創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: F4XQWB5o約7時間前

合同誌って、寄稿して頂いた方のスペースにも分けて置いてもらうのが...

合同誌って、寄稿して頂いた方のスペースにも分けて置いてもらうのが普通だったりするのでしょうか。
今度のイベントで出す本に、字書きさんに小説を寄稿して頂いた絵描きです。寄稿して頂いたページ数は私が描いた漫画の全体ページ数の10分の1程度で、字書きさんとは同カプです。
寄稿の謝礼で、献本+数千円程度のギフトで合意して寄稿頂いており、印刷代は全て私持ちです。
字書きさんも同じイベントに同カプで出てスペースを貰っている場合、字書きさんのスペースにもこの合同誌を置いてもらったりしますか?
そして、この場合は委託販売に当たるのかも気になります。
現イベントではなく過去イベントですが、別の方のお品書きを見ていて合同誌を寄稿頂いた方のスペースにも置いてらっしゃる方がいたので気になりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lBQcnuKW 約6時間前

トピ主のは合同誌じゃなくて個人誌にゲストで寄稿してもらってるだけでしょ?
印刷代折半、ページ数半々が合同誌だよ
ゲストしただけであなたのスペースでも頒布してくださいって言われたらびびるわ

4 ID: MnRazpkX 約5時間前

分担とかページ数は場合によるけど、合同誌っていうのは発行責任が複数人にある本のことだよ。トピ文を読む限りトピ主のはゲスト寄稿を貰っただけの個人誌だと思う。印刷費を折半したり、本の企画を2人で1から考えたわけじゃないんだよね?

合同誌なら、参加者のスペースでそれぞれ頒布するのはよくある。ゲストをもらった個人誌を、寄稿者のスペースで頒布してるのは見たことない。(やってもいいけど、一般的によくある行為ではない)
例外として、初売りは終わってて、本人(トピ主)がスペース取れなかったイベントで寄稿者が委託として預かってるケースはたまに見る際わかんない。

合同誌なら、参加者にとぅても「自分の...続きを見る

5 ID: 5APWf3Bu 約5時間前

それって上の人も言ってるけどただのゲスト原稿では?
労力割いてもらったのに相手が高い金払って得たスペースで頒布までさせるはまずやらない
相手の卓上がスカスカならいいけど搬入搬出はお金も手間も労力もかかるし会計も別々にきっちり計算してもらわないとダメになる。その辺考えてる?
合同誌ならそれぞれのスペースに置くことはあるけど自分の作ったもの以外を置いてもらって金銭やりとりしてもらうってそう気軽に頼むもんじゃないよ

6 ID: トピ主 1分前

トピ主です。なるほど、この場合はゲスト寄稿であり合同誌ではないのですね。cremuで他の人に寄稿して頂いて作った本は合同誌って言いますよというトピをお見かけしたので、この場合でもそのようにいうのだと思っていました。
教えて下さりありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵描きさんに質問です。AIを用いた嫌がらせってされたことありますか? 絵が上手い方が学習に使われてしまうイメ...

とても長くなりますが相談させて下さい。所々フェイクを入れてます。 人気ジャンルで活動しています。 長年付き合い...

変化もの(transfur、性転換)はやっぱり特殊性癖に入りますか? どちらが社会的に受け入れられやすいですか?

こういうの気にしたところでダメなんでしょうけど nmmn界隈でピクブラを使っています。 字書きなんですけど ...

AIにイラストや漫画を褒めて欲しいのですが、何かおすすめのAIがあれば教えて下さい。

一次絵描きさんまたそうでない方も ファッションの参考やアイディア出しに見ているサイトやブランドまた雑誌などありま...

クレムで「フォロワー!」と呼びかける人は要注意だと見た事があるのですが、「○○民のみんなー!」と呼びかける人につい...

Xでフォローされて、誤フォローではないと確認のために一日置いてフォロバしてから向こうから何も言ってこない、リプも無...

小説と漫画が混合の同人誌を作ろうと思ったのですが、今までに読んだ同人誌を思い浮かべたところ、正直「混合だと読みづら...

二次創作同人誌の在庫をとらに委託したんですけど、在庫履けさせるのにいい宣伝方法ありますか? 長寿ジャンル・女...