コメント欄にて仕入について質問を受けたのでついでにネタにさせていただきます
2018年のネタですが今もあんま変わんないですね
それ以外の
ザックリな違いでいえば任天堂商品は問屋から
それ以外のメーカーは「直取り」ってことかな?
任天堂商品は任天堂問屋の一括仕入れが基本です
まぁ、二次問屋から仕入れている小売りも多いですけどね。
当然人気タイトルの入荷には大きく差が出ます。
逆にPS系ソフトは「ほしいだけ発注」が基本。
※例外で配分になる用品もあります
大手家電やチェーン店は大量に任天堂ソフトが入ってくることもあり
ド派手に展開してる所も多いんですよね。
また過去作品については他のリピートソフトとほぼ同じ扱いです。
コメント