チャオーーーーーー!!!!
せいろを使う時に絶対やってはいけないのは寝てしまうことだと思いました(全員知ってる)
くっ!!!!
初回で痛めつけてしまってせいろがかわいそう・・・!!
バブちゃん食並にやわやわになってしまったブロッコリーの食べ方
たくさん教えてくれてありがとう・・・!!
「チーズと混ぜて焼く」というのは全く発想になくて!!
チーズと混ぜて焼くって言ってるギャーミーがそこそこの人数いるからどういうことだろうと思ってたら、
こういうことなのだそう↓
わあああ!おいしそう!!!!
頭の中で調理してみたら・・・これは絶対美味しいやつ!!!
今まだ冷蔵庫でラップして眠らせてるからやってみるね^^
ところで私は昨日から出張に来ておりまして・・・。
(帰ったらブロッコリーやるね!)
しかも、公共交通機関があまり充実していない場所なのでマイカー移動になるため、
移動距離のことを考えたら少しでも近くまで行って前泊することにしててん。
さらに出張に行く前にどうしても寄りたい場所があったので
それでもただそこにいるだけでホッとするという気持ちも理解できるし、
こうして「行かないでぇぇ!」と言ってもらえるうちが花だというのもわかるし、
私にだって、多少は「出かけてごめんね」みたいな気持ちもそりゃあるやん?
とはいえ私は私で仕事も頑張りたいしやりたいこともやりたい。
よってぎゅっとしてスシオをメリッとはがして、
車に乗り込み、出発しようとエンジンをかけてたら
ちょうど学校から帰ってきたゆいたんがこちらへやってきた。
出張いってくるね^^
ゆ:「ええええ?
今から?」
ゆ:「じゃぁレタリングどうするの?」
はっ!!!!
ゆ:「昨日、明日レタリングのやり方教えてねって言ったのに!?」
はっ・・・!!
たぶんやけど・・・
本気で課題を手伝ってほしいとかっていうわけじゃなくて・・・
なんとなく私に一緒に見て欲しかったんやと思う。
ちゅんたんが中学生の時は美術の課題とか家族であーでもないこーでもない、これなのか?と盛り上がったりしたので
その様子を見ていたゆいたんも
きっと私にただ見て欲しかったんだと思う。
ゆいたんもただ気にかけてもらいたかっただけなはずなのに・・・
なんか悪いことしちゃったな~・・・
仕事を言い訳にして子どもに向き合えてないんじゃないかとか、
いやいやでももう中学生だしなとか、
でもゆいたんからしたら中学生だからとか関係ないかとか
もやもや色々と考えてしまったので
LINEで「ごめんね」って謝罪しました。
「宿題見れなくてごめんね」って送ったら
ゆいたんからの返事。
ぶわっ・・(´;ω;`)
ゆいまるぅ・・!
もともと
専業主婦になりたくて専業主婦を選んだ私。
夫を支え、子供を育てあげるまで家庭に専念することが私の人生の目標だったもんだから
おいおい、どの口が言うねん!
というぐらいいろいろできてないことは多いものの、
深層心理ではやっぱり
母親が仕事でたびたび家にいないのは子供がかわいそうなんじゃないかとか
「お母さんがいなくて寂しがってるんじゃないですか?」とか誰かに言われるんじゃないかとか
ブログを読んだ人の中には「また出かけてる!」って思う人がいるんじゃないかとか
私も普通に思うし、
あと直前に寿司の「ままぁ!」があったこともあって
こんな風に家を空けていて子供たちも寂しい思いをしているんじゃないか・・とか
つい頭の中で考えてしまってたんだけど、
ゆいたんの
この一言にすごく救われました。
本心かどうかはわからないけど。
(心の存在感・・・)
父親が出張に行くのはなんとも思わないのに
母親が出張に行くことはなんだかまだまだ「理解してくれる夫や子供たちのおかげ」と言わないといけないような感覚。
今の若い世代はそんなこと思わないのかもしれない。
42歳の私からしたらちょうど過渡期というかまだまだお母さん=子供優先で仕事セーブしなきゃっていうようなイメージを勝手に持ってるから
自分でなんだかよくわからない感じになってしまいましたぁぁぁぁ。
オギャ:「パパにみてもらって」って言ったら
ゆ:「パパはアテにならないから今から友達の家でやってくる~~!!」
ずずず・・ずこおおおお~~~!!!
絵が描けない四角、そもそも全くアテにされてなかった(笑)!
そもそも中学生の課題を親が見守ってあげるということ自体
私たちの時代にはなかったし
(未確定)
お母さん(妻)が完璧にやらなくてもいいんだ
ぐらいの環境で育ったほうが
彼らにとっていい影響もあるんじゃないかと信じて
「頑張ってね!」って言ってくれる気持ちは本当だと思うので
今日も精一杯頑張ってきましたーーー!
ゆいたん、レタリング見てあげられなくてごめんね!
ギャーミーにはお母さんがバリバリ仕事してる環境で育った人もたくさんいると思います。
お母さんが仕事で家にいないってやっぱり寂しかったり、心細かったりしたかな・・・
お母さんが自分のやりたいことに打ち込んでる姿を見てるほう
子供からしても気が楽なところもあるんじゃないかなぁと私は思ってるけど、
こればっかりはうちの子達が大きくなってみないとなんとも言えない。
【うなぎクーポン明日までだよ!】
めったに出ない1000円オフのシークレットオフクーポンは今日から14日23:59までです。
この機会に是非おうち用にもどうぞ・・・!