見出し画像

見るたびに自分が好きになる!わたしトリセツの作り方

このnoteは、わたしトリセツ作成講座のテキストになっています。

わたしトリセツは講座受講とテキスト受講の2タイプあります。
現在はテキスト受講のみ受け付けています。

6月15日18時から段階的に内容を公開していきますので、ご納得いただける方のみお買い上げください。
(目次に各章の公開日が記載されています)


【 コンテンツ内容 】

・文章→約30000文字
・動画→12本(1本あたり10分〜15分)vimeoを使用して共有
・スライド資料→12本 Googleドライブを使用して共有
・ライブセミナー→毎月2本(アーカイブなし) Zoomウェビナーを使用して実施


課題図書:ストレングスファインダー

ご自身の強み・資質を知るのに役立つウェブテスト、ストレングスファインダーをお勧めしています。

診断できるシリアルコード付き書籍を利用すると、34の資質のうち上位5資質を教えてくれます。

テスト単体でも受講できるのですが、書籍のシリアルコードを使用して受講すると、2000円前後お得に受けられます。
ただし古本だとほとんどの場合シリアルコードが使用されているので、必ず新品を購入してください。


はじめに


あなたはこんな悩みを抱えていませんか?

・何かに追われるように忙しいのに、結果が残せない

・好きなことを仕事にしたい

・人間関係を円滑にしたい

・仕事の効率を高めたい

・自分のことがよくわからない

自分なりに一生懸命頑張ってきたのに、なぜかうまくいかない。
これは過去の私自身の悩みです。
もしあなたも同じ悩みを抱えているなら、わたしトリセツを作成することで毎日の生活がもっと楽しく、生きやすくなります。


はじめまして。
理想を叶えるノート術をお伝えしている、くるると申します。

普段はおうち起業コンサルタントとして、個人やマイクロ法人の方向けのコンサルティングサービスやオンラインサロンの運営をしています。

過去には書籍の出版も行っており、クライアントの9割以上は女性です。

2024年3月2日からインスタグラムでノートと思考整理術に関する発信をし始めて、開始28日でフォロワー1万人を達成することができました。
もうすぐ丸3ヶ月を迎える現在は、フォロワー数2万人です。


私がノートで頭の中を整理整頓するようになったのは、今から15年ほど前のことです。

33歳の時に体調を崩して会社を退職し、その後の人生をどう生きようかと悩んだ結果、フリーランスとして働いてみようという結論に至りました。

ですが昔から不器用で要領が悪く、どんくさい割に生意気。
陰で悪口をいわれていても気が付かず、変なところが真面目で曲がったことが大嫌い。

結婚の予定もなく、大した貯金もなく、実家で好きなように暮らしているわがままな私に何ができるんだろう。

何もなくない?
やばくない?

モヤモヤしながらこの先についてどうしようか考える日々。
ただ時間だけはたっぷりあったので、退職してからというものひたすら本を読み漁っていたんです。

毎日のように図書館に通って朝から晩までビジネス書や自己啓発書を読んで、その中で特にお気に入りのものを厳選。
帰りに本屋さんに寄って買って帰り、家でまた読む。

3ヶ月で軽く100冊以上は読んだと思います。

頭は良くないけれど、本は好き。
読むのが早くて、気に入ったら飽きずに何度も同じ本を読める。

だからこそ気づいちゃったんです。

今まで私が良いと思う判断と行動は、仕事がうまくいっている人と真逆だということに。

年末特番でやっているバラエティ番組の格付けチェックだったら、真っ先に「映る価値なし」で画面から消えてるということに。

どの本を読んでも私の選択はよろしくないと書かれているので、途中から半ば面白くなってきてしまいました。

それに気づいて思い返してみると、子供の頃から振り返って何かしら評価を受けている人・願いが叶っている人って私とは違う選択をしていたんです。

「あの子はラッキーでいいなぁ」

そんなふうに呑気に思っていた自分に教えてあげたい。

「今すぐあの子のまねをして!」

たまたまラッキーなんじゃない。
願いが叶う言動を選び取っているから、叶ってるんです。

そこに気づいたことで、私は一大決心をします。


今の自分が直感でいいなと思うことを選ぶのではなく、やりたいことを既に実現している人たちが選んでいることを選ぶ。

自分の直感は、安定的に結果が出せるまで捨てる!

これを徹底したんです。

そうするとびっくり!
やりたいことが叶ったり、チャンスが舞い込んでくるようになりました。

何より驚いたのは「提案が上手だね」と言われるようになったこと。

会社員時代、プレゼンスキルが低すぎるゆえに意見やアイディアが全然通らなかったので他人から褒められても信じられませんでした。

ですが確実に、提案力は上がっていたんです。

コンサルタントデビューした月に練習だと思って受けた出版セミナーのプレゼンが一発で通り、3ヶ月後には出版が決まったんです。

7ヶ月後には地元である札幌の本屋さんにも私の本が並んでいました。
ちなみにその本の販促活動をめちゃくちゃ頑張った結果、11刷まで重版が伸び、合計3冊出すことができました。


やりたいことを整理して、できることとすり合わせて、自分の直感ではなく既に結果を出している人たちと同じ言動を取る。

これを徹底するためにノートを活用し、頭の中にあるさまざまな記憶を整理整頓してまとめあげたのが、わたしトリセツなんです。

わたしトリセツを作ることで、自分の中にあったイメージが言語化されていき他の人に共有できるようになります。

言語化ができると、検索もできます。
必要な情報が調べられるようになると、無駄な焦りは激減します。


あなたにもありませんか?
「質問ないですか?」と聞かれた時に、質問したいけれど何を聞いたらいいのかわからなくてモヤモヤしてしまった経験が。

頭の中に余計な記憶がたくさんあって質問に集中できず、なおかつイメージの状態でしか表現できないので、言葉が出てこないんです。

これを少しずつ改善していけると、驚くほど頭の中はスッキリします。
そうすると発言や発信をする際に心に余裕ができ、より伝わりやすくなります。
それを繰り返していくうちに自信がつき、自分が好きになっていきます。


わたしトリセツは、今のあなたが未来のあなたを理想に導いてあげるための羅針盤(コンパス)のようなもの。

どんなビジネス書も自己啓発本も敵わない、あなたが作るあなただけの指南書なんです。
自分が自分のために作ったものだと強く意識させるために、手書きにこだわっています。

字が下手でもいいんです。
間違っても曲がってもいいんです。

あなたが自分で作り上げることに、意味があります。

自分史上最高の自分は、今この瞬間から作れます。
意志を持って向き合い考えて、決める。
未来の自分を笑顔にしてあげるプロデューサーになった気持ちで、真剣に取り組んでほしいです。

一緒に新しい扉を開きましょう。

ここから先は

601字

¥ 19,800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

コメント

見るたびに自分が好きになる!わたしトリセツの作り方|くるる | 第2の人生をエンジョイさせるノート術
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1