内海
内海
195.9K posts
内海
@u23mjag
横軸では無く縦軸の世界に
天ノ川学園高等学校3年B組Born December 15Joined January 2010
内海’s posts
財務省は公衆衛生の敵にもなって来た。中の人間は皮肉でも無くウイルス対策で国民の命が助かるより財政再建路線を推進する方が大事なんだろう|接種の全額国費廃止すべき 財務省 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6443953
ほぼほぼ橋下と同じ論調だもんなあ。 こんな連中を地上波でチヤホヤして来たの大きな問題よ|「ウクライナ勝てませんよ」「無駄死にしてほしくない」 テリー伊藤がウクライナ人に発言...口論に(J-CASTニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/487c1
国分って確か株式会社TOKIOの所属のハズなのに、ジャニーズ外すなら所属してたタレントも外すという村八分はいただけない|国分太一 MC降板で最終調整 テレ東音楽祭 14年開始から“番組の顔”もスポンサーが難色(スポニチアネックス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/eb6f9
Replying to
そこら辺はジョジョの影響受けてる割に独自路線いってるところですよね。 まあスタンドが無くて波紋法だけで3部のDIOみたいな奴らと戦わないといけないっていう縛りが生んだリアル志向なのかもと見てますがw
Replying to
で、クールビズにしてエアコンの設定温度28度で冷房の節約を訴えるキャンペーンを2005年から展開したのが小泉内閣時代の環境大臣だった小池百合子というw バカは昔からバカなんだなとしか思えない流れというか
Replying to
東日本大震災の時にAERAの名声が地に落ちた時って割と本邦のリベラルはデマ報道って叩いてた印象があるけど、あれから10年以上経つと左派メディア自体が総崩れというかリベラル自体が懐疑的に見られる様になって色々終わった感がスゴい。しかもこれからも上向く要素が無さそうなのもスゴいw
Replying to
割と日本のサブカル業界人、 典型的なNerdな人達なのにそこだけアウトロー気質なんですよね。 「アウトサイダーの立ち位置から社会を撃つ」みたいな映画や文学に死ぬ程甘い点付けるところとか、何かのコンプレックスの裏返しなのかもなと
Replying to
橋下も竹中平蔵もそうだけど、あの連中が言ってた「構造改革で効率的な行政や経済システムの構築を」 的な話は結局大規模ハザードにはまともに対応出来ない脆弱なスキームだった訳で、そこを持ち上げてた連中含め腹の一つは切るんだろうって凄みたいんですよねw 実際それ位の罪は犯してるでしょう
やっぱりこの手の本邦のリベラル、若年層を下に見てる感覚はこういうコメント見ても分かるよな。革命商売に呆れてるって視点が何処にも無い|「国葬反対デモは高齢者ばかり」外国人記者から厳しい質問、呼びかけ人はどう答えた?(弁護士ドットコムニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/602df
Replying to
「人類の豊かさを未来に向かい無限に加速していく事で核融合発電等の次世代技術を生み出し、時代遅れの石炭火力発電を終わらせる」とか大きな事を言わない所が嫌い。「人間と地球の存在そのものが宇宙にとって汚点、すべて滅んで詫びるしかない」とかシャア超えの所までいかない所がもっと嫌いw
Replying to
まあぶっちゃけ世代というより 「自分達は後何十年も生きてないんだから、生きてる間は無茶苦茶やらせてもらいまっせ」 的な感覚の人々なのかもなとw だからアレ本当は財政再建とか財政健全化とかはどうでも良くて、 単純に自分達より下の世代が楽して生きるのが妬ましいから苦しめたいんじゃないかと
Replying to
オリラジの中田もそうだけど、ニコニコでチャンネル作ったりオンラインサロン作って会員を囲い込んだりし始めると途端にヤバい方向に針が振り切れる感じ。 要は寺院や施設の無い小規模カルトのグル的な存在になっちゃってて、そこが一般社会の感覚から解離し出すんだろうとは見てるんですが
Replying to
朝日の記者もそうなんだけど、ツイッターのジャーナリストアカってほとんど「政府与党批判」「資本主義の限界を語る」「科学技術の罪」「右傾化への懸念」「権力は腐敗するという警鐘」とかいうお決まりのバズワードを使い回してるだけだから単純にノイズでしかないんですよねw
Replying to
要は「安倍が無能」って結論だけ用意してあって、そこに「感染封じ込めに失敗してホテルに閉じ込める安倍を許すな勢」と「安倍が患者をホテルに泊まらせる事でお仲間企業を潤してる勢」の2つの違うクラスタを呉越同舟で集めて倒閣しようって安易な政治運動なんですよね。もうこういうのも見飽きたw
Replying to
ちょうど今月の1日から改正バリアフリー法が施行されて、1日平均の利用客数が2000人以上3000人未満の施設は、新たに自治体と協議した上でエレベーターやスロープ等の整備を進めるってなってる訳で、その流れ見たらやっぱりこのタイミング狙い打ちでやったなって思いますよね
もう財源論を基にした増税路線は止めさせないと。メディアや政治家使って外堀さえ埋められたら増税は止められないって考えてる財務省を刺し違えてでも黙らせる、綺麗事言ってる前にとりま一回挫折させましょう|防衛増税 27年度に年1兆円の方針 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6446994
Replying to
「戦えば負けそうな相手に無闇矢鱈にケンカを吹っ掛けない」っていうリスクヘッジ自体は当たり前なんだけど、それやりながら「弱くて反撃しそうにない相手にはどれ程無理筋でも攻めに攻めてケンカに勝とうとする」から気持ち悪さが増すんですよね
Replying to
モリカケみたいな妄想で批判せずに、大規模な財政出動に弱腰な上に消費税増税を結局やってしまったっていう肝心な安倍の失点は突かない、コイツら何の役にも立たないなと。
Replying to
麻生は会見開く度に「消費税の減税は考えていない」の一点張りなので、そのアナウンス効果による景気減速だけでも首飛ばす理由にはなってると思います。 ちょっとネットも各種メディアも麻生に甘過ぎる
Replying to
社会倫理の話というより、一地方都市の経済基盤で支えられない規模のグループを作っちゃったのがマズかったのかなと。同じ新潟ならNegiccoという成功例もある訳で、大規模な売り上げが無ければ活動自体苦しいって状況になると厄介なヲタや反社に頭下げてでもって選択肢しか無くなるというか
Replying to
ジャーナリストって特に東日本大震災以降は社会的地位が底辺まで落ちた感じ。そりゃ出て来る人材ほぼ全員デマ吐きか運動家かバカなんだもの、大衆も見放しますわなと
New to X?
Sign up now to get your own personalized timeline!