1. トップ
  2. 大人が意外と間違える数学「12の約数は?」→秒で答えられる?

大人が意外と間違える数学「12の約数は?」→秒で答えられる?

  • 2024.4.30
  • 50338 views

 

「倍数」や「約数」というのは小学校で習いますが、その後の中学・高校の数学を学習していく上で、重要な考え方の一つです。

分数の通分・約分の計算はもちろん、方程式の計算をする際にも、倍数・約数をパッと見つけることができると便利です。

今回は、「倍数」と「約数」に関する問題に挑戦してみましょう。

問題

(問題1)
12の約数をすべて答えなさい。(0より大きい数を考えること)

「約数」を考える問題です。基本問題なので、間違えずに答えたい問題です。

解答

この問題の答えは「1、2、3、4、6、12」です。「1」や「12」を忘れずに答えたでしょうか。

「約数」というのは、「ある数字を割り切ることのできる整数」のことです。

つまり、12の約数は、「12÷□」をして、割り切れる□を探せばよいということになります。

12÷1=12(割り切れるので1は約数)
12÷2=6(割り切れるので2は約数)
12÷3=4(割り切れるので3は約数)
12÷4=3(割り切れるので4は約数)
12÷5=2.4(割り切れないので5は約数でない)
12÷6=2(割り切れるので6は約数)

12÷12=1(割り切れるので12は約数)

倍数と同じく、マイナスの数で割り切ることもできますが、特に記載がない場合は「正の約数」を考えるのが一般的です。

問題

(問題2)
12の倍数を小さい方から三つ答えなさい。(0より大きい数を考えること)

「倍数」とは何だったか覚えているでしょうか。こちらも基本問題です。

解答

さて、この問題の答えは「12、24、36」です。

「12」を忘れて、「24、36、48」と答えていないでしょうか。12も「12の倍数」の一つになります。

「倍数」というのは、「ある数字を整数倍した数」のことです。

したがって、今回の問題の場合、
12×1=12
12×2=24
12×3=36
となり、「12、24、36」が答えとなります。

「0より大きい数を考えること」という注釈があるので、1倍、2倍、3倍・・・と考えましたが、0倍やマイナス倍などを考え、それを倍数とすることも可能です。

つまり、0、-12、-24、-36・・・なども「12の倍数」と言えます。

ただし通常、「倍数」と言われたときは、「正(プラス)の倍数」を考えることが一般的であり、「負(マイナス)の倍数」まで含めて考える場合は、その旨が記載されていることが多いです。

また、「0倍」をするとどのような数も「0」になるので、「0はすべての数の倍数」と言えます。
(小学校の算数では、「0倍」は考えないとすることが多いです。)

まとめ

今回の問題では「12の倍数」「12の約数」を求めましたが、地道に一つずつ計算することで答えを出しました。

二桁程度の数であればこの方法でもいいかもしれませんが、もっと大きな数の倍数・約数を考えるとなると、この方法では非効率ですね。

倍数・約数を数学的に求めるテクニックももちろん存在します!その方法は、他の記事でご紹介していくので是非チェックしてみてください。

※当メディアでご紹介する数学関連の記事においては、複数の解法を持つものもございます。
あくまで一例としてのご紹介に留まることをご了承ください。


文・編集(監修):SAJIMA

日本国内外の学校、学習塾で数学・理科の講師として幼児から高校生までを指導。現在はフリーランスとして独立し、オンラインを中心に授業を展開している。子供への学習指導だけでなく、大人向けの数学講座も開講し、算数・数学の楽しさを広く伝える活動を行っている。日本数学検定協会認定「数学インストラクター」

もう一問挑戦!

大人が意外と間違える算数「8×8÷8×8」【小学生の問題に挑戦】
大人が意外と間違える算数「8×8÷8×8」【小学生の問題に挑戦】
の記事をもっとみる
ワキガがひどくなる原因は「朝に洗面所でアレしていないから?」9割が辞めるべき習慣が衝撃すぎ
PR(プルーストクリーム)
どうしても気分が乗らない猫 姿勢に8万人から反響「こんな長かったんだ」「強い意志を感じる」
【こんなおつまみがほしかった!】自宅で簡単お店気分!
PR(たのしいお酒.jp)
日本をフッた「インドネシア高速鉄道」開業、「負の遺産」化を恐れる声も
PR(NewSphere40)
松下幸之助の教えが2度のV字回復の礎に。"日本一の会社"を目指す社長が貫く覚悟
PR(株式会社ビズヒント)
嫁に甘えすぎ!「クッキー買ってきて」と頼む義母に塩対応した話
読めなきゃ恥ずかしい?「難読漢字クイズ」
PR(NewSphere37)
人気YouTuberと結婚した元フジアナ、収録中に妊娠報告「ボコボコ蹴ってました」
ChatGPT×カイゼンの活用事例。よくある勘違いと、成果に不可欠な3つのポイント
PR(株式会社ビズヒント)
焼酎の美味しい飲み方知ってますか?焼酎の豆知識をご紹介!
PR(たのしいお酒.jp)
実は脱いでいたと知って驚く女性芸能人30選
PR(GOSSIP JAPAN)
一緒にいると不幸になる… 結婚しないほうがいい男性の特徴5つ
松下幸之助の教えが2度のV字回復の礎に。"日本一の会社"を目指す社長が貫く覚悟
PR(株式会社ビズヒント)
脳の老化が早い人、遅い人が食べている食品の違い
PR(NewSphere42)
【衝撃】エグい犯罪歴がある芸能人ランキングTOP30
PR(Rekisiru)
『吉高由里子』が1位じゃない!“朝まで一緒に飲みたい女優"ランキング!圧倒的な1位に…「話が尽きない」「可愛い」
やりがちだけど風水的にアウト。東に置くと金運が急降下するもの5選
気をつけて!「朝食に食べてはいけない10の食品、食べたい5の食品」
PR(NewSphere)
【これであなたもウイスキー通!】ウイスキーのおいしい飲み方
PR(たのしいお酒.jp)
2024年、田舎の空き家がとんでもない価格で売買されているようです(価格を見る)
PR(株式会社Kingmaker)
思わせぶりな“魔性の美女”に...男性陣がメロメロ!→「大サービスすぎない?」と指原莉乃も興奮?!
太陽が死んだ後、人類は生き残れるのか?
PR(NewSphere41)
タクシーで…運転手「早く乗れ、閉まるぞ」私「え?とりあえずホテルまで…」→運転手の“破天荒な発言”に「何言ってんだこの人」
大人が意外と間違える算数「2−0×5」→秒で解ける?
大人が意外と間違える算数「25×3.14-16×3.14」→秒で解ける?
男児の母親「水筒は横倒しにして」 注意喚起のワケに「これofこれ」「有益すぎる」
「カルガモ、後ろ後ろー!」 田んぼでの1枚に「可哀想だね」「じわじわくる」
考えもしなかった高野豆腐の食べ方に「子供が高評価」「カリッとふわふわ」
「うちのドライヤー」 男性が公開した写真がSNSで話題…「笑った」「星くずが出てきそう」
「その手があったか」 カフェオレのおいしい飲み方が話題!
グミを買った妻「たべる」 夫の返信に「一生こういうこと言われたい」「憧れる」
「再起動」わざわざボタン長押ししてない?【iPhone】“ワンタップ”ですぐにできるよ〜!
「ピンク色が…見えてるよ」私のおしりを指差し赤面する彼。その驚きの理由とは!?
コーギーの鼻に注目 写真に「五度見した」「思い出し笑いしちゃいそう!」
農林水産省「そのまま使わないで」 注意喚起に「もっと広まってほしい」「注意する」
「見ない方がいいよ」カーテンを閉めた娘。母が窓の外に見た信じられない光景とは…<木の下で回る私>
目玉焼き不要のホットサンドの作り方に「ずっとやる」「洗い物減った」
乗客「改札に入れないんだけど」 駅員からの“切実なお願い”に「マジで大事」「そういう人多い」
実は風水的に最悪らしい……。玄関にあると健康運が急降下するもの5選
「何に見える?」あなたが“やめたいと思っていること”がわかる心理テスト