>それが出来ない奴は居ないものとされるし扱いもゴミで良いと考えてると認識される
>あいさつしないやつはたぶん単にめんどくさいってだけの考えなのに対して挨拶求める方はあいさつしないやつは敵でゴミだ、というメンタルなのはちょっと怖くね?
敵とは思ってないだろう
何かしらがゴミだとは思うが
350無念Nameとしあき24/06/14(金)23:31:20No.1229143174そうだねx4
面倒臭いってだけで相手とのコミュニケーション放棄するなら相手からはゴミ扱いで良くね?
351無念Nameとしあき24/06/14(金)23:31:35No.1229143253そうだねx3
挨拶せんでも仕事してる奴はたくさんいるし
なにも敵視する必要はないのにな
352無念Nameとしあき24/06/14(金)23:31:50No.1229143317+
挨拶できないってZ世代だろ?
彼らは自分が無意味だと決めると頑なに拒絶するし
353無念Nameとしあき24/06/14(金)23:32:01No.1229143375+
>喋るの好きな人間は気にならないんだろうけど
>喋るの嫌いな人間は口を開くってのは結構な気力と労力使うからな
>それが分からない奴は自分が病気で酷くしんどい状態と同じだと思えばいい
病気なら治せ
354無念Nameとしあき24/06/14(金)23:32:21No.1229143497+
>期待信頼以前にもう人間社会にデフォルトで組み込まれてるもの
人間社会にデフォルトで組み込まれてるって考えがすでに期待や信頼強すぎなんだよなあ
355無念Nameとしあき24/06/14(金)23:33:07No.1229143718+
>マナー講師も儲かるはずだわ
そういうの好きな人間からは受けがいいんだろうね
356無念Nameとしあき24/06/14(金)23:33:23No.1229143804+
上司にやんわりたしなめられても「はぁ一緒に同じ仕事してる訳でもないのに挨拶なんかなんの意味あるんですか損じゃないですか」とか言っちゃう障碍者はいる
357無念Nameとしあき24/06/14(金)23:33:27No.1229143822+
>1718375418490.jpg
子どもの不審者への挨拶が防犯に繋がるってのがどこ由来なのか知らないけど
この画像からすると知らない人への挨拶云々じゃなくて地域で知り合い同士でコミュニケーション取りましょうって話じゃないの?
358無念Nameとしあき24/06/14(金)23:33:27No.1229143823+
単純に挨拶して返ってこないとイラッとする
挨拶しない人間からすれば理解できないんだろうが
世の中はイラッとするタイプが大多数のはず
359無念Nameとしあき24/06/14(金)23:33:56No.1229143955+
>マナーや常識って期待や信頼するようなもんではないんだ
そうだと思うよ
だから挨拶が返されることを期待するべきではないし挨拶に対する効果を信頼すべきでもない
360無念Nameとしあき24/06/14(金)23:33:57No.1229143965+
挨拶の話してるだけでマナー講師にまで話が飛ぶのやべえな
361無念Nameとしあき24/06/14(金)23:34:13No.1229144046+
挨拶しないやつはイクときにイクって言わない
362無念Nameとしあき24/06/14(金)23:34:18No.1229144082そうだねx3
でも仮に俺が経営者で社員切らなきゃ行けないってなったら
挨拶できないけど仕事出来る奴よりは
多少仕事できなくても挨拶出来る方取るわ
その方が後々得だし
363無念Nameとしあき24/06/14(金)23:34:26No.1229144117+
>>期待信頼以前にもう人間社会にデフォルトで組み込まれてるもの
>人間社会にデフォルトで組み込まれてるって考えがすでに期待や信頼強すぎなんだよなあ
無理につまらない逆張りしなくてもいいのよ
364無念Nameとしあき24/06/14(金)23:34:31No.1229144144+
>挨拶せんでも仕事してる奴はたくさんいるし
>なにも敵視する必要はないのにな
むかつくからのけ者にしよう
学校のいじめと同じさ
365無念Nameとしあき24/06/14(金)23:34:32No.1229144152そうだねx3
>挨拶せんでも仕事してる奴はたくさんいるし
残念ながら挨拶出来ないのに「ちゃんと」仕事出来るヤツは少数だし
少なくともとしあきはそうではないのだ
366無念Nameとしあき24/06/14(金)23:34:38No.1229144185+
>挨拶しないやつはイクときにイクって言わない
女の子からめちゃくちゃ嫌われるやつ
367無念Nameとしあき24/06/14(金)23:34:52No.1229144249+
まぁ挨拶しなくてもバリバリ仕事出来るなら良いけど大抵変な奴かビジネスライクな自分に酔ってる奴だからな…
368無念Nameとしあき24/06/14(金)23:35:00No.1229144292+
>>マナーや常識って期待や信頼するようなもんではないんだ
>そうだと思うよ
>だから挨拶が返されることを期待するべきではないし挨拶に対する効果を信頼すべきでもない
なるほどマナーや常識がない人の言うことは流石に違うな
369無念Nameとしあき24/06/14(金)23:35:13No.1229144369+
>>周りの人達「(あいついつも挨拶しても返さないからもう無視していいか)」
>>👩「みんなが私を無視する!!!パワハラ!!!」
>マジでこういう奴いた
>自分は無視するのに自分が無視されると急に怒り出す奴
そういうアスペルガーとは関わらないに限る
370無念Nameとしあき24/06/14(金)23:35:26No.1229144428そうだねx3
登山中の挨拶はマナーっていうより自分の命を守るための行為だな
万一遭難しても挨拶してたことで相手の印象に残って目撃情報が増えるから救助されやすくなるっていう
371無念Nameとしあき24/06/14(金)23:35:26No.1229144429そうだねx4
>この子は挨拶というルールに強制参加させられることに抵抗してるので
ぶっちゃけ挨拶すら返せない奴が何出来るねんって話なわけで
社会に出て挨拶まともにできない奴に務まる仕事なんてほぼねーんだわ
372無念Nameとしあき24/06/14(金)23:35:32No.1229144456そうだねx2
>挨拶の話してるだけでマナー講師にまで話が飛ぶのやべえな
いろんな尺度があるがマナーとして見てる人も多そうだし当然でしょ
373無念Nameとしあき24/06/14(金)23:35:44No.1229144529+
>敵とは思ってないだろう
>何かしらがゴミだとは思うが
ちょっと怖い
374無念Nameとしあき24/06/14(金)23:35:52No.1229144566そうだねx1
>No.1229143804
まだ教育中の新人に「お前は必要な知識もないからバカにされて当然だし俺もそう思ってる」って言い放った奴おるわ
375無念Nameとしあき24/06/14(金)23:36:28No.1229144783+
    1718375788275.jpg-(130924 B)
130924 B
何だかんだで効果があるからな
376無念Nameとしあき24/06/14(金)23:36:33No.1229144800+
>挨拶なんかなんの意味あるんですか損じゃないですか
syamuさんだコレ
377無念Nameとしあき24/06/14(金)23:36:55No.1229144915そうだねx3
>登山中の挨拶はマナーっていうより自分の命を守るための行為だな
>万一遭難しても挨拶してたことで相手の印象に残って目撃情報が増えるから救助されやすくなるっていう
それ知らない人増えたのかな?
自己アピールって意味でも挨拶はすべきなのに
熊鈴や目立つマウンテンジャケットにも意味はあるのにそんなのダセェ強制するなって意見があるのが山を舐めてると言うかなんと言うか
378無念Nameとしあき24/06/14(金)23:36:58No.1229144932+
>面倒臭いってだけで相手とのコミュニケーション放棄するなら相手からはゴミ扱いで良くね?
不要なものだからめんどくさいと感じるんだろしらんけど
379無念Nameとしあき24/06/14(金)23:37:01No.1229144952そうだねx3
挨拶に限定するとアレだけど
話しかけてるのに無視されたらまあムカつくわな
380無念Nameとしあき24/06/14(金)23:37:15No.1229145042そうだねx1
バリバリ仕事なんてできる必要もなく
普通にできりゃいいだけだし
それに挨拶は必須でもないわな
381無念Nameとしあき24/06/14(金)23:37:48No.1229145205そうだねx3
挨拶すらマトモにできない人が他人との交渉や電話応対ができるとは到底思えないから
それ相応の仕事しか任されないんじゃないかね
382無念Nameとしあき24/06/14(金)23:38:02No.1229145270+
>何だかんだで効果があるからな
むしろ知人の目があっても万引き辞める理由にならないのが怖ええよ!?
383無念Nameとしあき24/06/14(金)23:38:02No.1229145271+
>病気なら治せ
程度の差こそあれ喋るの好きな度合いの違う人間同士が同じ環境下に置かれれば必ず発生してる状況だぞ
384無念Nameとしあき24/06/14(金)23:38:03No.1229145276+
ぶっちゃけバイト程度の仕事なら挨拶しなくても回るからな
無遅刻無欠席なら挨拶しなくても俺は許すよ
385無念Nameとしあき24/06/14(金)23:38:08No.1229145296そうだねx1
例えば五分間に100人とすれ違って「おはよう」って言わなくちゃならない立場の人が
「挨拶やめてもいいよね…」って言うのなら理解は出来る
386無念Nameとしあき24/06/14(金)23:38:27No.1229145380+
挨拶しなくても回る仕事ってなんだろう
387無念Nameとしあき24/06/14(金)23:38:29No.1229145394そうだねx2
>バリバリ仕事なんてできる必要もなく
>普通にできりゃいいだけだし
>それに挨拶は必須でもないわな
普通の仕事出来る人は普通に挨拶するでしょ
388無念Nameとしあき24/06/14(金)23:38:41No.1229145464そうだねx1
挨拶はリトマス試験紙に使えるな
389無念Nameとしあき24/06/14(金)23:38:50No.1229145505+
>バリバリ仕事なんてできる必要もなく
>普通にできりゃいいだけだし
>それに挨拶は必須でもないわな
初手から普通にできてないように見えます
390無念Nameとしあき24/06/14(金)23:38:57No.1229145549そうだねx1
>No.1229145205
としあきは相応の仕事しか任されんだろうから大丈夫だな
シャムさんと同レベル多そうだし
391無念Nameとしあき24/06/14(金)23:39:00No.1229145563+
>>No.1229143804
>まだ教育中の新人に「お前は必要な知識もないからバカにされて当然だし俺もそう思ってる」って言い放った奴おるわ
いい先輩じゃん
そのぶんちゃんとフォローするのが前提だけど
若い奴らは個人主義かなんか知らんが自分が万能と思い込んでる節あるからな
なろう小説じゃないんだから…
392無念Nameとしあき24/06/14(金)23:39:21No.1229145689+
>>人間社会にデフォルトで組み込まれてるって考えがすでに期待や信頼強すぎなんだよなあ
>無理につまらない逆張りしなくてもいいのよ
まあ少なくともデフォルトで組み込まれてる物ではないな
単なるコミュニケーションの一種だよ
393無念Nameとしあき24/06/14(金)23:39:26No.1229145719そうだねx1
そりゃあ他人となんのコミュニケーション取らなくても一切合切何一つトラブルなく仕事全部こなせる人なら良いけども
トラブルなんてのはどこから生まれるか分かりゃしないし他人の手助けってのはほぼ間違いなく必要なわけよ
その時に挨拶程度のコミュニケーションも取れないヤツが手助け求めるコミュニケーション出来るのかって話でさ
394無念Nameとしあき24/06/14(金)23:39:34No.1229145765そうだねx4
ちょっとでも働いてたら挨拶が必要ないなんて絶対に言えないと思うけどなあ
そりゃ好き嫌いはあるだろうけどさ
395無念Nameとしあき24/06/14(金)23:40:13No.1229145968+
    1718376013717.jpg-(60112 B)
60112 B
>挨拶しないやつはイクときにイクって言わない
396無念Nameとしあき24/06/14(金)23:40:27No.1229146044+
こう言う人の挨拶しないって何処まで挨拶しないのかな?
他社に行って直接は関係ない人に挨拶された時も返さないのかな?
397無念Nameとしあき24/06/14(金)23:40:48No.1229146174+
>いい先輩じゃん
>そのぶんちゃんとフォローするのが前提だけど
フォロー?んなことせずに言いっ放しであとガン無視してたぞ…
しかも言った方と言われた方の入社時期3ヶ月しか違わねえ
398無念Nameとしあき24/06/14(金)23:40:54No.1229146206そうだねx3
>そうだと思うよ
>だから挨拶が返されることを期待するべきではないし挨拶に対する効果を信頼すべきでもない
挨拶してる人は挨拶を信頼してるんじゃなくて
挨拶しない時の不利益を信頼している
399無念Nameとしあき24/06/14(金)23:40:59No.1229146240+
>こう言う人の挨拶しないって何処まで挨拶しないのかな?
>他社に行って直接は関係ない人に挨拶された時も返さないのかな?
まともに働いてない人の戯れ言だから
条件を考えても無意味だと思われる
400無念Nameとしあき24/06/14(金)23:41:09No.1229146296+
>>>マナーや常識って期待や信頼するようなもんではないんだ
>>そうだと思うよ
>>だから挨拶が返されることを期待するべきではないし挨拶に対する効果を信頼すべきでもない
>なるほどマナーや常識がない人の言うことは流石に違うな
どゆこと?
401無念Nameとしあき24/06/14(金)23:41:10No.1229146299+
>何だかんだで効果があるからな
服屋の声かけもめんどくさい!って思うとっしーいるだろうけど
あれ万引き対策やからな
402無念Nameとしあき24/06/14(金)23:42:05No.1229146582+
>例えば五分間に100人とすれ違って「おはよう」って言わなくちゃならない立場の人が
>「挨拶やめてもいいよね…」って言うのなら理解は出来る
校門や通学路で生徒の見送りしてる学校の先生とか何回も挨拶しなくちゃいけなくて大変そうだなって思って見てた
403無念Nameとしあき24/06/14(金)23:42:09No.1229146611+
>なるほどマナーや常識がない人の言うことは流石に違うな
まあまあそうやってすぐ攻撃的になりなさんなって
404無念Nameとしあき24/06/14(金)23:42:38No.1229146759+
>まあ少なくともデフォルトで組み込まれてる物ではないな
>単なるコミュニケーションの一種だよ
コミュニケーションなしに人間社会は回せないけどな
405無念Nameとしあき24/06/14(金)23:43:17No.1229146964+
>服屋の声かけもめんどくさい!って思うとっしーいるだろうけど
>あれ万引き対策やからな
服の万引きってむずくね?
あれは家電量販店的なノリでしょ
406無念Nameとしあき24/06/14(金)23:43:17No.1229146968そうだねx1
挨拶っていうのはトイレ入るときにノックするようなものだからな
407無念Nameとしあき24/06/14(金)23:43:22No.1229146998そうだねx2
>>なるほどマナーや常識がない人の言うことは流石に違うな
>まあまあそうやってすぐ攻撃的になりなさんなって
挨拶は大事だとかいうあほって妙に攻撃的なのなんなんだろう
話掛けられて無視されんのがむかつくんかな
408無念Nameとしあき24/06/14(金)23:43:48No.1229147125+
>>だから挨拶が返されることを期待するべきではないし挨拶に対する効果を信頼すべきでもない
>挨拶してる人は挨拶を信頼してるんじゃなくて
>挨拶しない時の不利益を信頼している
だったら挨拶しない人はほっておいたらいい
自分の不利益にはならないんだから
409無念Nameとしあき24/06/14(金)23:44:05No.1229147222+
上司や先輩の話してるとしあきはよっぽど根に持ってるんだな
挨拶しない自分が原因だろうに
410無念Nameとしあき24/06/14(金)23:44:26No.1229147326+
法律で決められたことでもないし誰も強要する権利なんてないんだから好きにしろって話でしかない
その結果嫌う嫌われるもそう思う側の自由なわけだしな
挨拶しなくて嫌われたって文句言うならじゃあ挨拶しろよって話にしかならんが
嫌われたりなどのデメリットを許容できるなら挨拶する必要なんて一切ないよ
411無念Nameとしあき24/06/14(金)23:44:27No.1229147334そうだねx3
>だったら挨拶しない人はほっておいたらいい
放置するから「挨拶しない人の権利を認めてください」みたいなこと言われても困るよ
社会的に放置するよ
412無念Nameとしあき24/06/14(金)23:44:51No.1229147466そうだねx3
そりゃ無視ってのはそういう攻撃意思の表明みたいなもんなんだから
413無念Nameとしあき24/06/14(金)23:45:01No.1229147513そうだねx3
>挨拶は大事だとかいうあほって妙に攻撃的なのなんなんだろう
>話掛けられて無視されんのがむかつくんかな
まるで自分は攻撃的じゃないみたいな言いぐさだな
414無念Nameとしあき24/06/14(金)23:45:21No.1229147615+
みんなレスに、。w使ってなくてエライ!
415無念Nameとしあき24/06/14(金)23:45:27No.1229147645+
「挨拶をしない」時点でかなりの攻撃性がある
416無念Nameとしあき24/06/14(金)23:45:43No.1229147717+
>コミュニケーションなしに人間社会は回せないけどな
コミュニケーションは社会にとって大切だけど、
あいさつ=コミュニケーション
ではないぞ
あいさつは単にコミュニケーションのなかの一個ってだけぞ
417無念Nameとしあき24/06/14(金)23:45:51No.1229147764+
>>>だから挨拶が返されることを期待するべきではないし挨拶に対する効果を信頼すべきでもない
>>挨拶してる人は挨拶を信頼してるんじゃなくて
>>挨拶しない時の不利益を信頼している
>だったら挨拶しない人はほっておいたらいい
>自分の不利益にはならないんだから
何の関係もない人でなければ不利益になるじゃん
言って聞かないのをクビにできるならまあうん
418無念Nameとしあき24/06/14(金)23:45:57No.1229147790そうだねx1
>まるで自分は攻撃的じゃないみたいな言いぐさだな
ぼくは攻撃的じゃない
挨拶したい人もしたくない人も自由でいいと思うし
419無念Nameとしあき24/06/14(金)23:45:58No.1229147793そうだねx3
挨拶しない派の擁護で「バリバリ仕事デキるならいいだろ」ってあるけど
挨拶もできて仕事もデキる方が良いぞ
420無念Nameとしあき24/06/14(金)23:46:24No.1229147904そうだねx2
俺は挨拶しないけど他の社員と同じように扱ってくださいはもうただの我侭なんだよな…
それにどんな理屈捏ねようがもう覆せない
421無念Nameとしあき24/06/14(金)23:46:44No.1229148022そうだねx1
>挨拶しない派の擁護で「バリバリ仕事デキるならいいだろ」ってあるけど
>挨拶もできて仕事もデキる方が良いぞ
というか挨拶しないのに仕事は出来るってのがなかなか想像しにくい
422無念Nameとしあき24/06/14(金)23:46:44No.1229148023+
>>>周りの人達「(あいついつも挨拶しても返さないからもう無視していいか)」
>>>👩「みんなが私を無視する!!!パワハラ!!!」
>>マジでこういう奴いた
>>自分は無視するのに自分が無視されると急に怒り出す奴
>そういうアスペルガーとは関わらないに限る
それ保護司殺した強盗上がりじゃん
423無念Nameとしあき24/06/14(金)23:46:47No.1229148036そうだねx3
>挨拶しない派の擁護で「バリバリ仕事デキるならいいだろ」ってあるけど
>挨拶もできて仕事もデキる方が良いぞ
マジでコレ
424無念Nameとしあき24/06/14(金)23:47:06No.1229148140そうだねx1
>挨拶しない派の擁護で「バリバリ仕事デキるならいいだろ」ってあるけど
>挨拶もできて仕事もデキる方が良いぞ
そもそもバリバリ仕事できる必要なくね
425無念Nameとしあき24/06/14(金)23:47:44No.1229148324+
挨拶しないけど仕事はバリバリ出来るってのは孤高の狼って感じでかっこよく見えるかもだけど
挨拶しないから仕事が出来るようになるわけではない
426無念Nameとしあき24/06/14(金)23:47:49No.1229148342+
>>挨拶しない派の擁護で「バリバリ仕事デキるならいいだろ」ってあるけど
>>挨拶もできて仕事もデキる方が良いぞ
>そもそもバリバリ仕事できる必要なくね
・挨拶もしない
・仕事もできない
これじゃあ社会に居場所がないのでは…?
427無念Nameとしあき24/06/14(金)23:47:49No.1229148349+
>放置するから「挨拶しない人の権利を認めてください」みたいなこと言われても困るよ
>社会的に放置するよ
もちろんそうすべき
ただスレ画はそう言いたいわけではないと思うけどね
428無念Nameとしあき24/06/14(金)23:48:08No.1229148435+
>服の万引きってむずくね?
>あれは家電量販店的なノリでしょ
カバンの中にいれれるから楽勝やぞ
更衣室もあるし
429無念Nameとしあき24/06/14(金)23:48:10No.1229148447+
>そもそもバリバリ仕事できる必要なくね
必要ないじゃなくて出来ないの間違いだろう
430無念Nameとしあき24/06/14(金)23:48:17No.1229148485そうだねx3
>「挨拶をしない」時点でかなりの攻撃性がある
めちゃくちゃ言い出したよ😰
431無念Nameとしあき24/06/14(金)23:48:19No.1229148494そうだねx2
周りから変なやつだと思われているが優秀なので許されている
みたいな脳内設定は十代で卒業しないとな
432無念Nameとしあき24/06/14(金)23:48:53No.1229148658+
挨拶ハラスメント
433無念Nameとしあき24/06/14(金)23:49:03No.1229148701+
>>>挨拶しない時の不利益を信頼している
>>だったら挨拶しない人はほっておいたらいい
>>自分の不利益にはならないんだから
>何の関係もない人でなければ不利益になるじゃん
たとえば?
434無念Nameとしあき24/06/14(金)23:49:11No.1229148742+
>めちゃくちゃ言い出したよ😰
やっぱまだまだ怖い人多いねえ
435無念Nameとしあき24/06/14(金)23:49:13No.1229148756+
ここで挨拶しろっていってるとしあきも虹裏じゃ全く挨拶しないよね
ほとんどのレスはスルーするし
まぁ現実はそんなもんだよ
436無念Nameとしあき24/06/14(金)23:49:17No.1229148779+
>だから人間関係嫌い
前の職場でフツーに喋るくせに挨拶だけは絶対にしないおっさんがいてストレスだった
こっちが挨拶しても絶対ガン無視なので最後のほうは無視してたわ
437無念Nameとしあき24/06/14(金)23:49:21No.1229148797+
専用の機械的な使い方なら使えるけどなバリバリ仕事できる病人
438無念Nameとしあき24/06/14(金)23:50:04No.1229148985そうだねx3
>ここで挨拶しろっていってるとしあきも虹裏じゃ全く挨拶しないよね
>ほとんどのレスはスルーするし
>まぁ現実はそんなもんだよ
ネタなのかマジで言ってるのかわからんレスやめて
439無念Nameとしあき24/06/14(金)23:50:12No.1229149035そうだねx1
社会の歯車から外れるのは自由だけど
回転する気も無い歯車が機械にくっついてても害しか無いから強制排除するわってなっても文句いっちゃダメよ
440無念Nameとしあき24/06/14(金)23:50:14No.1229149044そうだねx1
>ここで挨拶しろっていってるとしあきも虹裏じゃ全く挨拶しないよね
>ほとんどのレスはスルーするし
>まぁ現実はそんなもんだよ
君はここが職場なの…?
441無念Nameとしあき24/06/14(金)23:50:16No.1229149052+
>周りから変なやつだと思われているが優秀なので許されている
>みたいな脳内設定は十代で卒業しないとな
そういうは変だけど愛嬌があるんで許されてるんであってただ無礼なだけじゃ許されないんだよなぁ
442無念Nameとしあき24/06/14(金)23:50:27No.1229149119そうだねx2
>だったら挨拶しない人はほっておいたらいい
>自分の不利益にはならないんだから
それ相応の評価を付けて塩対応するかな
挨拶しない人間に労力使いたくない
443無念Nameとしあき24/06/14(金)23:50:39No.1229149176+
>俺は挨拶しないけど他の社員と同じように扱ってくださいはもうただの我侭なんだよな…
誰もそんなこと言ってねえ…
444無念Nameとしあき24/06/14(金)23:50:42No.1229149196+
二次裏と現実を混同し始めちゃった…
445無念Nameとしあき24/06/14(金)23:50:45No.1229149212+
障碍者って複数の関係性とかを考えられないのよ
自分と目の前の相手で終わっちゃってそれを見てる周りの目とか先の話とかまでとどかないの
446無念Nameとしあき24/06/14(金)23:50:49No.1229149230+
>・挨拶もしない
>・仕事もできない
>これじゃあ社会に居場所がないのでは…?
ひろゆきがその議論の時に「挨拶すら出来ない人ってコミュニケーションとりたくないんでしょ?それで何の仕事が出来るんすか?何の仕事を任せることが出来るんすか?」って言ってて新卒の子達黙っちゃったからなぁ…
流石にオーバーキルすぎる
447無念Nameとしあき24/06/14(金)23:50:51No.1229149243+
>君はここが職場なの…?
寧ろお前は職場以外じゃ挨拶しないのか・・・
448無念Nameとしあき24/06/14(金)23:51:17No.1229149365+
>>めちゃくちゃ言い出したよ😰
>やっぱまだまだ怖い人多いねえ
統失がオフ開く場所だからね
449無念Nameとしあき24/06/14(金)23:51:23No.1229149393+
>あいさつ=コミュニケーション
>ではないぞ
>あいさつは単にコミュニケーションのなかの一個ってだけぞ
その言い分だと挨拶=コミュニケーションなのでは?
450無念Nameとしあき24/06/14(金)23:51:39No.1229149461そうだねx1
>二次裏と現実を混同し始めちゃった…
としあき
実は虹裏も現実なんだ・・・
451無念Nameとしあき24/06/14(金)23:51:39No.1229149462そうだねx1
職場に可愛い女の子には挨拶返すけど
ブスには挨拶されても無視するって先輩がいたな
いい歳してアホかと思った
452無念Nameとしあき24/06/14(金)23:51:43No.1229149481+
>社会の歯車から外れるのは自由だけど
>回転する気も無い歯車が機械にくっついてても害しか無いから強制排除するわってなっても文句いっちゃダメよ
あいさつ強制派が無駄な回転を要求してるだけなんだよなあ…
453無念Nameとしあき24/06/14(金)23:51:55No.1229149531+
>>君はここが職場なの…?
>寧ろお前は職場以外じゃ挨拶しないのか・・・
掲示板とリアルを混同し出すと結構やばいサインだ
しばらくネット環境から離れた方がいいと思うで
454無念Nameとしあき24/06/14(金)23:51:56No.1229149541+
ウインク😉でもええよ
455無念Nameとしあき24/06/14(金)23:52:02No.1229149574+
>>挨拶しない派の擁護で「バリバリ仕事デキるならいいだろ」ってあるけど
>>挨拶もできて仕事もデキる方が良いぞ
>そもそもバリバリ仕事できる必要なくね
お前が言い出した前提だろがい
456無念Nameとしあき24/06/14(金)23:52:08No.1229149599+
挨拶したくないやつは是非そのままでいて欲しい
相対的に俺の評価が上がる
457無念Nameとしあき24/06/14(金)23:52:14No.1229149628+
>>あいさつ=コミュニケーション
>>ではないぞ
>>あいさつは単にコミュニケーションのなかの一個ってだけぞ
>その言い分だと挨拶=コミュニケーションなのでは?
ベン図を理解するには高校数学を履修する必要がある

この記号に見覚えはないだろうか
458無念Nameとしあき24/06/14(金)23:52:21No.1229149656そうだねx1
挨拶しないどころかこっちが挨拶しても返さないってことはよっぽど俺とコミュニケーション取りたくねぇんだろ?
じゃあ何か困っても助ける義理はないから勝手にしろよ
459無念Nameとしあき24/06/14(金)23:53:15No.1229149902そうだねx1
>じゃあ何か困っても助ける義理はないから勝手にしろよ
挨拶しないくらいで一緒に仕事したくねえって
ガキじゃねえんだからさ
460無念Nameとしあき24/06/14(金)23:53:19No.1229149920+
妊婦様マークみたいに
挨拶しない主義マークとかのキーホルダーでも作れば
461無念Nameとしあき24/06/14(金)23:53:59No.1229150114そうだねx1
>妊婦様マークみたいに
>挨拶しない主義マークとかのキーホルダーでも作れば
そんなの掲げなくても「挨拶をしない」って行為で自分から示してるから平気だと思う
462無念Nameとしあき24/06/14(金)23:54:01No.1229150118+
>No.1229149461
二次裏はライオンになれる場所さ🦁
463無念Nameとしあき24/06/14(金)23:54:05No.1229150123+
まぁ少なくとも営業や接客はできないと評価されるのは当たり前だから
そっち関連志望するのは止めてね
464無念Nameとしあき24/06/14(金)23:54:09No.1229150145そうだねx1
>ベン図を理解するには高校数学を履修する必要がある
>∋
>この記号に見覚えはないだろうか
高校数学を解く前に小学校からやり直してきてくれ
465無念Nameとしあき24/06/14(金)23:54:19No.1229150198そうだねx2
>挨拶しないくらいで一緒に仕事したくねえって
コミュニケーション取りたくない以外に挨拶しない理由があるんですか?
466無念Nameとしあき24/06/14(金)23:54:45No.1229150326そうだねx3
>挨拶しないくらい
「くらい」で済まないくらい印象悪いからな
それだけは心に刻んどけ
467無念Nameとしあき24/06/14(金)23:54:46No.1229150333+
>コミュニケーションは社会にとって大切だけど、
>あいさつ=コミュニケーション
>ではないぞ
>あいさつは単にコミュニケーションのなかの一個ってだけぞ
挨拶はコミュニケーションの初手だから最重要項目だよ
468無念Nameとしあき24/06/14(金)23:54:48No.1229150343+
>挨拶しないくらいで一緒に仕事したくねえって
>ガキじゃねえんだからさ
それ現場長に言ってみて
469無念Nameとしあき24/06/14(金)23:55:01No.1229150408そうだねx1
>No.1229149902
無愛想だからって排除にかかる手助けしないってのは
挨拶しねえよかひどいよなそっちのが仕事面でも不利益だろうに
470無念Nameとしあき24/06/14(金)23:55:23No.1229150502+
>>あいさつは単にコミュニケーションのなかの一個ってだけぞ
>その言い分だと挨拶=コミュニケーションなのでは?
なんだっけ…含…包含関係ってやつ?だよ
間違ってたらごめん
471無念Nameとしあき24/06/14(金)23:55:34No.1229150551+
>>挨拶しないくらい
>「くらい」で済まないくらい印象悪いからな
>それだけは心に刻んどけ
そういうやつほどされないと無視されたとか言い出すしな
472無念Nameとしあき24/06/14(金)23:56:11No.1229150722+
>無愛想だからって排除にかかる手助けしないってのは
>挨拶しねえよかひどいよなそっちのが仕事面でも不利益だろうに
不愉快な思いさせた野郎は虐めるが日本社会なんだ
これはもう仕方ない
473無念Nameとしあき24/06/14(金)23:56:16No.1229150742そうだねx2
>>じゃあ何か困っても助ける義理はないから勝手にしろよ
>挨拶しないくらいで一緒に仕事したくねえって
>ガキじゃねえんだからさ
たかが挨拶位出来ないってさ
ガキじゃねえんだからさ
474無念Nameとしあき24/06/14(金)23:56:26No.1229150792+
現実で挨拶しないできないのがいたとしても
こんなふうに正当化してるようなのはもう処置なしでしょ
475無念Nameとしあき24/06/14(金)23:56:28No.1229150803そうだねx1
>無愛想だからって排除にかかる手助けしないってのは
>挨拶しねえよかひどいよなそっちのが仕事面でも不利益だろうに
無愛想と都合よく一緒にするなよ
476無念Nameとしあき24/06/14(金)23:56:32No.1229150822+
挨拶しないタイプの人はウチの職場だと
命令されるだけの仕事してることが多いかな
477無念Nameとしあき24/06/14(金)23:56:36No.1229150840+
上にも出てたけど他社の社員に挨拶されたらどうすんだろ?
478無念Nameとしあき24/06/14(金)23:56:40No.1229150859+
スーパーとか店員から挨拶されても返す人間はほとんどいないよな
システマチックになっていくほど人間は挨拶しなくなっていくんだ
479無念Nameとしあき24/06/14(金)23:56:59No.1229150962+
>そういうやつほどされないと無視されたとか言い出すしな
「人と話すの嫌いなのかな」「そっとしておいたほうのが良いみたい」
と好意的にとらえて対応してあげても
逆恨みしたりするよね
480無念Nameとしあき24/06/14(金)23:57:05No.1229150988そうだねx3
>まぁ少なくとも営業や接客はできないと評価されるのは当たり前だから
現場でも事務でもいらないだろ
返事さえしない可能性あるから指示が通ったかも分からんぞ
481無念Nameとしあき24/06/14(金)23:57:28No.1229151098そうだねx3
相互理解の簡単な一歩目を拒否してるのに相手に歩み寄れってマジもんで障害持ちだろ
482無念Nameとしあき24/06/14(金)23:57:31No.1229151107+
>はざっす!ねしゃす!
>位でいいんだよ
それはそれで職場で流行りそうだしな
ギャグに昇華するのって大切
483無念Nameとしあき24/06/14(金)23:57:45No.1229151183そうだねx3
意思疎通できない相手と一緒に仕事したい人なんていない
484無念Nameとしあき24/06/14(金)23:57:45No.1229151187+
その日始めて顔合わせて何の前振りもなく仕事の話なり雑談なりって話振りにくくね?
485無念Nameとしあき24/06/14(金)23:57:56No.1229151235そうだねx1
>だったら挨拶しない人はほっておいたらいい
>自分の不利益にはならないんだから
あの会社の社員は挨拶もできないと広まったりしたら自分にも不利益あるかもしれんやろ
486無念Nameとしあき24/06/14(金)23:58:08No.1229151283+
>挨拶はコミュニケーションの初手だから最重要項目だよ
べつに初手は何にしろ必ずしも最重要項目ってわけじゃないよ
487無念Nameとしあき24/06/14(金)23:58:21No.1229151348+
    1718377101032.jpg-(22714 B)
22714 B
つまりコンドームつけない
488無念Nameとしあき24/06/14(金)23:58:37No.1229151420+
>挨拶しねえよかひどいよなそっちのが仕事面でも不利益だろうに
人間とは矛盾した生き物やから
489無念Nameとしあき24/06/14(金)23:58:51No.1229151481+
>>>挨拶しないくらい
>>「くらい」で済まないくらい印象悪いからな
>>それだけは心に刻んどけ
>そういうやつほどされないと無視されたとか言い出すしな
昔いた職場のババァは上司以外には挨拶は返さないけど挨拶されないとキレる厄介な奴だったよ
490無念Nameとしあき24/06/14(金)23:59:10No.1229151577+
>スーパーとか店員から挨拶されても返す人間はほとんどいないよな
>システマチックになっていくほど人間は挨拶しなくなっていくんだ
例えとか話が下手ってよく言われない?
491無念Nameとしあき24/06/14(金)23:59:12No.1229151592+
    1718377152440.png-(16337 B)
16337 B
>高校数学を解く前に小学校からやり直してきてくれ
理解できないなら仕方ない
492無念Nameとしあき24/06/14(金)23:59:14No.1229151599そうだねx2
>掲示板とリアルを混同し出すと結構やばいサインだ
いや、寧ろ掲示板をリアルじゃないと思ってる人間の方がヤバいぞ・・・
レスしてるのは現実の人間だしちゃんと法律も適用される現実の空間であることをちゃんと認識したほうが良い
これを認識出来てない奴が荒らしになったり犯罪で捕まったりしてるんだから
493無念Nameとしあき24/06/14(金)23:59:15No.1229151604+
挨拶できない人は態度も横柄だからな
494無念Nameとしあき24/06/14(金)23:59:33No.1229151700+
>あの会社の社員は挨拶もできないと広まったりしたら自分にも不利益あるかもしれんやろ
それはただのバカだからさすがに擁護できん
495無念Nameとしあき24/06/14(金)23:59:38No.1229151727+
>その日始めて顔合わせて何の前振りもなく仕事の話なり雑談なりって話振りにくくね?
名刺くらいは交換するんじゃろ
知らんけどさ
エライ人と会った時どうしてるんだろうとは思う
496無念Nameとしあき24/06/14(金)23:59:56No.1229151820そうだねx2
100歩譲って挨拶しないの良いとしても
そういう奴が「ありがとう」とか「お願いします」とか言える気しねえんだよなあ
497無念Nameとしあき24/06/14(金)23:59:56No.1229151826+
ちなみにスレ画のバーグマンは疑似挨拶というテクニックを開発してちゃんと挨拶してるからな
498無念Nameとしあき24/06/15(土)00:00:01No.1229151846そうだねx2
飲み会不要論は「時間や金をロスするから~」という理由が通るけど
挨拶ですら何らかをロスすると考えてるならもう人間関係やめて山にでも籠もったほうがいいと思う
499無念Nameとしあき24/06/15(土)00:00:06No.1229151878そうだねx1
>>挨拶はコミュニケーションの初手だから最重要項目だよ
>べつに初手は何にしろ必ずしも最重要項目ってわけじゃないよ
まあ最低限だな
最低限は最重要かも
500無念Nameとしあき24/06/15(土)00:00:25No.1229151976+
>>掲示板とリアルを混同し出すと結構やばいサインだ
>いや、寧ろ掲示板をリアルじゃないと思ってる人間の方がヤバいぞ・・・
>レスしてるのは現実の人間だしちゃんと法律も適用される現実の空間であることをちゃんと認識したほうが良い
>これを認識出来てない奴が荒らしになったり犯罪で捕まったりしてるんだから
そういう話してるんじゃないって分からないかな
501無念Nameとしあき24/06/15(土)00:01:20No.1229152236+
まずは返すところから始めよう
502無念Nameとしあき24/06/15(土)00:01:20No.1229152239+
>100歩譲って挨拶しないの良いとしても
>そういう奴が「ありがとう」とか「お願いします」とか言える気しねえんだよなあ
咄嗟の返答の訓練みたいな意味合いはあるかも挨拶
ずっと喋らないでいるとマジで口動かないから
503無念Nameとしあき24/06/15(土)00:01:47No.1229152371+
>>>掲示板とリアルを混同し出すと結構やばいサインだ
>>いや、寧ろ掲示板をリアルじゃないと思ってる人間の方がヤバいぞ・・・
>>レスしてるのは現実の人間だしちゃんと法律も適用される現実の空間であることをちゃんと認識したほうが良い
>>これを認識出来てない奴が荒らしになったり犯罪で捕まったりしてるんだから
>そういう話してるんじゃないって分からないかな
横からだけどそこにこだわる人はどっちもやばいと思うよ
504無念Nameとしあき24/06/15(土)00:01:55No.1229152421+
>そういう話してるんじゃないって分からないかな
そもそも掲示板をリアルじゃないって主張してるのがまず前提として間違ってるってことを認識したほうが良いぞ
505無念Nameとしあき24/06/15(土)00:02:00No.1229152445そうだねx2
>挨拶ですら何らかをロスすると考えてるならもう人間関係やめて山にでも籠もったほうがいいと思う
たかが挨拶できないくらいでそこまでする必要もなかろう
506無念Nameとしあき24/06/15(土)00:02:09No.1229152488+
挨拶しない人って誰にでもどんな場面でもしないのかな
そんなでも不都合が無い環境があるのか
507無念Nameとしあき24/06/15(土)00:02:39No.1229152644+
>>挨拶ですら何らかをロスすると考えてるならもう人間関係やめて山にでも籠もったほうがいいと思う
>たかが挨拶できないくらいでそこまでする必要もなかろう
「たかが風呂に入らないくらいで俺を嫌わないでくれ」って言ってるのと同じよ
508無念Nameとしあき24/06/15(土)00:02:41No.1229152653+
>まあ最低限だな
>最低限は最重要かも
初手と最低限は関係ないよ
509無念Nameとしあき24/06/15(土)00:02:49No.1229152708+
>たかが挨拶できないくらいでそこまでする必要もなかろう
大多数にとってはたかがじゃないって事なんだよ
510無念Nameとしあき24/06/15(土)00:03:10No.1229152825+
>>挨拶ですら何らかをロスすると考えてるならもう人間関係やめて山にでも籠もったほうがいいと思う
>たかが挨拶できないくらいでそこまでする必要もなかろう
いや吊っても良い位じゃない
511無念Nameとしあき24/06/15(土)00:03:21No.1229152881+
としあきは実在するからな
これだけは事実だ
512無念Nameとしあき24/06/15(土)00:03:22No.1229152886+
某掲示板に移住する云々の話が出たときに
移住したとしあきがみんな「わはー」を使い始めたのを見て正直、俺はこの空間は無理だなとは思った
513無念Nameとしあき24/06/15(土)00:03:47No.1229153006+
掲示板でも記名制みたいなところでは挨拶するよ
匿名掲示板で挨拶しろとか言ってるのはアホ
514無念Nameとしあき24/06/15(土)00:03:54No.1229153040そうだねx2
挨拶が必要ないシーンやコミュニティもあるし
挨拶しないと死ぬシーンやコミュニティもある
515無念Nameとしあき24/06/15(土)00:04:36No.1229153241+
帰り際に捕まりたくないから挨拶無しで帰ってる
出社時は機嫌が悪いけどおはざーすと辛うじて発音してる
516無念Nameとしあき24/06/15(土)00:04:40No.1229153260そうだねx1
たかが挨拶くらいで吊ってもいいとか過激なこと言わないで
もっとゆとりある社会目指しましょうよ
517無念Nameとしあき24/06/15(土)00:04:58No.1229153347+
>>その言い分だと挨拶=コミュニケーションなのでは?
>なんだっけ…含…包含関係ってやつ?だよ
>間違ってたらごめん
そもそもその前提がおかしくない?
挨拶や報連相や雑談って単体でもコミュニケーションと呼べるじゃん
518無念Nameとしあき24/06/15(土)00:04:58No.1229153349そうだねx6
まあ古今東西挨拶の言葉があるってことは社会生活を営む上で絶対に必要なことなんだろう
なんなら動物だって挨拶の仕草や鳴き声があるくらいだし
519無念Nameとしあき24/06/15(土)00:05:24No.1229153495そうだねx1
>挨拶しない人って誰にでもどんな場面でもしないのかな
>そんなでも不都合が無い環境があるのか
社長とかなら可能かな
520無念Nameとしあき24/06/15(土)00:05:27No.1229153507+
>としあきは実在するからな
>これだけは事実だ
弱者男性の集合写真何枚かあるもんな
521無念Nameとしあき24/06/15(土)00:05:37No.1229153567そうだねx4
集団に属すのを選択したのは自分なのに独りよがりで良いてアホだろう
522無念Nameとしあき24/06/15(土)00:05:59No.1229153665そうだねx2
>某掲示板に移住する云々の話が出たときに
>移住したとしあきがみんな「わはー」を使い始めたのを見て正直、俺はこの空間は無理だなとは思った
IDで判別される外部サービス使うときはわはーが基本だよ
ネトゲのとしあきギルドとかでもそう
523無念Nameとしあき24/06/15(土)00:06:08No.1229153716+
経験上不愛想でも時間を守れる人間は重宝されてるし
逆に愛想が良くても遅刻する人は陰口叩かれまくってるし
挨拶しないだけで嫌われてる人は見たこと無いけどね
524無念Nameとしあき24/06/15(土)00:06:29No.1229153835そうだねx3
少なくともできない少数派に合わせていくことを目指す社会が健全とはとても思えない
ジェンダーは人の数だけ存在するのよっていうクソ理論みたいな境地までいくぜ
525無念Nameとしあき24/06/15(土)00:06:31No.1229153852+
>もっとゆとりある社会目指しましょうよ
挨拶したくないならしなくていい会社が特集されてたな
526無念Nameとしあき24/06/15(土)00:06:36No.1229153871+
つか挨拶なんか口を開かなくてもある程度はできるだろ
527無念Nameとしあき24/06/15(土)00:06:47No.1229153910+
>挨拶や報連相や雑談って単体でもコミュニケーションと呼べるじゃん

>1718377152440.png
で終わって無くね?
528無念Nameとしあき24/06/15(土)00:06:49No.1229153916+
>経験上不愛想でも時間を守れる人間は重宝されてるし
>逆に愛想が良くても遅刻する人は陰口叩かれまくってるし
>挨拶しないだけで嫌われてる人は見たこと無いけどね
挨拶するかしないかの話に
別の軸を持ち込まれても話にならねえんだけど
529無念Nameとしあき24/06/15(土)00:07:17No.1229154052+
>理解できないなら仕方ない
その図を持ち出して結局何が言いたいんだ?
挨拶なしでも人間社会が回せる証明になってるの?
530無念Nameとしあき24/06/15(土)00:07:44No.1229154200そうだねx3
こんだけ言われても挨拶否定してるんだから
何言っても理解できない人か雑な逆張りだからもう言うだけ無駄だよ
531無念Nameとしあき24/06/15(土)00:07:55No.1229154250そうだねx3
>少なくともできない少数派に合わせていくことを目指す社会が健全とはとても思えない
「おまえも挨拶するな」とは言ってないんだから合わせる必要なくね?
532無念Nameとしあき24/06/15(土)00:08:01No.1229154278+
挨拶しないのはまぁいい
なので二度とあいさつされなくなった時に不満に思うのだけはよして
533無念Nameとしあき24/06/15(土)00:08:04No.1229154288+
>挨拶できない人は態度も横柄だからな
それな
534無念Nameとしあき24/06/15(土)00:08:43No.1229154468+
>たかが挨拶くらいで吊ってもいいとか過激なこと言わないで
なにをそんなに必死になってるんだろうな
535無念Nameとしあき24/06/15(土)00:08:56No.1229154524+
>>挨拶や報連相や雑談って単体でもコミュニケーションと呼べるじゃん
>>1718377152440.png
>で終わって無くね?
確かに終わってないね
536無念Nameとしあき24/06/15(土)00:09:08No.1229154562そうだねx1
>挨拶するかしないかの話に
>別の軸を持ち込まれても話にならねえんだけど
上のほうで出てる「挨拶しない奴は仕事もできない」みたいな別の軸はいいんか
537無念Nameとしあき24/06/15(土)00:09:11No.1229154575+
いわゆるここで言われてるのってコミュ障とは違うんじゃろ?
538無念Nameとしあき24/06/15(土)00:09:30No.1229154684+
>ジェンダーは人の数だけ存在するのよっていうクソ理論みたいな境地までいくぜ
全然クソ理論じゃないし
539無念Nameとしあき24/06/15(土)00:09:41No.1229154733そうだねx1
>>経験上不愛想でも時間を守れる人間は重宝されてるし
>>逆に愛想が良くても遅刻する人は陰口叩かれまくってるし
>>挨拶しないだけで嫌われてる人は見たこと無いけどね
>挨拶するかしないかの話に
>別の軸を持ち込まれても話にならねえんだけど
上であった例の仕事のできる~といっしょで
挨拶できて時間に正確な人が一番良い
540無念Nameとしあき24/06/15(土)00:09:55No.1229154795そうだねx3
    1718377795151.png-(416130 B)
416130 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
541無念Nameとしあき24/06/15(土)00:09:56No.1229154801+
現在大多数の定型発達にとっては前提ってだけだよ
いまでいう非定型発達が大多数のコミュニティになれば必要なくなる
542無念Nameとしあき24/06/15(土)00:10:04No.1229154830そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
543無念Nameとしあき24/06/15(土)00:10:06No.1229154839+
あ いつじゃなくてもよかった
い らいらしていた
さ ついはなかった
つ いだよつい!
544無念Nameとしあき24/06/15(土)00:10:15No.1229154888そうだねx1
>No.1229154684
ポリコレ嫌いなじじいから見れば糞なんだろ
挨拶しない奴も
545無念Nameとしあき24/06/15(土)00:10:17No.1229154896+
>>>挨拶はコミュニケーションの初手だから最重要項目だよ
>>べつに初手は何にしろ必ずしも最重要項目ってわけじゃないよ
>まあ最低限だな
>最低限は最重要かも
挨拶しない人間はその先のコミュニケーションに進めないからな
546無念Nameとしあき24/06/15(土)00:10:29No.1229154941+
>挨拶が必要ないシーンやコミュニティもあるし
>挨拶しないと死ぬシーンやコミュニティもある
しかし挨拶したら死ぬシーンやコミュニティはほぼ無いので
基本挨拶はアドが取れる有利行動なのよ
547無念Nameとしあき24/06/15(土)00:11:00No.1229155079+
>挨拶が必要ないシーンやコミュニティもあるし
>挨拶しないと死ぬシーンやコミュニティもある
結局はこれよな
挨拶が面倒なら前者を選べばいいし挨拶が大事なら後者を選べばいいだけ
郷に入っては郷に従えって話で小難しい理屈を説く必要はない
548無念Nameとしあき24/06/15(土)00:11:21No.1229155188+
新人つけられてよろしくお願いします言われたのに挨拶も出来ない奴が物教えたりとかできると思う?
549無念Nameとしあき24/06/15(土)00:11:23No.1229155194そうだねx1
>いわゆるここで言われてるのってコミュ障とは違うんじゃろ?
コミュ障はしたくてもできない
しないのは出来るけど屁理屈こねてしない
だから全く違う
550無念Nameとしあき24/06/15(土)00:12:52No.1229155606+
挨拶しないとしあきが納得しないのはわかったから
どんな生き方してるのか教えてほしいわ
551無念Nameとしあき24/06/15(土)00:13:41No.1229155803+
挨拶しなくても良い社会って「俺に頭下げさせたやつは絶対殺す」マンが世に溢れた世界かな?
552無念Nameとしあき24/06/15(土)00:13:50No.1229155856+
>新人つけられてよろしくお願いします言われたのに挨拶も出来ない奴が物教えたりとかできると思う?
どちらにも期待してないんだろ
553無念Nameとしあき24/06/15(土)00:13:57No.1229155884+
>>いわゆるここで言われてるのってコミュ障とは違うんじゃろ?
>コミュ障はしたくてもできない
>しないのは出来るけど屁理屈こねてしない
>だから全く違う
ミーには同じに見える
554無念Nameとしあき24/06/15(土)00:14:16No.1229155962+
障碍者は自分がおかしいことを認識できない
電車でアウアウいって皆に見られてもおかしいと思わない
555無念Nameとしあき24/06/15(土)00:14:41No.1229156066+
>>いわゆるここで言われてるのってコミュ障とは違うんじゃろ?
>コミュ障はしたくてもできない
>しないのは出来るけど屁理屈こねてしない
>だから全く違う
できるけどしたくないやつもそもそも苦手=やるのにコストがかかるからやりたくないんだよ
556無念Nameとしあき24/06/15(土)00:14:57No.1229156134そうだねx2
挨拶しない人はメールとかにもお疲れ様ですとかよろしくお願いしますとかも添えないの?
557無念Nameとしあき24/06/15(土)00:15:21No.1229156215+
>>新人つけられてよろしくお願いします言われたのに挨拶も出来ない奴が物教えたりとかできると思う?
>どちらにも期待してないんだろ
最初から選別外になるわな普通は
てことは当たり前に出来るはずの複数年目の事が出来ない人間だと認識されているって事だよ
558無念Nameとしあき24/06/15(土)00:15:30No.1229156254+
>その図を持ち出して結局何が言いたいんだ?
>挨拶なしでも人間社会が回せる証明になってるの?
マジに答えると、
1社会にとってコミュニケーションは必要
2あいさつはコミュニケーションという分類に含まれる一要素である
3あいさつをしなくても社会からコミュニケーションがなくなるわけではないのでご安心ください
ってこと
559無念Nameとしあき24/06/15(土)00:15:46No.1229156323+
最低限挨拶もできないのは育ちが悪いとみなされるからな
アスペとか常識の足らんやつが大半だし
560無念Nameとしあき24/06/15(土)00:15:59No.1229156372そうだねx1
>挨拶しなくても良い社会って「俺に頭下げさせたやつは絶対殺す」マンが世に溢れた世界かな?
まあまあ落ち着けって
挨拶ひとつにそこまで考えてねえさ
面倒だからしないかできないかだけさ
561無念Nameとしあき24/06/15(土)00:15:59No.1229156373+
>挨拶しなくても良い社会って「俺に頭下げさせたやつは絶対殺す」マンが世に溢れた世界かな?
人類総石川啄木化計画が成功でもしたんかその世界は
562無念Nameとしあき24/06/15(土)00:16:13No.1229156427+
>挨拶しない人はメールとかにもお疲れ様ですとかよろしくお願いしますとかも添えないの?
そもそもメールなんて出さないよ
563無念Nameとしあき24/06/15(土)00:16:22No.1229156474+
    1718378182674.jpg-(492470 B)
492470 B
これの怖いところは変わるのは常識ではなく社会性なんだよね
若い人がどんどん減ってる中で若い人の意見が常に通るどころか
それが正しいこととまで言い切ってる"常識"を持ってるのは相当やぞ
564無念Nameとしあき24/06/15(土)00:16:53No.1229156605そうだねx1
>>その図を持ち出して結局何が言いたいんだ?
>>挨拶なしでも人間社会が回せる証明になってるの?
>マジに答えると、
>1社会にとってコミュニケーションは必要
>2あいさつはコミュニケーションという分類に含まれる一要素である
>3あいさつをしなくても社会からコミュニケーションがなくなるわけではないのでご安心ください
>ってこと
このレスだけで話通じないのよくわかる
565無念Nameとしあき24/06/15(土)00:17:01No.1229156635そうだねx1
社会人なのに挨拶できないのは他者から悪印象抱かれるのは間違いない
それを是とするなら挨拶しなくても良いんじゃね?
俺は嫌だから挨拶するけど
566無念Nameとしあき24/06/15(土)00:17:15No.1229156695+
>No.1229156323
>最低限挨拶もできないのは育ちが悪いとみなされるからな
>アスペとか常識の足らんやつが大半だし
へたくそとか苦手とかとは別格の異常者扱いになるからな
567無念Nameとしあき24/06/15(土)00:17:26No.1229156741そうだねx1
コミュとしてもマナーとしても別に必須ではないわな
568無念Nameとしあき24/06/15(土)00:17:44No.1229156825そうだねx1
>挨拶しない人はメールとかにもお疲れ様ですとかよろしくお願いしますとかも添えないの?
もともとの本題はそこらしい
「いつもお世話になっております」とか「平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます」がいるか?
っていうことから始まってるけどこんなの普通に前のメールからコピペするよな
569無念Nameとしあき24/06/15(土)00:18:23No.1229156981+
>挨拶しない人はメールとかにもお疲れ様ですとかよろしくお願いしますとかも添えないの?
習慣だから倣ってるけど正直全くいらんだろって思う
まぁもう仕事のメールなんて自動配信されるような内容ばかりでやり取りはもうチャットしか使ってないから良いけど
570無念Nameとしあき24/06/15(土)00:18:28No.1229156997+
>コミュとしてもマナーとしても別に必須ではないわな
えっ挨拶せずに人とコミュニケーションを!?
571無念Nameとしあき24/06/15(土)00:18:28No.1229157000そうだねx1
>>挨拶しない人はメールとかにもお疲れ様ですとかよろしくお願いしますとかも添えないの?
>もともとの本題はそこらしい
>「いつもお世話になっております」とか「平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます」がいるか?
>っていうことから始まってるけどこんなの普通に前のメールからコピペするよな
社交辞令が理解できないって…こと?
572無念Nameとしあき24/06/15(土)00:18:34No.1229157026+
>>>その図を持ち出して結局何が言いたいんだ?
>>>挨拶なしでも人間社会が回せる証明になってるの?
>>マジに答えると、
>>1社会にとってコミュニケーションは必要
>>2あいさつはコミュニケーションという分類に含まれる一要素である
>>3あいさつをしなくても社会からコミュニケーションがなくなるわけではないのでご安心ください
>>ってこと
>このレスだけで話通じないのよくわかる
自分本位の理屈こねて頭いい僕に酔いたいだけ
573無念Nameとしあき24/06/15(土)00:18:36No.1229157037+
今回の件のやつはXの過去ログみるになんかもう普通にヤバいやつだったよ
なんであんなのがメディアに出てくるんだよ
無視して然るべきイレギュラーだろ
574無念Nameとしあき24/06/15(土)00:18:46No.1229157083+
>コミュとしてもマナーとしても別に必須ではないわな
人と話すの好きな人は積極的にすればいい
関わりたくないなら別にせんでもいいわな
575無念Nameとしあき24/06/15(土)00:19:06No.1229157171+
勘違いしてる人が多いからわざわざ書くけど、話の主題は
「俺は挨拶をしない!お前らもするな!」とかではなく
「挨拶を強制するな!」だからな
スレ画の主題もこれ
576無念Nameとしあき24/06/15(土)00:19:13No.1229157204+
>最低限挨拶もできないのは育ちが悪いとみなされるからな
>アスペとか常識の足らんやつが大半だし
いまアスペと呼ばれてるような性質をもった人が多数派の世界もありえる
577無念Nameとしあき24/06/15(土)00:19:17No.1229157217+
>No.1229130980
>No.1229134219
なんでこいつらニヤニヤしながら喋るんだろ
気持ち悪いな
578無念Nameとしあき24/06/15(土)00:19:22No.1229157242+
挨拶は基本だ
古事記にもそう記されている
579無念Nameとしあき24/06/15(土)00:19:25No.1229157252+
挨拶すら出来ないのにコミュニケーション取れますって自覚してるってのは障害に気づいてない障碍者ってこと?
580無念Nameとしあき24/06/15(土)00:19:43No.1229157318+
>社交辞令が理解できないって…こと?
そういうことやな
こんなのが「社会の常識がおかしい 時代は変わっていく」って言ってる
581無念Nameとしあき24/06/15(土)00:20:15No.1229157467+
>>最低限挨拶もできないのは育ちが悪いとみなされるからな
>>アスペとか常識の足らんやつが大半だし
>いまアスペと呼ばれてるような性質をもった人が多数派の世界もありえる
架空のカタワランドの話は良いから
自分でリテイクしてそこに飛ぶのを期待して
582無念Nameとしあき24/06/15(土)00:21:19No.1229157746そうだねx1
>勘違いしてる人が多いからわざわざ書くけど、話の主題は
>「俺は挨拶をしない!お前らもするな!」とかではなく
>「挨拶を強制するな!」だからな
>スレ画の主題もこれ
「お前らもするな」だと思ってる人なんておらんだろう
できないなら人と関わるなとかは言われるだろうが
583無念Nameとしあき24/06/15(土)00:21:45No.1229157852+
>いまアスペと呼ばれてるような性質をもった人が多数派の世界もありえる
少なくとも現世はそんな地獄じゃないんで
584無念Nameとしあき24/06/15(土)00:21:46No.1229157858+
>最低限挨拶もできないのは育ちが悪いとみなされるからな
>アスペとか常識の足らんやつが大半だし
その程度でアスペとかほんま攻撃的やなあ
挨拶せん人間になんか恨みでもあるんか?
585無念Nameとしあき24/06/15(土)00:22:06No.1229157940+
何も言わずにフラっときて隣に座った奴があるタイミングでこれ教えてくれと言ってきたのと朝おはようございますと言った奴がそれしたのと微塵も変わらない印象を自分は持つし相手もそうでなきゃいけないと思ってるてこと?
586無念Nameとしあき24/06/15(土)00:22:34No.1229158064そうだねx4
>「俺は挨拶をしない!お前らもするな!」とかではなく
>「挨拶を強制するな!」だからな
俺もこれには賛成だけど
挨拶をしないことによる不利益も享受することが前提だな
相手を不快にし嫌われるリスクはあるわけで当然相手にも嫌う権利はあるだから嫌うなってのも強制することになるしな
587無念Nameとしあき24/06/15(土)00:22:39No.1229158095そうだねx1
>>最低限挨拶もできないのは育ちが悪いとみなされるからな
>>アスペとか常識の足らんやつが大半だし
>その程度でアスペとかほんま攻撃的やなあ
>挨拶せん人間になんか恨みでもあるんか?
自覚が無い
すごい
588無念Nameとしあき24/06/15(土)00:22:41No.1229158104+
いきなり本題に入るゴルゴみたいな感じを目指してるかんじ?
589無念Nameとしあき24/06/15(土)00:23:00No.1229158180+
むしろ挨拶不要な仕事ってどんなのがあるんだろう
環境で言葉に発することはできなくてもボディランゲージやジェスチャーでも挨拶はするよな
590無念Nameとしあき24/06/15(土)00:23:26No.1229158283+
挨拶したくないなら就職しないで引き篭もっていてほしいわ
591無念Nameとしあき24/06/15(土)00:23:27No.1229158287+
>マジに答えると、
>1社会にとってコミュニケーションは必要
>2あいさつはコミュニケーションという分類に含まれる一要素である
>3あいさつをしなくても社会からコミュニケーションがなくなるわけではないのでご安心ください
>ってこと
あいさつがなくなったら他のコミュニケーションも崩れていきそうだけど
生態ピラミッドの草ポジションみたいな
592無念Nameとしあき24/06/15(土)00:23:28No.1229158295+
>>いまアスペと呼ばれてるような性質をもった人が多数派の世界もありえる
>少なくとも現世はそんな地獄じゃないんで
なっちゃえばそれが普通だよ
少数派の性質をもった人には辛いってだけ
593無念Nameとしあき24/06/15(土)00:23:31No.1229158306+
>何も言わずにフラっときて隣に座った奴があるタイミングでこれ教えてくれと言ってきたのと朝おはようございますと言った奴がそれしたのと微塵も変わらない印象を自分は持つし相手もそうでなきゃいけないと思ってるてこと?
…逆に聞きたいんだけど君はやっぱり
「お前は挨拶しなかった!教えない!!」ってなるの?
594無念Nameとしあき24/06/15(土)00:23:56No.1229158412+
>このレスだけで話通じないのよくわかる
わざわざ
>>>挨拶なしでも人間社会が回せる証明になってるの?
をスルーしてやったのに…
そもそもそんな話はしてないし、むしろするべきなのはそちらの「挨拶しないと社会が回らなくなる証明」でしょ
まあしなくていいけど
595無念Nameとしあき24/06/15(土)00:24:01No.1229158437+
仲良くなるためにやってんだか
仲悪くなるためにやってんだか
596無念Nameとしあき24/06/15(土)00:24:14No.1229158478そうだねx3
>No.1229157858
俺が正しい
異をとなえるやつはアスペってどっちがアスペやねんって話やな
597無念Nameとしあき24/06/15(土)00:24:22No.1229158513+
>>何も言わずにフラっときて隣に座った奴があるタイミングでこれ教えてくれと言ってきたのと朝おはようございますと言った奴がそれしたのと微塵も変わらない印象を自分は持つし相手もそうでなきゃいけないと思ってるてこと?
>…逆に聞きたいんだけど君はやっぱり
>「お前は挨拶しなかった!教えない!!」ってなるの?
挨拶しないから教えないじゃなくて人じゃない塊として認識するけど
598無念Nameとしあき24/06/15(土)00:24:22No.1229158514+
>むしろ挨拶不要な仕事ってどんなのがあるんだろう
常に緊急事態で一刻一秒を争う…
医者の緊急外来とか?
599無念Nameとしあき24/06/15(土)00:24:32No.1229158564+
>仲良くなるためにやってんだか
>仲悪くなるためにやってんだか
両方だよ
敵と味方を分けるためにやってることだし
600無念Nameとしあき24/06/15(土)00:24:59No.1229158662+
>俺が正しい
二次裏に最も多いタイプだろ
601無念Nameとしあき24/06/15(土)00:25:01No.1229158671+
>挨拶しないから教えないじゃなくて人じゃない塊として認識するけど
なるほど…上司とか部下にこういう種類の人間が居たら難儀だなあ
602無念Nameとしあき24/06/15(土)00:25:54No.1229158872+
>俺もこれには賛成だけど
>挨拶をしないことによる不利益も享受することが前提だな
>相手を不快にし嫌われるリスクはあるわけで当然相手にも嫌う権利はあるだから嫌うなってのも強制することになるしな
スレ画はなんか挨拶しない分善行しますとか言ってその不利益減らそうとしてるのが小賢しいなあって思うがまあ思うだけだな
603無念Nameとしあき24/06/15(土)00:25:58No.1229158883+
>常に緊急事態で一刻一秒を争う…
>医者の緊急外来とか?
でも落ち着いた後はちゃんと挨拶するけどな
604無念Nameとしあき24/06/15(土)00:26:21No.1229158982+
まぁ程度の低い会社だと
「お前は飲み会に来なかったから教えない!!」
みたいなのも実在すると聞く
605無念Nameとしあき24/06/15(土)00:26:27No.1229159004+
>「いつもお世話になっております」とか「平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます」がいるか?
どこまで畏まるのが妥当かって判断をいちいち要求されるのはたしかにうざったいけど
相手の顔を見ないやり取りで挨拶そのものまで省略してもいいんじゃねは極端すぎると思うな・・・
606無念Nameとしあき24/06/15(土)00:26:29No.1229159018そうだねx1
>>むしろ挨拶不要な仕事ってどんなのがあるんだろう
>常に緊急事態で一刻一秒を争う…
>医者の緊急外来とか?
緊急時にスムーズに連携取れるようにしなきゃいけないから
尚更普段のコミュニケーションが必須な気もする
607無念Nameとしあき24/06/15(土)00:26:31No.1229159021+
>なるほど…上司とか部下にこういう種類の人間が居たら難儀だなあ
それで難儀すると思うならさっさと独立して個人事業主になったほうが良い
そうすりゃ自分で好きなようにできるぞ
608無念Nameとしあき24/06/15(土)00:26:34No.1229159038+
極端におかしな事言うレス増えすぎなのでID出たら面白そうね
609無念Nameとしあき24/06/15(土)00:26:34No.1229159040+
普段してるけどたまたまタイミング悪くてとかと別だぜ何時もしないってのは
610無念Nameとしあき24/06/15(土)00:27:07No.1229159179+
>>「いつもお世話になっております」とか「平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます」がいるか?
>どこまで畏まるのが妥当かって判断をいちいち要求されるのはたしかにうざったいけど
>相手の顔を見ないやり取りで挨拶そのものまで省略してもいいんじゃねは極端すぎると思うな・・・
ツレじゃないんだが相手は
611無念Nameとしあき24/06/15(土)00:27:12No.1229159195そうだねx2
挨拶しない人がいても
「挨拶しろ」とは言わないなあ
612無念Nameとしあき24/06/15(土)00:27:21No.1229159235+
職場に全然挨拶しない人とかいるけどしない人として
何も感じなくなったな
別にその人に気を使って消耗する必要はないと思う
613無念Nameとしあき24/06/15(土)00:27:42No.1229159320+
>「お前らもするな」だと思ってる人なんておらんだろう
>できないなら人と関わるなとかは言われるだろうが
むしろ
A氏「(なにもしてない)」
B氏「挨拶しろ!」
だよね
何かを主張してるのは挨拶をしなかったA氏ではなくB氏
614無念Nameとしあき24/06/15(土)00:27:45No.1229159336+
>それで難儀すると思うならさっさと独立して個人事業主になったほうが良い
>そうすりゃ自分で好きなようにできるぞ
いやあの個人事業なんか起こさなくても
普通の職場なら君みたいなタイプとはあんまりかかわらないから…大丈夫だから…
615無念Nameとしあき24/06/15(土)00:28:17No.1229159466そうだねx4
>職場に全然挨拶しない人とかいるけどしない人として
>何も感じなくなったな
>別にその人に気を使って消耗する必要はないと思う
でそのタイプはそれ以外は完璧とか絶対無いわけで
他の事でも何も感じない奴になるのよね
616無念Nameとしあき24/06/15(土)00:28:41No.1229159561+
テレワークになってから開始終了の挨拶なんてのは全くなくなっちゃったな
在席状況は自動で分かるようになってるから勝手にはじめて勝手に終わってる
流石にミーティングの通話時は開始と終わりの挨拶はするけど
617無念Nameとしあき24/06/15(土)00:28:41No.1229159562+
>職場に全然挨拶しない人とかいるけどしない人として
>何も感じなくなったな
俺はそういう人は犬か猫だと思って接してる
618無念Nameとしあき24/06/15(土)00:28:57No.1229159626+
世の中には他人の行動が気になって気になってしょうがない人が居るんだなぁと
619無念Nameとしあき24/06/15(土)00:29:03No.1229159660そうだねx1
>>俺もこれには賛成だけど
>>挨拶をしないことによる不利益も享受することが前提だな
>>相手を不快にし嫌われるリスクはあるわけで当然相手にも嫌う権利はあるだから嫌うなってのも強制することになるしな
>スレ画はなんか挨拶しない分善行しますとか言ってその不利益減らそうとしてるのが小賢しいなあって思うがまあ思うだけだな
他で善行なんてされてもそこで起こった不都合には変わりないから普通に回せとしかならん
620無念Nameとしあき24/06/15(土)00:29:59No.1229159874+
>世の中には他人の行動が気になって気になってしょうがない人が居るんだなぁと
自分の行動がどうであれ相手からは同じアウトプットがあるはずと思う方が異常じゃ
621無念Nameとしあき24/06/15(土)00:30:09No.1229159909そうだねx3
>極端におかしな事言うレス増えすぎなのでID出たら面白そうね
挨拶しねえやつはクズアスペルガーとか怖いこと言ってるのは一人であってほしいね
622無念Nameとしあき24/06/15(土)00:30:29No.1229159982+
>>勘違いしてる人が多いからわざわざ書くけど、話の主題は
>>「俺は挨拶をしない!お前らもするな!」とかではなく
>>「挨拶を強制するな!」だからな
>>スレ画の主題もこれ
>「お前らもするな」だと思ってる人なんておらんだろう
>できないなら人と関わるなとかは言われるだろうが
「挨拶をする」ってルールをなくしたいならルールに参加しないやつを増やさないとどうしようもない
623無念Nameとしあき24/06/15(土)00:30:50No.1229160071そうだねx4
今までの経験上だが
挨拶しない人は性格に難がある人しか見たことない
624無念Nameとしあき24/06/15(土)00:30:55No.1229160100+
まず目の前の相手も大事にできない奴が他を大事にできるとは思えねえ
625無念Nameとしあき24/06/15(土)00:30:59No.1229160115+
>挨拶しねえやつはクズアスペルガーとか怖いこと言ってるのは一人であってほしいね
んなはずないじゃん
頭おかしいのどんだけ集まってるかまだ分からんのか
626無念Nameとしあき24/06/15(土)00:31:01No.1229160122+
>でそのタイプはそれ以外は完璧とか絶対無いわけで
>他の事でも何も感じない奴になるのよね
ホントにね
それで仕事できる人見た事ない
総務行って女の子と喋ってるだけの人だわ
627無念Nameとしあき24/06/15(土)00:31:59No.1229160383そうだねx3
逆張りはひたすら自演してそう
628無念Nameとしあき24/06/15(土)00:32:12No.1229160419そうだねx1
まぁ正直挨拶しないぐらいで怒るような人間はそれはそれでちょっと過敏かなと思わなくもないが
例えば挨拶しないことで印象が変わらず 挨拶することで印象が良くなるなら
相対的には挨拶をしない人間はマイナス評価になってしまうよね
629無念Nameとしあき24/06/15(土)00:32:18No.1229160445+
>「挨拶をする」ってルールをなくしたいならルールに参加しないやつを増やさないとどうしようもない
でも社会の大半があいさつする人間だからそういう人間からは変な目で見られて追いやられてくんだよな
Fランのおっぺけぺー思い出した
630無念Nameとしあき24/06/15(土)00:32:34No.1229160512そうだねx4
他人の行動なんか害がなけりゃ心底どうでもいいけど
いちいち周りが自分の思い通りに動かないとムキムキしちゃうひとは結構多いんだな
631無念Nameとしあき24/06/15(土)00:33:04No.1229160621そうだねx2
>今までの経験上だが
>挨拶しない人は性格に難がある人しか見たことない
した方が人間関係円滑に進むんだし心の中ではしたくないと思っていても普通はするしね
632無念Nameとしあき24/06/15(土)00:33:20No.1229160688+
>世の中には他人の行動が気になって気になってしょうがない人が居るんだなぁと
他人の行動が気になるのは仕方ないと思うな
ただ他人の行動が自分の考えと違ってたら異様に抵抗感を感じる人間はちょっとアレだと思う
633無念Nameとしあき24/06/15(土)00:33:22No.1229160697+
>「いつもお世話になっております」とか「平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます」がいるか?
>っていうことから始まってるけどこんなの普通に前のメールからコピペするよな
メールが登場した当初はこういう儀礼的なあいさつを毎回書かなくて済むようになってすっきりした!みたいな雰囲気だったのに高きから低きに流れるようにやっぱり書く文化になっちゃったんだな
634無念Nameとしあき24/06/15(土)00:33:26No.1229160717+
自分が損するわけでなしどうでもいいわ
635無念Nameとしあき24/06/15(土)00:33:44No.1229160790+
>他人の行動なんか害がなけりゃ心底どうでもいいけど
>いちいち周りが自分の思い通りに動かないとムキムキしちゃうひとは結構多いんだな
そうやって食い下がるお前が一番ムキムキしてるな
636無念Nameとしあき24/06/15(土)00:33:55No.1229160840そうだねx4
>逆張りはひたすら自演してそう
落ち着け
糖を失ってるぞ
637無念Nameとしあき24/06/15(土)00:34:05No.1229160868+
とりあえずビジネスメールの挨拶部とかは間違いなく有害だから
なんか国主導で4文字くらいに短縮したテンプレみたいなのを作ってほしい
638無念Nameとしあき24/06/15(土)00:34:15No.1229160905そうだねx1
>まぁ正直挨拶しないぐらいで怒るような人間はそれはそれでちょっと過敏かなと思わなくもないが
>例えば挨拶しないことで印象が変わらず 挨拶することで印象が良くなるなら
>相対的には挨拶をしない人間はマイナス評価になってしまうよね
今日こいつ俺に挨拶漏れた許さんみたいのはそいつがおかしいけど朝来て近くに人いるのに何も言わん奴は異常よ
639無念Nameとしあき24/06/15(土)00:34:25No.1229160941+
>そうやって食い下がるお前が一番ムキムキしてるな
まあまあムキムキしなさんなって
640無念Nameとしあき24/06/15(土)00:34:33No.1229160976そうだねx1
単に協調性のない奴と評価されるだけの事
だからその結果相手に塩対応されても文句言わないで甘受するなら挨拶しなくても構わないよ
641無念Nameとしあき24/06/15(土)00:34:36No.1229160981+
>他人の行動なんか害がなけりゃ心底どうでもいいけど
>いちいち周りが自分の思い通りに動かないとムキムキしちゃうひとは結構多いんだな
そらまあツレだの知り合いなら勝手にすればいいけど
仕事での話だからな
思い通りにだなんて傲慢な話でもない
642無念Nameとしあき24/06/15(土)00:34:41No.1229161000+
>今までの経験上だが
>挨拶しない人は性格に難がある人しか見たことない
忘年会であいさつ無い人と隣になったけど
意外に喋れるんで驚いた事ある
でも酒が進むと陰謀論と上司の悪口言い出して
ああやっぱりねになった
643無念Nameとしあき24/06/15(土)00:34:55No.1229161054そうだねx1
与えられた仕事きっちりこなしてりゃ後はどうでもいいよ
友達作りのために職場へ来てるような人は気にしちゃうかもな
644無念Nameとしあき24/06/15(土)00:34:58No.1229161070+
>とりあえずビジネスメールの挨拶部とかは間違いなく有害だから
>なんか国主導で4文字くらいに短縮したテンプレみたいなのを作ってほしい
dear
645無念Nameとしあき24/06/15(土)00:35:06No.1229161097そうだねx1
>>何も言わずにフラっときて隣に座った奴があるタイミングでこれ教えてくれと言ってきたのと朝おはようございますと言った奴がそれしたのと微塵も変わらない印象を自分は持つし相手もそうでなきゃいけないと思ってるてこと?
>…逆に聞きたいんだけど君はやっぱり
>「お前は挨拶しなかった!教えない!!」ってなるの?
横からになるが一応教えはするが態度が悪かったり雑な教え方になるかもしれん
だって好感度低いもの
646無念Nameとしあき24/06/15(土)00:35:59No.1229161309+
ムキムキじゃなくて引いて異常者だと思ってるだけよ
647無念Nameとしあき24/06/15(土)00:36:02No.1229161322+
職場で挨拶しない若者は生意気な若造くらいで終わるんだが
挨拶しないオッサンは基本ヤバい
頭おかしいのしかいない
ああなりたくなければ挨拶くらいは出来るようになった方が良い
648無念Nameとしあき24/06/15(土)00:36:11No.1229161356+
>横からになるが一応教えはするが態度が悪かったり雑な教え方になるかもしれん
>だって好感度低いもの
子供じゃないんだよね?仕事してんだよね?
649無念Nameとしあき24/06/15(土)00:36:40No.1229161451そうだねx1
>No.1229161356
ガキそのもんだろ
650無念Nameとしあき24/06/15(土)00:36:52No.1229161483+
>逆張りはひたすら自演してそう
反論が思い浮かばずに逆張りだと思うようになってきたらだいぶ追い詰められてるぞ
ふつうなら逆張りだと思う前に相手の主張を否定する考えが思い浮かぶものだから
651無念Nameとしあき24/06/15(土)00:36:59No.1229161514+
>>横からになるが一応教えはするが態度が悪かったり雑な教え方になるかもしれん
>>だって好感度低いもの
>子供じゃないんだよね?仕事してんだよね?
挨拶出来ない奴それ一歩目で躓いてない?
652無念Nameとしあき24/06/15(土)00:37:00No.1229161515+
俺みたいなコミュ力カスには
多少コストはかかってもとりあえずこれから入っておけみたいな効果を持つ挨拶はとてもありがたいんだよな
653無念Nameとしあき24/06/15(土)00:37:30No.1229161619+
反論とか流石に笑うわ
654無念Nameとしあき24/06/15(土)00:37:54No.1229161712+
>ムキムキじゃなくて引いて異常者だと思ってるだけよ
そうやって強い言葉使ってさ
ムキムキしてんでしょ💪
655無念Nameとしあき24/06/15(土)00:38:22No.1229161805そうだねx1
>>今までの経験上だが
>>挨拶しない人は性格に難がある人しか見たことない
>した方が人間関係円滑に進むんだし心の中ではしたくないと思っていても普通はするしね
まぁ俺も性格に難がありまくるタイプだけど
仕事では真っ当な人間のフリしてるしな
これ全く意味ないのにアホだろって思ってることにもとりあえず従ってるぜ…
656無念Nameとしあき24/06/15(土)00:38:25No.1229161815+
>>横からになるが一応教えはするが態度が悪かったり雑な教え方になるかもしれん
>>だって好感度低いもの
>子供じゃないんだよね?仕事してんだよね?
仕事だから必要最低限だけ相手してあげているの
コミュニケーション取りたくないんならそれを求めてるんでしょ?
657無念Nameとしあき24/06/15(土)00:38:29No.1229161833+
>>ムキムキじゃなくて引いて異常者だと思ってるだけよ
>そうやって強い言葉使ってさ
>ムキムキしてんでしょ💪
それは自分が異常じゃなくて相手がおかしいんだと認識してるって事でしょう?
検査受けないと
658無念Nameとしあき24/06/15(土)00:38:30No.1229161834そうだねx2
>反論とか流石に笑うわ
反論思い浮かばんからって笑うなよ
659無念Nameとしあき24/06/15(土)00:38:50No.1229161910そうだねx3
最近コピペしか見てなかったから
こういう普通にやべえやつ見てるとホッコリする
660無念Nameとしあき24/06/15(土)00:39:09No.1229161984そうだねx1
>子供じゃないんだよね?仕事してんだよね?
だから挨拶しないことで問題が起こらないと思ってるのはお前さんだけなんだよ
他の人はそれなりに問題起こるんだ
なのに同列に扱えとか我儘言われてもしらんがな
661無念Nameとしあき24/06/15(土)00:39:11No.1229161991そうだねx2
雑な教え方が原因で事故が起きたりしたら
始末書に「雑に教えたのはこいつが挨拶をしなかったせいであり避けられないことでした」
って書くのかな
662無念Nameとしあき24/06/15(土)00:39:16No.1229162011+
挨拶はコミュニティに属しているか否かの判別みたいなものだと思う
電話のもしもしがもともと人と化け物を見分ける尋ね方の方法なのと似てる?
663無念Nameとしあき24/06/15(土)00:39:22No.1229162035そうだねx2
流れみると逆張りしてるやつのが上手やな
やっぱ挨拶ってそんな大事なもんでもねえかもな
664無念Nameとしあき24/06/15(土)00:39:27No.1229162054そうだねx2
そこまで口を開きたくないならもう家から出ないで生きていけばとしか
665無念Nameとしあき24/06/15(土)00:39:40No.1229162098そうだねx1
>最近コピペしか見てなかったから
>こういう普通にやべえやつ見てるとホッコリする
もう懐かしさまで感じる
666無念Nameとしあき24/06/15(土)00:39:47No.1229162130そうだねx3
>>>今までの経験上だが
>>>挨拶しない人は性格に難がある人しか見たことない
>>した方が人間関係円滑に進むんだし心の中ではしたくないと思っていても普通はするしね
>まぁ俺も性格に難がありまくるタイプだけど
>仕事では真っ当な人間のフリしてるしな
>これ全く意味ないのにアホだろって思ってることにもとりあえず従ってるぜ…
仕事なんだから嫌いな客だろうが取引先だろうが同僚だろうが建前でそれ出来るのが普通だし腹で色々思うのも普通よ
667無念Nameとしあき24/06/15(土)00:39:50No.1229162137+
>あ行から始める言葉が言えない吃音なので
>挨拶は鬼門
ざいまーす
668無念Nameとしあき24/06/15(土)00:40:05No.1229162191+
>反論が思い浮かばずに逆張りだと思うようになってきたらだいぶ追い詰められてるぞ
>ふつうなら逆張りだと思う前に相手の主張を否定する考えが思い浮かぶものだから
現実味のない挨拶不要論をしつこく唱えてるのはさすがに逆張りにしか見えないかな…
669無念Nameとしあき24/06/15(土)00:40:28No.1229162285+
俺に仕事の指示出してるのは上司1人だけだし
その人以外には嫌われても全く問題ないよ
670無念Nameとしあき24/06/15(土)00:40:29No.1229162289+
>挨拶出来ない奴それ一歩目で躓いてない?
挨拶すらしない奴ってそういう最低レベルの「大人の対応」すらしませんって宣言してるようなモンだしね
経験上ちゃんと教えてもケチ付けてくる
「そういうのやるならもっと効率良い方法ありますよ」的な役に立つマウントとかにはならない
671無念Nameとしあき24/06/15(土)00:40:31No.1229162300+
挨拶しない自由でもいいんだけどね
今のところ挨拶しないで人生うまく行ってる人が少ない
それは怖いし孤独は寂しいから挨拶してるかな
672無念Nameとしあき24/06/15(土)00:40:33No.1229162310そうだねx2
>雑な教え方が原因で事故が起きたりしたら
>始末書に「雑に教えたのはこいつが挨拶をしなかったせいであり避けられないことでした」
>って書くのかな
こちらとまともにコミュニケーションとる意欲がなかった
とは答えてしまいそう
673無念Nameとしあき24/06/15(土)00:40:37No.1229162323+
>No.1229161991
おもろ
674無念Nameとしあき24/06/15(土)00:40:55No.1229162376+
いきなり相手の印象悪くさせると分かってるのに挨拶は無駄と思うところがおかしいよ
675無念Nameとしあき24/06/15(土)00:40:59No.1229162394+
今の時代挨拶できるだけでもまともな人間って評価されるんだからやればいいのにな
会社とかだと特に自分の生活に直結する可能性もあるわけだし
676無念Nameとしあき24/06/15(土)00:41:10No.1229162440そうだねx1
やっと相手してもらえて嬉しいんだろうな
677無念Nameとしあき24/06/15(土)00:41:25No.1229162497そうだねx1
あれ?もうみんな合意できてねえ?
「挨拶するかしないかは自由!勝手にしろ!そのかわりしなかった場合の不利益は自分で受けろ!」
ってことでしょ?
これに異論ある人なんている?
678無念Nameとしあき24/06/15(土)00:41:51No.1229162591そうだねx3
まともな人間関係を築く気がないやつが来られてもどこも迷惑なだけだろ
679無念Nameとしあき24/06/15(土)00:42:08No.1229162663+
朝礼では挨拶しましょうと言いながら
自分は目下の方から挨拶するまで何も言わない上から目線上司
「なんで挨拶しなかったの?」
お前もしなかったじゃん
680無念Nameとしあき24/06/15(土)00:42:09No.1229162668そうだねx2
挨拶をしなければならないという押し付けのルールが息苦しい社会にしてるのは確かだな
友人と会うときみたいに挨拶って自然に出てくるものでしょ?
681無念Nameとしあき24/06/15(土)00:42:20No.1229162710+
>俺に仕事の指示出してるのは上司1人だけだし
>その人以外には嫌われても全く問題ないよ
定年まで全く変わらずその体制が続くと
682無念Nameとしあき24/06/15(土)00:42:36No.1229162761そうだねx2
>こちらとまともにコミュニケーションとる意欲がなかった
>とは答えてしまいそう
んでそういう話になったときに実際挨拶してない奴だと「あ~」と納得はされる
ソレだけで誰が悪かったか決まるモンでもないが
683無念Nameとしあき24/06/15(土)00:42:41No.1229162786+
>これに異論ある人なんている?
無い
でもその不利益って
「俺は挨拶しないやつを見つけたら不利益を与えるぜ!」って人に起因するものだよね?
それは異論ある
684無念Nameとしあき24/06/15(土)00:42:53No.1229162831+
単に極度の対人恐怖症のアホが変な言い訳こねてみただけなのでは
685無念Nameとしあき24/06/15(土)00:43:00No.1229162867+
なんか絵柄に魅力なくなったなぁ
686無念Nameとしあき24/06/15(土)00:43:10No.1229162900+
>現実味のない挨拶不要論をしつこく唱えてるのはさすがに逆張りにしか見えないかな…
反論してもいいんだよ?
687無念Nameとしあき24/06/15(土)00:43:27No.1229162964+
>今の時代挨拶できるだけでもまともな人間って評価されるんだからやればいいのにな
でも挨拶しただけで声かけ不審者扱いされるかもしれないじゃん
688無念Nameとしあき24/06/15(土)00:43:40No.1229163012そうだねx1
挨拶するのが息苦しいってどんな発想なんだ
みんな無言で入ってくる方がこえーよ
689無念Nameとしあき24/06/15(土)00:43:44No.1229163037+
逆に若干引くくらい丁寧にするのも楽しいぞ
攻めていけギリギリを
690無念Nameとしあき24/06/15(土)00:43:57No.1229163091+
挨拶だとかいって殴ったりけったりするようになるんじゃないかな
691無念Nameとしあき24/06/15(土)00:44:12No.1229163145そうだねx2
>「俺は挨拶しないやつを見つけたら不利益を与えるぜ!」って人に起因するものだよね?
>それは異論ある
そこまで言わんわ
ただ無意識に雑な扱いになっても知らんぞってだけ
692無念Nameとしあき24/06/15(土)00:44:26No.1229163190+
ネタかと思いきや本気でこれを言ってそうなのもいるんだよな
693無念Nameとしあき24/06/15(土)00:44:35No.1229163223そうだねx1
友人でも会社でも国同士の外交でも挨拶しないなんてどこにもねーよ
694無念Nameとしあき24/06/15(土)00:44:37No.1229163227そうだねx4
あいつ挨拶しなかった!敵だ!
挨拶信者ってなんでこんなに攻撃的なの?
695無念Nameとしあき24/06/15(土)00:44:58No.1229163319+
>友人と会うときみたいに挨拶って自然に出てくるものでしょ?
友人感覚で「おう」って挨拶するだけでやたらムキムキするイライラマンが多すぎるのが悪い
696無念Nameとしあき24/06/15(土)00:45:03No.1229163340+
>あれ?もうみんな合意できてねえ?
>「挨拶するかしないかは自由!勝手にしろ!そのかわりしなかった場合の不利益は自分で受けろ!」
>ってことでしょ?
>これに異論ある人なんている?
あらゆることで普通と違う事をする自由とそれに伴う利益不利益を自分で受ける覚悟なんて当たり前だからわかってやってる奴は逆張りとか一々しないから
697無念Nameとしあき24/06/15(土)00:45:14No.1229163391そうだねx3
こういうの何ていうか知ってる
「育ちが知れる」ってやつ
ろくな家庭環境なかったんだな
698無念Nameとしあき24/06/15(土)00:45:16No.1229163407+
>>現実味のない挨拶不要論をしつこく唱えてるのはさすがに逆張りにしか見えないかな…
>反論してもいいんだよ?
反論して構ってくださいお願いしますって言ってみ?
699無念Nameとしあき24/06/15(土)00:45:31No.1229163469そうだねx1
>ネタかと思いきや本気でこれを言ってそうなのもいるんだよな
一人ムキムキしてる子いるしね
挨拶程度でまあよくも汚い言葉使って必死になれるわ
700無念Nameとしあき24/06/15(土)00:45:36No.1229163502+
>友人でも会社でも国同士の外交でも挨拶しないなんてどこにもねーよ
沈黙交易という概念があってだな…
701無念Nameとしあき24/06/15(土)00:45:38No.1229163511+
口とか声帯の病気なら仕方ないけどそえじゃないなら
挨拶しないとか誰にとっても不利益しかないだろ…
702無念Nameとしあき24/06/15(土)00:45:45No.1229163563+
>こういうの何ていうか知ってる
>「育ちが知れる」ってやつ
>ろくな家庭環境なかったんだな
単純な躾の問題だよな
703無念Nameとしあき24/06/15(土)00:45:54No.1229163607そうだねx2
>挨拶するのが息苦しいってどんな発想なんだ
>みんな無言で入ってくる方がこえーよ
やりたくないことを屁理屈こねくり回して正論にしようとしてるだけだよ
言ってる本人が自覚してるから余計感情的になる
自覚してないならただの狂人
704無念Nameとしあき24/06/15(土)00:46:01No.1229163638+
>あいつ挨拶しなかった!敵だ!
>挨拶信者ってなんでこんなに攻撃的なの?
正義マンってやつだな
705無念Nameとしあき24/06/15(土)00:46:03No.1229163644そうだねx3
>>これに異論ある人なんている?
>無い
>でもその不利益って
>「俺は挨拶しないやつを見つけたら不利益を与えるぜ!」って人に起因するものだよね?
>それは異論ある
不利益をあたえるんじゃなくて普通の扱いは出来ないだけだろう
言葉通じる人と通じない人を全く同じ扱いできるの?
706無念Nameとしあき24/06/15(土)00:46:13No.1229163697+
>一人ムキムキしてる子いるしね
>挨拶程度でまあよくも汚い言葉使って必死になれるわ
怖い人きてるじょんねえ
707無念Nameとしあき24/06/15(土)00:46:13No.1229163698+
>「育ちが知れる」ってやつ
>ろくな家庭環境なかったんだな
その言葉はまさに「育ちが知れる」からあまり使わないほうが良いと思うよ
708無念Nameとしあき24/06/15(土)00:46:15No.1229163704+
好きにしろって話でしかない
みんなが好きにした結果職場では挨拶が当たり前になっただけだ
二次裏で挨拶が少ないのもコミュ障のとしあきたちが好きにした結果だ
709無念Nameとしあき24/06/15(土)00:46:43No.1229163805+
>ネタかと思いきや本気でこれを言ってそうなのもいるんだよな
ネタだとしても発言の度に自分の逆張りに染まっていきそう
自分はやりたくない
710無念Nameとしあき24/06/15(土)00:46:56No.1229163863+
>ネタかと思いきや本気でこれを言ってそうなのもいるんだよな
挨拶しましょうって言われて真に受けてすれ違う人全てに挨拶してたらなんなんあいつキモッて疎まれた悲しい過去があるのかもしれない
711無念Nameとしあき24/06/15(土)00:46:58No.1229163876+
まともに働けないニートが一生懸命言い訳を考えてる感じ
712無念Nameとしあき24/06/15(土)00:46:59No.1229163881そうだねx1
    1718380019929.jpg-(33733 B)
挨拶がわり
713無念Nameとしあき24/06/15(土)00:47:14No.1229163954そうだねx3
>その言葉はまさに「育ちが知れる」からあまり使わないほうが良いと思うよ
頭言い返ししたってドヤってるとこ悪いけどそれはただ鸚鵡返しして場をかき回してるだけなんだよなあ
714無念Nameとしあき24/06/15(土)00:47:16No.1229163960そうだねx2
>友人でも会社でも国同士の外交でも挨拶しないなんてどこにもねーよ
一歩目で拒絶してるのと変わらんからな
715無念Nameとしあき24/06/15(土)00:47:17No.1229163968+
>あいつ挨拶しなかった!敵だ!
>挨拶信者ってなんでこんなに攻撃的なの?
挨拶信者が攻撃的になるのか
攻撃的な奴が挨拶信者になるのか
まずはそこからだな
716無念Nameとしあき24/06/15(土)00:47:21No.1229163998+
>そこまで口を開きたくないならもう家から出ないで生きていけばとしか
昔バイトの面接取材番組で
バイト募集できたおばはんが挨拶練習の段階で
なんでこの私が人に頭を下げなきゃならないの?って切れ始めて
労働開始前に首になるの見たけど
劇団員とかではなくマジでそんなの居るんだ!?って
何も見つけられない川口探検隊の番組より驚いた
717無念Nameとしあき24/06/15(土)00:47:28No.1229164030そうだねx1
別に挨拶しなくて良いし君が代でも立たなくて良いし仕事だって嫌なら働かなくて良いんだよ孤立するだけだ
718無念Nameとしあき24/06/15(土)00:47:37No.1229164079+
>>「育ちが知れる」ってやつ
>>ろくな家庭環境なかったんだな
>その言葉はまさに「育ちが知れる」からあまり使わないほうが良いと思うよ
君の田舎ではそうなのかもしれないけど…
719無念Nameとしあき24/06/15(土)00:47:40No.1229164093+
人手不足だから仕方なく雇ってるのかな
そのうち挨拶ぐらいはしてくれるようになるかな
それまでは社外には出せないな
720無念Nameとしあき24/06/15(土)00:47:48No.1229164119+
1レス目は普通は「スレ立てありがとうございます」だよな
この程度の挨拶もできないやつは俺は無意識に雑に扱ってしまうかもしれない
721無念Nameとしあき24/06/15(土)00:48:01No.1229164191+
早朝出社中の俺の間合いに入った奴は全て俺の最速の挨拶を受ける
俺他の奴らは俺の挨拶を受けて挨拶を返すだけの挨拶弱者に過ぎない
会社内での立場云々は関係無く挨拶という枠組みの中では俺が社の頂点にいるのだ
722無念Nameとしあき24/06/15(土)00:48:03No.1229164205そうだねx1
むしろ何であからさまに失礼な行為を繰り返す人間が周りから尊重されると思うのか
723無念Nameとしあき24/06/15(土)00:48:27No.1229164323+
>>あいつ挨拶しなかった!敵だ!
>>挨拶信者ってなんでこんなに攻撃的なの?
>挨拶信者が攻撃的になるのか
>攻撃的な奴が挨拶信者になるのか
>まずはそこからだな
自分は何もしてないのに攻撃されてると思う事自体が異常なんじゃないかと
コミュニティに混ざろうとしてるのに
724無念Nameとしあき24/06/15(土)00:48:30No.1229164332そうだねx1
こっちは挨拶してやってるのに向こうはしないとか普通に殺意湧くよな
725無念Nameとしあき24/06/15(土)00:48:36No.1229164374+
俺はてっきり、
「お前は挨拶をしなければならない!」(あいさつ強制論)
ってやつがいるんだと誤解してた
そんなやつはいなかったんや…
いるのは
「あいさつは大切だけど強制するようなものでもない」
っていうしごくまっとうなとしあきだけだった
俺が全面的な間違っていたよ
726無念Nameとしあき24/06/15(土)00:48:38No.1229164381+
挨拶ないと話のきっかけなくない?
いきなり次の仕事ですがーとふっかけるの?
727無念Nameとしあき24/06/15(土)00:48:44No.1229164396+
別に好きにすれば良い
ただ好きにするって自由にはそれなりの責任や代価があるよってだけ
728無念Nameとしあき24/06/15(土)00:49:01No.1229164471+
>むしろ何であからさまに失礼な行為を繰り返す人間が周りから尊重されると思うのか
俺は失礼と思わない勝手に怒るお前らが悪い
の精神
729無念Nameとしあき24/06/15(土)00:49:18No.1229164542+
>そこまで口を開きたくないならもう家から出ないで生きていけばとしか
実際それもやり易い社会になったから全然ありなんだよな
フリーランスならそういう仕事はいくらでもあるし
正社員でもテレワークメインならほぼ出社不要にできる
730無念Nameとしあき24/06/15(土)00:49:20No.1229164562+
挨拶してこない奴は顔も名前も覚えんが
気持ち良く挨拶してくる奴には自分なりの利益を与えようとはする
731無念Nameとしあき24/06/15(土)00:49:30No.1229164604そうだねx2
挨拶できなくてもいいけど取引先でデカいミスするのは勘弁な
732無念Nameとしあき24/06/15(土)00:49:36No.1229164629そうだねx2
取引先にも挨拶しない自由行使するの?
どんだけ強いんだよ
733無念Nameとしあき24/06/15(土)00:49:40No.1229164652そうだねx1
急に君が代の話
ネトウヨ?
734無念Nameとしあき24/06/15(土)00:50:10No.1229164780そうだねx2
そこまで一般常識に欠ける人間だとどんな仕事もまず出来ないと思うんですけど…
735無念Nameとしあき24/06/15(土)00:50:15No.1229164800+
>俺はてっきり、
>「お前は挨拶をしなければならない!」(あいさつ強制論)
>ってやつがいるんだと誤解してた
>そんなやつはいなかったんや…
>いるのは
>「あいさつは大切だけど強制するようなものでもない」
>っていうしごくまっとうなとしあきだけだった
>俺が全面的な間違っていたよ
強制してないけど強制力はあるし
強制力があることに意味がある
736無念Nameとしあき24/06/15(土)00:50:15No.1229164801そうだねx4
>1レス目は普通は「スレ立てありがとうございます」だよな
>この程度の挨拶もできないやつは俺は無意識に雑に扱ってしまうかもしれない
>>むしろ何であからさまに失礼な行為を繰り返す人間が周りから尊重されると思うのか
>俺は失礼と思わない勝手に怒るお前らが悪い
>の精神
他の奴からそうされても同じ態度とれるかっていうと無理なのよねそのタイプ
737無念Nameとしあき24/06/15(土)00:50:17No.1229164809+
>挨拶ないと話のきっかけなくない?
>いきなり次の仕事ですがーとふっかけるの?
もういきなり「おい」でいよ
738無念Nameとしあき24/06/15(土)00:50:19No.1229164822+
>>その言葉はまさに「育ちが知れる」からあまり使わないほうが良いと思うよ
>頭言い返ししたってドヤってるとこ悪いけどそれはただ鸚鵡返しして場をかき回してるだけなんだよなあ
根拠を明示せずにすぐお前モー的なレスポンスする奴って
経験上高校時の偏差値30台以下の人間なんだよな
なので相手しないでいいぞそいつ
739無念Nameとしあき24/06/15(土)00:50:46No.1229164953+
>急に君が代の話
>ネトウヨ?
育ちが知れるワードぶっこんできたな
さすが愛国烈士だ
740無念Nameとしあき24/06/15(土)00:50:47No.1229164962そうだねx2
>こっちは挨拶してやってるのに向こうはしないとか普通に殺意湧くよな
そこは人によって様々だけど仕事を任せられない感じはする
741無念Nameとしあき24/06/15(土)00:51:01No.1229165027そうだねx5
>挨拶できなくてもいいけど取引先でデカいミスするのは勘弁な
挨拶出来ないやつを取引先に行かせるな
742無念Nameとしあき24/06/15(土)00:51:10No.1229165078+
>>そこまで口を開きたくないならもう家から出ないで生きていけばとしか
>実際それもやり易い社会になったから全然ありなんだよな
>フリーランスならそういう仕事はいくらでもあるし
>正社員でもテレワークメインならほぼ出社不要にできる
フリーランスなんか自分を売り込まなきゃいけないし
テレワークメインでも社員同士の関わりが出てくるから
完全に回避するのは厳しい
それなりの地位に就けば可能かも
743無念Nameとしあき24/06/15(土)00:51:10No.1229165081+
>実際それもやり易い社会になったから全然ありなんだよな
>フリーランスならそういう仕事はいくらでもあるし
むしろフリーの頃は方々に頭下げて挨拶しまくってた記憶
分野によるのかもしれんけど
744無念Nameとしあき24/06/15(土)00:51:26No.1229165177+
>挨拶できなくてもいいけど取引先でデカいミスするのは勘弁な
そんなみっともない奴ヨソに出せんわ
745無念Nameとしあき24/06/15(土)00:51:38No.1229165233そうだねx1
>No.1229164953
急に君が代とか言われると育ちと思想が推しはかれるんやな
746無念Nameとしあき24/06/15(土)00:51:48No.1229165291そうだねx1
>フリーランスならそういう仕事はいくらでもあるし
フリーランスの方が必須だろ仕事取ってこなきゃいかんもの
747無念Nameとしあき24/06/15(土)00:51:57No.1229165341そうだねx2
>もういきなり「おい」でいよ
おいと言われて気持ちよく仕事できる人間とかいないでしょ
上司が部下呼ぶときだって普通に挨拶しますやん
748無念Nameとしあき24/06/15(土)00:52:07No.1229165396+
会釈かエアチョップは最低限しろ
749無念Nameとしあき24/06/15(土)00:52:10No.1229165409+
>そこまで一般常識に欠ける人間だとどんな仕事もまず出来ないと思うんですけど…
仮に仕事が出来たとしても任せられないってなるだけじゃよ
750無念Nameとしあき24/06/15(土)00:52:15No.1229165440+
>>>その言葉はまさに「育ちが知れる」からあまり使わないほうが良いと思うよ
>>頭言い返ししたってドヤってるとこ悪いけどそれはただ鸚鵡返しして場をかき回してるだけなんだよなあ
>根拠を明示せずにすぐお前モー的なレスポンスする奴って
>経験上高校時の偏差値30台以下の人間なんだよな
>なので相手しないでいいぞそいつ
一般的なコミュニケーションで躓く行動を取る時点で育ちが悪いと言われても何もおかしくないと思うんだが
751無念Nameとしあき24/06/15(土)00:52:32No.1229165544+
>強制してないけど強制力はあるし
>強制力があることに意味がある
強制できてないなら強制力無いじゃん
強制力があることに意味なんて無いし
752無念Nameとしあき24/06/15(土)00:52:43No.1229165617+
挨拶しないやつが面接通るんですか?
面接だけ挨拶するというセコいことするのか
753無念Nameとしあき24/06/15(土)00:52:46No.1229165635+
>挨拶できなくてもいいけど取引先でデカいミスするのは勘弁な
そんな奴を雇用してる雇用者の責任問題
754無念Nameとしあき24/06/15(土)00:52:53No.1229165669+
式で国歌歌うのも
プロトコルの1つだからね
755無念Nameとしあき24/06/15(土)00:52:56No.1229165690そうだねx2
フリーランスって聞こえは良いけど要は営業から実作業や経理まで全部自分でやるって事だし
自分の態度や言動がダイレクトに反映されるよね
756無念Nameとしあき24/06/15(土)00:53:10No.1229165763+
>取引先にも挨拶しない自由行使するの?
>どんだけ強いんだよ
物流なんかだと普通にそういう人いるよ
黙って来て黙って降ろして黙って納品書置いてく
職場で妖精ってあだ名で呼ばれてる
757無念Nameとしあき24/06/15(土)00:53:21No.1229165819+
>急に君が代とか言われると育ちと思想が推しはかれるんやな
やめたれw
758無念Nameとしあき24/06/15(土)00:53:41No.1229165933そうだねx2
フリーランスはフットワークの軽さと人付き合いで食ってく商売だぞ
挨拶出来んやつに案件回さんわ
759無念Nameとしあき24/06/15(土)00:53:43No.1229165940+
>>もういきなり「おい」でいよ
>おいと言われて気持ちよく仕事できる人間とかいないでしょ
うちの親父は人呼ぶとき「なあ」とか「やあ」とか「やい」とか言うんだけど
そんなのを50までリストラ我慢した
某高級家具メーカーはすげえ忍耐力だと思った
なお当然のように万年ヒラでした
760無念Nameとしあき24/06/15(土)00:54:39No.1229166253+
>式で国歌歌うのも
>プロトコルの1つだからね
やらないと信心低下して異常存在が世にあふれるからな
天皇陛下を補強して国体維持せねば
761無念Nameとしあき24/06/15(土)00:55:02No.1229166390+
会社の自販機の業者の人とか挨拶するか微妙
762無念Nameとしあき24/06/15(土)00:55:26No.1229166511+
>そんな奴を雇用してる雇用者の責任問題
自分もそう思うけど人手不足なもんでどうしようもないっす
763無念Nameとしあき24/06/15(土)00:55:44No.1229166616+
>物流なんかだと普通にそういう人いるよ
>黙って来て黙って降ろして黙って納品書置いてく
ドライバーはギリ健率すげえ高いからな
逆にまともな知能あったら別の仕事で稼ぐほうが効率いい
764無念Nameとしあき24/06/15(土)00:55:51No.1229166650+
>挨拶しないやつが面接通るんですか?
>面接だけ挨拶するというセコいことするのか
話しの主題は
「俺はあいさつしない!」ではなく
たとえば「(メールなどでの)無意味なあいさつは書かなくて良くね?」
765無念Nameとしあき24/06/15(土)00:56:06No.1229166728+
上の漫画でもあるけど10円のコスト済む挨拶をしないとかありえないでしょ
ソシャゲでフレンドにいいね送らないでデイリー獲り損ね続けるようなもんじゃん
766無念Nameとしあき24/06/15(土)00:56:06No.1229166732+
>会社の自販機の業者の人とか挨拶するか微妙
むしろそういう人にほど頭下げるわ
そういう舞台裏の人がいるから俺が気持ちよく仕事できるんだし
767無念Nameとしあき24/06/15(土)00:56:38No.1229166913そうだねx1
>フリーランスって聞こえは良いけど要は営業から実作業や経理まで全部自分でやるって事だし
>自分の態度や言動がダイレクトに反映されるよね
技能バカに外交役のマネージャーつけてうまくやってるのも中にはいるけどピンなら全部やらなきゃいけないんだぞってね
なんかある事出来たら自動的に世間に認められて祭り上げられないとおかしいと思ってる節あるんだよな
そんな特殊技能すらないのに
768無念Nameとしあき24/06/15(土)00:56:43No.1229166955+
なんか思想的に歌えない!って
肩組んで揺れるだけでサライ歌わない芸能人が居てもいい
769無念Nameとしあき24/06/15(土)00:57:16No.1229167142+
>>挨拶しないやつが面接通るんですか?
>>面接だけ挨拶するというセコいことするのか
>話しの主題は
>「俺はあいさつしない!」ではなく
>たとえば「(メールなどでの)無意味なあいさつは書かなくて良くね?」
>だ
友達相手ならいいんじゃない?
770無念Nameとしあき24/06/15(土)00:57:33No.1229167241そうだねx2
挨拶しないなら仕事任せられるわけないんだよな
雑務専用にしかならん
771無念Nameとしあき24/06/15(土)00:57:47No.1229167321+
挨拶しない社会人が居るということに驚きを禁じ得ない
772無念Nameとしあき24/06/15(土)00:58:05No.1229167417+
>たとえば「(メールなどでの)無意味なあいさつは書かなくて良くね?」
それならまぁ
773無念Nameとしあき24/06/15(土)00:58:21No.1229167503そうだねx1
>>会社の自販機の業者の人とか挨拶するか微妙
>むしろそういう人にほど頭下げるわ
俺は相手の身分を見ずに間合いで反射的に挨拶するわ
遠いところに居りゃ声出さん
774無念Nameとしあき24/06/15(土)00:58:43No.1229167642+
>挨拶しないやつが面接通るんですか?
>面接だけ挨拶するというセコいことするのか
その通り
必要な人にだけ最低限の事をしてそれ以外は何もしない
若いのだったらこれから何とかしようってなるけど
意外にある程度トシ食った人に多いのよ
775無念Nameとしあき24/06/15(土)00:58:58No.1229167711+
>挨拶しない社会人が居るということに驚きを禁じ得ない
東京とかは子供も知らない人に挨拶しないように教えるんでしょ
776無念Nameとしあき24/06/15(土)00:59:00No.1229167727+
>話しの主題は
>「俺はあいさつしない!」ではなく
>たとえば「(メールなどでの)無意味なあいさつは書かなくて良くね?」
>だ
そんな主題だっけ…
777無念Nameとしあき24/06/15(土)00:59:09No.1229167782+
>>会社の自販機の業者の人とか挨拶するか微妙
>むしろそういう人にほど頭下げるわ
>そういう舞台裏の人がいるから俺が気持ちよく仕事できるんだし
どもども位しか俺言えんけどコミュニケーションすげー奴ってそんなとこでも取り入って気楽に入れる物リクエストしたりできる関係になるんだよな掃除のおばちゃんでもなんでも仲良くなってるすごい
778無念Nameとしあき24/06/15(土)00:59:09No.1229167787+
>上の漫画でもあるけど10円のコスト済む挨拶をしないとかありえないでしょ
毎日何人にも払うチリツモも今のご時世バカにできない…!!!
779無念Nameとしあき24/06/15(土)00:59:18No.1229167838+
>挨拶しない社会人が居るということに驚きを禁じ得ない
右左折するのにウィンカー出さない岡山県民みたいなもんだ
挨拶できない奴は文化発達度が岡山レベル
780無念Nameとしあき24/06/15(土)00:59:44No.1229167964+
>フリーランスって聞こえは良いけど要は営業から実作業や経理まで全部自分でやるって事だし
今どきエージェントや会計ソフトもあるから大したことないぞ
まぁそれなりに挨拶は必要だけど一旦仕事取れりゃほぼチャットのやり取りで済んだりもする
無論業種や契約内容によるけど
781無念Nameとしあき24/06/15(土)01:00:12No.1229168126+
挨拶できない男は挨拶できないのと同じですよ
782無念Nameとしあき24/06/15(土)01:00:40No.1229168282そうだねx4
挨拶して得るメリットの方が多いもの
783無念Nameとしあき24/06/15(土)01:01:00No.1229168394+
いただきますごちそうさまにもケチつけそう
784無念Nameとしあき24/06/15(土)01:01:01No.1229168399+
これ意外と知られてないんですけど
挨拶は社会人の基本なんですよ
785無念Nameとしあき24/06/15(土)01:01:03No.1229168410+
>ドライバーはギリ健率すげえ高いからな
>逆にまともな知能あったら別の仕事で稼ぐほうが効率いい
毎日荷物取りに来るゆうパックの人がそうだわ
全然喋らずそこに居ても気付かない事あるから会社では
幽パックと言われている
786無念Nameとしあき24/06/15(土)01:01:22No.1229168505そうだねx3
なんつーか態度でかい俺は偉いんだぞみたいなムーブしてるおっさんほど挨拶しても挨拶返さないな
挨拶返さないくせして部下が挨拶しないと怒る
787無念Nameとしあき24/06/15(土)01:01:50No.1229168648+
あいさつするのが耐えられないってじゃあ何だったら耐えられるんだよと思う
788無念Nameとしあき24/06/15(土)01:01:50No.1229168649+
挨拶するだけで相手の防御力100%くらい下げられる
789無念Nameとしあき24/06/15(土)01:01:51No.1229168654そうだねx1
>>ドライバーはギリ健率すげえ高いからな
>>逆にまともな知能あったら別の仕事で稼ぐほうが効率いい
>毎日荷物取りに来るゆうパックの人がそうだわ
>全然喋らずそこに居ても気付かない事あるから会社では
>幽パックと言われている
それはもうそういうシステムとでも思っとけば
790無念Nameとしあき24/06/15(土)01:02:06No.1229168734そうだねx2
>挨拶して得るメリットの方が多いもの
タダどころか声帯の鈍りを防ぐ&位置の周知によって衝突するのを防ぐなど
コミュニケーション以外のメリットすらある
791無念Nameとしあき24/06/15(土)01:02:22No.1229168831そうだねx2
>あいつ挨拶しなかった!敵だ!
>挨拶信者ってなんでこんなに攻撃的なの?
逆に人間ってのはそもそも戦いあってしまう生き物という考え方もある
だからこそ挨拶とかコミュニケーションで俺は敵じゃないんだ仲良くしたいんだと相手に伝えるの
792無念Nameとしあき24/06/15(土)01:02:25No.1229168842+
コミュ障なんで挨拶くらいはきちんとする
793無念Nameとしあき24/06/15(土)01:02:51No.1229168959+
でも極論だけど
朝の通勤ラッシュで混雑してる駅の中ですれ違う見知らぬ人全員がおはようございますおはようございますって言い合うようになったら
日本は良くなると思われる
794無念Nameとしあき24/06/15(土)01:03:08No.1229169044+
家庭内でも挨拶しない人かな
795無念Nameとしあき24/06/15(土)01:03:24No.1229169127+
>あいさつするのが耐えられないってじゃあ何だったら耐えられるんだよと思う
孤独
796無念Nameとしあき24/06/15(土)01:03:37No.1229169194そうだねx1
無視してる俺のほうが立場的に上みたいな事昔ASDの奴が言ってたけど
ビビッてしゃべれないのと傍から見る分には同じなんよ
797無念Nameとしあき24/06/15(土)01:03:46No.1229169238+
職場じゃ居るだけで金が貰えるんだから放置なんてありえないんだよ
だから挨拶しなくても問題ないってわけ
798無念Nameとしあき24/06/15(土)01:03:55No.1229169290+
>そんな主題だっけ…
スレ画でもそうだけど、話の主題は
「この世から挨拶を抹殺しよう」とかいうことではなく
「したくないあいさつ(例えばメールの前文など)は自分の判断でしないようにしてもいいんじゃね?」
てこと
799無念Nameとしあき24/06/15(土)01:03:58No.1229169306+
挨拶が苦手な人にも生きやすい社会にしていこうって話じゃね?
800無念Nameとしあき24/06/15(土)01:04:10No.1229169364+
>挨拶しない社会人が居るということに驚きを禁じ得ない
子供頃にあれダメこれダメで育って大人になったら急に
ダメと言われてた事しないとって出来ないよってなる
801無念Nameとしあき24/06/15(土)01:04:13No.1229169382そうだねx3
    1718381053961.jpg-(45970 B)
挨拶はするけどたまにこう言われる
こっちは普通の音量で言ってるつもりだけど多少大声のつもりで言わないと無視と思われるのがしんどい
朝からそんな声出ねえよ
802無念Nameとしあき24/06/15(土)01:04:24No.1229169426+
>挨拶しない社会人が居るということに驚きを禁じ得ない
それはよく見るから別に…
特に役職が上の人間は下の人間にしないってのはよく見るなぁ
そもそも店員から挨拶されてもしない人間も多いし
結局人間ってのはしなくても不利益にならない対象には挨拶したがらないんじゃねって思ってる
803無念Nameとしあき24/06/15(土)01:04:30No.1229169456+
>なんつーか態度でかい俺は偉いんだぞみたいなムーブしてるおっさんほど挨拶しても挨拶返さないな
>挨拶返さないくせして部下が挨拶しないと怒る
プーチンは挨拶なんてしないだろうな
804無念Nameとしあき24/06/15(土)01:04:38No.1229169492+
ハザマースってなんか呪文みたいだよねと思いながら唱えてる
805無念Nameとしあき24/06/15(土)01:04:53No.1229169575そうだねx1
俺がしたくないからしなくていいってんなら俺は月曜から仕事しないぞ?
806無念Nameとしあき24/06/15(土)01:05:03No.1229169627+
>挨拶が苦手な人にも生きやすい社会にしていこうって話じゃね?
家から出ないでください
807無念Nameとしあき24/06/15(土)01:05:04No.1229169633+
としあきはこういう躾とかには昭和的な保守だよね
808無念Nameとしあき24/06/15(土)01:05:15No.1229169692そうだねx1
>挨拶が苦手な人にも生きやすい社会にしていこうって話じゃね?
そういうやつのためにあいさつしなくても生きていける仕事はあるだろう給料は低いかもしれないが
809無念Nameとしあき24/06/15(土)01:05:43No.1229169820+
    1718381143782.png-(11471 B)
>挨拶が苦手な人にも生きやすい社会にしていこうって話じゃね?
挨拶たすき
声を出さずに済む
810無念Nameとしあき24/06/15(土)01:05:45No.1229169828+
    1718381145794.jpg-(40094 B)
>挨拶が苦手な人にも生きやすい社会にしていこうって話じゃね?
811無念Nameとしあき24/06/15(土)01:06:00No.1229169909そうだねx2
>俺がしたくないからしなくていいってんなら俺は月曜から仕事しないぞ?
いいぞやれるものならやってみろ
812無念Nameとしあき24/06/15(土)01:06:17No.1229169989+
>としあきはこういう躾とかには昭和的な保守だよね
人に挨拶するなんて時代や国に関係なく普遍的な話だろ
813無念Nameとしあき24/06/15(土)01:06:22No.1229170012そうだねx2
まあなんだ
自分から挨拶しないってのは100歩譲ってよいとしても挨拶の声かけられたら返せよそこは
コミュニケーションって知ってるのか別に飲み会だけで発揮すりゃいいってもんじゃねえんだぞ?
逆にそういうのしっかりしてたら飲みニケーションなんていらんのだ
814無念Nameとしあき24/06/15(土)01:06:23No.1229170018そうだねx1
>としあきはこういう躾とかには昭和的な保守だよね
挨拶なんて昭和なんてレベルじゃないだろ
そのころからずっと続けられているのには
それなりに理由あるんだなって社会に出ると痛感するのよ
815無念Nameとしあき24/06/15(土)01:06:28No.1229170037+
ウチは老舗の酒蔵で従業員がみんなしっかりしてていい人なのに社長が何故かコミュ障で出なきゃいけない行事を出ない
もう78なんだから引退すりゃいいのに
挨拶?聞いたことないな
816無念Nameとしあき24/06/15(土)01:06:31No.1229170059そうだねx2
>挨拶が苦手な人にも生きやすい社会にしていこうって話じゃね?
変な所がプライド高いおバカに合わせる必要無いだろ
817無念Nameとしあき24/06/15(土)01:06:56No.1229170172+
>としあきはこういう躾とかには昭和的な保守だよね
単にこういうスレを開いてかつ書き込み続ける人間はそう言う傾向のが多くなるってだけじゃないだろうか
818無念Nameとしあき24/06/15(土)01:07:04No.1229170209+
>>あいさつするのが耐えられないってじゃあ何だったら耐えられるんだよと思う
>孤独
なんで組織に属そうなんておもっちゃったんだ
819無念Nameとしあき24/06/15(土)01:07:05No.1229170210+
>幽パック
ちょっと笑った
820無念Nameとしあき24/06/15(土)01:07:08No.1229170225+
>右左折するのにウィンカー出さない岡山県民みたいなもんだ
>挨拶できない奴は文化発達度が岡山レベル
ウィンカーをあいさつ程度の重要度でとらえてるのか…
821無念Nameとしあき24/06/15(土)01:07:10No.1229170235+
>こっちは普通の音量で言ってるつもりだけど多少大声のつもりで言わないと無視と思われるのがしんどい
逆にこっちが言われたの聞こえなくて気付かないとこっちが無視したみたいに機嫌悪くなる
822無念Nameとしあき24/06/15(土)01:07:14No.1229170260そうだねx1
>としあきはこういう躾とかには昭和的な保守だよね
自由を認めて業績が上がるんならいいけど
下がるだけの部分を認めるのは脳が拒む
非合理的に生きるのも自由だけどだったら相応の仕打ちされたときに文句言うんじゃねぇ
823無念Nameとしあき24/06/15(土)01:07:45No.1229170431そうだねx1
>>としあきはこういう躾とかには昭和的な保守だよね
>人に挨拶するなんて時代や国に関係なく普遍的な話だろ
獣どころか虫や鳥でも出来る事だからね…
824無念Nameとしあき24/06/15(土)01:07:48No.1229170442+
洞窟に住んでフルチンでウホウホ言ってた頃から挨拶してたんだろうに
825無念Nameとしあき24/06/15(土)01:07:50No.1229170457+
>としあきはこういう躾とかには昭和的な保守だよね
若い子でも口も開けない陰キャの扱いなんてそれなりだろう
826無念Nameとしあき24/06/15(土)01:07:54No.1229170476+
>>孤独
>なんで組織に属そうなんておもっちゃったんだ
独りじゃなにもできないからだよおおおおおお
827無念Nameとしあき24/06/15(土)01:08:06No.1229170548+
>挨拶なんて昭和なんてレベルじゃないだろ
そうそう織田信長なら一刀されとるわ
828無念Nameとしあき24/06/15(土)01:08:18No.1229170600そうだねx8
リアルで挨拶なんて必要なの?なんて言い出している奴いたらそっと距離おくだろうな
こういう掲示板だからかまってあげられるというか
829無念Nameとしあき24/06/15(土)01:09:09No.1229170862+
>>孤独
>なんで組織に属そうなんておもっちゃったんだ
いやまぁ1人でできる仕事で独立できればよかったんだけど
俺にそんな能はなく
あっ挨拶はする派です
830無念Nameとしあき24/06/15(土)01:09:32No.1229170987+
どこの国の言葉を勉強するときもまず挨拶の言葉から覚えるし
そこは人とのコミュニケーションの入り口なんだよな
831無念Nameとしあき24/06/15(土)01:09:43No.1229171053そうだねx2
>>>孤独
>>なんで組織に属そうなんておもっちゃったんだ
>独りじゃなにもできないからだよおおおおおお
だから最低限のコストですむ挨拶くらいしとくんだろう
832無念Nameとしあき24/06/15(土)01:09:53No.1229171104そうだねx1
個人の権利や自由だって限度があるわなと
833無念Nameとしあき24/06/15(土)01:10:04No.1229171160そうだねx1
なんなら挨拶に全部サムズアップで返してもいい
とりあえず話は聞こえてるぜ聞いてるぜって姿勢の明示が必要なんよ
834無念Nameとしあき24/06/15(土)01:10:15No.1229171220+
挨拶も出来ん奴きっしょとか言ったら怒るんでしょ
こんなん知るかよ
誰でも出来ることをやらない奴とかどう扱えって言うんだ
835無念Nameとしあき24/06/15(土)01:10:33No.1229171310+
>自由を認めて業績が上がるんならいいけど
>下がるだけの部分を認めるのは脳が拒む
まあそうとも言い切れない
無駄な挨拶文化というものもある
836無念Nameとしあき24/06/15(土)01:10:38No.1229171347+
>リアルで挨拶なんて必要なの?なんて言い出している奴いたらそっと距離おくだろうな
>こういう掲示板だからかまってあげられるというか
そうか現実で無視されてるから今かまってもらえて嬉しくてしょうがないのか
837無念Nameとしあき24/06/15(土)01:10:53No.1229171406+
○○くんは挨拶は一切できませんでしたがクラスの中心で人気者です
なんて通知表に描かれることは絶対無いわけで
838無念Nameとしあき24/06/15(土)01:10:55No.1229171417+
>個人の権利や自由だって限度があるわなと
お外でオナニーする権利は人前で認めるわけにいかん
そのくらい俺でも半分くらいは分かる
839無念Nameとしあき24/06/15(土)01:11:19No.1229171542+
電報は挨拶がない良い文化だった
840無念Nameとしあき24/06/15(土)01:11:43No.1229171650+
>獣どころか虫や鳥でも出来る事だからね…
自然が常に正しいなら文明や文化なんていらないのよ
841無念Nameとしあき24/06/15(土)01:11:44No.1229171656+
外人さんと会話するとき挨拶から入るもんじゃないかね
いきなり失礼な物言いしたら殺してくるのが外人だし
842無念Nameとしあき24/06/15(土)01:11:46No.1229171674+
挨拶のない社会を作れば
コンドームつけなくてもよくね?
843無念Nameとしあき24/06/15(土)01:11:47No.1229171682+
>無駄な挨拶文化というものもある
ご安全に!って声かけへの返事が
ご安全に!って復唱なの
本当にそれで合ってる?明日学校で広めちゃっても大丈夫?って思う
844無念Nameとしあき24/06/15(土)01:11:54No.1229171721+
>リアルで挨拶なんて必要なの?なんて言い出している奴いたらそっと距離おくだろうな
でもツイッターとかで言えばなぜかバズってネットニュースとかになるんでしょこういうくだらねーこと
845無念Nameとしあき24/06/15(土)01:11:57No.1229171746そうだねx3
まぁ別に挨拶なんて何の意味もねーしそんなもの出来なくても仕事が有能ならそういう人はそれで良いと思うけど
俺の乏しい人生経験の中では「挨拶だけできないけどそれ以外は有能な人」ってのはあまり居なかった
846無念Nameとしあき24/06/15(土)01:12:19No.1229171849+
>>獣どころか虫や鳥でも出来る事だからね…
>自然が常に正しいなら文明や文化なんていらないのよ
自然は合理性と淘汰の極致だぞ
できない奴は滅ぶのだ
847無念Nameとしあき24/06/15(土)01:12:41No.1229171959+
>個人の権利や自由だって限度があるわなと
あいさつを強制するために個人の権利や自由の限界に挑戦するとしあき
848無念Nameとしあき24/06/15(土)01:12:43No.1229171972そうだねx3
挨拶すらできないのに円滑なコミュニケーションなんてやれんのか?
必要事項だけ一方的に伝達して終わりで仕事が回るなら苦労はしねえよ
849無念Nameとしあき24/06/15(土)01:12:51No.1229172016+
>本当にそれで合ってる?明日学校で広めちゃっても大丈夫?って思う
あれは相互の確認の意味合いが強いからそれで合ってるべ
850無念Nameとしあき24/06/15(土)01:12:56No.1229172034そうだねx2
挨拶しないのは効率が悪い
これだけで済むんだよな
コスパだかタイパだか知らんが最高のパフォーマンス求めるなら挨拶するでしょ
851無念Nameとしあき24/06/15(土)01:12:59No.1229172051+
>>無駄な挨拶文化というものもある
>ご安全に!って声かけへの返事が
>ご安全に!って復唱なの
>本当にそれで合ってる?明日学校で広めちゃっても大丈夫?って思う
じゃあやらなきゃいいんじゃね?クビになっても知らんけど
852無念Nameとしあき24/06/15(土)01:13:26No.1229172186+
>個人の権利や自由だって限度があるわなと
そのために法律がある
でも挨拶は別に自由にしろとしか思わんな
俺はするけどさ
853無念Nameとしあき24/06/15(土)01:13:30No.1229172201+
>外人さんと会話するとき挨拶から入るもんじゃないかね
>いきなり失礼な物言いしたら殺してくるのが外人だし
あいつらはだれにでもハローで済むけど
日本はおはようとおはようございますとグッモーニンを相手によって使い分けるのが面倒くさがられるゆえん
854無念Nameとしあき24/06/15(土)01:13:53No.1229172322そうだねx3
>電報は挨拶がない良い文化だった
ハイケイ ジカマスマス ノ ゴセイエイ ノ コトt
855無念Nameとしあき24/06/15(土)01:14:00No.1229172359+
>リアルで挨拶なんて必要なの?なんて言い出している奴いたらそっと距離おくだろうな
そんなやつスレにいたっけ
856無念Nameとしあき24/06/15(土)01:14:04No.1229172389+
>まぁ別に挨拶なんて何の意味もねーしそんなもの出来なくても仕事が有能ならそういう人はそれで良いと思うけど
>俺の乏しい人生経験の中では「挨拶だけできないけどそれ以外は有能な人」ってのはあまり居なかった
俺もそんなの見た事無い
一人分の仕事はそこそこできるが限界で
他の人と組んで1と1の人足を2にできない奴しか居なかった
857無念Nameとしあき24/06/15(土)01:14:19No.1229172474+
挨拶しないってやる方が気分が悪い
大会社の時は部署行くまでは全く知らねえやつだらけだからしなかったけど
858無念Nameとしあき24/06/15(土)01:14:44No.1229172611+
指差呼称も無駄とかいいそう
859無念Nameとしあき24/06/15(土)01:15:02No.1229172703+
なんか本社行ったらみんな挨拶しないの
工場は皆んなするんだけど
なんなの?意識高いとか学歴高いと挨拶しなくなるの?
860無念Nameとしあき24/06/15(土)01:15:49No.1229172931+
>挨拶しないのは効率が悪い
>これだけで済むんだよな
>コスパだかタイパだか知らんが最高のパフォーマンス求めるなら挨拶するでしょ
カッペが上京してきたときに
東京モンはなんでも並ぶの好きだねーってイキるけど
数年住んでるとそれが一番効率がいいと学ぶみたいなもんやな
861無念Nameとしあき24/06/15(土)01:15:50No.1229172938+
>俺の乏しい人生経験の中では「挨拶だけできないけどそれ以外は有能な人」ってのはあまり居なかった
別の評価軸を持ち出すのは愚か
それ言うなら挨拶だけ元気で有能じゃない人の数も相当な数に上る
862無念Nameとしあき24/06/15(土)01:16:41No.1229173170+
登山で挨拶疲れちゃうからこっちからはしない時ある
863無念Nameとしあき24/06/15(土)01:16:52No.1229173228+
>なんなの?意識高いとか学歴高いと挨拶しなくなるの?
全員(誰かが挨拶するから俺はしなくて良いよな・・・)
・・・シーン
864無念Nameとしあき24/06/15(土)01:16:53No.1229173232+
>底辺ほど挨拶が出来ないのが多いよな
マンションもそれで住民の質がわかる
865無念Nameとしあき24/06/15(土)01:16:56No.1229173251そうだねx3
>挨拶しないってやる方が気分が悪い
挨拶する人としない人を識別して特別対応する精神カロリーがだるいので
全員に同じようなおはようございますしか言わないぜ俺
866無念Nameとしあき24/06/15(土)01:16:56No.1229173252+
>>自然が常に正しいなら文明や文化なんていらないのよ
>自然は合理性と淘汰の極致だぞ
>できない奴は滅ぶのだ
自然のままだと滅ぶから人間は文化や文明を作ったんだよ
867無念Nameとしあき24/06/15(土)01:17:13No.1229173339そうだねx2
そりゃ挨拶ができない人のほうがはるかに母数少ないでしょ…
868無念Nameとしあき24/06/15(土)01:17:23No.1229173390+
>電報は挨拶がない良い文化だった
ポケベルも似たようなもんだな
869無念Nameとしあき24/06/15(土)01:17:52No.1229173525+
>挨拶しないってやる方が気分が悪い
>大会社の時は部署行くまでは全く知らねえやつだらけだからしなかったけど
知らなくてもやる
恥なんかかき捨てろ
870無念Nameとしあき24/06/15(土)01:18:13No.1229173629+
>自然のままだと滅ぶから人間は文化や文明を作ったんだよ
今生きてる奴は淘汰から逃れたから生きてるワケ
順序が逆
871無念Nameとしあき24/06/15(土)01:18:16No.1229173640+
朝は軽い会釈とオザマースの連呼で自分の机まで行くぞ俺
872無念Nameとしあき24/06/15(土)01:18:30No.1229173708そうだねx3
>別の評価軸を持ち出すのは愚か
>それ言うなら挨拶だけ元気で有能じゃない人の数も相当な数に上る
むしろ無能ほど挨拶できなきゃ駄目だろ
873無念Nameとしあき24/06/15(土)01:19:00No.1229173850+
スレ立てるときは挨拶文から始めよう
874無念Nameとしあき24/06/15(土)01:19:15No.1229173919+
誰かが挨拶する
→なぜか怒られる
→それを見てみんな挨拶をしなくなる
→新しく来た人も真似して挨拶しない
→やがて全員入れ替わっても誰も挨拶しない
875無念Nameとしあき24/06/15(土)01:19:21No.1229173956+
挨拶無いからそういう人だなと思ってたら
身内とは仲良くしてて自分はただ嫌われてたと気づくことも多々
876無念Nameとしあき24/06/15(土)01:19:24No.1229173967+
>>別の評価軸を持ち出すのは愚か
>>それ言うなら挨拶だけ元気で有能じゃない人の数も相当な数に上る
>むしろ無能ほど挨拶できなきゃ駄目だろ
挨拶だけで生きてるようなオッサン沢山居るわ
877無念Nameとしあき24/06/15(土)01:19:41No.1229174051+
登下校時の小学生に挨拶されると気持ちいい
878無念Nameとしあき24/06/15(土)01:20:00No.1229174158+
>そりゃ挨拶ができない人のほうがはるかに母数少ないでしょ…
あいさつしない奴の有能度なんて単なる主観じゃんって話
879無念Nameとしあき24/06/15(土)01:20:01No.1229174163+
書き込む度に挨拶しろよ
880無念Nameとしあき24/06/15(土)01:20:14No.1229174220そうだねx1
>登下校時の小学生に挨拶されると気持ちいい
不審者じゃん
881無念Nameとしあき24/06/15(土)01:20:16No.1229174234+
>スレ立てるときは挨拶文から始めよう
あっでも俺たておつの挨拶嫌いだった
それ言う奴が発生し始めたスレってもう初心者一見お断りになり始めてるから
882無念Nameとしあき24/06/15(土)01:20:29No.1229174286+
オッスオッス
883無念Nameとしあき24/06/15(土)01:20:41No.1229174341そうだねx2
>書き込む度に挨拶しろよ
ヴォルデモート卿みたいなマウントの取り方しやがってよぉ
884無念Nameとしあき24/06/15(土)01:21:07No.1229174470+
>>自然のままだと滅ぶから人間は文化や文明を作ったんだよ
>今生きてる奴は淘汰から逃れたから生きてるワケ
文化や文明のおかげで淘汰から逃れたワケ
885無念Nameとしあき24/06/15(土)01:21:17No.1229174524+
>なんか本社行ったらみんな挨拶しないの
>工場は皆んなするんだけど
>なんなの?意識高いとか学歴高いと挨拶しなくなるの?
いろんな部署あるからあっちも関係わからないし…
886無念Nameとしあき24/06/15(土)01:21:22No.1229174548そうだねx3
>オッスオッス
正直この程度の雑な挨拶でも返されないよりは全然気分良い
887無念Nameとしあき24/06/15(土)01:21:26No.1229174565そうだねx3
ディスコードもサーバー入る時は挨拶してねって言われたら反発してた社不おったな…
非匿名のコミュニケーションツールでそれくらいできないやつが入って何するのか不思議やが…
888無念Nameとしあき24/06/15(土)01:21:28No.1229174578+
>文化や文明のおかげで淘汰から逃れたワケ
淘汰の意味をググろう
889無念Nameとしあき24/06/15(土)01:21:34No.1229174606+
朝一出社俺
社員A「おはようございます!」
俺「おはようございます!!」
社員B「おはようございます!」
俺「おはようございます!」
・・・
社員Y「おはようございます!」
俺「ざっす・・・」
社員Y「おはようございます!」
俺「っす・・・」
社員Z「おはようございます!」
俺「・・・」
890無念Nameとしあき24/06/15(土)01:22:09No.1229174773+
こんばんわ
挨拶出来ない人って問題ですよねでも案外気づいてないだけかもしれませんよ人生前向きに
ではおやすみなさい
891無念Nameとしあき24/06/15(土)01:22:25No.1229174849そうだねx2
挨拶するだけで俺の顔を覚えてもらえる
しかし俺が相手の顔を覚えられないので話しかけられるけど誰だっけこの人…って人がどんどん増える
892無念Nameとしあき24/06/15(土)01:22:39No.1229174924+
>むしろ無能ほど挨拶できなきゃ駄目だろ
つまり有能なら挨拶できなくてもまあ良いってことですな
あいさつに有能度を評価軸を持ち込むのは無意味なのよ
893無念Nameとしあき24/06/15(土)01:23:28No.1229175135+
>登下校時の小学生に挨拶されると気持ちいい
友人がそれ言われてものすごく落ち込んでたな
894無念Nameとしあき24/06/15(土)01:23:44No.1229175204+
知らん人にも取り敢えず挨拶しとけばいいんだよ
無視したら後であれは本社の課長だ馬鹿ちんとか言われちゃう
895無念Nameとしあき24/06/15(土)01:23:56No.1229175260+
>むしろ無能ほど挨拶できなきゃ駄目だろ
無能の自覚はあるから挨拶はしっかりやるぞ俺
その代わり仕事で気まずくなると相談せず抱え込むぞ俺
896無念Nameとしあき24/06/15(土)01:24:07No.1229175313+
としあきに挨拶しないだけで他の人にはしてるかもしれないよ?
897無念Nameとしあき24/06/15(土)01:24:31No.1229175436+
「おじゃまします」って言えば
コンドームつけなくてもいいの?
898無念Nameとしあき24/06/15(土)01:24:52No.1229175520+
書き込みをした人によって削除されました
899無念Nameとしあき24/06/15(土)01:25:23No.1229175666そうだねx1
>つまり有能なら挨拶できなくてもまあ良いってことですな
>あいさつに有能度を評価軸を持ち込むのは無意味なのよ
そもそも元のレスが「有能なら挨拶しなくても良いと思うけど実際に挨拶しない有能な奴って中々いない」って話をしてたんじゃないの
900無念Nameとしあき24/06/15(土)01:25:37No.1229175744+
>>文化や文明のおかげで淘汰から逃れたワケ
>淘汰の意味をググろう
合ってるよ
それよか人間が虫やケモノに習ったほうがいい理由をもっと書こう
901無念Nameとしあき24/06/15(土)01:26:20No.1229175967+
>「おじゃまします」って言えば
>コンドームつけなくてもいいの?
刑事巨根棒「すいませぇん奥さん~先っちょだけ挿れていいですかぁ~?」
902無念Nameとしあき24/06/15(土)01:26:32No.1229176021そうだねx1
>>むしろ無能ほど挨拶できなきゃ駄目だろ
>つまり有能なら挨拶できなくてもまあ良いってことですな
>あいさつに有能度を評価軸を持ち込むのは無意味なのよ
一歩目踏んでるか0の話で誰にも挨拶出来ない有能者なんてほぼ見かけないのは上でも出てる訳で
903無念Nameとしあき24/06/15(土)01:26:32No.1229176022+
配信のコメント欄で挨拶するやつ
904無念Nameとしあき24/06/15(土)01:26:50No.1229176113+
>そもそも元のレスが「有能なら挨拶しなくても良いと思うけど実際に挨拶しない有能な奴って中々いない」って話をしてたんじゃないの
無意味な話だな
ただの主観だし
905無念Nameとしあき24/06/15(土)01:26:59No.1229176161+
>それよか人間が虫やケモノに習ったほうがいい理由をもっと書こう
生存確率の向上なのは霊長になっても変わらんなと
906無念Nameとしあき24/06/15(土)01:27:14No.1229176231そうだねx1
>工場は皆んなするんだけど
工場や現場はコミュニケーション疎かにすると仕事内容によっては命にかかわったリするからな
907無念Nameとしあき24/06/15(土)01:27:56No.1229176449+
>一歩目踏んでるか0の話で誰にも挨拶出来ない有能者なんてほぼ見かけないのは上でも出てる訳で
主観による評価軸だから無意味だと言ってるわけで
908無念Nameとしあき24/06/15(土)01:28:10No.1229176512+
>配信のコメント欄で挨拶するやつ
ちゃんとスパチャしないとね
909無念Nameとしあき24/06/15(土)01:28:13No.1229176524+
>誰にも挨拶出来ない有能者
特殊部隊を瞬殺できる根暗で目立たない学生みたいな
妄想上の生き物だ
910無念Nameとしあき24/06/15(土)01:28:25No.1229176574+
オタイベでいつの間にか会話に加わってるみたいな
あとであいつ誰の知り合い?ってなって誰も知らんってなる
911無念Nameとしあき24/06/15(土)01:28:33No.1229176620そうだねx1
>無意味な話だな
>ただの主観だし
話理解してないなら無理に食い下がらんでええよ
912無念Nameとしあき24/06/15(土)01:28:37No.1229176629+
挨拶して損が無いんだよな一応相手との距離も計れるし
段々と打ち解ける場合もあるし社内の関係や外回りの仕事にも身が入るってもんです
さてパチンコパチンコ
913無念Nameとしあき24/06/15(土)01:29:06No.1229176762+
>生存確率の向上なのは霊長になっても変わらんなと
内容ゼロの回答だな
914無念Nameとしあき24/06/15(土)01:29:22No.1229176842そうだねx3
>つまり有能なら挨拶できなくてもまあ良いってことですな
>あいさつに有能度を評価軸を持ち込むのは無意味なのよ
有能でも挨拶できないやつはヤバイと思うけど
挨拶すらできない無能もやばいと思う
挨拶ってやばいやつチェッカーの一番軽いやつなんじゃねえかな
詐欺師だって変に思われないように挨拶くらいはするだろ
915無念Nameとしあき24/06/15(土)01:29:31No.1229176890+
>>一歩目踏んでるか0の話で誰にも挨拶出来ない有能者なんてほぼ見かけないのは上でも出てる訳で
>主観による評価軸だから無意味だと言ってるわけで
出来ない自己評価だけ高い異常者が自分は優秀と思ってるって話だな
916無念Nameとしあき24/06/15(土)01:30:39No.1229177204+
>さてパチンコパチンコ
一言も喋らないけど手招きするとペカッたジャグのボナ揃えて
ジュース固辞しつつ自分の台に戻るおじさんが俺だ
917無念Nameとしあき24/06/15(土)01:31:12No.1229177336+
>内容ゼロの回答だな
理解が難しいってんなら無理に食い下がらんでいいよ
918無念Nameとしあき24/06/15(土)01:31:31No.1229177426+
ケニアの人はジャンボって挨拶しないらしいな
919無念Nameとしあき24/06/15(土)01:31:43No.1229177473+
最初の一ヶ月挨拶をしたけど返さない奴だったからその後はいないものとして扱った
他の人には挨拶をする
920無念Nameとしあき24/06/15(土)01:32:09No.1229177586+
    1718382729547.jpg-(67047 B)
>挨拶ってやばいやつチェッカーの一番軽いやつなんじゃねえかな
921無念Nameとしあき24/06/15(土)01:32:14No.1229177612+
>さてパチンコパチンコ
外回りでさぼってんじゃねえよw
922無念Nameとしあき24/06/15(土)01:32:43No.1229177756+
>話理解してないなら無理に食い下がらんでええよ

>まぁ別に挨拶なんて何の意味もねーしそんなもの出来なくても仕事が有能ならそういう人はそれで良いと思うけど
わかる

>俺の乏しい人生経験の中では「挨拶だけできないけどそれ以外は有能な人」ってのはあまり居なかった
ただしこの主観は無意味
「あなたのまわりではそうだったんですね」で終わり
923無念Nameとしあき24/06/15(土)01:33:16No.1229177918そうだねx2
二次裏で挨拶してるとしあきなんていないししたらしたでなんだこいつって思われるだけだから
結局は挨拶どうこうは全く関係なしに郷に入っては郷に従えって話でしかないよね
変だと思われる人間はコミュニティーから嫌われるってのは当たり前の話だからな
924無念Nameとしあき24/06/15(土)01:33:32No.1229177985+
>>つまり有能なら挨拶できなくてもまあ良いってことですな
>>あいさつに有能度を評価軸を持ち込むのは無意味なのよ
>有能でも挨拶できないやつはヤバイと思うけど
>挨拶すらできない無能もやばいと思う
>挨拶ってやばいやつチェッカーの一番軽いやつなんじゃねえかな
>詐欺師だって変に思われないように挨拶くらいはするだろ
並以上の評価されたければ挨拶しない事をリカバーするくらいの凄い事出来る必要があるんだけどそんなやつのどれだけがその一部ですら出来るのか
925無念Nameとしあき24/06/15(土)01:33:38No.1229178007+
みんな結構挨拶に関して溜まってるんだな
926無念Nameとしあき24/06/15(土)01:34:03No.1229178129そうだねx1
挨拶して帰ってこない時は「俺の勝ち」と思うようにしてる
927無念Nameとしあき24/06/15(土)01:34:10No.1229178167そうだねx2
>>話理解してないなら無理に食い下がらんでええよ
>
>>まぁ別に挨拶なんて何の意味もねーしそんなもの出来なくても仕事が有能ならそういう人はそれで良いと思うけど
>わかる
>
>>俺の乏しい人生経験の中では「挨拶だけできないけどそれ以外は有能な人」ってのはあまり居なかった
>ただしこの主観は無意味
>「あなたのまわりではそうだったんですね」で終わり
君のいる作業所だと一杯居たんだね
928無念Nameとしあき24/06/15(土)01:34:27No.1229178248+
>挨拶ってやばいやつチェッカーの一番軽いやつなんじゃねえかな
>詐欺師だって変に思われないように挨拶くらいはするだろ
もう破綻しちゃったじゃんそのチェッカー
詐欺師でなくても変な奴が変に思われないようにあいさつすることはできるだろうし
929無念Nameとしあき24/06/15(土)01:35:18No.1229178489+
>挨拶して帰ってこない時は「俺の勝ち」と思うようにしてる
お・・おう・・そうだな
930無念Nameとしあき24/06/15(土)01:35:50No.1229178632+
>最初の一ヶ月挨拶をしたけど返さない奴だったからその後はいないものとして扱った
挨拶はするけど趣味とか休みの日の話も全シャットな人が来て
仕事はトロいわミスが直らんわミスしても絶対謝らんわで本採用前に人事からバイバイされた
ここにも昔いたわプライベートの情報を渡したくないとか言ってた奴
そんなん相手は真実に興味あるわけじゃ無いんだが
931無念Nameとしあき24/06/15(土)01:35:53No.1229178643そうだねx1
挨拶しないってコンビニで年齢確認ボタン押してくださいに反発する爺と同じようなもんでしょ
932無念Nameとしあき24/06/15(土)01:36:06No.1229178706+
>>主観による評価軸だから無意味だと言ってるわけで
>出来ない自己評価だけ高い異常者が自分は優秀と思ってるって話だな
それも主観だし「挨拶しない奴は能力が低い」も主観ってだけ話
933無念Nameとしあき24/06/15(土)01:36:36No.1229178837+
>挨拶して帰ってこない時は「俺の勝ち」と思うようにしてる
相手はビビッてしゃべれないのと同じなので
その認識で合ってる
934無念Nameとしあき24/06/15(土)01:36:49No.1229178897+
会社で挨拶したらわはーで返されたら怖いやん
935無念Nameとしあき24/06/15(土)01:37:17No.1229179019+
>挨拶して帰ってこない時は「俺の勝ち」と思うようにしてる
相手はお前の迫力にブルっちまって声も出せなくなってるわけだからな
お前に屈服したも同然だぜ
936無念Nameとしあき24/06/15(土)01:37:19No.1229179025+
ショッカー隊員になったら「イーッ!」って挨拶しないと隊員失格だからな
何だこの掛け声とか疑問に思っちゃいけないんだ
937無念Nameとしあき24/06/15(土)01:37:22No.1229179038+
>会社で挨拶したらわはーで返されたら怖いやん
むすーって返しておこう
938無念Nameとしあき24/06/15(土)01:38:00No.1229179196+
>>内容ゼロの回答だな
>理解が難しいってんなら無理に食い下がらんでいいよ
せめてバイオミミクリーの話でも出るのかと思ったらなんもなかったのでな
939無念Nameとしあき24/06/15(土)01:38:58No.1229179402+
挨拶ちゃんとしないととしあきみたいになるよ!
940無念Nameとしあき24/06/15(土)01:39:04No.1229179422+
>>挨拶して帰ってこない時は「俺の勝ち」と思うようにしてる
>相手はビビッてしゃべれないのと同じなので
>その認識で合ってる
それを貫いていこうねー
941無念Nameとしあき24/06/15(土)01:39:44No.1229179559+
>君のいる作業所だと一杯居たんだね
そうそうそういうこと
お互いこれを言い合うといかに主観が無意味かが理解しやすくなるね
942無念Nameとしあき24/06/15(土)01:39:45No.1229179564+
>君のいる作業所だと一杯居たんだね
前になんかの仕事スレでバイトリーダー気取りかよって煽られて
バイトリーダーって役職が存在する職場に就いた事がなかったので
どの程度の煽りなのかよく理解してあげられなかった事があった
そうだよな世の中いろんな高さで生きてる奴がいるよな……
943無念Nameとしあき24/06/15(土)01:41:38No.1229180063そうだねx2
挨拶しないといけない決まりなんて無いし挨拶を返さないといけない決まりも無い
それが自由
そして挨拶しないことによってそいつがどんな扱いされても自由だ
944無念Nameとしあき24/06/15(土)01:41:58No.1229180144+
>挨拶しないってコンビニで年齢確認ボタン押してくださいに反発する爺と同じようなもんでしょ
年齢確認ボタンをあいさつ程度の重要度でとらえてるのか…
945無念Nameとしあき24/06/15(土)01:42:18No.1229180219+
挨拶は大事だからするけど声量が出ないのは許して欲しいあと無視するのに挨拶されないとか文句言わないで欲しい
946無念Nameとしあき24/06/15(土)01:43:09No.1229180446そうだねx1
>挨拶しないといけない決まりなんて無いし挨拶を返さないといけない決まりも無い
>それが自由
>そして挨拶しないことによってそいつがどんな扱いされても自由だ
これだよね
この当たり前のことが理解できない人がいてスレが完走しそうになってる
947無念Nameとしあき24/06/15(土)01:43:31No.1229180539+
>ショッカー隊員になったら「イーッ!」って挨拶しないと隊員失格だからな
>何だこの掛け声とか疑問に思っちゃいけないんだ
ボス「調子はどうですか!」
隊員「良いーッ!」
だったら結構メンタルにプラスの効果がありそう
948無念Nameとしあき24/06/15(土)01:44:22No.1229180768+
テレワークでで挨拶習慣は崩れていってるなぁとは感じる
チャットだと挨拶なんてしないからなぁ
949無念Nameとしあき24/06/15(土)01:44:36No.1229180833+
挨拶なんて敵じゃねえぜって表明なんだから生物として基礎中の基礎なんよ
950無念Nameとしあき24/06/15(土)01:45:29No.1229181062そうだねx1
>テレワークでで挨拶習慣は崩れていってるなぁとは感じる
>チャットだと挨拶なんてしないからなぁ
定型で始めるときコメントいれろとかって場所じゃなきゃそらしないだろ
でも事務所で顔合わせたときは別の話じゃね
951無念Nameとしあき24/06/15(土)01:45:54No.1229181153+
このスレでビビったのは「何度挨拶しても返してこないから挨拶するのやめたらキレられた」って経験持ちのとしあきが多いこと
その手の挨拶返してこない人って挨拶の声に気付いてないか
挨拶文化って必要?みたいなスタンスの人かと思ってた…
952無念Nameとしあき24/06/15(土)01:46:33No.1229181320+
挨拶したくない奴は偏見ながら
マスパセ系の顔してそう
953無念Nameとしあき24/06/15(土)01:47:18No.1229181518+
>挨拶なんて敵じゃねえぜって表明なんだから生物として基礎中の基礎なんよ
つまりうちの猫は…………
954無念Nameとしあき24/06/15(土)01:47:19No.1229181522+
>挨拶なんて敵じゃねえぜって表明なんだから生物として基礎中の基礎なんよ
あいさつしないと敵認定されるっていうと軍隊アリを思い出した(あいさつっていうかフェロモンの分泌だけど)
まあ人間も軍隊アリに学ぶべきところはあるかもね
955無念Nameとしあき24/06/15(土)01:47:55No.1229181657+
>「何度挨拶しても返してこないから挨拶するのやめたらキレられた」
挨拶は下が上にするものって価値観の奴はそうなるんだろうな
共感はできないが思考エミュはぎりぎりできる
956無念Nameとしあき24/06/15(土)01:48:41No.1229181855+
>その手の挨拶返してこない人って挨拶の声に気付いてないか
>挨拶文化って必要?みたいなスタンスの人かと思ってた…
単にそのとしあきがなめられて下に見られてるだけでは…
957無念Nameとしあき24/06/15(土)01:48:46No.1229181874+
>挨拶は下が上にするものって価値観の奴はそうなるんだろうな
>共感はできないが思考エミュはぎりぎりできる
そういうことなんだろうな 一種のマウンティングというか
958無念Nameとしあき24/06/15(土)01:49:12No.1229181983そうだねx1
挨拶を無視する事によってマウント取った気になるやつは本当に居るよそんな教師いたけど数年で色んな学校転がされてるらしいよ
959無念Nameとしあき24/06/15(土)01:49:23No.1229182051+
>定型で始めるときコメントいれろとかって場所じゃなきゃそらしないだろ
結局コミュニケーションに挨拶自体は必須じゃないんだよね
ここもそうだけどさ
それがリアルタイムになると挨拶なしだと気まずさが発生する
960無念Nameとしあき24/06/15(土)01:49:54No.1229182165+
頭は上に立ったときこそ下げるものって
パトレイバー読んでた奴は知ってそう
961無念Nameとしあき24/06/15(土)01:50:45No.1229182377+
無視っていう特別対処を相手選んでやるのとか
ご苦労なこったぜ
962無念Nameとしあき24/06/15(土)01:51:27No.1229182547+
あいさつは上下関係の確認って思ってる人とあいさつは社会性の確認って思ってる人は何が違うんだろう
両者は
「おまえは俺より下」
「おまえは俺と同等」
って思ってるわけでしょ
社会性にこだわってる点では同じかな
963無念Nameとしあき24/06/15(土)01:53:42No.1229183100そうだねx1
>無視っていう特別対処を相手選んでやるのとか
>ご苦労なこったぜ
面倒だから全員に挨拶するよね…さっきも挨拶してた?そうですかごめんなさい
964無念Nameとしあき24/06/15(土)01:54:29No.1229183261そうだねx2
挨拶しようとしまいとそれがマウント取りに感じる奴は頭おかしいとしか思わんわ
挨拶にそんな要素1ミリもないだろう・・・
965無念Nameとしあき24/06/15(土)01:54:29No.1229183264+
>ショッカー隊員になったら「イーッ!」って挨拶しないと隊員失格だからな
>何だこの掛け声とか疑問に思っちゃいけないんだ
体育会系は先輩を見かけたら挨拶しようか悩む暇なく即挨拶するらしいな
インキャはそこで迷いが生じちゃうからな
966無念Nameとしあき24/06/15(土)01:54:30No.1229183267+
あいさつにこだわる人はいざ上の立場になったら
「お前が先に挨拶して来い それが社会性というものだ」
っていう人間になるんじゃねーの
967無念Nameとしあき24/06/15(土)01:55:12No.1229183433+
飯屋でのご馳走様に「ここ食い終わった席だから片付けておいてね」の意味があるように
俺ここに居るからなよそ見しながら歩いてぶつかってくんなよの意味を含めて挨拶する
最悪死ぬ
968無念Nameとしあき24/06/15(土)01:55:31No.1229183503+
もしくは「目下の者に挨拶されても返さないのが社会性だ」と考えるとか
969無念Nameとしあき24/06/15(土)01:56:36No.1229183758+
まぁ育ちが悪いか親の教育が悪かったんだなとしか思われない
朝親や兄弟にすらおはよう言わないだろ
970無念Nameとしあき24/06/15(土)01:56:44No.1229183796+
久しぶりにスレの完走まで付き合ったなあ
ふたばはやっぱりこうでなくちゃ
971無念Nameとしあき24/06/15(土)01:58:03No.1229184121+
>挨拶しようとしまいとそれがマウント取りに感じる奴は頭おかしいとしか思わんわ
>挨拶にそんな要素1ミリもないだろう・・・
無い要素を見出すやばいやつって事ですね
972無念Nameとしあき24/06/15(土)01:58:33No.1229184248+
相手がした挨拶を無視することによって
社会的な地位を下げられても本人の精神内では勝利判定で勝ちなんだろう
傍から見る分にはどう見ても負けてるようにしか見えないが
973無念Nameとしあき24/06/15(土)01:59:50No.1229184560+
>まぁ育ちが悪いか親の教育が悪かったんだなとしか思われない
>朝親や兄弟にすらおはよう言わないだろ
としあきにだけあいさつしないようにしてる説
まあそういうことするやつが育ちが悪そうなのはわかる
974無念Nameとしあき24/06/15(土)02:00:05No.1229184620そうだねx1
>悩む暇なく即挨拶
接客業やってるといらっしゃいませは
一定速度で近づいてきた奴に対し自動的に出る
975無念Nameとしあき24/06/15(土)02:00:56No.1229184831そうだねx4
意味薄くてもあいさつするっていう程度の妥協ができない時点で
めんどくさい奴だから関わりたくないと判断されてその時点で損してる
976無念Nameとしあき24/06/15(土)02:01:23No.1229184941+
多くの人間は挨拶がまともにできてるようには思えないけどな
どれだけの人間がお店でありがとうとかご馳走様を言えてるんだよって話だ
結局大抵の人間は礼儀でなく利己的な考えでやってるだけだよ
977無念Nameとしあき24/06/15(土)02:01:36No.1229184991+
>あいさつにこだわる人はいざ上の立場になったら
>「お前が先に挨拶して来い それが社会性というものだ」
>っていう人間になるんじゃねーの
どちらが先に抜くかのガンマン勝負みたいなもんだ
先に言えたら勝ち
言われたらデスカウント1だ
978無念Nameとしあき24/06/15(土)02:01:39No.1229185007+
>あいさつにこだわる人はいざ上の立場になったら
>「お前が先に挨拶して来い それが社会性というものだ」
>っていう人間になるんじゃねーの
まぁ別にこっちが先に挨拶するの自体は良いと言うか
なんなら役員や支社長に先に挨拶されたりでもしたらこちらの立場が無いから待ってて欲しい
979無念Nameとしあき24/06/15(土)02:01:51No.1229185062そうだねx1
目下の人間に対する対応は素が出てると思われやすいから大事にするのだ…しかし大きな声で挨拶されるとびっくりするのだやめるのだ
980無念Nameとしあき24/06/15(土)02:03:14No.1229185387+
>意味薄くてもあいさつするっていう程度の妥協ができない時点で
意味薄いことにこだわっていて妥協ができないんですねわかります
981無念Nameとしあき24/06/15(土)02:04:02No.1229185583+
>まぁ別にこっちが先に挨拶するの自体は良いと言うか
>なんなら役員や支社長に先に挨拶されたりでもしたらこちらの立場が無いから待ってて欲しい
結局こういう考えが上から下まで蔓延した結果挨拶がマウント取りの道具と化すわけだ
もうそれは挨拶じゃない別の何かだ
982無念Nameとしあき24/06/15(土)02:04:54No.1229185793+
>挨拶ちゃんとしないととしあきみたいになるよ!
説得力でかいな
983無念Nameとしあき24/06/15(土)02:05:06No.1229185837+
俺が職場で絶対的なスキルと経験と地位があれば自分からはしないだろうけど
現実はそうじゃないし
984無念Nameとしあき24/06/15(土)02:06:01No.1229186056+
>意味薄くてもあいさつするっていう程度の妥協ができない時点で
>めんどくさい奴だから関わりたくないと判断されてその時点で損してる
でもその損を自覚してるならもう挨拶するしないは自由でしかないんだよな
985無念Nameとしあき24/06/15(土)02:07:00No.1229186298そうだねx1
>傍から見る分にはどう見ても負けてるようにしか見えないが
傍からどう見えるか考えれたら挨拶無視しないと思うのですよ
986無念Nameとしあき24/06/15(土)02:07:39No.1229186458+
>結局こういう考えが上から下まで蔓延した結果挨拶がマウント取りの道具と化すわけだ
>もうそれは挨拶じゃない別の何かだ
お互いがすればイーブンじゃん
それがお互いさまって奴だよ
アンダスタン?
987無念Nameとしあき24/06/15(土)02:08:56No.1229186755+
    1718384936805.jpg-(41595 B)
返ってこないけど挨拶するよ
988無念Nameとしあき24/06/15(土)02:08:57No.1229186759+
挨拶しなくてもこれしろと言われるし全く困らんよ
989無念Nameとしあき24/06/15(土)02:09:36No.1229186913+
>俺が職場で絶対的なスキルと経験と地位があれば自分からはしないだろうけど
してやんなよ…
990無念Nameとしあき24/06/15(土)02:09:40No.1229186934+
本来挨拶はコミュニケーションを円滑にする道具でしかないんだけど
なんかそれを逸脱した考えになってるのが結構いるなって印象
991無念Nameとしあき24/06/15(土)02:10:15No.1229187057+
>大抵の人間は礼儀でなく利己的な考えでやってる
当たりしかない無料のくじなら普通引くべ?
得しかしないのにやらない理由が無い
992無念Nameとしあき24/06/15(土)02:10:15No.1229187060+
>返ってこないけど挨拶するよ
でも新聞に載る様な事はしちゃ駄目よ
993無念Nameとしあき24/06/15(土)02:10:30No.1229187120そうだねx1
>結局コミュニケーションに挨拶自体は必須じゃないんだよね
>ここもそうだけどさ
>それがリアルタイムになると挨拶なしだと気まずさが発生する
ここなら相手がキチガイならスレ閉じてしまえばそれまでだし
でも眼の前に居る相手は今厳然と目の前に居るわけで
それなりの常識をわきまえてますよと確認できなきゃ警戒する
994無念Nameとしあき24/06/15(土)02:10:30No.1229187124+
「死んでも挨拶はしない」とかいうとしあきが意外と少なくてびっくりしたよ
俺もそうだけどちゃんとみんな社会人に擬態してるもんなんだな
995無念Nameとしあき24/06/15(土)02:11:24No.1229187335+
>どれだけの人間がお店でありがとうとかご馳走様を言えてるんだよって話だ
普通に言うもんだと思ってたがそうでもないの?
996無念Nameとしあき24/06/15(土)02:11:29No.1229187356+
>お互いがすればイーブンじゃん
>それがお互いさまって奴だよ
>アンダスタン?
そう思うなら
>なんなら役員や支社長に先に挨拶されたりでもしたらこちらの立場が無いから待ってて欲しい
こんな考えはもう止めたほうが良いぞ
こっちが先にしないといけないって考えになってる時点でもう挨拶じゃなくなっていくから
997無念Nameとしあき24/06/15(土)02:12:32No.1229187569+
俺の認めた挨拶以外許さんって言う人はやばいやつの傾向が多いまずそんな事言う人滅多にいないけど
998無念Nameとしあき24/06/15(土)02:12:34No.1229187577+
>>お互いがすればイーブンじゃん
>>それがお互いさまって奴だよ
>>アンダスタン?
>そう思うなら
>>なんなら役員や支社長に先に挨拶されたりでもしたらこちらの立場が無いから待ってて欲しい
>こんな考えはもう止めたほうが良いぞ
>こっちが先にしないといけないって考えになってる時点でもう挨拶じゃなくなっていくから
多数のレスをひとまとめにして
俺じゃない奴の意見に関して俺に言われても
知らんがな
999無念Nameとしあき24/06/15(土)02:12:36No.1229187592+
視界に入ったら言うだけでいいよな
キジの威嚇とか犬が吠えるように
1000無念Nameとしあき24/06/15(土)02:12:51No.1229187644+
>「死んでも挨拶はしない」とかいうとしあきが意外と少なくてびっくりしたよ
>俺もそうだけどちゃんとみんな社会人に擬態してるもんなんだな
みんな死んじゃったんだよ

- GazouBBS + futaba-