Message 代表メッセージ

昭和49年、弊社は樹脂材料の販売商社として産声をあげました。そして平成7年、久世工業団地内に自社工場を建設し、念願であった樹脂の加工業への進出を果たしました。以来、今日に至るまでお客さまはもとより、仕入れ先・協力会社の皆さまに多大なご協力を賜り、順調な成長を遂げさせていただくことができました。改めまして厚く御礼申し上げます。さて、昨今におきましては時代の変化と共にまわりを取り巻く環境もめまぐるしく移り変わり、またその中でお客さまのニーズも日々変化し、多様化しております。お客様のニーズに応え続けるためには、いかなる時代においても腰を据えた「人」と「人」とのお付き合いから、厚い信頼を寄せてもらえる真のパートナーシップを築くことこそが最も重要ではないかと考えております。そして、可能性の限界を設けず挑戦するものづくりをモットーに今後もたゆまぬ技術の研鑽と革新を通し、「高品質」「低コスト」「短納期」の実現によってお客さま満足の向上に努め、広く社会から信頼される企業となるべく一層の努力を重ねてゆく所存です。何卒、倍旧のお引き立て、ご愛顧のほどお願い申し上げます。

代表取締役 山本 健次

Company creed 社是

サンコーに関わるすべての人から必要とされ、
愛される会社を目指す

Management Philosophy 経営理念

  1. 社業の発展を通して社員の生活の向上と社会の発展に寄与すること
  2. 常に顧客先の立場に立って、顧客先になり代わって顧客先の求めるものを追求していくこと
  3. 社員ひとりひとりが自主性を発揮し、人として社会人として大きく成長すること
  4. 信頼が第一義。何事にも熱意と誠意をもってたゆまぬ向上心を発揮すること
  5. 心身ともに健康であること

Outline 会社概要

商号サンコーエンジニアリングプラスチック株式会社
本社・工場〒601-8203 京都市南区久世築山町378番地5
TEL.075-922-6900(代) FAX.075-922-6898
第二工場〒601-8203 京都市南区久世築山町377番地の8
TEL.075-922-7661(代) FAX.075-922-6975
物流倉庫〒601-8203 京都市南区久世築山町377番地の3
創業1974年12月
設立年月日1978年9月20日
資本金4,000万円
役員代表取締役 山本健次
専務取締役 春名健至
取締役 山本満智子
監査役 蘆田直人
従業員数122名
決算期3月31日
取引銀行京都銀行/西京極支店京都信用金庫/吉祥院支店
京都中央信用金庫/桂支店商工組合中央金庫/京都支店
みずほ銀行/京都支店三井住友銀行/京都支店
三菱UFJ銀行/京都支店
[五十音順]
  • 本社・工場

    本社・工場

  • 第二工場

    第二工場

  • 物流倉庫

    物流倉庫

Company Profile 会社案内パンフレットダウンロード

会社案内パンフレット (PDF 4.84MB)
パンフレット

History 沿革

1974年12月創業者 山本次男が右京区西京極に於いて個人創業
1978年9月京都市南区吉祥院河原町1番地に移転、及び法人化に伴い
商号を株式会社山幸商会とする
1988年5月京都市南区吉祥院西ノ庄西中町46番地の2に本社所在地を移転
1995年5月社名を現商号に変更 社屋及び工場を現在地に新築移転
2004年10月資本金を4000万円に増資
2006年1月京都市南区久世築山町378番地の5に本社新社屋完成
2006年10月KES・環境マネジメントシステム・スタンダード ステップ2認証登録取得
2011年6月本社倉庫完成
2013年8月(財)京都高度技術研究所より「オスカー認定」を受ける
2015年2月京都市南区久世築山町377-3に倉庫完成
2018年5月「ものづくり・商業・サービス 経営力向上計画」認定を受ける
2021年6月山本健次 代表取締役就任
2023年3月健康経営優良法人に認定

Access アクセス

●車でお越しの場合
 ・名神高速道路 京都南インター出口より約10分
 ・阪神高速8号京都線城南宮北出口より約10分
 ・「新幹線京都駅八条口」より約15分
●市バスでお越しの場合は「京都駅」または「京都駅八条口」より78号系統に乗車、約25分で「久世工業団地」下車