東北KAT株式会社

  平素はひとかたならぬご厚情を賜り、厚くお礼申し上げます。 当社は、2014年1月に「小島グループの東北拠点」として岩手県北上市に誕生しました。 成形・塗装・組付けの一貫した『ムダ・ロス』の無い徹底した小島のものづくりの実践によりリードタイムの短縮を行い、『世界一安くて良いものづくり』を追求し続けます。 これらの追及により、全社員と共に「小島グループの東北拠点」として成長し続ける工場を目指します。 また、社是「和」の精神を受け、相互に対話し、参加して社会に貢献できる企業人を育み、真に豊かな人づくりを目指しています。 今後も皆様のご理解とご支援に感謝するとともに、家族・地域社会まで含めた『和』の具現化に精進していきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

東北KAT 株式会社

取締役社長 長井 広光

社是「和」

会社内だけの「和」ではなく、より広範囲におよぶ「和」の集合、すなわち家庭の「和」を基盤とする集合が会社の発展につながり、この「和」の考え方こそが当社の基本精神である。

「人をつくり 人をまもる」 「対話と参加」

社是「和」の精神を受け、相互に対話し、参加して、社会に貢献できる企業人を育み、真に豊かな人づくりを目指す。

社名東北KAT株式会社(トウホクケーエーティーカブシキカイシャ)
所在地〒024-0051 岩手県北上市相去町山根梨の木43-130
TEL0197-71-2570
FAX0197-67-6131
代表者取締役社長 長井 広光
資本金1億円
従業員数106名(男性73名、女性33名) ※2024年4月現在
設立平成17年6月
敷地面積30,056.40㎡
建物面積9,168㎡(2014年12月) 15,480㎡(2016年4月)
主要納入先トヨタ自動車東日本株式会社
事業内容当社は、平成17年6月に設立し、自動車用樹脂部品などを製造しております。

平成26年1月より、トヨタ系列の小島プレス工業株式会社の経営により、

トヨタ自動車東日本向けの大物射出成形品を生産しております。

沿革
主 要 事 項
20056岩手河西株式会社 設立(資本金1億円) 河西工業株式会社 100%出資
20065岩手河西株式会社 竣工祝賀会
200610【オーリス】 コンソール、センターピラー、ロアピラー、バックドア生産開始
20073【ルミオン】 デッキサイド生産開始(KPM稼働)
20079【ルミオン】 ボックスデッキ生産開始
20085【オーリス】 フェンダーライナー、アブソーバー生産開始
20101【イスト】 アンダーカバー生産開始
201010【ラクティス】 カウルルーバー生産開始
201111【アクア】 コンソール、アンダーカバー他生産開始
20123【アクシス】/【フィールダー】 6部品生産開始
201311トヨタ自動車系列、小島プレス工業株式会社に株式の一部を譲渡し、業務提携することを発表
20141東北KAT株式会社に社名変更 出資比率(小島プレス・76% 河西工業・24%)
20144東北KAT株式会社・北上市 企業立地協定調印式
20154チーム東北小島○改自主研究会スタート
20164増築工場 竣工式 (建物面積9,168㎡→16,433㎡)
2017【C-HR】 大型内装塗装部品・コンソール・カウルルーバー 11部品生産開始

大型コンソール 順序生産/順序納入 生産開始

20183トヨタ自動車東日本株式会社様より 東北ものづくり貢献賞、順序生産/順序導入実施賞を受賞
20198社内認定教育開始
20202【ヤリス】ロッカーモール、コンソールアッシー生産開始
20206創立15周年
20208北上市へマスク2000枚を寄贈
20208【ヤリスクロス】カウルルーバー生産開始
20217【新型アクア】コンソールアッパーベゼル生産開始
20228【新型シエンタ】センターロア、ナビパネル、アッパーボックス生産開始
20229テクノメッセ2022 出展
202312【レクサス LBX】コンソール、P席オーナメント生産開始

〒024-0051 岩手県北上市相去町山根梨の木43-130

▲上に戻る