1. トップ
  2. 大人が意外と間違える数学「(−500)×(−2)」→秒で解ける?

大人が意外と間違える数学「(−500)×(−2)」→秒で解ける?

  • 2024.6.11
  • 37995 views

九九はすらすら言えても、負の数の掛け算は難しく感じることがあります。

学生の頃に丸暗記した負の数の計算も、大人になるとすっかり忘れてしまうこともあるでしょう。

今回は、負の数同士の掛け算に挑戦してみましょう。解説では、丸暗記に頼らない負の数の計算ルールの覚え方もご紹介します。

問題

次の計算をしてください。
(−500)×(−2)

負の数同士の掛け算のルールを思い出してください。

解答

正解は、「1000」です。

負の数同士の掛け算はどのように解けばよいのか、次の「ポイント」で確認してみましょう。

ポイント

この問題のポイントは、マイナス記号の扱いをどうすればよいかです。

結論からいえば、負の数×負の数の計算結果は、必ず正の数になります。

(−〇)×(−△)=+◇

しかし、「どうして負の数と負の数を掛けると正の数になるの?」と疑問を持ったことはありますか?

理由が分からないままルールを丸暗記しても、結局忘れやすくなってしまいます。

ルールを忘れにくくするコツは、具体的なイメージを見てルールの意味を理解しておくことです。

負の数×負の数が正の数になるのはなぜ?

負の数と負の数の掛け算をイメージする方法はいくつかあります。

今回は計算の規則性から負の数×負の数が正の数になる理由を考えてみましょう。

まず、以下の計算を見てください。

  • −500×2=−1000
  • −500×1=−500
  • −500×0=0

負の数(−500)が掛けられる数のとき、掛ける数が1減るごとに、答えは500ずつ増えています。

このルールを、掛ける数が負の数にまで拡張すると、次のように計算できると考えられます。

  • −500×2=−1000
  • −500×1=−500
  • −500×0=0
  • −500×(−1)=500
  • −500×(−2)=1000

このように考えていくと、負の数×負の数が正の数になることも理解しやすくなるはずです。

まとめ

今回は、負の数同士の掛け算問題に挑戦しました。

負の数というのは日常ではあまりお目にかからないものですから、イメージしづらいところがあります。

様々な問題を通して負の数の計算ルールを覚えていきましょう。



文:編集(監修):VY

数学とIT技術学習が趣味のWebライター。実用数学技能検定2級と数学教員免許を取得後、家庭教師や学習支援スタッフとして数学指導を行ってきた。文系と理系の別、年齢にとらわれない、誰でも楽しめる数学解説作成を目指している。


もう一問負の数同士の掛け算に挑戦!

大人が意外と間違える「(-5)+4×(-2)」→正しく計算できる?
大人が意外と間違える「(-5)+4×(-2)」→正しく計算できる?
の記事をもっとみる
ワキガがひどくなる原因は「朝に洗面所でアレしていないから?」9割が辞めるべき習慣が衝撃すぎ
PR(プルーストクリーム)
大人が意外と間違える算数「3.9+7.3+2.7」→秒で解ける?
【こんなおつまみがほしかった!】自宅で簡単お店気分!
PR(たのしいお酒.jp)
日本をフッた「インドネシア高速鉄道」開業、「負の遺産」化を恐れる声も
PR(NewSphere40)
松下幸之助の教えが2度のV字回復の礎に。"日本一の会社"を目指す社長が貫く覚悟
PR(株式会社ビズヒント)
大人が意外と解けない算数「54×56」→暗算で計算できる?
読めなきゃ恥ずかしい?「難読漢字クイズ」
PR(NewSphere37)
大人が意外と忘れている算数「?に当てはまる数を答えよ」
ChatGPT×カイゼンの活用事例。よくある勘違いと、成果に不可欠な3つのポイント
PR(株式会社ビズヒント)
焼酎の美味しい飲み方知ってますか?焼酎の豆知識をご紹介!
PR(たのしいお酒.jp)
実は脱いでいたと知って驚く女性芸能人30選
PR(GOSSIP JAPAN)
大人が意外と解けない算数「74×76」→簡単に解ける?
松下幸之助の教えが2度のV字回復の礎に。"日本一の会社"を目指す社長が貫く覚悟
PR(株式会社ビズヒント)
脳の老化が早い人、遅い人が食べている食品の違い
PR(NewSphere42)
【衝撃】エグい犯罪歴がある芸能人ランキングTOP30
PR(Rekisiru)
ゴミの中にいた犬に近付くと…45秒後に見せた『行動』に「涙が出た」(アメリカ)
大人が意外と解けない算数「72×11」→暗算で計算できる?
気をつけて!「朝食に食べてはいけない10の食品、食べたい5の食品」
PR(NewSphere)
【これであなたもウイスキー通!】ウイスキーのおいしい飲み方
PR(たのしいお酒.jp)
2024年、田舎の空き家がとんでもない価格で売買されているようです(価格を見る)
PR(株式会社Kingmaker)
「後悔するのも当然!」ネガティブ感情から秒で立ち直る白川さんのハッピー術
太陽が死んだ後、人類は生き残れるのか?
PR(NewSphere41)
大人が意外と忘れている数学「√8」→簡単な形にすると?
大人が意外と解けない数学「?に当てはまる数字を求めなさい」
【脳トレ】「煋」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
大人が意外と解けない数学「3+(16÷2^3)」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れている数学「√324」→整数で表すと?
大人が意外と間違える数学「−10×9÷(−2)」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れている算数「1.2×5/4」→正しく計算できる?
暑すぎる「車の中」 たった“数十秒”で温度を下げる裏ワザに「お手軽すぎる」「魔法のよう」
大人が意外と解けない数学「3√5、2√7、√31、5」→小さい順に並べると?
大人が意外と間違える算数「2−0×5」→秒で解ける?
大人が意外と間違える算数「3.2÷0.04」→すぐに解ける?
大人が意外と解けない算数「4/(7/9)」→簡単な分数に直すと?
大人女子の気分を上げる……♡大人可愛いデザインのブラジャー5選
大人が意外と解けない数学「√72–√x
大人が意外と解けない算数「(321×25)×4」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れている算数「9+6×6÷9−6」→秒で解ける?
大人が意外と間違える算数「25×3.14-16×3.14」→秒で解ける?
大人が意外と解けない数学「3.5、√5、π、√9」→無理数はどれ?