MENU
広岡 政幸
Hirooka Masayuki
不登校、非行、ひきこもりなど様々な問題を抱え、居場所を失った若者と向き合い立ち直りを支援する活動を行っています。現在は、全国にフリースクール、職業訓練施設などを展開し、小学生から成人者まで幅広いサポートを行っています。

これまで10年間にわたり3000人を超える相談者と向き合い、あらゆる家庭問題を修復してきました。どんな問題を抱えている若者でも心を許せるよき理解者がいれば必ず立ち直ることができます。

私は、こども達の未来を第一に考え、一日も早い回復や社会参加、健全な家庭環境を取り戻せるよう全力でサポートを行っています。

プロフィール– プロフィール –

広岡政幸プロフィール

広岡政幸 (ひろおか まさゆき) 1981年 千葉県生まれ。
幼少期に大病を患い、足に重度の障害を抱えてしまう。
小学校では、日々いじめを受ける。 周囲の子どもたちと同じように生活できない苦しさが反動となり小学校5年生では、喫煙、バイク窃盗、深夜徘徊など荒れた生活を送るようになる。その後も傷害、恐喝などあらゆる悪行を尽くし、高校はわずか1年で退学。その後、ニュージーランドにて2年間の更生プログラムを受ける。帰国後、自身の経験を生かし、問題を抱える子ども達の自立更生に尽力することを決意。2008年、全寮制のフリースクールを設立。
不登校、引きこもり、非行、発達障がい等、様々な問題を抱えた子ども・若者達と向き合い、これまでに3000人以上の子ども、若者達の立ち直りを支援してきた。時と場所を問わず現場に急行し、子ども達を救う姿が多数のメディアで紹介され注目を集めている。現在は、内閣府の講師として社会福祉政策の提言、子育てや教育の環境整備にも取り組んでいる。

受賞歴

内閣府 一億総活躍国民会議 講師
第28回 JCI人間力大賞 総務大臣奨励賞 受賞
著書:大人の引きこもりを救え!(扶桑社)
日本青年会議所 TOYP褒賞委員会 審査員
NPO法人 LIFESET 理事 (障がい者・防災対策)
NPO法人 ノースガイア 理事(障がい者・就労移行支援)
NPO法人 国際学校建設支援協会 顧問(国際人道支援)
株式会社 LINK 取締役(高齢者介護サービス)
NPO法人 SWH 監事(国際女性人権保護活動)

メディア掲載経歴

テレビ放送番組・コーナー名
2019年06月04日[日本テレビ] スッキリ!! 引きこもりの実態と支援現場(特集)
2019年04月23日[読売テレビ] ミヤネ屋 高齢化する大人のひきこもり(特集)
2019年04月23日[TBS] あさチャン 深刻化!大人の引きこもり(特集)
2018年10月12日[フジテレビ] 全力脱力タイムズ 急増する中高年の引きこもり
2018年08月19日[関西テレビ] 訳あり人の駆け込み寺 ~明日は我が身~
2018年07月16日[Abema TV] Abema Prime News
2017年08月16日[テレビ朝日] ワイドスクランブル 特集:自立支援の現場
2017年07月13日[日本テレビ] スッキリ!! 深刻化する大人の引きこもり
2016年12月25日[タイ国営放送] ドゥハイル 日本のフリースクール(後編)
2016年12月18日[タイ国営放送] ドゥハイル 日本のフリースクール(前編)
2016年08月21日[フランス放送] Canal+ 世界で増加する大人の引きこもり
2016年03月21日[テレビ朝日] ビートたけしのTVタックル
2016年01月22日[テレビ朝日] スーパーJチャンネル 高齢化する家庭崩壊の現実
2016年01月16日[テレビ朝日] クロスロード フリースクール校長 廣岡政幸
2015年10月26日[TBS]Nスタ 特集:引きこもり支援の現場
2015年10月23日[フジテレビ] みんなのニュース 特集:少年少女のの国際支援
2015年08月04日[日本テレビ] ニュースエブリー 特集:漂流する少年少女
2015年05月28日[TBS] Nスタ 特集:中高年の引きこもり
2015年05月07日[フジテレビ] みんなのニュース 引きこもり男性を救え(後編)
2015年05月06日[フジテレビ] みんなのニュース 引きこもり男性を救え(前編)
2015年03月04日[TBS] Nスタ 川崎中1殺害事件、実名報道について
2014年09月22日[テレビ朝日] スーパーJチャンネル 引きこもり少年の自立
2014年09月22日[関西テレビ] ニュースアンカー フリースクールの現場
2014年04月14日[テレビ朝日] スーパーJチャンネル 壊れ行く家族関係
2013年06月24年[テレビ朝日] スーパーJチャンネル 崩壊する家族
2013年03月04日[テレビ朝日] スーパーJチャンネル 居場所をなくした少年少女
2012年10月29日[フジテレビ] スーパーニュース 非行少年少女の米作り
2011年05月25日[フジテレビ] スーパーニュース 少女達が被災地で得たもの

講演出演 / 経歴

講演/イベント場所・内容
2019年11月20日(予定)[静岡] 静岡県更生保護大会/現代の若者について(講演)
2019年10月18日[静岡] 藤枝市生涯学習C /ひきこもりとゲーム依存(講演)
2019年10月17日[東京] 世田谷区立三宿小学校 /現代の若者について(講演)
2019年08月31日[大阪] 大阪市立社会福祉C/ゲーム依存・引きこもり支援(講演)
2019年07月04日[東京] 千代田区弁護士事務所/非行少年の現状について(講演)
2019年05月27日[静岡] 御殿場社会福祉協議会/引きこもり支援について(講演)
2019年03月27日[大阪] 大阪市立社会福祉C/若者の自立支援について(講演)
2019年02月15日[東京] 港区立赤坂小学校/不登校支援について(講演)
2018年12月08日[新潟] 江南区文化会館/若者の自立支援について(講演)
2018年09月19日[静岡] 御殿場市民会館/若者の自立支援について(講演)
2018年07月29日[沖縄] 沖縄国際大学/若者の自立支援について(講演)
2018年07月21日[神奈川] パシフィコ横浜/人間力大賞授賞式(審査員)
2018年02月15日[沖縄] 宮古合同庁舎/子ども・若者育成支援 (講演)
2018年02月14日[沖縄] 八重山合同庁舎/子ども・若者育成支援 (講演)
2018年02月08日[沖縄] 名桜大学/子ども・若者育成支援 (講演)
2018年02月07日[沖縄] 嘉手納町中央公民館/子ども・若者育成支援 (講演)
2018年02月06日[沖縄] 沖縄県総合福祉C/子ども・若者育成支援 (講演)
2018年01月13日[佐賀] 佐賀県弁護士会/少年法改正について(講師)
2017年07月22日[神奈川] パシフィコ横浜/人間力大賞授賞式(審査員)
2017年06月17日[東京] 青山ウイメンズプラザ/若者に生きる力を与える(講演)
2017年04月12日[千葉] 八千代市民会館/若者の自立支援について(講演)
2017年04月06日[東京] 自民党本部/内閣府一億総活躍プロジェクト (講師)
2016年07月18日[宮城] エルパーク仙台/次世代へのメッセージ(講師)
2016年06月11日[佐賀] 市民活動プラザ/子ども・若者育成支援 (講演)
2016年02月27日[香川] 社会福祉総合C/子ども・若者育成支援 (講演)
2015年04月25日[静岡] 浜松市福祉交流C/モラルのモノサシ (講師)
2015年03月27日[神奈川] 寒川町民C/薬物乱用防止啓発 (講演)
2014年10月12日[熊本] 熊本県民交流/それぞれの自立のカタチ(講演)